2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【杉山組】筑波大学【日本一】

646 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/12(月) 16:14:31.84 ID:y8vNC4aB.net
結果を見ずにJスポーツで18:00から観戦しました。

昨日の試合を指導者でもないので偉そうに語れませんし、結果論かもしれませんが;

1)14点でイーブンの後の敵陣ペナルティーでPGを狙った時点で「負けるかも」
  と思いました。その前のペナルティーではタッチ>ラインアウト>モールで
  得点できていたのに、「ゴリゴリ時間かけて得点するのを避けたい」という
  弱気な感じがしました
2)フランカーの留学生を近場で止められなかったのは、ぶつかって弾き飛ばされる
  のはやむ無しだと思いますが、ほんの少し怖がっている気持ちが、対応の遅れに
  つながっていた気がします
3)点差が開き始めると焦って確実なプレーができなくなっていった
 (インターセプトぎりぎりではなく、余裕でインターセプトされるパスが何回かあった)

結果は大敗でしたが、気持ちや作戦で立て直せる部分は十分あるとも思いました。
やはり、1)の改善がチーム全体でできれば、少々相手が大きくても最後まで
もつれるゲームはできそうな気がします。

試合をするのは私のような外野ではなく、選手皆さんなので偉そうに語れませんが
今週の明治戦もチーム一丸で頑張ってください!

総レス数 1002
320 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200