2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高校】東京都の高校ラクビースレ31

12 :名無し for all, all for 名無し:2020/03/09(月) 13:11:30 ID:PbwYtHwM.net
>>9
言いたいのは今の展開型ラグビーを志向する久我山がフォワード型に転換すること。

今の東京に学年ごとに30人も集められるのは久我山しかない。
また、体格の面でも久我山は大きい選手の数を集められる。他には無理。
これを活かすんだよ。

もともとフォワードで桐蔭や流経に勝てなくなったから展開し始めたが、これが間違い。

流経はともかく、桐蔭はもともと展開力があったチームが大きさとパワーとスクールの優等生の獲得などの条件が重なって手が付けられない強さになった。

新人大会を見ていれば分かるだろう?

展開しても桐蔭のタックルが強くてターンオーバーされてしまうばかり。
二次、三次までボールを持てない。

後半に入ると、なかなかボールを持てないから支配権を守るためにサイドを突いてボールを守っている有様だ。

逆に桐蔭が展開し始めたら久我山のバックス陣は人数を余されてタックルに行けない。
だったら大きな体格を活かして桐蔭の展開要員を密集に釘付けにするしかない。

密集の人数が2人多くても一方的に押されているから、さらに密集に人を投入して振られたらディフェンス不足だ。

展開型チームは高いスキルが必要だから、早く仕上げができるパワー系チームにすべきだ。

人数は多いが、中学も10年前より弱体化しているからスカウトも大事だな。

総レス数 1004
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200