2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワンモア】早稲田ラグビー蹴球部26【荒ぶる】

1 :名無し for all, all for 名無し:2020/12/04(金) 19:41:28.15 ID:cujeeUd5.net
ノーモア前へ!ワンモア荒ぶる!!

前スレ
【ワンモア】早稲田ラグビー蹴球部25【荒ぶる】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1605962487/

53 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 14:55:30.04 ID:tYd495zm.net
負けて悔しいですが、
思い返せば
成蹊や青学に苦戦してたチームが
よくここまで来たと思います。
お疲れ様でした。

54 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 14:56:55.10 ID:2vP4W5U0.net
サトケン2番かな

55 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 14:57:31.78 ID:I82watEl.net
負けたのに態度悪いね

56 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 14:57:41.52 ID:I82watEl.net
負けたのに態度悪いね

57 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 14:58:30.11 ID:q5KgqbRs.net
あちらはこの先人生真っ暗なんだから悔しくないよ。

58 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 14:58:44.99 ID:lS2ZD/Y3.net
関西を馬鹿にしたり、天理をFラン、傭兵と貶したり慢心が招来した結果だ。
早稲田ファンには今一度自分達の認識、言動を見直して欲しい。

59 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 14:59:03.39 ID:a/XdTk4r.net
>>57
こういう奴最悪やな

60 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 14:59:24.81 ID:c9EAkIZ1.net
>>57
ダサすぎるわ、笑
止めようぜ。

61 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 14:59:38.89 ID:2OeR9/+Q.net
バカぶる歌えよ笛チーム

62 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 14:59:39.44 ID:PbpCMzpR.net
猿尾じゃないや、丸尾は全然ダメじゃないか!
上でやなくて正解だな

63 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:00:11.20 ID:c9EAkIZ1.net
天理
良いチームだったなぁ。
早稲田、来年厳しいと思うけど3位には入りたいね。

64 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:01:00.69 ID:lHe3H56y.net
ハーフとスタンドがダメすぎた

65 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:01:07.62 ID:1/Jn2DKk.net
夏合宿も出来なかったチームに負けるなバカ

恥を知れ

66 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:01:39.75 ID:zAUcZ6q8.net
早稲田大学
優勝
準優勝

じゃないか!素晴らしい。

67 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:01:43.08 ID:xValP90W.net
>>57
ここに書き込んでいる時点で悔しさ丸出しww

68 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:01:58.99 ID:/6LCS6ae.net
>>57
道徳の欠如したダメ人間乙

69 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:03:43.60 ID:ToK+OCor.net
来年は10番は伊藤で頼む。

70 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:03:48.36 ID:EwURFO0V.net
正義のオールブラックが笛のリクルートを葬ったナイスゲームだった

71 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:03:58.89 ID:2vP4W5U0.net
天理は一時期の帝京みたいだったな
留学生がしっかり機能してた

72 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:04:28.33 ID:mkX6gE6L.net
全体的にひたむきさが違ったわ。フィフィタとかだけでなく日本人同士でも今日は負けてた。
昨年はよく勝ったね。前4年の穴が大きすぎた。

73 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:05:04.60 ID:qJ+6Vnpc.net
小西のパスミス
吉村のキックミス
宮武のノットストレート
来季も見るのか、はぁ

74 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:05:25.03 ID:CJlClZz1.net
>>7
お前とか、決勝は早稲田が勝つって言ってた奴は、もうラグビー見るのやめた方がいい

75 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:05:30.03 ID:R/gci1vk.net
sh二人とったのはあながち間違いではなかったかもね

76 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:05:51.08 ID:D2ctT1VB.net
早稲田、まだまだだね。でも逆に言えばまだ伸びる。

77 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:06:27.43 ID:u+Rbf8H6.net
天理10連覇へのスタート
天理は天へ!

ところで、おまいらいつまで泣いてんだ
早く土下座してゴメンナサイしろよ笑

78 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:06:42.62 ID:n7WkGPpG.net
今日は、SHの精度が悪すぎた

79 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:08:34.85 ID:fdeNhRtd.net
>>57
こういう奴が早稲田ファンの質を下げてるんだよな。
他大学ファンに申し訳ない。
こんな馬鹿ばかりじゃないから。

おめでとう、天理。強かったです。

80 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:09:22.00 ID:46lo857i.net
>>71
5、6年前の帝京みたいな差があったなぁ
まあ勝てるとは思ってなかったが

81 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:09:26.31 ID:dwmLTjig.net
スターバックスとか自惚れるのはやめよう。
バックスは大学生と高校生ぐらいの明確な差があった。
フォワードはよくわからん。
そもそも伊藤じゃなく平井を先発させてる時点でもう負けてる。

82 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:10:19.72 ID:BtcT8bzR.net
天理初優勝おめ
全盛期の帝京並みの強さだったな

早稲田の2番クソすぎと思ってプロフィール調べたら学院、政経で納得しまった( ;´Д`)

83 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:10:48.53 ID:2vP4W5U0.net
>>81
平井のおかげで前半は大分フィフィタ抑えられてたわけだが
後半案の定いいようにやられてただろ

84 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:11:17.82 ID:Mz1yOn+h.net
ノーサイド!学生の健闘を讃えましょう。
天理は強かった、早稲田は課題が見つかった。

85 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:13:53.52 ID:uhRgNVR6.net
天理の圧力に負けたね
早稲田はミスが多すぎ
あれでは勝てない

86 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:13:55.08 ID:MBf5whlM.net
ミスをする選手が結局ミスが直らなかった。
吉村の序盤の2本のキックミスは試合の流れを相手に完全に渡した致命傷。あれで天理は落ち着いた。
宮武のノットストレートも最後まで直らなかった。
小西の寄りの遅さは致命的。ハーフ二人取りは正解。
逆にこの3人を上回る選手がいなかったということか…。

87 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:14:00.16 ID:qJ+6Vnpc.net
連覇はじめたころの帝京みたいに強かったし、楽しそうにラグビーしてたよね。

88 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:14:03.62 ID:u+Rbf8H6.net
早稲田、選手権決勝歴代最多失点

ざまあああ!
酒が美味い!

89 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:15:11.57 ID:0YOi8Fca.net
帝京の外人を封じ込めてたから対天理も大丈夫だろと思ってたら全然違ったな

90 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:15:20.25 ID:uhRgNVR6.net
>>57
お前馬鹿だなあ
日本では学歴は通用しないのだよ
強いて言えば、霞ヶ関の官僚で東大が優遇されるだけ
その東大卒も使えないのが多く

日本の大学生はどれもたいしたことない

91 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:15:23.81 ID:3djhvP5W.net
早稲田て、同志社や京産とレベル変わらないことに驚いた。もう少し強いかと思ってたけど笑 よわっ

92 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:16:17.52 ID:VJBlohwr.net
>>90
腹立たしい事やが
シナの学生の方がよっぽど優秀やからなw

93 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:16:26.25 ID:K9h4FQ4p.net
天理は強かったなぁ。
早稲田は完敗だった。
天理はフィフィタ以外も強かった。
フィフィタくらいの留学生はなかなかいないだろうけど、チームのレベルアップという意味でも早稲田も留学生入れてもいいんじゃないか?

94 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:16:30.82 ID:+3FDIUxK.net
明治ファンです。応援してましたが残念でした。
明治が弱いと思ってましたが早稲田をもってしても
この結果は天理が強かったと言うことですね。
学生同士の試合は水物。
リベンジに向かって来年またお互いに頑張りましょう。

95 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:16:46.82 ID:0y8Lk+Cx.net
伊藤はこのままセンターで使い続けたは才能が腐るぞ。今日の試合で吉村の限界が見えたな。相良が思い切って吉村を外せないと来季の積み上げはないぞ。

96 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:16:47.06 ID:0y8Lk+Cx.net
伊藤はこのままセンターで使い続けたは才能が腐るぞ。今日の試合で吉村の限界が見えたな。相良が思い切って吉村を外せないと来季の積み上げはないぞ。

97 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:17:05.15 ID:0y8Lk+Cx.net
小西も

98 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:17:14.74 ID:1/Jn2DKk.net
ガイジンにもたせてドーン

じゃねえか
結局、練習なんかしなくてもいいんだよ
夏合宿もやめろやめろ
馬鹿馬鹿しい

99 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:17:38.68 ID:uhRgNVR6.net
>>93
良いと思う
強い選手を入れて、チームの意識改革
全体の底上げ

100 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:18:14.66 ID:fCo7c2H+.net
前半のゲームメイクでもう少し工夫が欲しかった。もう少しやれたけど、素直に天理の方が上だったな。
4年生お疲れ様。決勝まで楽しませてくれて感謝。

101 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:18:50.38 ID:uhRgNVR6.net
>>98
早稲田の体力を上げないとだめだな
清宮監督の頃はフィジカルがあったけど
最近はどうなんだ

102 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:20:06.28 ID:dwmLTjig.net
>>83
DFメインのゲーム、負け濃厚ですと戦前から采配で言っているようなもん。
伊藤出して初めに数トライ取れてれば展開は変わっていたかも。
ワイドな攻撃が皆無でBDで的を絞らせやすい単調な攻撃。前半のポゼッションの低さはそのままスコアに反映されている。平井が悪いとは言わないが伊藤ならもっとポゼッション高かったはず。
攻撃は最大の防御だからな。

103 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:20:17.67 ID:eEZBXpSN.net
天理のラグビーがすばらしかった
それだけだよ

104 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:20:30.87 ID:Dfm0qJOP.net
結局外人がディフェンダーの人数を削り
余ったスペースに日本人が走り込む

つまらんラグビーだった

105 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:21:10.92 ID:3djhvP5W.net
早稲田て、同志社や京産とレベル変わらないことに驚いた。もう少し強いかと思ってたけど笑 よわっ

早稲田て、同志社や京産とレベル変わらないことに驚いた。もう少し強いかと思ってたけど笑 よわっ

早稲田て、同志社や京産とレベル変わらないことに驚いた。もう少し強いかと思ってたけど笑 よわっ

弱過ぎ

106 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:21:13.95 ID:zgL30le4.net
>>66 決勝まで行って大恥かいたな。

107 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:21:17.68 ID:bCxwoEIQ.net
>>87
BDもフィットネスもメンタルもタフでミスっても勢い止まらずイケイケだった。素直に完敗認めて反省して出直そう。

108 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:21:35.65 ID:/kq4oCG0.net
>>98
日本人選手でも明らかに天理に負けてたぞ
特にフロントローとHBの差は致命的な程

109 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:22:26.05 ID:zgL30le4.net
>>104 負けたからだろ。勝てば「楽しいラグビーだった」

110 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:23:17.88 ID:K9h4FQ4p.net
キックオフから3回、全く同じ攻撃で『なんで?』と思った。

111 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:23:32.97 ID:6J3tnmMm.net
>>88
あんた試合見てたの?

112 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:25:09.74 ID:KkLun3pV.net
圧倒的差があったですね
外人、笛…そういうの関係ないくらい差があったよ?
日本人だけでも負けてる
ひところの帝京VSその他の大学くらい差がある

113 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:26:46.99 ID:jdqRFI6L.net
弱すぎてびっくり

114 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:27:01.46 ID:wPEbX7BS.net
ガイジンガー〜
ガイジンガー〜

ダーワセ言い訳劇場開演ですかぁ〜。

115 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:27:24.51 ID:Dfm0qJOP.net
>>89
帝京は個々が強いから天理のように集団で押し寄せてくることはなかった
単独で突っ込んでくるので早稲田も守りやすかった
個の強さと組織力があった帝京9連覇時代
天理はそのラグビーを丸パクリしていた
帝京黄金期の劣化版天理に負けるのが今の早稲田の実力

116 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:28:01.22 ID:uhRgNVR6.net
>>103
その結論では成長しない

レース常勝のホンダは、敗因だけでなく
勝った理由も分析している

117 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:29:08.92 ID:uhRgNVR6.net
>>104
早稲田はスピードで相手DFを減らしていって勝ったきた
個々の力でまけると勝てない

118 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:30:27.90 ID:q5nxwLuI.net
来年度小西は良くてウイング兼任リザ

レギュラー確定は小林相良村田槇河瀬くらいか

119 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:31:35.81 ID:5eyeV4U0.net
>>102
試合の帰趨が決まった後のプレーなんて無意味、伊藤が先発してたら
もう二つはとられてぞ。伊藤オタクは退場せよ!今日は完敗。
大恥かかされた、当分、正月越えが目標になる。

120 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:31:41.27 ID:c4+fFjEm.net
スクラムハーフ二人とっている場合じゃないよ。

121 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:32:11.47 ID:5ortLN3+.net
なんか早稲田オタって日本人だけでやってるの美徳みたいに勘違いしてるけど、「外人だから」って理由で入部させないのは純粋に差別だからな。自覚あんのかな?笑

122 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:33:29.36 ID:/66MFr18.net
>>104
リクルートで能力の高いのを集めるのが愉しいのか、巨人みたいだな 笑

123 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:35:37.88 ID:yQpYtueh.net
天理、強かった おめでとう
早稲田もよく頑張った
この経験、悔しさを次のシーズンに活かし益々成長してください
両チーム お疲れさまでした
大変なシーズンでしたが、最後までたのしめました
ありがとうございました

124 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:37:25.87 ID:/66MFr18.net
外人がー
偏差値がー
就職がー

東大出身なら言ってもいいが推薦が大半のバカ大が言うなよ

125 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:38:05.64 ID:KkLun3pV.net
あっちの日本人の出身校みたら、外人がなんて言い訳はできない
これは明治や慶應同志社もだけどね
まだまだ、取り逃がしてるし
全然スカウトがなってない

126 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:38:11.45 ID:Dfm0qJOP.net
もう日本人だけでは限界ある

127 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:38:37.49 ID:QaasfK9v.net
丸尾は留学するんだってな
ラグビーは第一線から退くそうだ

128 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:38:50.49 ID:JAZncsJY.net
丸尾組、一年間お疲れ様
まずは疲れを癒して来年に備えてくれ
ラグビー選手はオフにしっかり体を休めるのは大事

村田と伊藤は良い経験になったろう
小林、長田、河瀬は悔しかったろう
下級生はしっかり敗因を総括して来年に生かして欲しい

129 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:40:17.57 ID:3xqHjRXA.net
後半は多少マシだったけど、ボール持った選手へのサポートが相当ひどかったみたいだが、何でだろ。

宗教大学のプレースタイルは本当につまらなかった。
出稼ぎ傭兵に突っ込ませて、トライのお膳立てして日本人信者にとらせるだけ。

130 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:40:40.29 ID:VJBlohwr.net
決勝だというのに途中からフィフタが盛んにキック練習をする余裕
途中からごっそり補欠に変え経験を積ませる知将小松
予想通りの完敗でしたわ

131 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:40:43.64 ID:Lrmcy1ly.net
>>127
あの顔でか?

132 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:41:33.87 ID:uhRgNVR6.net
>>119
最初に取られたトライ
ターンオーバーされて浮き足だって
そのままで続けてまたトライを取られた

ここで勝負あった
頭の切り替えはすぐにできなかったね

133 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:42:43.14 ID:uhRgNVR6.net
>>129
走力の違いかもね
SHも密集に少し遅れてるし

134 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:42:57.42 ID:JAZncsJY.net
>>83
平井スタメンが間違ってたとは思わんが、平井のおかげ云々はさすがに無理だよ
相良の期待に応えたとはとても言えない

長田もだけど、相手のボールの行方を見すぎちゃってタックルが芯を捉えるシーンがほとんどなかったじゃん
あれじゃ明治のお嬢さんタックルを笑えない
そうじゃなくて、結果としてパスしたフィフィタに刺さるくらい、レートチャージ取られてもいいから、もっとガンガン行くことを期待されての平井起用だったはずだからね
あれじゃ伊藤スタメンの方が良かったて言う意見もそりゃ出るわ

135 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:43:20.19 ID:uhRgNVR6.net
>>130
今のラグビーはリザーブをどんどん使うのだが

136 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:44:07.64 ID:JAZncsJY.net
>>130
「ヘソが茶を湧かす」は覚えたの?

平日毎日200レスのニートしゅう落くんwww

137 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:45:03.78 ID:dwmLTjig.net
そもそもフィフィタのトイメンは長田。

138 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:47:34.49 ID:R/gci1vk.net
来期は伊藤10で、12は岡崎に出てきてもらわんと困るな

139 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:53:17.17 ID:Dfm0qJOP.net
早稲田の敗因は選手起用
帝京戦で上手くいったBKのアタックを捨ててまで
フィフィタ対策で平井を起用した
平井のアタックなんてただ突っ込むだけだから
横の早稲田の揺さぶりが失われた
相手を必要以上に怖がらないこと
結局は同じ大学生
しかしながら連覇の意識が守りに入らせたのだろう

140 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:54:51.99 ID:8jHgDfPb.net
さて、敗因

象徴的だったのは2つのシーン
前半、ラックを割ってモアラがイーブンボール拾ってビッグゲインしたとこ、小西は審判にオフサイドアピールしてた
典型的なセルフジャッジで反応が遅れた

後半、スクラムからこぼれた球を小西が抑えるのをためらってる間に、なりふりかまわず突っ込んできた藤原に抑えられたシーン

一事が万事この調子で、とにかく相良監督が日頃口やかましく言ってきた「スタンダード」の部分で天理に負けた
DFでは大半の選手が天理のボールの行方を気にしすぎてタックルがヒットせず、ほとんどの接点で食い込まれた(絡むのはしつこく絡めてたが)
「勝ちポジ」「トツ」の合言葉はどうしたのか?
早稲田がメンタルで受けに回っては勝てるものも勝てない

宮武のノットストレート、吉村のキックミスなど、ここまでの試合で出てきたミスも出てきた
日々の練習の厳しさはどうだったか?

来年立ち上げる新チームは、まずはここを謙虚に受け止めて始動すべき
「上井草で出るミスは試合でも出る」
対抗戦下位チームとの試合で出たミスは、次の大事な試合でも必ず出る
来季、相手がどこでも必ず決勝は勝とう!
明治に二回勝てるチームを作らないと決勝でも勝てない

141 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:55:44.39 ID:uH5U+fxg.net
天理はランク外だなw

★卒業生の生涯賃金の多いトップ10大学

1位 東京大学   4億6126万円
2位 慶應義塾大学 4億3983万円
3位 京都大学   4億2548万円
4位 中央大学   3億9368万円
5位 早稲田大学  3億8785万円
6位 一橋大学   3億8640万円
7位 上智大学   3億8626万円
8位 同志社大学  3億8590万円
9位 青山学院大学 3億8578万円
10位 法政大学   3億8103万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

算出方法:30〜49歳の大学を卒業した男性2900人へのアンケートから該当者を抽出
卒業生の就職先データを基にAFGが試算(一部上場企業のみ、上位20社まで。)

142 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:57:15.41 ID:r014reu0.net
10連覇なんて夢やな

143 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:57:18.27 ID:8jHgDfPb.net
>>139
それも違うよ
そもそも38%のポゼッションじゃアタックまで手が回らんから
そこと平井は無関係

144 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 15:59:50.87 ID:uhRgNVR6.net
>>141
信用できないデータだな
まあ、サラリーマンだからしっかり税金を払ってくれ

145 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 16:00:31.14 ID:uhRgNVR6.net
最初に2トライ取られてあたふた
これが効いた

146 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 16:01:13.64 ID:RJtjku6b.net
>>141
かっこ悪いなあ、こーいうのw

147 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 16:01:28.58 ID:8jHgDfPb.net
部内のリーダーシップとか細かいことは分からんが、早稲田のキャプテンはやっばりFWがいい
これは基本
FWが狂気じみた猛練習しないとなかなか勝てないチームなんだから、バックスの主将かまそれを命じると角が立つ

なので自分としては小林か大崎がいいのだが、、、試合後にの悔し泣きを見てるとやっぱり長田しかいないのかな?とも思う

148 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 16:03:43.29 ID:xValP90W.net
>>141
ダサすぎww

149 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 16:04:54.10 ID:kjEXVAvA.net
劣勢は予想の範囲。最終的に天理がミスして勝利を掴むのは早稲田と予想していた。それがミスしたのが早稲田では負けは必定。これは歴史的大敗。

150 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 16:06:32.41 ID:FHarxMnf.net
>>117
同意。
BKの個人技中心の早稲田が、すんなり優勝したら、早稲田がますます天狗になるし、ラグビーの醍醐味を半減させるよ。
早稲田負けてよかったな。
そういう意味で天理が勝ってよかった。

151 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 16:07:02.13 ID:Eqi/QywA.net
河合塾合格者平均偏差値2019 栄冠めざしてvol.1より

 法律 政治 経済 経営 日文 英文 総合pt
  68.2  68.6  68.7  66.2  66.0  --.-  403.7 早稲田
  67.3  66.4  66.8  66.6  64.8  --.-  397.7 慶應義塾
  65.2  --.-  64.8  63.8  64.4  63.7  388.1 上智
  64.2  65.6  64.1  62.5  63.1  62.7  382.2 明治
  62.5  63.7  62.2  63.0  62.5  62.7  376.6 立教
  63.6  62.8  62.1  62.4  63.8  61.3  376.0 同志社
  65.7  64.6  60.7  61.3  61.1  60.7  374.1 中央
  61.0  63.3  60.0  60.5  61.7  60.4  366.9 青山学院
  61.2  61.0  61.5  61.1  61.5  59.7  366.0 学習院
  61.2  61.6  59.2  60.4  61.0  60.3  363.7 法政
  60.8  --.-  59.7  60.3  61.4  60.6  363.6 立命館
  59.8  59.1  59.6  59.4  61.3  59.6  358.8 関西学院
  58.5  --.-  57.7  57.2  59.1  61.7  352.7 南山
  58.0  58.4  57.4  --.-  58.1  58.1  347.4 成蹊
  58.6  --.-  57.1  55.8  58.3  --.-  346.7 関西
  58.6  56.2  57.6  58.8  --.-  57.6  346.4 明治学院
  58.2  --.-  57.8  58.1  56.9  56.4  345.6 成城
  58.1  57.1  57.1  56.4  57.4  56.0  342.1 日本
  56.3  56.9  56.7  56.5  58.8  56.1  341.9 國學院

152 :名無し for all, all for 名無し:2021/01/11(月) 16:07:09.44 ID:/dB3GEcj.net
天理の松岡キャプテン良かったな

あのキャプテンを日本一のキャプテンにするために、フィフィタもチームプレーに徹してた

総レス数 1013
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200