2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

曲頚亜目スレッド 2

1 :名も無き飼い主さん:2007/09/10(月) 10:19:19 ID:2mbzV36O.net
テンプレ知らん

過去
曲頚亜目スレッド
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1015232332/

関連
ジーベンロック
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1070327827/

246 :名も無き飼い主さん:2008/10/21(火) 00:32:40 ID:ydcARt2I.net
過疎ってるんで一旦あげます。

先月からヒラリーのベビー飼いはじめたんだけど、結構凶暴だなw
人懐っこくて物怖じしないと本に書いてあったけどそーゆーレベルじゃない。
水換えするときに取り出そうとすると手にバックンバックン噛み付いてくるし。
今はまだ小さいから噛まれてもくすぐったい程度だけど、でかくなったらマジで怖い。

247 :名も無き飼い主さん:2008/11/01(土) 18:06:17 ID:g9dljGfH.net
上げるか
オカバンコ、安くなったな

248 :名も無き飼い主さん:2008/11/01(土) 18:21:01 ID:gLttmGo9.net
誰かクリイロヨコガメをくれ

249 :名も無き飼い主さん:2008/11/01(土) 19:05:38 ID:XZZNeMrR.net
オカバンゴ、2万切ったもんな。
どうなのよ、これって?

250 :名も無き飼い主さん:2008/11/01(土) 19:31:10 ID:KtLUwJL/.net
オオマゲクビのアルビノが穫れたみたいだね

251 :名も無き飼い主さん:2008/11/01(土) 19:33:57 ID:g9dljGfH.net
ここは5匹ほど導入したセクハラさんに意見してもらおう

252 :名も無き飼い主さん:2008/11/01(土) 19:48:53 ID:g9dljGfH.net
>>250
これか
ttp://plaza.rakuten.co.jp/mikenamazu/

ttp://jp.youtube.com/watch?v=ffxiPjncOPY
同種の産卵シーン見ながら飯食うか

253 :名も無き飼い主さん:2008/11/01(土) 19:49:31 ID:3sQoIsDj.net
エキスパンサのアルビノか
かわいいね^^
飼いきれなくなりそうだけど。

254 :名も無き飼い主さん:2008/11/02(日) 05:47:44 ID:s+p6bSzw.net
オブロンガ〜〜っ
買えないけど
見てみたいお

255 :名も無き飼い主さん:2008/11/02(日) 13:56:32 ID:hWFtw9MU.net
購入者のブログやらで我慢せい

256 :名も無き飼い主さん:2008/11/02(日) 18:21:12 ID:o+6CzyC3.net
ttp://www.25today.com/news/2008/09/3_29.php

257 :名も無き飼い主さん:2008/11/02(日) 19:22:35 ID:1z7Cmpc3.net
>>256
また罰金700万円弱と懲役10年のコースか。
リスクでかすぎるのでやめときゃいいのにw

258 :名も無き飼い主さん:2008/11/02(日) 20:55:09 ID:kK3F5a6c.net
すごい行動力だっ


259 :名も無き飼い主さん:2008/11/02(日) 23:58:55 ID:hWFtw9MU.net
ロットネスマツカサトカゲだってな、旅行客の素人らしいが馬鹿だな
で、曲頚の話は?

260 :名も無き飼い主さん:2008/11/03(月) 07:09:19 ID:/KT4ayGy.net
オオヨコクビの産卵場所が砂浜、
というより海から上がってくるという事実に感激してるのは漏れだけ?

261 :名も無き飼い主さん:2008/11/03(月) 07:23:24 ID:O8BqeHop.net
マツカサは数年おきに逮捕者が出るかんじだなぁ
チャレンジャ〜〜マツカサハンタ〜〜
しかし今年はマツカサがショップで販売多かったよ〜な・・・

262 :名も無き飼い主さん:2008/11/03(月) 16:18:10 ID:O8BqeHop.net
ジ〜ベンも数十万の時代があったって
本当でつか?いつ頃の話ですか?
東京オリンピック?オイルショック?の時代?

263 :名も無き飼い主さん:2008/11/03(月) 17:13:20 ID:P5WyYM2j.net
エリマキトカゲ、ウーパールーパーによる爬虫類ブームの頃だから
20数年程度前か、1匹10数万だったと聞いている
当時はバブルで金銭感覚が狂ってたのも影響しているだろう。
今でも飼い続けている樋口氏やデフレップの店長には頭が下がるよ。

264 :名も無き飼い主さん:2008/11/03(月) 17:40:31 ID:9V/5tp4T.net
三上に入ってきたのが最初、確か30万〜40万位だったと思う。

265 :名も無き飼い主さん:2008/11/03(月) 18:45:02 ID:TKeqM+V8.net
20年前だがミカミで30〜40万のジーベンが月に5匹売れるって言ってた。
あの頃ジーベンはミカミの独占だったな。

266 :名も無き飼い主さん:2008/11/04(火) 07:16:30 ID:1Og+Ccg8.net
マツカサ密輸は悪い事だけど・・・
●0年前〜現在の間で出回ってるマツカサは
密輸のおかげでEUのCBだったりする訳だからなぁ・・・複雑だ
ナガクビ系にヤモリ系にしても豪州産はなぁ・・・
密輸→他国でCB化→日本の愛好家へ

267 :名も無き飼い主さん:2008/11/07(金) 23:28:58 ID:davINQx7.net
>>262
アクアライフの広告みると1988年頃かな。KINGとミカミ。
俺は小学生だったよ…。

268 :名も無き飼い主さん:2008/11/08(土) 20:25:20 ID:6lQVAb+L.net
オレも小学6年生だった・・・
アクアライフ・フィッシュマガジンは
1997年頃まではホンの数ページしか載ってないけど
爬虫類関係の記事読むために買ってたなぁ〜〜
広告がすごい印象でリスト請求切手5枚とか・・・
今はクリーパーやビバガなど隔月専門雑誌があるから何て良い時代なんだ・・

269 :名も無き飼い主さん:2008/11/08(土) 20:48:53 ID:V/ufLal8.net
KINGのプライスリストは字が小さすぎて読めなかった。

270 :名も無き飼い主さん:2008/11/09(日) 17:34:09 ID:siFqBd1O.net
ヌマヨコってクリイロより低温弱いの?

271 :名も無き飼い主さん:2008/11/09(日) 20:59:14 ID:d6olwQYa.net
>>267>>268>>269
いい時代というかワクワクしてましたねw

272 :名も無き飼い主さん:2008/11/10(月) 02:50:39 ID:YRUYRc8r.net
ホウシャ欲しいっ(登録書付き)

273 :名も無き飼い主さん:2008/11/12(水) 07:29:52 ID:weGpO3fM.net
>>271
まさに。自分が知識のない小学生だったってこともあったし
白黒の小さい写真だけでかなり興奮してたな。

ナガクビなんてほとんど見かけなかった。

274 :名も無き飼い主さん:2008/11/18(火) 07:10:30 ID:VvMknfjS.net
ズリアカエルガメの求愛と交尾
ttp://jp.youtube.com/watch?v=uPuERd6dtYg
この求愛の仕方は面白いな

275 :名も無き飼い主さん:2008/11/18(火) 23:00:43 ID:EwJ0Qtyv.net
あれズリアか?ナスタかアマゾンじゃねーの?

276 :名も無き飼い主さん:2008/11/19(水) 06:42:09 ID:XUchCAnH.net
一本の条線が鼻先から目を通って鼓膜上部に抜けるのは
頭部の大きいカエルガメではダールとズリアだけ。

277 :名も無き飼い主さん:2008/11/19(水) 06:52:13 ID:XUchCAnH.net
いや、ヘーゲもいたか。
まあアレはすぐ暗色化で消失するし
明瞭なアイラインが入らないから除外で。

278 :名も無き飼い主さん:2008/11/19(水) 09:33:38 ID:2LFbHGFj.net
ヒラリーは?

279 :名も無き飼い主さん:2008/11/28(金) 23:47:38 ID:bZPeiT0Y.net
クリイロとアルバーティスって同居できないだろうか

280 :名も無き飼い主さん:2008/11/29(土) 01:28:15 ID:S7SnOzjl.net
うちのズリアはもう10年目だな。

281 :名も無き飼い主さん:2008/12/01(月) 04:04:19 ID:g+4NhZ4A.net
そもそも本当にズリアかい?

282 :名も無き飼い主さん:2008/12/02(火) 20:54:52 ID:R3O1e0hc.net
ヒメカエルガメって低温強いの?

283 :名も無き飼い主さん:2008/12/02(火) 21:57:29 ID:DeyjQqkB.net
ズリアと甲羅に書いてあったから本物に違いない。

284 :名も無き飼い主さん:2008/12/10(水) 19:58:31 ID:N5bLKQ95.net
センズリア

285 :名も無き飼い主さん:2008/12/17(水) 22:12:15 ID:fAvyU2Ct.net
ギバちゃん

286 :名も無き飼い主さん:2008/12/21(日) 00:28:42 ID:dcgvRAz5.net
アミメガメ、模様のせいでわかりにくいけど
頸が長いだけでなく顔もナガクビそっくりなんだね

頸のうねうね感がない分異形っぷりには欠けるけど
ココの住民から見てどうなんだろう。

ナガクビガメモドキっていう名前だったらもう少し人気種になり得たかな


287 :名も無き飼い主さん:2008/12/21(日) 07:21:45 ID:MhJ2g5+i.net
良いカメだよ、小型で遊泳性も高いし潜頚亜目で頚が長いというのは面白い。
だがああ見えて甲板が弱くロットを生じやすいから水質には気をつけないといけない
それこそパーカー並に環境を整えてね。

288 :名も無き飼い主さん:2008/12/21(日) 16:52:02 ID:dcgvRAz5.net
甲羅にロットが出来やすいとは知らなかった、、、
甲羅ペリペリ系はその辺の心配をしていなかったよ
先日オスとおぼしき若い個体を購入したので有難く参考にさせてもらいます
たまに飼い込みのアダルト見るけど綺麗に育っているので
大事に飼われてたんだなあと痛感

自慢の首を伸ばしてくれるように水深を深くしたが
首を伸ばすくらいなら泳いだ方がいいみたいでなかなか見せてくれない、、
なんにせよ確かにいいカメだと自分も思いました。



289 :名も無き飼い主さん:2008/12/21(日) 22:31:45 ID:b3Ilqsiz.net
ストライカーの傾向があるから、空腹にさせて魚入れれば自慢の首が伸びるシーンが
見れるかも

290 :名も無き飼い主さん:2008/12/22(月) 19:45:46 ID:q4CWhrF/.net
コアカで試してみたら伸びる伸びる
楽しめますねこれは
ハラガケの捕食もまた首がビックリするくらい伸びますね
チョット残酷だけどカメの一番カッコいいとこが見れる瞬間だと思った。

291 :名も無き飼い主さん:2008/12/23(火) 16:40:28 ID:Jws98ZiH.net
モンキヨコクビガメフォー

292 :名も無き飼い主さん:2008/12/23(火) 17:09:23 ID:4pNXvRH5.net
ちょwwww
ヌマガメスレの次はここかよwww

293 :名も無き飼い主さん:2008/12/23(火) 17:22:13 ID:PT+xErAD.net
ハコガメスレもそうだ、カンベンしてくれ
海外のフォーラムに逃げるか

294 :名も無き飼い主さん:2008/12/27(土) 01:17:20 ID:UAA3kLm4.net
オーストラリア干バツで河川が干上がったそ〜だが
ナガクビは大丈夫だったかなぁ・・・

295 :名も無き飼い主さん:2009/01/02(金) 11:10:53 ID:zjg1hFyg.net
>>292>>293 ニシキマゲクビガメ了解フォー

296 :名も無き飼い主さん:2009/01/06(火) 23:57:58 ID:oPtKHCMh.net
アフリカの曲顎って寒さに強いのか?
あまり水温気にしなくていいのかな。

297 :名も無き飼い主さん:2009/01/12(月) 20:27:10 ID:w2WDQCnd.net
曲顎と言えばとみみづをさん

298 :名も無き飼い主さん:2009/01/17(土) 17:17:45 ID:y3+YINh+.net
http://j.pic.to/vfrv7
これ何てゆうカメですか?
教えてください

299 :名も無き飼い主さん:2009/01/18(日) 19:39:03 ID:1uoJCeB0.net
>>298
ルゴッサナガクビガメ

300 :名も無き飼い主さん:2009/01/18(日) 22:35:17 ID:drSXFXMI.net
>>299
おわ〜ありがとうございました
ルゴッサですね。大事に飼育します。

301 :名も無き飼い主さん:2009/01/21(水) 16:53:51 ID:6XKJJZlb.net
>>298
チリメンナガクビガメ

302 :名も無き飼い主さん:2009/01/23(金) 00:28:47 ID:8jshXvsu.net
クリイロとヌマヨコが最高と思う私は変態ですか?

303 :名も無き飼い主さん:2009/02/01(日) 22:29:22 ID:oolUfgDQ.net
もりあげ

304 :名も無き飼い主さん:2009/02/09(月) 17:29:18 ID:jAzP3Byf.net
ニューギニアカブトが好きな人は五月蝿い人が多いのか

305 :名も無き飼い主さん:2009/02/09(月) 19:51:05 ID:7fnDRWj1.net
バリエーションの多い種だしな。
あーだこーだ薀蓄語ったりできるし、マニア受けが良いんだろう。

306 :名も無き飼い主さん:2009/02/09(月) 22:16:37 ID:k69NZvNk.net
しかしオーストラリアはえらい事になってるな。
干ばつの次は猛暑かよ。

307 :名も無き飼い主さん:2009/02/15(日) 18:02:28 ID:kPitx4Eu.net
CBで何とかするしかないんだよ

308 :名も無き飼い主さん:2009/02/17(火) 23:31:16 ID:GnYqdqX1.net
マゲクビって甲羅ぺりぺりめくれる脱皮のしかたなんでしょうか?
曲頸類ってクーターとかより甲羅の質はが柔らかいイメージがあるけど

309 :名も無き飼い主さん:2009/02/19(木) 23:48:38 ID:ziQ5X7Ih.net
誰かオカバンゴを外で冬眠させてる人いませんか?

310 :名も無き飼い主さん:2009/02/25(水) 17:21:55 ID:sKv0QnIo.net
ヌマヨコ欲しい

311 :名も無き飼い主さん:2009/03/04(水) 01:12:12 ID:o+Ixonyq.net
パーケリーのベビーが家に来ました!
パーケリーって甲羅にロットが出やすいってホント?
でも、大人しくて穏やかなよい亀だっ!

312 :名も無き飼い主さん:2009/03/08(日) 01:37:16 ID:NVXkL955.net
馬鹿でかくなければヒラリーなんだよな

313 :名も無き飼い主さん:2009/03/08(日) 14:56:40 ID:T6ie10Pb.net
ナスタもかなり◎な亀!
よく慣れるし餌食いもよい。
ただ、やはり成体サイズが…。

314 :名も無き飼い主さん:2009/03/08(日) 19:32:55 ID:N3G/VLCT.net
実際にヒラリーの40aなんて飼ってる奴いるの?

315 :名も無き飼い主さん:2009/03/08(日) 23:35:51 ID:T6ie10Pb.net
ヒラリーの40センチを飼ってる人がいたら、実物を見てみたいね!
凄い迫力だろーなぁ。

316 :名も無き飼い主さん:2009/03/14(土) 17:43:11 ID:Yt89aUDB.net
水替えも大変そう

317 :名も無き飼い主さん:2009/03/20(金) 00:03:32 ID:XbFAZ31A.net
ギバでいいだろ

318 :名も無き飼い主さん:2009/03/28(土) 14:47:13 ID:eUnTxVnn.net
http://ameblo.jp/sahara-shop/entry-10231829975.html
ジーベン安くで売ってるの発見

319 :名も無き飼い主さん:2009/04/03(金) 22:21:52 ID:0NXFw/WQ.net
やっぱりアルバーティスがいいのかなあ

320 :名も無き飼い主さん:2009/04/06(月) 23:18:26 ID:UIyJULYN.net
唐突になんだ

321 :名も無き飼い主さん:2009/04/07(火) 21:59:54 ID:iPXAeXe5.net
何匹曲頚飼ってる?

322 :名も無き飼い主さん:2009/04/07(火) 23:15:46 ID:dUpsWHFV.net
ナヌス遂に入ったね。

323 :名も無き飼い主さん:2009/04/08(水) 05:57:54 ID:Rsq9SZdU.net
ナヌス?って何でつか?

324 :名も無き飼い主さん:2009/04/08(水) 10:06:23 ID:zwNmNOE5.net
ヨコクビの仲間って陸上で餌飲み込みますか?

325 :名無し:2009/04/12(日) 07:27:39 ID:EMQhs97n.net
エキスパンサナガクビ完品29aくらい♀
  25万で欲しい人いますか?

326 :名も無き飼い主さん:2009/04/12(日) 18:39:34 ID:WXNtIlsN.net
お住まいどこ
近いなら直に見たい

327 :名無し:2009/04/13(月) 08:22:56 ID:BASZSF1J.net
仙台市

328 :名も無き飼い主さん:2009/04/13(月) 17:09:37 ID:GWiD6Lx6.net
仙台かぁ、まじ興味あるし見たいけど気軽に行ける距離じゃないね・・
まぁ空港線使えばどこでも一緒のようなものだから良いとして、空港から更に遠い!とかはNGで
捨てアドお願いします

329 :名無し:2009/04/17(金) 07:36:39 ID:mPEqzdvi.net
↑売れました^^V
 

330 :名も無き飼い主さん:2009/04/20(月) 14:19:54 ID:TDl+BlB1.net
ナヌスちっちゃいね〜
ただ見た目があんまりインパクトないなぁ


331 :名も無き飼い主さん:2009/04/21(火) 16:58:42 ID:kUK9XikG.net
ニューギニア長頚欲しいけど、餌食い悪いのかなあ

332 :名も無き飼い主さん:2009/04/24(金) 16:55:19 ID:xOaxFcuY.net
またオブロンガが入荷してるね

333 :名も無き飼い主さん:2009/04/26(日) 22:03:14 ID:sjUdgy4k.net
一家に一匹オブロンガ

334 :名も無き飼い主さん:2009/04/29(水) 14:44:26 ID:g58HBsRQ.net
一家に一匹エキスパンサ

335 :名も無き飼い主さん:2009/05/01(金) 23:08:57 ID:TOuoPO1a.net
>>314-315
亀レスだが、このヒラリーなら甲長40cm近く有るんじゃないか?
アマゾンやガイアナ並に頭がでかいぜ。
ttp://www.tomcrutchfield.com/2009/images/morfeoshow/turtles_tort-2842/big/crutchfield_0001_08.JPG
ttp://www.tomcrutchfield.com/2009/images/morfeoshow/turtles_tort-2842/big/crutchfield_0001_09.JPG

336 :名も無き飼い主さん:2009/05/05(火) 18:17:54 ID:rj72UKYp.net
バカでかくなるヒラリーだが、人気はある

337 :名も無き飼い主さん:2009/05/07(木) 03:31:01 ID:aU2wSCYm.net
オブロンガ〜〜っ

338 :名も無き飼い主さん:2009/05/10(日) 22:38:01 ID:4S6igtCK.net
ttp://www.bidders.co.jp/item/122165254
このヒラリー、雑種っぽいなぁ?

339 :名も無き飼い主さん:2009/05/12(火) 22:36:09 ID:cnkPHvkz.net
手頃な大きさのギバでいいだろ

340 :名も無き飼い主さん:2009/05/20(水) 23:04:35 ID:iPW9Ay01.net
森阿賀

341 :名も無き飼い主さん:2009/05/22(金) 22:25:39 ID:JjcAK6gU.net
オブロンガ誰か買ってくれませんか?

大切にしていたので店には売りたく無いのです

子供が生まれ飼育困難になりました

甲長は15〜20センチ

オスメスいます
大事にしてくれる人探しています

342 :名も無き飼い主さん:2009/05/22(金) 22:29:59 ID:FYohRjaT.net
>>341
2匹手放すには動物取扱業を持っている人じゃないと犯罪です。
無料でも法律違反です。

343 :名も無き飼い主さん:2009/05/22(金) 23:44:22 ID:UkfnC0md.net
>>341

> オブロンガ誰か買ってくれませんか?

> 大切にしていたので店には売りたく無いのです

> 子供が生まれ飼育困難になりました

> 甲長は15〜20センチ

> オスメスいます
> 大事にしてくれる人探しています

344 :名も無き飼い主さん:2009/05/22(金) 23:47:00 ID:UkfnC0md.net
>>341
手放すと絶対後悔するぞ
もう二度と手に入らないかも

俺は亀は専門外だけどプラテミスとクロハラヘビクビは飼いたいなぁ

345 :名も無き飼い主さん:2009/05/22(金) 23:51:11 ID:mvrfS0j1.net
>>341
二匹は無理ですが、♂単体は可能でしょうか?
値段はお幾らでしょうか?
お住まいはどちらです?


346 :名も無き飼い主さん:2009/05/23(土) 11:03:20 ID:tdERfEhX.net
違法販売になってしまうのですか・・・。

犯罪者にはなりたくたいので助かりました。
資格習得目指してみます

知らなかっので助かりました。

長期間飼育していたなで転売目的の人には売りたくないのでなんとしても取得を目指します

貴重なご意見ありがとうございます

143 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200