2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハリネズミ Part.14

1 :名も無き飼い主さん:2015/01/26(月) 20:45:42.94 ID:vscMgh2U.net
ハリネズミについて語りましょう。

飼育バイブル「ザ・ハリネズミ」
ttp://www.seibundo-shinkosha.net/products/detail.php?product_id=2143

ハリネズミ Part.13 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1415464603/

age荒しとかは判りやすいのでハリを立てず華麗にスルーしましょう。
お店への直リンは出来れば控えましょう。
質問等は簡潔にまずはググってからしましょう。

夏は冷房、冬は暖房が必須です。

安価なキャットフードを与え続けると結石などを
誘発する恐れがあります。

ハリを慣らすのでなく、貴方がハリの生活パターンに慣れるようにすると
ハリも貴方も幸せになれるでしょう。

840 :名も無き飼い主さん:2015/04/20(月) 23:14:34.98 ID:O5a/N7K1.net
うちのハリが15分くらいまえから
餌入れに頭突っ込んだまま動かない
もう餌は完食した後で入ってないし
何してるのか

841 :名も無き飼い主さん:2015/04/20(月) 23:23:32.70 ID:iNH02tLy.net
し、死んでる?

842 :名も無き飼い主さん:2015/04/21(火) 00:16:52.50 ID:eVv8HF7p.net
死んでないw
結局30分近くそのままで
最後は急にUターンしてハウスの中に駆け足で消えて行ったw

843 :名も無き飼い主さん:2015/04/21(火) 06:43:28.44 ID:7bO4y4YR.net
たまに変な場所でボーッとしてる気がする
何考えてるんだろうというよりも、何も考えてない気がする…

844 :名も無き飼い主さん:2015/04/21(火) 22:06:42.83 ID:9UEODlMX.net
飼い始めて間もないので、あんまりハリネズミが外に出てることが少ないのですが、今日の朝外に出てたので見てみると足がこんな感じなんですけど、足を自分で噛んだりしてそうですかね‥‥
x image.jpg

845 :名も無き飼い主さん:2015/04/21(火) 22:20:00.13 ID:AaIoKPBF.net
画像貼れてませんでした、これで見れますか‥‥?( .. )
http://imgur.com/WMMeo4N

846 :名も無き飼い主さん:2015/04/21(火) 22:43:25.98 ID:dt5wHtJ1.net
>>845
金と自分の時間をケチろうとしないでとっとと獣医さんさんに連れて行きなさい

847 :名も無き飼い主さん:2015/04/21(火) 22:55:55.84 ID:AaIoKPBF.net
>>846
やっぱりですよね‥‥
行く前にここの人の意見も聞いときたかったのです

848 :名も無き飼い主さん:2015/04/22(水) 07:38:14.98 ID:8zRZ1glk.net
>>847かわいい子だね
たいした事ないといいね
早く元気になりますように

849 :名も無き飼い主さん:2015/04/22(水) 16:22:49.63 ID:Ov8kfHy9.net
http://imgur.com/dVEbBES
こんにちは

850 :名も無き飼い主さん:2015/04/22(水) 22:02:50.85 ID:4VzshdjC.net
>>848 ありがとうございます‥‥

851 :名も無き飼い主さん:2015/04/22(水) 22:22:12.59 ID:6BkCIn1+.net
どうやったらこんな至近距離で写真撮れるんだ…

852 :名も無き飼い主さん:2015/04/23(木) 01:59:26.28 ID:JHLLuaSe.net
独り身でも動画モードで携帯orカメラ固定してハリをそこに移動させれば取れるよ

853 :名も無き飼い主さん:2015/04/23(木) 05:17:55.43 ID:FweOmd2/.net
そんな事しなくても普通に近づけ行って
パシャッで撮れる

854 :名も無き飼い主さん:2015/04/23(木) 05:20:01.18 ID:FweOmd2/.net
近づけて行って ×
近づいて行って ○

855 :名も無き飼い主さん:2015/04/23(木) 08:19:59.80 ID:2jJ9ycCz.net
ちょこちょこ動き回るからうちのハリはあかんわ寝顔ばっかりやわ

856 :名も無き飼い主さん:2015/04/23(木) 09:08:01.38 ID:FweOmd2/.net
近づいていったら匂いに反応して
スンスン嗅ぎながらジッとする時があるからその瞬間にパシャってもだめかな?
うちはそうやって撮ってます。です。

857 :名も無き飼い主さん:2015/04/23(木) 20:18:01.14 ID:2jJ9ycCz.net
最近暖かくなってきたからかサイレントホイールの下によく潜り込んでるんだけどこないだもがいてるときがあって見てみたらホイールの網目に針が引っかかって出れなくなってたんだがそんなことあるんだな
針が引っかかる仕組みがようわからんが

858 :名も無き飼い主さん:2015/04/23(木) 22:00:12.57 ID:56APfWCy.net
サイレントホイールの下に潜り込んでるの気付かずにホイールに付いたうんこ確認しようと回した事あったよ
針に引っ掛かってギャリギャリッ!!ってなったせいで体丸めて最大フシュリング
すぐに手は止めたんだけどフシュって丸くなると体膨らむし針を立てれば立てるだけホイールに引っ掛かるしかわいそうな事に
動くの待ってから抱っこして確かめたら傷も抜けも無くて良かったけど

859 :名も無き飼い主さん:2015/04/24(金) 00:07:23.17 ID:4VwJ3TIu.net
おすすめの床材ある?
今ハリネズミ迎えて3ヶ月目で
いろいろ使ってるけどしっくり来なくて
消臭効果が高いとか、ハリネズミが喜ぶとか
あるかな?

860 :名も無き飼い主さん:2015/04/24(金) 01:59:37.91 ID:oK62dZuR.net
おすすめはペットシーツ
管理が楽

861 :名も無き飼い主さん:2015/04/24(金) 03:11:32.78 ID:jBUlxuBG.net
うちはコーンリターに落ち着いた。
うんちとオシッコした所だけスプーンですくって捨てておしまい。
匂いも気にならないし、ハリの掘り欲も満たされて良いあんばい。

862 :名も無き飼い主さん:2015/04/24(金) 05:37:10.94 ID:WrikoanS.net
うちはペットシーツは潜っちゃうからダメで、おからのフェレットリター使ってます

863 :名も無き飼い主さん:2015/04/24(金) 09:58:44.99 ID:3QFPQ/r6.net
うちは回し車にペットシーツで床は新聞紙だよ
オシッコは全部回し車の上でしちゃうから匂いは気にならない

864 :名も無き飼い主さん:2015/04/24(金) 15:20:54.58 ID:r3QXZwzs.net
ペットシートに潜ってウンコしっこやられると飼い主のダメージがデカい。
なのでうちではペットシートの裏に貼って剥がせる両面テープ貼ってます。

ペットシート半分に切って、住居の場所とトイレ場所に分けて貼ってる。
トイレで汚れた部分だけ交換するから楽ちん。

865 :名も無き飼い主さん:2015/04/24(金) 16:15:11.97 ID:B+hT8Wft.net
潜れないようにペットシートの上に網置いてる

866 :名も無き飼い主さん:2015/04/24(金) 17:45:38.27 ID:09uJv98X.net
質問です。
ハリネズミってどうしてこんなにかわいいのですか?

867 :名も無き飼い主さん:2015/04/25(土) 00:07:23.10 ID:vc3rVM3O.net
http://imepic.jp/20150424/802240
ミルクだらけw

868 :名も無き飼い主さん:2015/04/25(土) 00:59:42.31 ID:pbMy3ApZ.net
http://imepic.jp/20150425/034440


>>685
なんとか育って体重も180cまでなりました
最近食欲が止まらないw

869 :名も無き飼い主さん:2015/04/25(土) 01:00:41.39 ID:pbMy3ApZ.net
間違った
>>684 の者でした

870 :名も無き飼い主さん:2015/04/25(土) 01:25:47.26 ID:NkatjwOK.net
>>867
井端みたい

871 :名も無き飼い主さん:2015/04/25(土) 01:28:27.04 ID:PSP46O9m.net
>>869
可愛いね
今何センチくらい?

872 :名も無き飼い主さん:2015/04/25(土) 09:07:25.52 ID:O2BiU47w.net
ナチュラルバーだっけ?
木のやつあるじゃん、あれって設置する場合さらに隠れれそうな寝袋的ななんか入れておいた方がいいの?

873 :名も無き飼い主さん:2015/04/25(土) 16:29:14.67 ID:Wflgp8cz.net
>>872
私はいれてるよー
ケージの端に置いてるけど、
どうしてもケージの角が好きらしくて
ナチュラルバー動かしちゃうんだよね…
だからとりあえず隠れられる布(ネックウォーマーだけど)入れてる。

http://imgur.com/BlKcBmj

874 :名も無き飼い主さん:2015/04/25(土) 17:42:16.77 ID:O2BiU47w.net
>>873
ほんとだw完全にナチュラルバーから出てるなw
夏もネックウォーマー置いてんの??

875 :名も無き飼い主さん:2015/04/25(土) 18:26:04.91 ID:jA4Nbxiu.net
床材よりもペットシート敷いてる人のが多いのかな
ウチは新聞敷いた上に床材だけど

876 :名も無き飼い主さん:2015/04/25(土) 18:29:36.11 ID:P8JVoWcZ.net
我が家もナチュラルバー使ってます
前は防寒としてミニブランケット突っ込んでましたが、今はハンカチに変えました
ご飯食べたりなんだりと一通り活動したらスゴスゴとバーの中に収まっているので隠れてる感が安心みたいです
そのおかげか、ナチュラルバー自体はアスレチックにもなって一生懸命アーチを登っては転がり下りていますww

877 :名も無き飼い主さん:2015/04/26(日) 00:24:45.88 ID:8gSnJMDg.net
>>874
夏か〜全然考えてなかった…
さすがに夏は暑いから>>876みたくハンカチかな?
手ぬぐいとかでもよさそうw

878 :名も無き飼い主さん:2015/04/26(日) 03:12:15.41 ID:XpuEEGLu.net
>>871
15センチくらいかなー
気付けばどんどん大きくなってる

879 :名も無き飼い主さん:2015/04/26(日) 08:16:17.30 ID:DG8PVPfp.net
うちは跳び箱形のシェルターを使ってるけど
ナチュラルバーだったら、ハリちゃんが上り下りして楽しめるのか
早急に買ってこよう

880 :名も無き飼い主さん:2015/04/26(日) 08:40:33.15 ID:EGoUD1Uf.net
ナチュラルバー使ってる人多いみたいだけど巣箱と併用?バーのみ?
巣箱を一度置くとどれだけ狭暗いところが好きな動物かわかってしまうから巣箱を取り上げるのに抵抗があって、
でも姿が常に見えるという利点にはかなり惹かれるし迷ってます…
ちなみに使うならサイズはMでいいですか?

881 :名も無き飼い主さん:2015/04/26(日) 09:30:10.63 ID:1t3JrX7w.net
ナチュラルバーMで結構場所取ります
我が家はMにサイレントホイールでシャトルケージ70がパンパンです

882 :名も無き飼い主さん:2015/04/26(日) 19:48:37.08 ID:ABY9JWY5.net
>>879
うちも跳び箱型の家だけど登り降りしてるよ

883 :名も無き飼い主さん:2015/04/26(日) 21:53:44.32 ID:5gdMvSCr.net
さっきだっこしてたら、手に白いフケみたいのがたくさん付いた…。
痒がってる様子もないんだけど、季節的なもの??
霧吹きとかしてあげた方がいいのかな?

884 :名も無き飼い主さん:2015/04/27(月) 00:05:35.61 ID:2jHJbAUz.net
おやすみなさい…
http://i.imgur.com/852AIvq.jpg

885 :名も無き飼い主さん:2015/04/27(月) 00:33:04.94 ID:2K8P1P95.net
ウチに来て2年半の3歳♂だけど、手を入れれば寄ってきて足乗っけてくるし、
多少の音ならフシュフシュ言わないくらいには慣れてきたと思うんだけど、
ボーっとしながらハリネズミをだっこしてたら相変わらず呼吸はせわしない・・・。
ベタ慣れしてる人のハリもこんな呼吸なの?ストレス貯めてもなあと思ってケージに戻したけども。

886 :名も無き飼い主さん:2015/04/27(月) 01:03:02.27 ID:2jHJbAUz.net
うちはベタ慣れではないですが

正直その日の気分による気が。
ご飯食べて、ホール回しまくって、寝床で一休み、って時に私が「かまってー」って外に出すと出した時はもちろん「フシューッ‼」って言うんですけど、その後は比較的落ち着いてくる気がします。
手の中で寝てくれたり、一緒にベッドでお昼寝したり。
ダメな時は本当にダメ。
ずっと落ち着かないし逃げようと必死。笑
そういうと時はすぐケージに戻してます。

887 :名も無き飼い主さん:2015/04/27(月) 05:59:25.62 ID:gwqOjRC2.net
こちらも今日まさに落ち着きのない日でした
昨日はおっとり10分間くらいは手の中で大人しくしてくれていたのに
今日はとにかく腕の向こう側へ行きたいみたいでずっと動きまくり
よくなついてくれているのですが今日は写真撮ろうとして三度も仰向けにしたせいで最後はかるくフシュられましたw
嫌われると嫌なので戻す前にミルワームでご機嫌取り

皆さんはスキンシップの際にどんなことをしていますか?
こちらは撫でるか包むか足から下りようとするハリを抱っこして位置を戻すかしかすることはなくて…
うんこが我慢できない子なので一緒に寝ることができません

888 :名も無き飼い主さん:2015/04/27(月) 11:36:10.35 ID:6JJFqtTj.net
うちはケージに手を入れると乗ってくるからそのまま抱き上げて
腹の上にタオル敷いて手とタオルで包むようにして横腹なでなでしてると
そのうち寝るから
そのまま自分も横になって一時間ぐらい昼寝

889 :名も無き飼い主さん:2015/04/27(月) 15:07:44.50 ID:dF9cij/6.net
最近暑いから、自家製のプールでも作ろうかとおもいmあす
1cmくらいの水深なら平気でしょうか?
あの子は僕が出勤中は結構アクティブ見たいでそれがちょっと怖いな

890 :名も無き飼い主さん:2015/04/27(月) 16:20:44.77 ID:Kn1qniwZ.net
生後3週間で35gって小さいですよね?

891 :名も無き飼い主さん:2015/04/27(月) 16:52:40.79 ID:e+Vr+791.net
>>889
暑いっても陽に当たってないハリにとってはそんなでもないんじゃない?
そのまま水だけ入れたら冷たいよ

892 :名も無き飼い主さん:2015/04/27(月) 16:57:30.21 ID:OuO5kS9N.net
>>889
砂浴びの方がいいと思うよ
砂って結構ひんやりしてるし

893 :名も無き飼い主さん:2015/04/27(月) 17:01:39.05 ID:V3r8J1Sk.net
真夏になったら砂をあらかじめ冷蔵庫で冷やしておいたら喜ぶだろうか

894 :名も無き飼い主さん:2015/04/27(月) 23:51:48.91 ID:+Onw5sz5.net
それいいね

895 :名も無き飼い主さん:2015/04/28(火) 00:56:48.23 ID:TkxLEMeb.net
結露して砂浴びしないのではなかろうか

896 :名も無き飼い主さん:2015/04/28(火) 00:57:19.72 ID:KOpMCCSw.net
>>888
なるほどタオルで包めばうんこも怖くないですね
ありがとうございます
うちの子にもやってみます

897 :名も無き飼い主さん:2015/04/28(火) 07:47:32.00 ID:aSBzLYmc.net
家の子は去年の秋生まれなので今年初めて夏を迎えます
温度湿度管理や、超基本的な事以外に何か気を付けなければいけない事はありますか?
砂浴び出来るように設置してあげた方が快適に過ごせますか?

898 :名も無き飼い主さん:2015/04/28(火) 09:32:25.49 ID:bbW5Qtjp.net
出産時に親ハリが亡くなったけど頑張って育てる!
というのは評価できるけど、
ピュアアニマルさんの子育て中のハリに
育ててもらおうという思考に至っているのがもう…。
そんな単純な問題じゃないんだよ。
素手で触った子は警戒されて育児放棄されるのはハリネズミに限らずだし。

899 :名も無き飼い主さん:2015/04/28(火) 12:36:17.95 ID:HsqmYWDm.net
繁殖させて母子ともに死なせた鬼畜
→@toufu_0917

唯一生き残った子、勇気の葉っぱで勇葉ちゃん☆
悲しみの中人工保育頑張るアテクシ☆
ひとりぼっちで寂しそうだから、雑菌だらけのぬいぐるみも一緒にしてあげたの☆

キモいわこいつ、頭沸いてるんじゃないの?
繁殖はメスの身体に負担がかかるから、ブリーダーでもない素人が勝手に手出すから母子ともに死んだんだよ。
こいつが繁殖とかさせなければ死なずに済んだのに、母ハリネズミが可哀想すぎるわ。

900 :名も無き飼い主さん:2015/04/28(火) 12:45:29.21 ID:HsqmYWDm.net
ハリネズミオフ会()に
繁殖させてハリネズミ殺した女も参加www
どの面下げて参加するんだかwww
http://twipla.jp/events/139490

901 :名も無き飼い主さん:2015/04/28(火) 13:18:34.08 ID:/CHvt6+k.net
そもそもオフに行くような人にまともな人間おらんやろ

902 :名も無き飼い主さん:2015/04/28(火) 14:43:41.16 ID:/b/fnAXl.net
赤ちゃんハリ心配だったから覗いてみたら…

育児で夜も寝れないレベルかと思ったら
買ったばかりのカメラでフェレットの写真撮るのに勤しんでいるのね。

母ハリ死なしてしまうのも納得かな…
同情のしようもない…

ブログ見たけど学生結婚したから社会人☆
とか頭弱そう

恐ろしいなゆとり世代

903 :名も無き飼い主さん:2015/04/28(火) 15:02:46.96 ID:aSBzLYmc.net
お墓映して
自分が殺したも同然の母ハリに「みんなのお世話頑張ってね」て。。。

こんな人間いるんですね

数か月前にツイッターで見た抱きたいがために
ハリの針をカットするような人や
こういった人には正直もう動物飼わないで欲しいです
犠牲になる動物がかわいそうです。。。

904 :名も無き飼い主さん:2015/04/28(火) 15:28:38.52 ID:rQuEUBNI.net
上の方で煮干し食べるってあるけど、塩分は大丈夫?
ネコ飼いの人が煮干し塩分あるからあんまりあげちゃだめって言ってたの見たもんで

905 :名も無き飼い主さん:2015/04/28(火) 15:33:52.89 ID:oPMUGHsd.net
>>904
猫用の塩分カット煮干しもあるよ。
人間用のあげてる人もいるかもしれないけど。

906 :名も無き飼い主さん:2015/04/28(火) 15:34:11.96 ID:w7z7sp2s.net
>>904
無塩煮干しってあるよ。

907 :名も無き飼い主さん:2015/04/28(火) 15:45:49.13 ID:rQuEUBNI.net
無塩あるのか!無知ですまんかったありがとう

908 :名も無き飼い主さん:2015/04/28(火) 17:34:09.84 ID:HsqmYWDm.net
こんなに人間のにおいがついてるハリネズミを、
見知らぬ人のハリネズミに預ける???
生き残ったハリネズミも殺す気???

http://i.imgur.com/fxffXNd.jpg

909 :名も無き飼い主さん:2015/04/28(火) 17:40:35.42 ID:HsqmYWDm.net
うちのハリちゃんの子供と永遠に暮らしたい☆

そうだ!お嫁さんのハリちゃんを飼おう☆

まだ飼って間もない若いハリネズミを妊娠させ、母子ともに死亡

1匹だけ奇跡的に生き残る「勇気の葉っぱで勇葉(ゆば)ちゃんだぉ☆」

悲しみの中人工保育頑張るアテクシ…
寝ずにミルクあげてるけどもぅつらい…
新しいカメラでフェレット撮ったぉ…

ピコーン☆そうだ!子供産んだばかりのハリネズミ探して、勇葉ちゃんを育ててもらおう!

人間のにおいしみついたハリネズミを、「子食いの可能性があっても…でも…」で見知らぬ人のハリネズミに預ける決意

クズやなtoufu_0917

910 :名も無き飼い主さん:2015/04/28(火) 18:09:14.61 ID:tJu6VzaO.net
こういうバカって漏れなくネットで自分の顔晒してんのなwディズニーで結婚式www

911 :名も無き飼い主さん:2015/04/28(火) 18:44:35.41 ID:T17qqFH2.net
ブスなのによく顔晒す気になったな

912 :名も無き飼い主さん:2015/04/28(火) 19:06:30.21 ID:tJu6VzaO.net
>>911
まじで不思議だわwこういう奴って何かしらが欠損してんだろうな

913 :名も無き飼い主さん:2015/04/28(火) 20:51:55.57 ID:1yMjolFP.net
@toufu_0917
つくねに全然構えてないから
明日のフェスは行きたいなーとおもっている。

頭大丈夫なんかこいつ…

914 :名も無き飼い主さん:2015/04/28(火) 21:03:07.23 ID:rQuEUBNI.net
ヲチは他でどうぞ

915 :名も無き飼い主さん:2015/04/28(火) 21:46:11.62 ID:aSBzLYmc.net
本人登場?w

916 :名も無き飼い主さん:2015/04/28(火) 22:11:31.93 ID:c/xaNKgy.net
鍵閉めちゃったね。

917 :名も無き飼い主さん:2015/04/28(火) 23:06:13.33 ID:o3ZRXPcN.net
ハリネズミでも寝るときに床が硬いと肩(体?)が凝ったりするんだろうか?
夏になったら大理石の板をひこうかと思ってるんだけど痛いかな

918 :名も無き飼い主さん:2015/04/28(火) 23:54:40.57 ID:cDclE3wD.net
それ思ったんだよね
冬場ならフワフワの床にできるけど、夏場はペットシーツ+鉢底ネットで寝心地悪そう
冷たそうな布敷いてやろうかな

919 :名も無き飼い主さん:2015/04/29(水) 00:50:23.91 ID:GKRp6yjC.net
結局、他人に保育を任せるクズ
http://i.imgur.com/iBfuZvC.jpg

920 :名も無き飼い主さん:2015/04/29(水) 00:56:11.67 ID:X8d/G78v.net
だからヲチスレ行け

921 :名も無き飼い主さん:2015/04/29(水) 09:59:07.54 ID:WtX00ZI7.net
気持ちはわかるけど
だからってここを個人のブログを晒したり中傷したりする荒んだ場にしてほしくない

とうちのハリは申しております

922 :名も無き飼い主さん:2015/04/29(水) 10:09:12.27 ID:WW7oIJH8.net
うちのハリも
トゲトゲしいのは良くない
と申しております。

923 :名も無き飼い主さん:2015/04/29(水) 10:40:47.86 ID:450ChGUo.net
鍵かけたけどあんなけフォロワーいたら意味ないよね。

とりあえず勇葉ちゃん亡くなったみたいだ。
残念無念。
ご冥福をお祈り致します。

これで気兼ねなくフェスに行けるね。
よかったね。

924 :名も無き飼い主さん:2015/04/29(水) 10:53:39.05 ID:8EuYGEC5.net
ハリネズミって攻撃手段一切持ってなくって
背中一面針だけど相手を傷つけるためのものではなく
自分を守るためだもんな。。。
世界中のハリネズミが幸せでありますように

勇葉ちゃん他亡くなった子ハリとママがの
ご冥福をお祈りします

925 :名も無き飼い主さん:2015/04/29(水) 10:55:13.24 ID:hyN1Cg01.net
アネモ◯ユラリ周辺ってほんとアレだな

926 :名も無き飼い主さん:2015/04/29(水) 11:39:25.63 ID:0Njj316L.net
あのさ、そもそもオフ会するのにハリー同伴させて大勢の人間が居る中でビリーヤード台で他のハリーとご対面ってありなの?
俺にはある意味虐待としか思えないけど俺の考え方がおかしいのか?

927 :名も無き飼い主さん:2015/04/29(水) 11:51:49.08 ID:Awr9J7K7.net
結局出産時に親ハリが亡くなった時って、どうするのが正解なんだろうね。
自分ちで人工保育して、それで無理なら諦めるって感じ?

他のハリにもらい乳はうまくいけば良いけれど子食いの心配がある。

さらに言えば他の親ハリやその子供だって敏感な時期だから、人の匂いまみれの子がやってきて
そのストレスで親ハリが育児放棄でもしたら他の子ハリにも迷惑がかかったりする可能性もあるよね。

928 :名も無き飼い主さん:2015/04/29(水) 12:00:21.78 ID:cQhzE+s6.net
>>926
それ思ってた。
みんなキャッキャウフフだから俺がおかしいのかと思ってた。

929 :名も無き飼い主さん:2015/04/29(水) 12:07:01.72 ID:6CCGlfGG.net
母ハリまだ生後六ヶ月にもなってないのに繁殖させて死なせてるしその飼い主擁護する気は全くないけどさ
方や何度も何度も脱出させて計画なんて糞程もなく短期間で何度も繁殖させまくった糞飼い主のハリネズミは皆元気でいるし
やるせないなあと思うよ
どんなケースでも無知な飼い主に飼われるハリネズミがただただ可哀想。

930 :名も無き飼い主さん:2015/04/29(水) 12:19:33.66 ID:iWJnOh89.net
@rena_taso
ちなこっちが本垢
荒ぶってるよwww

ハリネズミ、ハムスター、フェレット
光の速さで増える動物
学生結婚とか
若いし無知っぽいし
前からこいつはやらかしそうとヲチってたけど

こりゃ酷い

931 :名も無き飼い主さん:2015/04/29(水) 13:02:05.72 ID:8EuYGEC5.net
6か月にもなっていないハリネズミを妊娠させたのか
飼育本まったく読んでいなんんじゃないの?
本に6か月未満での妊娠は危険すぎるって書いてあるけど

932 :名も無き飼い主さん:2015/04/29(水) 13:19:51.05 ID:Jd+70kzs.net
>>926
乱繁殖禁止、乱繁殖禁止と、ほざいてるわりに、肥満ハリネズミは可愛いとか…頭湧いてる。

933 :名も無き飼い主さん:2015/04/29(水) 13:24:33.32 ID:2pvatD1z.net
本人に直接言う気がないならここで管巻いてないで他所でやれ

934 :名も無き飼い主さん:2015/04/29(水) 13:34:48.21 ID:12S3kkHv.net
GWにヲチの話ってのはなんかもういろいろとどうなん

935 :名も無き飼い主さん:2015/04/29(水) 13:36:57.46 ID:iI5/Vk7H.net
本人に出来るだけやんわりと直接言ったら返事貰えないまま即ブロックされた

936 :名も無き飼い主さん:2015/04/29(水) 18:38:54.35 ID:fB11SFjT.net
顔が見えない掲示板で悪口言いまくって自分のしてること最低だなって思わない?こんな人達に愛される動物たちもかわいそう。ハリネズミかわいそうとか思ってるのかもしれないけど全部お前らの自己満だよ。ガキ共が。

937 :名も無き飼い主さん:2015/04/29(水) 18:52:28.49 ID:o5Z6aatx.net
流れと全然関係ない話をしてしまうけども…

うちのハリさん、手足がウ○コまみれ。カピカピ。
これって足湯しか方法ないんですよね??
足湯中は急に触っても針立ててる暇がないほど焦るから、かわいいんだけど可哀想で。
他の方法で取っている方はいますか?
http://i.imgur.com/fZ5xEV3.jpg

938 :名も無き飼い主さん:2015/04/29(水) 18:56:56.95 ID:SA/CnzNn.net
ここで「ガキ共が」とか言ってるあなたも同類だよ

939 :名も無き飼い主さん:2015/04/29(水) 19:56:24.53 ID:fB11SFjT.net
>>938
同類でもどうでもいいけど言いたいこと言ってる人に言いたいこと言っちゃだめですか?
自分がえらいとでも思ってるんですか?神様なの?www面白過ぎる

940 :名も無き飼い主さん:2015/04/29(水) 19:58:20.21 ID:8XNEF/Hc.net
ヲチに他人を巻き込むなよって思うけど、
それでもちゃんと世話してるならそっちのがマシだとは思う。
>>939
本人?

総レス数 989
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200