2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆可愛いファンシーラット10

1 :名も無き飼い主さん:2015/06/27(土) 08:50:35.91 ID:Fv8sRQlB.net
ラットは思い切りネズミだし、大きいし…
日本ではまだまだマイナーで、敬遠されることもあるけど
実は賢くてよくなつく、かわいい奴らです。
よろしくお願いします。

前スレ
☆可愛いファンシーラット9
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1410615200/

690 :名も無き飼い主さん:2015/10/17(土) 07:14:56.32 ID:czIGv2SP.net
>>689
4ヶ月だとまだまだ大きくなるよ〜
女の子はそうでもないかもだけど、男の子はそっからまだ二回り大きくなるくらい育つ子もいるね
うちは一匹小さいなぁと思ってたけど半年過ぎてから横幅も貫禄が出てきたw
大きい子はなでなでし甲斐があるし小さい子はチョロチョロとよってきてどっちもかわいいんだ〜

691 :名も無き飼い主さん:2015/10/17(土) 07:17:09.33 ID:czIGv2SP.net
しっかしどの子もほんとかわいいな〜
どの子も毛並みつやっつやでほんときれい
お手入れは自分で頑張ってるけども、栄養行き渡るように飼い主さんたちも気を使ってかわいがってるのがよくわかるね

この鼻先やら手足やらの愛らしさはほんっと、どういうことかと誰かに詰め寄りたいくらいたまらんw

692 :名も無き飼い主さん:2015/10/17(土) 07:52:22.87 ID:aIE4B0Tt.net
>>685
どんな動物も飼ってる人には男顔女顔の区別がつくようになるよ
うち犬もいるけど犬にも男の顔女の顔、中性的な顔がある

693 :名も無き飼い主さん:2015/10/17(土) 11:07:45.00 ID:mbZBa8L6.net
よくよく見てると違って見えてくるよね〜
見慣れると顔だけで雄か雌か何となくわかるようになる
たまに中性的というか下手したらそこらの雄より男らしい厳つい顔の雌とかおめめキラキラ美少女顔の雄がいたりするよね

694 :名も無き飼い主さん:2015/10/17(土) 11:45:43.55 ID:mbZBa8L6.net
よくよく見てると違って見えてくるよね〜
見慣れると顔だけで雄か雌か何となくわかるようになる
たまに中性的というか下手したらそこらの雄より男らしい厳つい顔の雌とかおめめキラキラ美少女顔の雄がいたりするよね

695 :名も無き飼い主さん:2015/10/17(土) 19:09:02.15 ID:oinmRMA5.net
>>684
自力で作ったことはあるw
ただいい写真がなかなか撮れなくて一年きりだったな
若くて可愛いうちは残像ばっかりだし

696 :名も無き飼い主さん:2015/10/20(火) 20:09:22.38 ID:kJ0wESy0.net
アルバムできたよーー!!60枚かと思ったら70枚あって、アルバム足りないことに気づいたので二冊めを近々また買いに行くw
あー写真で振り返れるのいいなー成長が面白いww
ついでに本日のうちの子です
http://i.imgur.com/bwTQdDW.jpg
http://i.imgur.com/ROKhtt0.jpg

697 :名も無き飼い主さん:2015/10/20(火) 20:13:35.46 ID:3uU0OouL.net
w

698 :名も無き飼い主さん:2015/10/20(火) 20:38:38.44 ID:5Z8tJFy6.net
http://i.imgur.com/cEiEmzF.jpg
うちの子も見て!今日、一緒に柿食べたよ〜
8月生まれでまだ若いのに割とブレずに写真撮らせて貰えてるよーhttp://i.imgur.com/wo7nxjD.jpg
↑は、衣装ケース突破記念……
ここでたくさんアドバイス貰ったのに、まさかの側面突破……
脱走した時、私は就寝中で耳の穴に何か湿ったものが突然突っ込んできて飛び起きたらこやつの鼻だったりした……

699 :名も無き飼い主さん:2015/10/20(火) 21:03:15.06 ID:Bunz7ekh.net
>>698
こんなにかじるもんなのかw

700 :名も無き飼い主さん:2015/10/20(火) 21:46:47.66 ID:5Z8tJFy6.net
>>699
一晩でね……
アクリル板の分厚いので塞いだのに、また一晩で突破したよ……(よく見たら壁が二重になってるよ……)

701 :名も無き飼い主さん:2015/10/21(水) 09:33:05.89 ID:zCyy55TP.net
奇跡的に一枚撮れたのでアプ
じっとしてくれないから苦労した
http://i.imgur.com/gTUDZVH.jpg

702 :名も無き飼い主さん:2015/10/21(水) 11:10:14.37 ID:kXr8CJFvm
なんでこう、好奇心のかたまりなんだろうな

そこがかわいいし癒やされるんだけど

703 :名も無き飼い主さん:2015/10/22(木) 00:55:32.22 ID:op3YfgzT.net
>>701 おしゃれかわいい…!撮るの上手いなあ〜

704 :名も無き飼い主さん:2015/10/22(木) 08:30:11.34 ID:BRvT+UG7.net
>>701
めっちゃきれいな写真じゃん〜いいなぁ
すごくかわいいし光がいいね!

705 :名も無き飼い主さん:2015/10/22(木) 16:59:35.77 ID:SOPJGxut.net
>>701
やっぱりカメラで撮るの?

706 :名も無き飼い主さん:2015/10/22(木) 20:26:27.51 ID:MCi/tbom.net
>>701
きゃわわ!
じっとしてくれないよねー

うちのは近づくと寄ってくるから写真は残像と見切れたのばっかりで
Eテレの「うちにはこんなのがいます」にいまだに応募できる程の数が揃わない
こーなったらポチたまにスピン動画の投稿を・・・

707 :名も無き飼い主さん:2015/10/23(金) 06:33:12.59 ID:CRfNPNag.net
スピン出来るなんてすごいじゃん!
うちは教えようとしてもサッと奪って行っちゃうよw
まあ自分が本気で教えちゃおうという気がないのも原因の一つなんだけど、
ラットの動画見ると色々デキる子がいるんだよね
うちの子が出来るのは、ケージの外から来た指は全力でガブる事くらいだ…w

ちょい前に上がってた写真を見ようと楽しみに開いたけど、もう消えてしまっててすごく無念だった…
またみんな可愛い子たちの写真がとれたらぜひ見せてください

残像は見飽きるほど見てるから、静止した姿を収めたいぞ〜〜

708 :名も無き飼い主さん:2015/10/23(金) 22:08:02.75 ID:NXny6yTt.net
うん、やっぱスマホじゃ厳しいので
安い一眼レフとストロボ使って撮ってます
それでも良く撮れてるのは数十枚に一枚くらいかなあ
http://i.imgur.com/ADjkj8m.jpg

709 :名も無き飼い主さん:2015/10/24(土) 11:32:19.36 ID:bKEYW0ZK.net
うわあ絵本のシーンみたいだ
きれいな絵だ
本人(ネズ)もすごく可愛い!

710 :名も無き飼い主さん:2015/10/24(土) 12:28:56.88 ID:0j+9gAEr.net
>>708
うわぁ、本当に素敵だわ
写真も良いけどネズさんもモデルみたいw
眼福有り難う

711 :名も無き飼い主さん:2015/10/24(土) 14:33:43.23 ID:n1ExPehy.net
なんていうか、ちょうどかわいい!っていうシーンが収められてる感じでいいね〜
しかしこれいいの取れたと思う写真となると、いずこも同じ成功率というのが面白いw

712 :名も無き飼い主さん:2015/10/25(日) 05:36:26.57 ID:zCMSmob1.net
みんな欲しい見た目の子とかってどうやって手に入れてる?
ペットショップ何軒も回ったけどラットをそもそも取り扱ってないところばかりで禿げそう・・・

713 :名も無き飼い主さん:2015/10/25(日) 07:58:38.14 ID:5uOa09xD.net
餌用の流通量のほうが遥かに多いですからね
そちらのルートで探すのも有りかも

714 :名も無き飼い主さん:2015/10/25(日) 20:12:25.44 ID:QVXGzs09.net
>>712
ちょうどネズミ総合スレに募集があるね

715 :名も無き飼い主さん:2015/10/25(日) 20:47:04.65 ID:xOehaYmD.net
>>712
気にいる子が里親募集されるまで気長に待つ(オススメ)
ペットショップに取り寄せ出来るか聞く(取り寄せは余りオススメではないけども)

716 :名も無き飼い主さん:2015/10/26(月) 20:28:13.42 ID:qVoqjyAO.net
みなさんなりのを教えて欲しいです( ; ; )
冬はどうしてますか???

717 :名も無き飼い主さん:2015/10/27(火) 21:52:53.62 ID:nV6q0Ej0.net
うちも夏に来たばかりだから、ヒーターとかあったほうがいいのかなあ…

718 :名も無き飼い主さん:2015/10/27(火) 22:38:17.91 ID:eQ8igfuP.net
冬に近づいたらケージを水槽にかえてパネルヒーター敷く
あとは100均でネックウォーマーやモコモコの巾着を入れると布団にしてくれるよ
床材も厚くして保温力高めてる

719 :名も無き飼い主さん:2015/10/27(火) 23:58:33.53 ID:yf1UyPmQ.net
ケージのままでパネルヒーターの高出力のをケージの半分だけ敷いてる
そんなに冷えない鉄筋マンションだからこれで十分

720 :名も無き飼い主さん:2015/10/28(水) 03:49:20.10 ID:JxLi91BA.net
自慢の一発芸を教えてください

721 :名も無き飼い主さん:2015/10/29(木) 05:26:20.72 ID:oENVlEg2.net
人間も誰かしらずっといる室内なので、あんまり寒過ぎたら暖房入れるなりするから、ヒーターいれて床材厚めにするくらいかなぁ
フリースをステージにおいてみたらえらく気に入って嬉しそうだったので一応一枚入れてるけど、ヒーターの魅力にはあっさり負けたw
床全部が暖かいゾーンしかない状態にならないように、温めるとしても床面積の半分以下で充分よ〜

722 :名も無き飼い主さん:2015/10/29(木) 10:41:37.55 ID:QG1cLGO5.net
>>720 「キスして。」と言うと、近付いて来て唇をひと舐めしてくれる。

723 :名も無き飼い主さん:2015/10/29(木) 20:38:35.51 ID:X6WeRyy1.net
>>722
うわ、キュート

724 :名も無き飼い主さん:2015/10/29(木) 23:30:46.56 ID:OEB0J34e.net
今日もかわいいなあ
http://i.imgur.com/ZBnskhX.jpg

725 :名も無き飼い主さん:2015/10/30(金) 00:05:41.91 ID:cdWyurTa.net
食べてしまいたいほど可愛い!

726 :名も無き飼い主さん:2015/10/30(金) 22:28:51.36 ID:lBt/y4DZ.net
かわいいね〜!
画像が鮮明で細かいところまで見えるけど、ほんとラットってきれい好きでいつみてもピッカピカなんだよね

727 :名も無き飼い主さん:2015/10/30(金) 22:52:38.59 ID:3lK5Wy6i.net
身だしなみに関しては綺麗好きだけど
木製ステージを設置したものの直ぐ捨てるハメに…

728 :名も無き飼い主さん:2015/10/30(金) 23:17:09.53 ID:qIY/sfZ8.net
綺麗好きのドブネズミw

729 :名も無き飼い主さん:2015/10/30(金) 23:21:09.90 ID:8IcVcyLh.net
おてて!とれましたhttp://i.imgur.com/H5nWdHq.jpg

730 :名も無き飼い主さん:2015/10/30(金) 23:40:29.04 ID:8R81VVJD.net
>>729
短くて白い腕毛が愛おしすぎる

731 :名も無き飼い主さん:2015/10/30(金) 23:47:04.40 ID:NJNeHS+4.net
肥満かどうかの指標とかってあったりしますか⁇
ご存知の方教えていただきたいです

732 :名も無き飼い主さん:2015/10/31(土) 01:01:43.95 ID:r4d2sKQE.net
>>729
すごい!手のひらの鮮明画像って貴重!

733 :名も無き飼い主さん:2015/10/31(土) 02:36:02.88 ID:olxJaYkP.net
>>726
こいつ野生のラットやマウス見た事ないんだな…

734 :名も無き飼い主さん:2015/10/31(土) 03:33:10.54 ID:DOCLeedm.net
http://i.imgur.com/akUlDWA.jpg
お散歩の時に撮った写真だけどめちゃ動くからピントが合わない…

735 :名も無き飼い主さん:2015/10/31(土) 06:34:04.46 ID:3H2lMFHc.net
野生のラット、まぁドブネズミはじめじめした水場好むというし、清潔ではないよな
野生個体は皮膚病のせいで寿命短いとも

ラット門外漢でスレ覗かせてもらってるんだけど、ラットってお風呂に入れてあげたりするの?

736 :名も無き飼い主さん:2015/10/31(土) 08:12:29.03 ID:WZeSpAY8.net
>>733
生活環境が全く違う野生を持ちだしで突然こいつと絡みつく失礼さを恥じたほうがいい

737 :名も無き飼い主さん:2015/10/31(土) 08:45:11.54 ID:T3cXqvEy.net
基本犬猫用の舐めても大丈夫なお手入れシート使うけど
ネットステージの下にいて上にいた子のおしっこうんこ浴びた子は仕方なしにお風呂入れたよ
暴れないけど慌てて逃げる感じ

738 :名も無き飼い主さん:2015/10/31(土) 09:25:03.76 ID:r4d2sKQE.net
>>735
ドブは水を好むからと思って夏場に試したことがあるけど、
うちのはあまり自分から入るほど好きじゃないね
野生のとき地上では不利な栄養を水場でなら補えるからってだけの理由で
充分な栄養があれば自分から水には入らないみたいだ
ただ、風呂に入れている人もいるみたい
その辺は個体差なんだと思う
人間でも三度の飯より温泉が好きな人も、その逆もいるから

739 :名も無き飼い主さん:2015/10/31(土) 23:25:25.89 ID:RYAaYFDRx
かわいい・・・

それほど上手には撮れなかったけど、
うちのロシアンブルーラットも置いときますね

http://imgur.com/CWBTrpj

740 :名も無き飼い主さん:2015/10/31(土) 23:27:22.58 ID:RYAaYFDRx
こっちは普通のブルーラット

何故か猫っ毛

http://imgur.com/QhCnmxb

741 :名も無き飼い主さん:2015/10/31(土) 23:21:29.95 ID:qnHVTzfh.net
とある横浜の動物園ではラットを推してるんだけど、夏場はラットのいるところにプール(結構深い)のが設置してあって、結構泳いで涼んでた!
泳ぎ終わったあとさっぱりしたーって毛づくろいしてた姿もかわいかったし、なにより下にあるおやつをもぐって取りに行く様はかっこよすぎた
写真はそのプール(水槽)に入ってプラーんってしてる二匹whttp://i.imgur.com/9N9sn4n.jpg

742 :名も無き飼い主さん:2015/10/31(土) 23:26:07.12 ID:qnHVTzfh.net
ちなみにうちの子はお風呂好きでも嫌いでもなく普通にシャンプーできるからよく入れてる
ただドライヤーだけが苦手だけども手で顔を隠してあげれば平気〜
シャンプーは犬猫用の保湿系のシャンプーを使ってる

743 :名も無き飼い主さん:2015/11/01(日) 01:15:06.08 ID:8YxUOscO.net
うちのはよくトイレに頭突っ込んで寝たりしてるので汚れて臭くなるから、二週間に一回位の頻度でシャンプーしてる
ラットをシャンプーするなんてなんやかんや言われるかもだけど、うちの子の場合本人の毛繕いだけじゃ不十分でね

他の部分はじっとしてるけどお尻周辺洗うときだけチュー!って鳴くんだよ
大事なとこだから触られるの嫌なんだろうね
だけど最後にぬるま湯に浸かるとうっとりしてるからシャンプー嫌いではないだろうなと思う

たまに風呂場の中にまで着いてくる時があって追い返したりしてるけど
あれは一緒に入ろうとか思ってくれているのだろうか

744 :名も無き飼い主さん:2015/11/01(日) 01:23:29.12 ID:8YxUOscO.net
夏場は不要になった野菜洗う用の桶に水張っておいたら、よく全身浸かって遊んでた
もう涼しくなったから使ってないけど、散歩中に犬の水皿に進入してよく周囲に水たまりが出来てる

745 :名も無き飼い主さん:2015/11/01(日) 01:27:28.04 ID:vaiAKtnV.net
うちのラットは風呂場でシャワーの水当てるともっのすごい勢いで怖がるよ
ウンコめちゃくちゃ漏らすし、手によじ登って水から逃げようとする
どうすれば水を怖がらないように出来るんだろう

746 :名も無き飼い主さん:2015/11/01(日) 06:57:36.48 ID:k5NSnif0.net
>>745 嫌な子はほんと嫌だから無理はさせないほうがいいとおもう
でも水に慣れさせるんだったら今の時期はさむいから、あつい夏の時期とかにラットが全身つかれそうな桶みたいなのに水入れて置くと
勝手にはいってくれるかもね!
もしくはシャワーでなくてお湯ためてやるとか
シャワーより蛇口からのお湯のが怖がらない!

747 :名も無き飼い主さん:2015/11/01(日) 16:59:12.15 ID:+rFzebLe.net
>>745
水はラットにだって冷たいから嫌がると思うよ
台風で一週間以上停電中で仕方なく水で洗った時いつも嫌がらないのに「イヤー!冷たー!!」って嫌がった

だけど不衛生でダニ、ノミ、ハエが湧いた方が問題だと思ってさ
いつ停電復旧するかわからん状況だったし、ごめんと言いながら短時間で終わらせてよく拭いた

748 :名も無き飼い主さん:2015/11/01(日) 17:23:27.69 ID:a7hYnxD1.net
耳の良い小さい体の動物は人間にとってはシャワーでもラットにとっては集中豪雨の酷いのに晒されるくらい音が大きいし 何がどうなってるか分からない/なぜ浴びせられるか分からない恐怖でいっぱいなんだよ。と、生物学の教授が言っていた
ドライヤーだって人間で言えば立っててもよろけるくらいの風量とすごい轟音なのだから恐怖でしかないよ
せめてため湯だろ。かわいそう・・・

749 :名も無き飼い主さん:2015/11/01(日) 17:26:12.29 ID:a7hYnxD1.net
喜怒哀楽もあり賢いラットがなりふり構わずフンを散らして逃げるなんてそりゃあ衛生面で良いとされていても精神衛生上はズタボロだろ 慣れて欲しい気持ちはよくわかるがもっと方法を考えろよ
掃除機の音やドライヤーの音が怖い犬や猫だってザラにいるだろ

750 :名も無き飼い主さん:2015/11/01(日) 18:35:21.72 ID:lxCeb2QF.net
YouTubeとかでお湯に浸かって可愛くくつろいでいるのをみると憧れる
でも試したことはないや
うちでは専用の手拭いを濡らして固く絞ったので拭いてあげるくらい

ペットショップで小動物用シャンプーとかみるといつも買おうか悩むが、実際必要なもの?

751 :名も無き飼い主さん:2015/11/01(日) 19:43:59.94 ID:O4tVCZJl.net
年老いて毛繕いが行き届かなくなったりお尻が汚れたら必要かも

我が家ではペット用ウェットティッシュで尻尾拭く程度

752 :名も無き飼い主さん:2015/11/01(日) 20:16:58.04 ID:SQNV+bSK.net
ネズミの気持ちがわかるエスパー大杉ワロタw
想像だけでカワイソウカワイソウ思うヤツって飼育そのものがカワイソウな行為なんだから飼育やめたらいいと思うw

753 :名も無き飼い主さん:2015/11/01(日) 21:29:31.77 ID:dKfoE2zb.net
いや臨床心理の研究で分かったこと書いてんだけど・・・

754 :名も無き飼い主さん:2015/11/01(日) 21:30:35.44 ID:dKfoE2zb.net
飼育する中で意図的にストレッサ与えてる訳じゃないんですがそれは・・・

755 :名も無き飼い主さん:2015/11/01(日) 21:38:50.43 ID:SQNV+bSK.net
>>753
自分のエゴで飼育してる以上他人の飼育方にどうこう言う筋合いもないだろ?w
飼育してる事自体飼育者のエゴでラットにとって幸せとは限らんのだよ
お前の研究証明済とやらの飼育方が正しいとも限らんだろw

756 :名も無き飼い主さん:2015/11/01(日) 21:45:54.49 ID:dauXDXQe.net
ねずみさんのおててキモかわいい
http://i.imgur.com/fizKhVR.jpg

757 :名も無き飼い主さん:2015/11/01(日) 21:51:10.12 ID:dKfoE2zb.net
>>755
あれ⁇⁇ID被ってる⁇⁇
わたし上の人とは違いますけど

758 :名も無き飼い主さん:2015/11/01(日) 21:59:33.55 ID:6QGXlEGG.net
ラット愛好家はスルースキルが低い

759 :名も無き飼い主さん:2015/11/01(日) 22:05:12.53 ID:dKfoE2zb.net
荒らしてごめんなさい‼︎!

760 :名も無き飼い主さん:2015/11/01(日) 22:18:15.81 ID:FComo6y4.net
>>756
それ後ろ足じゃない?
前足の親指はこぶ状のしかないよ

761 :名も無き飼い主さん:2015/11/01(日) 23:09:11.66 ID:+rFzebLe.net
>>760
うん体勢から考えても足だね

762 :名も無き飼い主さん:2015/11/01(日) 23:14:14.27 ID:Sty3+2FV.net
http://d3310hm27mievn.galaxant.com/000/122/024/desktop-1425309995.jpg
このラットいいな

763 :名も無き飼い主さん:2015/11/02(月) 08:11:45.74 ID:c7XbRLDq.net
そういえば今のうちのラットは掃除機怖がらないなー
全く動じない
先代はぷるぶるしてたのに

個体差あって面白いね

764 :名も無き飼い主さん:2015/11/02(月) 11:05:21.10 ID:cs/OsrJy.net
>762

まじれすすると、ウォンバットじゃないかそれ

765 :名も無き飼い主さん:2015/11/02(月) 12:34:37.71 ID:iYpMpKN0.net
>>764
違うよ、クアッカワラビー

766 :名も無き飼い主さん:2015/11/02(月) 17:44:06.88 ID:D/eppl7h.net
ま、誰がなんと言おうとうちのラットは幸せに生活してるし自分も幸せだ
毎晩愛し合ってるわ
http://i.imgur.com/VgrJ86Y.jpg

767 :名も無き飼い主さん:2015/11/02(月) 18:48:21.72 ID:zPtJgBV7.net
そうそう、うちのラットはうちに来て絶対よかった!と胸を張って言えるように毎日過ごせるように頑張るのが飼い主の役目だね

768 :名も無き飼い主さん:2015/11/02(月) 20:12:51.40 ID:4RT4PzeE.net
>>766
いいお鼻あぁぁ!!
私のねずみ専用写真フォルダが最近豊作でとても嬉しいです!!

769 :名も無き飼い主さん:2015/11/03(火) 00:42:41.84 ID:NGn0b24V.net
>>766
幸せに生活してる?
根拠はあるの?

770 :名も無き飼い主さん:2015/11/03(火) 02:57:32.31 ID:61UV1F3A.net
>>769
ラット飼ってる?
幸せに暮らしてる?

771 :名も無き飼い主さん:2015/11/03(火) 03:23:44.30 ID:gRHAsQCI.net
>>769 不幸せだったらこんな顔はまずしない
それにうちのラットは俺のこと大好きで俺もうちのラットのこと大好きだから
一緒に遊んだり一緒に寝たり一緒に食べれる野菜は食べたり、これが幸せじゃないっていうのがわからない

772 :名も無き飼い主さん:2015/11/03(火) 03:26:59.05 ID:gRHAsQCI.net
>>768 保存してくれてありがとう!!
耳に顔をつっこまれることがあるんだけもその時くすぐったいの我慢してるとラットの小さい声?息?みたいなのが聞こえて愛おしいw

773 :名も無き飼い主さん:2015/11/03(火) 12:04:04.46 ID:NGn0b24V.net
>>771
不幸せじゃなかったら幸せなのか?w
幸せかどうかは所詮お前の主観なんだよ
愛玩とはエゴ前提の飼育だからな

774 :名も無き飼い主さん:2015/11/03(火) 13:00:52.63 ID:ejJMZlCt.net
長文ごめんなさい
この間から出ている飼育反対派さんですか?
うん、飼育の是非までさかのぼれば、それはいろいろありましょうが
まず前提として「ファンシーラットは野生のラットではなく、飼育以外の方法で生存できない」のね
犬猫に近い、それ以上かもしれない
そしてラット、マウス、ハムスター、モルモット、一部のウサギなどは
愛玩以外のよりメジャーな運命があってね
まずその運命以外の人生(ネズミ生)を送らせられるだけでも違うし
一生飼い殺し!ってひどい飼い方の人がいないとは言わないけど
(私も気をつけたいと思う)
>>766みたいに豊かな表情をするラットはたぶん間違いなく幸せです
人間でも引きこもったり不幸だと表情って消えるじゃない?

775 :名も無き飼い主さん:2015/11/03(火) 13:03:38.59 ID:NGn0b24V.net
>>774
いやこの前の事ってのを知らないけど飼育反対派ではないよ
ただうちのラットは幸せに暮らしてるって感情はその飼育者の主観に過ぎないって話しなだけだぞ

776 :名も無き飼い主さん:2015/11/03(火) 13:29:48.58 ID:ejJMZlCt.net
>>775
それは、人違い、ごめんなさい

まあほら、それは女子高校生が
「うちの親私のこと口うるさくかまいすぎ!私って世界一不幸」みたいなもんかと
主観というならどれもこれもそれも主観
私らは飼ってるラットにはなれないのだし、精一杯努めるだけですよ

777 :名も無き飼い主さん:2015/11/03(火) 15:29:21.04 ID:fbiYQXES.net
>>773 不幸せじゃなかったら幸せだろ?それとも普通?
愛玩動物を飼育するっていうのはいろんな形があるけど、その中でも自分のペットに安堵した表情をさせてあげることができればどの動物も俺は幸せだって思ってる
これは俺の主観。
特にラットは表情に感情現れやすいし、その表情がわからない奴にいわれてもなw

778 :名も無き飼い主さん:2015/11/03(火) 15:51:52.96 ID:NGn0b24V.net
>>777
自分の主観でいい表情だとか幸せだとか自分がラットを幸せに面倒見てあげられてるとかって考えが寒いぞw

779 :名も無き飼い主さん:2015/11/03(火) 15:57:23.38 ID:fbiYQXES.net
>>778 え?何が寒いの?
ラット好きなら当然じゃないの?というか愛玩動物を好きで飼育してるなら普通じゃね?
主観で飼ってるのなんか当たり前のことだろ

780 :名も無き飼い主さん:2015/11/03(火) 16:01:11.71 ID:NGn0b24V.net
>>779
ラット好きで飼育してるけど自分はそんな初めてハムスターを飼う低学年小学生女子見たいな主観はもたないわw

781 :名も無き飼い主さん:2015/11/03(火) 16:01:36.34 ID:fbiYQXES.net
主観とか置いといてもラット表情豊かさはラット飼ってる人から分かってくれるとおもうんだけどな

782 :名も無き飼い主さん:2015/11/03(火) 16:02:18.23 ID:fbiYQXES.net
>>780 はあ、じゃあお前のラットは幸せじゃないわけ?可哀想

783 :名も無き飼い主さん:2015/11/03(火) 16:13:53.59 ID:NGn0b24V.net
>>782
その考え自体がくだらんw

784 :名も無き飼い主さん:2015/11/03(火) 16:15:40.52 ID:NGn0b24V.net
>>781
表情豊かなのはわかるし勿論かわいいぞ?
ただそれが幸せだの自分が幸せにしてるだのって考えが香ばしいって事w

785 :名も無き飼い主さん:2015/11/03(火) 16:32:56.17 ID:fbiYQXES.net
>>784 その考えがくだらないなら幸せなのか?なんてくきくなよw
幸せかって聞かれたから俺なりに真剣に答えたんだろ〜
まあ小学生低学年の考えはカッチカチ頭の老害にはわかんないだろうな、ごめんな

786 :名も無き飼い主さん:2015/11/03(火) 16:41:02.60 ID:fbiYQXES.net
スレ荒らしてごめん
しばらくROMるからゆったりラット可愛い話とか雑談をみんなでしておくれ
スペシャル可愛いうちのこ貼っとくね!可愛い!
http://i.imgur.com/Cu6H2p8.jpg

787 :名も無き飼い主さん:2015/11/03(火) 16:55:11.84 ID:NGn0b24V.net
>>785
都合が悪くなると老害だのホント小学生並に下らんなw香ばしい考えを指摘したらなぜ老害なのかはよくわからんがw

788 :名も無き飼い主さん:2015/11/03(火) 17:00:13.31 ID:06YPic8t.net
スルースキルが無さすぎ

789 :名も無き飼い主さん:2015/11/03(火) 17:03:45.12 ID:NB1ag/LU.net
言い切れるのはこっちが幸せになるために飼ってるってことだけだ

総レス数 1016
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200