2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★セキセイインコ138羽目★☆ IPなし

1 :名も無き飼い主さん:2017/09/11(月) 00:30:33.07 ID:ZXwGSCNC0.net
セキセイインコの話題を扱うスレです。
雑談、自慢話、情報交換等、気軽にどうぞ!
sage進行推奨(メール欄に半角で「sage」と入力)。

いきなりの死亡報告はNG(荒れる元)ですが、症状の相談〜結果報告までは流れを読みつつ簡潔にお願いします。

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
無理なら他の人に頼みましょう。

※前スレ
☆★セキセイインコ137羽目★☆ IPなし
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pet/1498183292/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

297 :名も無き飼い主さん :2017/09/28(木) 08:02:56.66 ID:5/t8px8o0.net
二代続けて自分が欲しかった色の子じゃなくて、こっちを見て激しくアピールしてきた子をお迎えした。結果として色関係なく可愛いよ!
一目惚れで選ぶのも大事だよね
皆さんのPちゃんを見たらキレイで可愛いなあと思うし、おチビで色薄くてもうちの子はやっぱり可愛い
性格も違ったりあるあるだったり、よく分かるw
結論、セキセイインコは可愛い!

298 :名も無き飼い主さん :2017/09/28(木) 08:16:58.48 ID:TlqjIoLCd.net
スマホ構えると飛び付いてくるので
連写モードで複数撮影した中の1枚です。
http://userimg.teacup.com/userimg/8305.teacup.com/budgie/img/bbs/0001253.jpg

299 :名も無き飼い主さん :2017/09/28(木) 08:54:50.72 ID:jK8Sgt440.net
ぎょわあああかわええええええ

300 :名も無き飼い主さん :2017/09/28(木) 09:10:18.23 ID:/pxbuBTAd.net
>>298
おすましPちゃんかわいすぎる

301 :名も無き飼い主さん :2017/09/28(木) 09:32:11.77 ID:NnLae0lSM.net
>>297
うちのはノーアピールでチビで地味な外見だったけど「こいつだ!」って思った 笑
直感は間違ってなかった、この子を選んで本当に良かった

302 :名も無き飼い主さん :2017/09/28(木) 10:01:01.59 ID:fdf+Q43J0.net
>>290
このホーエイの餌入れカバーみたいな物体の上ばかりにいてクソしまくるから外した
このカバーってなんか意味あるのかしら

303 :名も無き飼い主さん :2017/09/28(木) 10:06:06.03 ID:0Une2gQsd.net
>>290私は1枚目の写真がハァハァだ

304 :名も無き飼い主さん :2017/09/28(木) 10:23:24.20 ID:LolgpvLP0.net
>>302
そこに糞が集中するなら掃除が楽そうだけど

305 :名も無き飼い主さん :2017/09/28(木) 10:29:28.53 ID:/pxbuBTAd.net
>>302
カバーは外への餌の飛び散り防止だと思う、うちはPちゃんには使わず文鳥に使ってる
うんちは確かに上につくけど掃除しやすいし問題なく使ってる

306 :名も無き飼い主さん :2017/09/28(木) 10:42:11.28 ID:wZwJy0440.net
家のはカバーを何度付け直してもすぐにPが外してブン投げて遊ぶので
背面と金アミの隙間にセロハンテープを貼って留めてたけど
次に来た新入りPが背面に無理矢理体をねじ込んでテープを齧ろうとするので
テープも諦めて今はもう好きなだけブン投げてくれ状態

307 :名も無き飼い主さん :2017/09/28(木) 10:43:54.01 ID:/pxbuBTAd.net
>>306
何それかわいい

308 :名も無き飼い主さん :2017/09/28(木) 10:55:10.24 ID:azZOcL+x0.net
自分のPが一番可愛いのはもちろんだけどさ
みんなのP話すごくかわいいし、みんなのP写真もすごくかわいい
Pのおしゃべりを聞きながらこのスレ読むのが癒しの時間

309 :名も無き飼い主さん :2017/09/28(木) 11:06:58.48 ID:8aS32xkSd.net
>>306
室伏Pかわいい〜

310 :名も無き飼い主さん :2017/09/28(木) 11:41:13.42 ID:/pxbuBTAd.net
うちのPちゃんものせちゃおう
背景がちょっとアレだったんで加工してるけど
Pの羽根のひとつひとつが本当に美しくていつまででも見てられる
https://i.imgur.com/c36HlOg.jpg

311 :名も無き飼い主さん :2017/09/28(木) 12:10:01.12 ID:PDIJVhHM0.net
鳥飼ってると人んちの鳥もかわいく見えるし鳥類全体かわいく見えるし、
鳥が恐竜の子孫と聞いてからは恐竜もかわいく見えてきた。
あるある

312 :名も無き飼い主さん :2017/09/28(木) 12:12:08.85 ID:PDIJVhHM0.net
うちの子、私が口元に手を当てて考え事してると絶対その手の上に登ってくるから
鼻先にぴったり寄り添う可愛さとセキセイインコ臭で考え事どころじゃなくなる。
かわいい

313 :名も無き飼い主さん :2017/09/28(木) 12:28:37.47 ID:LolgpvLP0.net
Pの鼻先まで顔を近づけて口をガバって開くと
Pが「!?」って仰け反るのが面白くてついついやってしまう

314 :名も無き飼い主さん :2017/09/28(木) 12:30:21.55 ID:DNytFy7L0.net
>>310
いいよいいよ〜
きれいにノビーしてる

315 :名も無き飼い主さん :2017/09/28(木) 12:31:04.76 ID:5e+eR+YmK.net
>>310
可愛いPちゃん
羽の一枚一枚も美しいねぇ
可愛い綺麗で鳥さんはサイコー

316 :名も無き飼い主さん :2017/09/28(木) 12:31:26.80 ID:F+Vv1dKP0.net
>>305
うちの子、餌食べてて殻増えてきたらイライラするのかザバーって手前に掻き出すので餌まみれ
そんで餌箱を背にして寝るので朝になるとフンがエベレストみたいな形に積まれてる
みんな見たくないだろうから写真は上げないが

317 :名も無き飼い主さん :2017/09/28(木) 12:40:57.71 ID:Bpwdfl5y0.net
Pちゃんは何色でもどんなサイズでも何やらかしても、みんな可愛い。ほんとに可愛い。写真うpしてくれる人ありがと。毎日癒されてる。

318 :名も無き飼い主さん :2017/09/28(木) 13:09:24.84 ID:eFcTtZ9i0.net
>>316
うちのも同じ事してた
で,エサ入れをこれに変えたらおさまった
浅型バード食器(L)
http://www.sanko-wild.com/animal/c_09dish/item_888_up.jpg

319 :名も無き飼い主さん :2017/09/28(木) 16:58:11.98 ID:nl/P2YeR0.net
少し前に、オカメインコを飼ってる人にセキセイインコはオーストラリアに行けば害鳥だよなんて言われてムッキーと来たわw
仕草の可愛さは他の鳥のどれより抜きんでている。オカメインコは動作がスローすぎてきもいんじゃと言いたい!

320 :名も無き飼い主さん :2017/09/28(木) 17:03:01.12 ID:0Une2gQsd.net
両方好きだけどオカメも害鳥やん…
スズメ好き。飼いたいけど飼えないから外に出たらジロジロ見てニヤニヤする

うちの3坊主。一週間で3坊主みんな一番長い尾が抜けてビックリした
同じ週に抜けたの初めて

321 :名も無き飼い主さん :2017/09/28(木) 18:47:27.47 ID:M3XGeN/HM.net
>>318
うちもそれにして半日分ずつあげることにしたんだよ
それでもザバーってする
しかも飼い主が言うこと聞いてくれないと手前を咥えてカゴにガンガン打ち付けるという悪い子ぶり

322 :名も無き飼い主さん :2017/09/28(木) 19:26:56.68 ID:ilkdWOZl0.net
ザバーかw

323 :名も無き飼い主さん :2017/09/28(木) 20:30:05.97 ID:uLfWvHrR0.net
ずっと1級遮光カーテン使ってて、1羽増えたので今回はおやすみカバーを買ってみた
レビューとかで完全に真っ暗にはならないのは知ってたけど、思ってた以上に遮光性無くてびっくり

どうして、もっと遮光性を上げたカバーをどこも作らないんだろう?
人間でも豆球つけないと寝れない人がいるように、インコも多少明るい方がいいのかな?

324 :名も無き飼い主さん :2017/09/28(木) 23:29:25.35 ID:1DILc+zUM.net
>>276
初めて書きこみます。

妻が2週間前くらいにお迎えしてきました。
8月末生まれとの事です。
今はもう少し大きくなっています。
パステルなんとかって言ってました。

大きくなったら276さんのPちゃんみたいな色になるんですかね?元気に育って欲しいです。

https://i.imgur.com/mXjVANb.jpg

325 :名も無き飼い主さん :2017/09/29(金) 00:17:24.95 ID:swJlcuVP0.net
>>324
276です。可愛い雛ちゃんですね!すくすく育ちますように
これから冷え込む事が増えるから保温で温度管理してあげて下さい
この画像ではまだ羽が生え揃ってないのではっきり分からないけど、イエローフェイスのパイドかも知れませんね。白い尾と黄色がキレイな子になりそう!
また成長した画像待ってます〜

参考迄にうちのPの生後一ヶ月頃のです
https://i.imgur.com/91s8VDc.jpg

326 :名も無き飼い主さん :2017/09/29(金) 00:34:30.61 ID:v1YimId90.net
雛見るとまた雛飼いたくなる。複数飼う人の気持ち分かる。
雛はまだ好き嫌いもなくてどこにでも潜り込むし簡単に捕まるしで、とても可愛い。
今のやんちゃっぷりもかわいいけど。

327 :名も無き飼い主さん :2017/09/29(金) 02:04:47.47 ID:i3wVaL470.net
>>323
どこのカバーを買ったか書かないと参考にならんよ
とはいえ市販ならホーエイのカバーあたりかな

328 :名も無き飼い主さん :2017/09/29(金) 05:53:16.72 ID:Fgw2tuM90.net
おやすみカバーが商品名やで

329 :名も無き飼い主さん :2017/09/29(金) 08:45:39.05 ID:b3p/CEus0.net
>>324
レインボーライラックですね

330 :名も無き飼い主さん :2017/09/29(金) 08:46:56.46 ID:dNRxNhZjM.net
>>323
うちはおやすみカバーに更に黒い布かけてる
おやすみカバーかなり明るいよね
天井に持ち手出す用の穴空いてるし
真っ暗にしても餌食べたり止まり木移ったりしてるから目が慣れたら少しは見えるんだと思ってる

331 :名も無き飼い主さん :2017/09/29(金) 09:00:31.21 ID:+ClcA9700.net
太ってしまったPに黒瀬の小鳥の主食3種ブレンドをあげたら40→38グラムに減った
他のメーカーのダイエット用のシードは逆に体重増えちゃったのに不思議
カナリーシードなしのヒエアワキビのブレンドは同じなのに何が違うんだろう、割合か?
ちなみに量の制限はなし
とりあえずダイエット効果でてホッとしたよ

332 :名も無き飼い主さん :2017/09/29(金) 09:49:16.24 ID:kJTAnk7L0.net
>>330
やっぱ追加のカバーいるよね
今朝になったらピーピー鳴いてたんで明るくなったの分かるんだな

>天井に持ち手出す用の穴空いてるし
あれ要らないよね
吊り下げたまま使いたいって人のため?なんだろうけど、だったら男性用パンツのちんぽ用穴みたいな隠せる構造にして欲しかった

333 :名も無き飼い主さん :2017/09/29(金) 09:52:25.30 ID:SWStJLm80.net
>>332
自分通院のときにカバー使ってるから
そういう使い方する人には手持ちのとこ通せるのはありがたいよ

334 :名も無き飼い主さん :2017/09/29(金) 10:10:05.46 ID:YAfeGWtX0.net
>>324
可愛い
元気に育ちますように

335 :名も無き飼い主さん :2017/09/29(金) 15:18:59.98 ID:p/aa2GyWd.net
>>332ふんふんって読んでたけど最後の方がえげつない言葉で笑った

336 :名も無き飼い主さん :2017/09/29(金) 15:44:35.22 ID:kJTAnk7L0.net
>>333
なるほど、そういう使い方のためか〜
どっちにしろ、ずっと穴開けてなくてもいいのにな

>>335
他にいい例えが思いつかんかったんよ

337 :名も無き飼い主さん :2017/09/29(金) 17:01:37.38 ID:Hzj3N4J/0.net
今日ホームセンターへ雛を見に行ってきた。
オスがいいけど判別ができる子とできない子がいるのと
羽の色の好みもあって買わないで帰ってきた
みんなは雄雌にこだわらないで買うの?

338 :名も無き飼い主さん :2017/09/29(金) 17:28:16.65 ID:vu2EBiGSd.net
>>337
人それぞれだね
うちは雄のオパーリンブルー指定だよ
先代のペットロスから同じカラー同じ性別でって感じ
特に思い入れがないならビビっときた子を選ぶとかも多いみたいだよ

339 :名も無き飼い主さん :2017/09/29(金) 18:52:49.04 ID:xPlFMySC0.net
>>337
同じく先代と同じオスが欲しくてペットショップの担当者に確認したうえでお迎えしたけど、その後メスと判明。でも今では懐いて可愛いしうまく喋れないけど、メスらしい愛らしさもあって、どっちでもよかったと思う。

340 :名も無き飼い主さん :2017/09/29(金) 19:00:55.80 ID:/U+ocaMm0.net
今日初めて新入りPの寝姿をみたんだが、籠の隅の床で
寝ててびっくりした。
ググったらそういう個体もいるらしいので安心したが
折角止まり木用意したんだし鳥らしく寝てくれよ・・・

341 :名も無き飼い主さん :2017/09/29(金) 20:05:59.46 ID:v1YimId90.net
鳥選ぶとき、
一羽目はフィーリング、二羽目は一羽目と同じ羽色
三羽目はフィーリング、四羽目は三羽目に似た羽色
喋って欲しいから全部オス

なんか前の鳥について後悔があると同じような柄選んじゃうな。
罪滅ぼししたくなっちゃうんだろうな。

342 :名も無き飼い主さん :2017/09/29(金) 20:44:54.03 ID:kJTAnk7L0.net
>>337
一羽目は、あまり気にせず一羽だけ近寄ってきて買ってくれ?アピールしてたのを買ったら、結果オスで凄く懐いてる

二羽目も同じようにアピール強かったのを買った
オスだと嬉しいけど、未だ性別不明
放鳥したらすぐにオスに寄っていくし、あまり籠からでたがらないので、多分メスだと思ってる

343 :名も無き飼い主さん :2017/09/29(金) 22:22:26.61 ID:Hzj3N4J/0.net
レスありがとう。
7,8年生きたオスのpが少し前に亡くなったので寂しくてまた飼いたくなったんだよね
店員さんに手乗りにするなら早いほうがいいと言われたけど、性別不問で選ぶしかないか

344 :名も無き飼い主さん :2017/09/29(金) 22:28:52.06 ID:i3wVaL470.net
>>343
それならホームセンターより小鳥店をおすすめするよ
住んでいるところが分かれば、ここの住人が良い専門店を紹介してくれるかもよ

345 :名も無き飼い主さん :2017/09/29(金) 22:33:28.04 ID:T9uf9cYd0.net
見てない時に止り木を日々かじってるみたい
下の段の止り木の底面だけなので床に降りてかじってると思われる
んだけど月に1本ペースでボロボロにされちゃう
今まで何羽もいたけど止り木かじる子は初めてで
ストレスたまってるとかなのか ただの趣味なのか謎
同じような子いるかなー
ダイエット安定中現在37gのPです
https://imgur.com/t36mcsz.jpg

346 :名も無き飼い主さん :2017/09/29(金) 22:46:54.09 ID:i3wVaL470.net
>>345
ハムスター用のかじり木が売っているから入れてあげるといいよ
サイズはSでいいかな

347 :名も無き飼い主さん :2017/09/29(金) 23:40:00.57 ID:kJTAnk7L0.net
>>345
定番の、かじり木コーンつけたらいいよ

348 :名も無き飼い主さん :2017/09/29(金) 23:47:52.69 ID:p/aa2GyWd.net
>>345毛、綺麗

349 :名も無き飼い主さん :2017/09/30(土) 01:49:11.83 ID:TPPWwkoc0.net
>>346
>>347
かじり木ってあるんですね 探してみます
教えてくれてありがとう
>>348
ほめて貰えると嬉しいものです
ありがとう

350 :名も無き飼い主さん :2017/09/30(土) 09:06:19.15 ID:LnUa3H8GM.net
>>325
>>329
>>334
レスありがとうございます。
店でもアドバイスがあり、ふとんで使うコタツを敷いてます。

ちなみに店では、スパングルレインボーと言われて、
薄色系を何ヵ月か妻があちこち探してたところ、入荷したての元気な雛と出会いピンときたみたいです。

今日の写真です。
一昨日から飛び始めました。
まだ上手に飛べないので、注意要です。

https://i.imgur.com/97kPhEL.jpg

351 :名も無き飼い主さん :2017/09/30(土) 10:02:50.72 ID:X9qRwINQ0.net
今はいないp
https://dotup.org/uploda/dotup.org1351238.3gp

352 :名も無き飼い主さん :2017/09/30(土) 11:35:21.96 ID:GQr7RivA0.net
>>350
ヒャッホー!アイ キャン フラーイ!!\(・e・)/バサァ!
バタバタバタバタッ(必死の飛翔)
ベシッ(壁に激突)
ボトッ(墜落)
家具の隙間などに落ちないようお気を付け下さい

353 :名も無き飼い主さん :2017/09/30(土) 11:47:12.23 ID:E9RkXnN40.net
インコの金属中毒ってどう?

354 :名も無き飼い主さん :2017/09/30(土) 12:12:21.76 ID:F1nv9zs0d.net
>>350
はああああ
癒される可愛さ/////

355 :名も無き飼い主さん :2017/09/30(土) 12:21:35.94 ID:4P7YnSpZ0.net
>>345
きれいな鳥かご
もちろんPも

356 :名も無き飼い主さん :2017/09/30(土) 12:25:36.52 ID:q4jHiQJEd.net
ごめん、>>351の過去の文から変な人じゃないんだろうって思ってるんだけどクリックした途端に
勝手にダウンロードってなって、ビックリして中止しても中止にならなくてダウンロード完了になってしまった
怖くて開けていないんだけど大丈夫ですか?
本当に亡くなられたPちゃんが映っていたら申し訳ない、失礼でごめんなさい

357 :名も無き飼い主さん :2017/09/30(土) 12:38:47.15 ID:wnBg+mOE0.net
>>356
撮影状況が謎なんだけど、お散歩Pちゃんでしたよ
見ても大丈夫

358 :名も無き飼い主さん :2017/09/30(土) 12:41:57.33 ID:Xk9aTCfU0.net
そんなに怖いなら無防備にリンクをクリックする癖を改めたほうがいいぞ

359 :名も無き飼い主さん :2017/09/30(土) 12:58:14.58 ID:/m8mpIgH0.net
>>356
見なくていい。キチ◯イ動画

360 :名も無き飼い主さん :2017/09/30(土) 13:10:17.67 ID:LGaiC/yi0.net
>>356
キャップの上にPを乗せて森?の中を散歩して歩いている動画

ベタなれな子だからやっていたんだろうけど
うちの子たちには怖くて絶対にやらない

361 :名も無き飼い主さん :2017/09/30(土) 13:11:39.76 ID:X7V75ntk0.net
>>343
うちの子迎えたの生後40日で雄って確実にわかる鼻の色してたけど、今ベタ慣れだよ
人懐こい子なら少々大きくても慣れると思う

362 :名も無き飼い主さん :2017/09/30(土) 14:00:50.53 ID:TBBzQ0Ya0.net
ワッチョイとかIDとかは他人と被ることあるからね

363 :名も無き飼い主さん :2017/09/30(土) 14:09:06.41 ID:TPPWwkoc0.net
>>355
345です
ありがとう そう言って貰えて嬉しいです

364 :名も無き飼い主さん :2017/09/30(土) 14:14:03.30 ID:TPPWwkoc0.net
>>353
なったことは無いけど 危険と言われてる鈴もキーホルダーも
ケージに入れちゃってる
カゴも塗装してあるやつ ステンレス欲しいけど値段が…

365 :名も無き飼い主さん :2017/09/30(土) 15:33:29.59 ID:q4jHiQJEd.net
>>356です。みなさんどうもありがとうございます。
普段はクリックしないんだけど亡くなられたって話だし、見て飼主さんに何か言いたかったの
元気出して下さいって
>>351さん、迷惑かけてしまってごめんなさい

366 :名も無き飼い主さん :2017/09/30(土) 16:37:19.00 ID:9mBnlV1b0.net
351のPちゃん
https://i.imgur.com/rndTJwg.jpg

367 :名も無き飼い主さん :2017/09/30(土) 17:09:25.02 ID:X9qRwINQ0.net
直リンしてスンマソン。
これからひと月くらいは時間があるので雛から育ててみようかと思ってます。

368 :名も無き飼い主さん :2017/09/30(土) 17:36:29.37 ID:1GO9ADPb0.net
横網ケージでインコの動きは変わるのかな?

369 :名も無き飼い主さん :2017/09/30(土) 19:31:44.19 ID:s4DaSuxed.net
ひと月通院していて、改善せず培養検査をしてもらった
細菌とカビが両方有り
何かわからない菌も有り
まだまだ頑張る!

370 :名も無き飼い主さん :2017/09/30(土) 21:35:45.78 ID:NUTgLS1+0.net
>>369
早くよくなりますように
どういう症状が出てるんですか?辛いですね

371 :名も無き飼い主さん :2017/09/30(土) 21:59:39.02 ID:KHdSPUTF0.net
>>369
ピーちゃんも飼い主さんも頑張れ!
そして菌がいなくなりピーちゃんが回復しますように!

372 :名も無き飼い主さん :2017/09/30(土) 23:57:46.18 ID:X7V75ntk0.net
>>368
縦網から横網に変えた時はどうやって下に降りたらいいのかわからないみたいだったけど、1年経った今はクチバシを上手に使って降りて来ますよ
縦網みたいにスススーって滑り降りることは出来ないけど
それよりもオモチャとか餌入れとかが縦網用のは使えなくて困った

373 :名も無き飼い主さん :2017/10/01(日) 00:22:44.83 ID:44fKR7qtd.net
>>367いえ、ごめんなさい、本当にごめんなさい
>>366ありがとうございます!

可愛いですね!
うちと同じ色だ

374 :名も無き飼い主さん :2017/10/01(日) 08:46:55.71 ID:jHk2CD9bd.net
>>370
>>371
ありがとうございます
乾いたエサを口からポロポロ出したり
胃液と混ざったエサを吐出することもあります

薬の種類が増えたのですが、意気込んで間をあけなかったせいか鼻から薬を出していて痛々しかったです
不出来な飼い主で申し訳ない

375 :名も無き飼い主さん :2017/10/01(日) 09:34:11.10 ID:Ep+mQVqY0.net
>>374
自分もメガバクの薬あげるのが下手で
目に入っちゃったりむせさせたりして
すまない気持ちで凹んだこと思い出す
時間かかったけど完治してずっと元気だよ
374家のぴーちゃんも早くよくなりますように
お大事に

376 :名も無き飼い主さん :2017/10/01(日) 10:28:21.93 ID:HDjCa+IgF.net
>>374
横からだけど、こういう点眼薬みたいなのに溶かした薬いれて
ケージ越しとか保定しながらくちばしにもってったらうまく飲ませられないかな?
うちのPは保定いやがるんだけど、ケージ越しに私がのぞき込むとしがみついてきてくれるから
そのときにくちばしにこの点眼薬の先近づけたら飲んでくれるよ
うちの場合は病院側が先に溶かした薬を容器にいれてだしてくれてるんだけどどうだろう

377 :名も無き飼い主さん :2017/10/01(日) 10:28:43.31 ID:HDjCa+IgF.net
>>376
リンク貼り忘れた、こういうのね
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B006O4R2OI/ref=pd_aw_lpo_194_lp_img_3?ie=UTF8&psc=1&refRID=517YXPZ3E3X22W8H2KYT

378 :名も無き飼い主さん :2017/10/01(日) 11:25:46.00 ID:CRZ5FM510.net
うちの先生も>>377の容器で出してくれた
手についた水を舐めるPなら手に薬を一滴垂らすと飲んでくれるPもいるって言われた
うちのPに試したらダメで結局保定したけど

379 :名も無き飼い主さん :2017/10/01(日) 14:28:13.02 ID:K96sEnM00.net
>>372
レスありがとさん
2つ必要なので,まず1つ横網ケージを購入して様子を見てみます。

380 :名も無き飼い主さん :2017/10/01(日) 21:43:14.01 ID:buVPBmr/0.net
>>375
>>376
逃げた結果ケージにしがみついているので、今度は外側からあげるのに挑戦してみます
同じような容器のものでもらいました

ただ、新しい薬を始めた途端に様子が急変し薬を休憩しようか悩んでいます(まだ朝昼しかあげていないのですが)
体重急減で、甘えるように家族の首元にくっつき
ふとした瞬間におかしな飛行をみせます
無理矢理ケージにしまい暗くして大人しくさせてます

381 :名も無き飼い主さん :2017/10/01(日) 21:49:17.60 ID:VDYhlqSf0.net
>>380
先生に相談されては
早く良くなりますように

382 :名も無き飼い主さん :2017/10/02(月) 15:26:43.96 ID:LLyZ57sK0.net
お外散歩は風切羽を切ってあるとかなのかな?
一緒にお散歩ってやってみたいけど怖くてできない。

飛び始めの頃って飛びながらの方向転換ができなくて
直進→着地→別の方向に直進、って感じで二段階右折みたいな飛び方して可愛い。
初めて飛びながらカーブやUターンできたときは感動する。

383 :名も無き飼い主さん :2017/10/02(月) 15:32:33.31 ID:LLyZ57sK0.net
鹿児島の木市に出店してる小鳥店、
ペットショップより安いけど今までみんな健康に育ってくれた。
雄雌どこで見分けてるのか分からないけど今まで外れたことないし、
四羽目なんて性格指定したらほんとにそのままの性格に育った。
雛のうちなんてみんな似たような動きしかしてないように見えるのにすげえよな。

384 :名も無き飼い主さん :2017/10/02(月) 15:51:56.26 ID:iLM/L8D20.net
さっき瞼を本気噛みされて糞痛い

385 :名も無き飼い主さん :2017/10/02(月) 22:10:51.90 ID:D5Y+0rUL0.net
>>382
年を取って飛べなくなってからお散歩するようになった
本来は空を飛べるのにずっと家の中で飼っていた罪滅ぼし
外敵もいるからお勧めしないけど

386 :名も無き飼い主さん :2017/10/02(月) 22:46:02.26 ID:XmuUzfb+0.net
これから初めての冬を迎える7か月の雄ですが、。冬晴れが続く関東で昼は30℃、
一番冷える明け方は10℃の部屋。ヒーターもいろんな種類があるので考え中です。

387 :名も無き飼い主さん :2017/10/03(火) 02:43:05.13 ID:ElYGF44f0.net
>>385
御老体だったのか
うちも一番長生きした子は、最後あたりは籠から出してもほとんど寝てばかりだったわ。
そういうの聞くと、一度くらい外を経験させてやればよかったなあと思うわ。

388 :名も無き飼い主さん :2017/10/03(火) 02:46:01.31 ID:ElYGF44f0.net
眼鏡かけてる時に目をつつかれても眼鏡がカツカツ言うだけだから、眼鏡をつついても全く叱ってなかったんだが、
そしたら目をつつく癖ができてしまって、裸眼のときにも攻撃されるようになった。
裸眼をつつかれたら振り払うようにしてたらだんだん目を攻撃しなくなった。
ちょっとさびしい気もする。

389 :名も無き飼い主さん :2017/10/03(火) 09:30:37.37 ID:CswySfYdd.net
最近発情がすごい
仕事帰ってきてからの放鳥だとどうしても寝かせるのが20時とかになってしまうんだけどやはりこれがいけないのかな

390 :名も無き飼い主さん :2017/10/03(火) 11:29:13.90 ID:yVv6WJzW0.net
突然ですが、おすすめのシード系の餌を教えていただけませんか?

最近、だんだんと高級な餌を与えるようになってきたのですが、先日かったピッコリーノの『主食生活セキセイのセレクトミックス』に大きなグリーンピースが入っております。
自分で食べてみたら堅くて奥歯で噛まないとダメそうな奴でした。
喉を詰まらせないか心配なので取り除いて与えてます
https://i.imgur.com/E7L2h3p.jpg

391 :名も無き飼い主さん :2017/10/03(火) 11:46:02.48 ID:FjK9ts160.net
>>390
クオリス セキセイインコ 殻つき 使っててすごく元気だけど、
尼で取り扱いなくなったから、評判悪いんだろな

392 :名も無き飼い主さん :2017/10/03(火) 12:15:56.73 ID:vggFAfCk0.net
>>390
グリンピースは与えても大丈夫ってネットでは書いてるけど
そんなに固いものだと心配だよね
でも皮付きの餌の皮をむくのを楽しみながら食事してるわけだから
固いグリンピースもテンションアゲアゲになる食べ物だったりするのかなぁ

393 :名も無き飼い主さん :2017/10/03(火) 12:16:37.20 ID:7F8uTgn+0.net
>>390
大きいものはすり鉢で砕いて与えてみては?

394 :名も無き飼い主さん :2017/10/03(火) 12:18:47.53 ID:vggFAfCk0.net
うちはカスタムラックスあげてるけど、マニアとか上で書かれてるクオリスも好きで食べてくれるなぁ
好き嫌いなく葉物も食べてくれる

395 :名も無き飼い主さん :2017/10/03(火) 12:41:02.78 ID:yVv6WJzW0.net
>>389
8時なら良いのではないでしょうか?
餌の与えすぎとか暖かくし過ぎなのではないでしょうか?
鏡を与えてるとか

396 :名も無き飼い主さん :2017/10/03(火) 15:34:18.52 ID:CswySfYdd.net
>>395
おお、ありがとうございます!
餌は大さじ1杯に満たないくらいで毎朝全入れ替えしています
暖かいのはそうかもしれない…
鏡は半年ほど前に撤去して以来使っていません

397 :名も無き飼い主さん :2017/10/03(火) 16:22:47.28 ID:IKQJ2AzvM.net
クオリスの殻ムキならあったけど近所のホームセンターは殻ムキばっかりで困る

総レス数 1001
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200