2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミズノがラケット・ラバーに電撃参入か

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/09/15(木) 19:58:56 ID:bIxFuHka.net
ソース ttp://www.takugekiya.com/default.php

…ペンホルダーもお願いしますよ

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/09/15(木) 20:07:04 ID:8iPClnEe.net
ホントだ・・!
でもシューズはいいけどラケットとかはどうかなぁ

3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/09/15(木) 20:20:45 ID:spX1ksUr.net
初めは蝶とかのラケットの方が質がいいだろうけど、数年後は・・・・・・
ついでにアシックスとかも参入しないかな?

4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/09/15(木) 20:47:49 ID:B5r2JzkR.net
アシックスはJTTAAの公認用具期間が、平成18年3月末までなので
多分ないと思います。

5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/09/15(木) 21:02:26 ID:MCAAsH65.net
使ってみたよ。
ラバーはブライスだな。値段も5千円だし。
ミズノが自社工場で作っているわけではないから。

ラケットもバタかな?
made in chinaって書いてあったけど。


6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/09/15(木) 21:26:18 ID:B0A7mUJn.net
来年の2月末発売予定だそうですよ。

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/09/15(木) 21:36:03 ID:56izOEF8.net
昔、ミズノの単板ラケットを持ってる人に会ったことがあるけど、あれ、品質はどうだったんだろう。
ちょっと使わせてもらえばよかったと、今になって思う。(´・ω・`)

ここへ来て再参入ということは、昔の失敗(ほとんど誰も買わなかった)を生かしていろいろ研究
してきてるんじゃないかと思います。

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/09/15(木) 21:37:18 ID:793MC1nt.net
>>5
言われてみれば、ALLのラケットのレンズのデザインが、
プリモラッツとかに似てるかも。

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/09/16(金) 06:41:11 ID:BnJ/ZaJk.net
つかミズノて昔ペンホルダー売ってたよ!ユニフォームも

10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/09/16(金) 09:14:00 ID:NE9pBPGJ.net
卓球用具ってすごく高いから、大手からの参入で安くなるんなら歓迎だけど
 今の値段では気軽にできないスポーツになってる

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/09/16(金) 09:59:20 ID:C97p48Pw.net
卓球用具なんか安いほうだよ。

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/09/16(金) 10:21:29 ID:vY60oimN.net
単価は安いかもしれんが消耗早すぎ。ラバーなんてチャック塗ってたら
一ヶ月でだめになるし

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/09/16(金) 18:41:42 ID:za5klvAo.net
>>5
どんなラケット?

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/09/16(金) 23:14:10 ID:5aiHDyIL.net
何年か前に昔のミズノのラケットがウチにありました(たぶんミズノだったはず)。
ボルコディフェンダーみたいな少しおたふく顔のカットマンラケットでした。
ぼろぼろだったので捨てたのですが、今思うと残しておけばよかったと後悔してます。

15 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/09/18(日) 04:58:16 ID:k26KXe9Z.net
今日コーチに試作品のMIZUNOのラケットにMIZUNOのラバー張ったラケット使わせてもらったよ。
俺が使ったのはブライスをベースにしたやつなんだけどなかなか良かった

16 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/09/18(日) 10:02:32 ID:Hs5+3EvJ.net
>ブライスをベースに
やっぱOEMなん?

17 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/09/19(月) 10:46:33 ID:+Y9xRkuu.net
http://ikkyu-new.com/tt/top/mi-racket.html
http://ikkyu-new.com/tt/top/mi-rubber.html

やっぱ全部OEMかね?
ラバーはドイツ製なんでブライスは関係なさそうだが

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/09/19(月) 16:41:54 ID:qqbVWHeF.net
ラケットは中国製かww

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/09/23(金) 23:52:04 ID:YUsVycFu.net
>>17
ミズノはラバー製造はどこかに任せてるんだろうから大抵バタフライベースかと…

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/09/24(土) 01:06:26 ID:WdcHUJl6.net
>>19
ドイツ製なのにバタフライベース?

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/09/24(土) 01:13:03 ID:r3npR3RO.net
別に>>19がちゃんとしたソース持ってるわけじゃなくって
蝶厨が勝手なこといってるだけ

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/09/24(土) 01:28:14 ID:b2rGKHNi.net
>>20
新田の鳴る黒酢はどこのドイツ製だっけ?

23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/09/25(日) 00:14:31 ID:wHGKiNKp.net
予想ではXIOMだね。VULCAN HINOKIとかだしてる

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/09/25(日) 00:21:41 ID:wHGKiNKp.net
間違えたYO!恥ずかしいYO!XIOMは韓国か。SUNFLEX INTERNATIONALがドイツだ。

25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/09/25(日) 02:08:09 ID:3PcfDMy6.net
蝶のラバーも大手の化学メーカーに製造してもらってるんじゃないの?
住友ゴムとかその辺の。


26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/09/29(木) 20:51:00 ID:A3BDHEAH.net
おまいらゴム製品といえばオカmうわなにすんだあかさたなはまやらわ(携帯なので……)

27 :やまも ◆dU2qI4oQ7A :2005/09/30(金) 18:45:51 ID:I2GQ2QMM.net
まとめ
2006年2月販売予定
■ラケット
ttp://ikkyu-new.com/tt/top/mi-rubber.html
●MIZUNO WORLD CHAMPION
シェーク 3枚合板(特殊素材2層)※特殊素材はカーボンXアラミド
ST・FLのみ 中国製
\12,600(\12,000)
●MIZUNO WINGLINE OFF
シェーク 5枚合板
ST・FLのみ 中国製
\6,300(\6,000)
●MIZUNO WINGLINE ALL
シェーク 5枚合板
ST・FLのみ 中国製
\6,300(\6,000)
■ラバー
ttp://ikkyu-new.com/tt/top/mi-rubber.html
●MIZUNO Charge
テンション系裏ソフト
スポンジ硬度45
厚さ 特厚/厚(2.2)/2.0
\4,200(\4,000)
ttp://www.ittf.com/ittf_equipment/Racket_coverings_details.asp?ID=11314&s_Brand=&s_Company=MIZUNO&s_List_No=26+&s_Type=&
●MIZUNO ChargePro
テンション系裏ソフト
スポンジ硬度45
厚さ 特厚/厚(2.2)/2.0
\5,250(\5,000)
ttp://www.ittf.com/ittf_equipment/Racket_coverings_details.asp?ID=11315&s_Brand=&s_Company=MIZUNO&s_List_No=26+&s_Type=&
●MIZUNO HyperZone
コントロール系?裏ソフト
スポンジ硬度45
厚さ 特厚/厚(2.2)/2.0
\2,940(\2,800)
ttp://www.ittf.com/ittf_equipment/Racket_coverings_details.asp?ID=11330&s_Brand=&s_Company=MIZUNO&s_List_No=26+&s_Type=&

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/09/30(金) 19:13:41 ID:iXlhnwX8.net
リンクが両方ともラバーになっとる罠w

29 :やまも ◆dU2qI4oQ7A :2005/09/30(金) 19:32:14 ID:I2GQ2QMM.net
ミス、すまそ

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/13(木) 02:03:38 ID:yqnbg9oS.net
どっかに続報ない?
あと、試し打ちした人いたら、レポよろ。

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/11(金) 12:45:16 ID:uy4I0aKh.net
つくりがブライスと一緒ですね。マークの場所が真ん中で…とか。
すごく透明なのですぐ切れたのはそのせいかな?

32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/15(火) 00:19:54 ID:cMDQ2Oen.net
ネーミングがニッサン車っぽい。

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/15(火) 00:37:33 ID:Bxyfigd5.net
ペン無視かよ(;つД`)

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/12/20(火) 23:45:59 ID:G3fZH8Wa.net
iruiruで予約始まった。

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/12/21(水) 01:17:00 ID:iRe1jX9h.net
OEMってなんですか?

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/12/21(水) 07:38:05 ID:QKd+E3er.net
>>35
辞書でも調べりゃのってることだ

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/12/25(日) 13:38:35 ID:UpYQZruU.net
¥4000のラバーが一番よかった カタパルトとエクステンドの間くらいの感じだったかな

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/12/27(火) 22:19:14 ID:w+xMpwyo.net
ラバーはおそらくESNでしょう。
とにかくドイツにはラバー工場一つしかないからメイドインジャーマニーは
全てここで作られているはず。
>23
XIOMのラバーもドイツだよ。

39 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/17(火) 22:55:20 ID:EhnRXTBY.net
日経プレスリリースより
ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=120464&lindID=4
ミズノ、四軸織物採用の卓球ラケット「World Champion」を発売

ミズノは、四軸織物(※1)を世界で初めて卓球ラケットに採用した
「World Champion(ワールドチャンピオン)」を2月20日から
全国のミズノ卓球品取扱店で発売します。
 反発性に優れたカーボン繊維と振動吸収性に優れたアラミド繊維を、4方向に織
り合わせた四軸織物を採用することにより、卓球ラケットに求められる高い反発性
とソフトな打球感という相反する性能を両立させています。
 近年、世界選手権がテレビで生中継されるなど、卓球への注目度が非常に高まっ
てきています。国内卓球市場も5年連続でプラス成長となっており(※2)、ミズ
ノでも、シューズ契約を結んでいる福原愛選手(グランプリ)やミズノウエアを着
用した日本代表選手の活躍により、卓球界でのブランド力が向上し、売り上げも順
調に推移しています。同時発売の5枚合板ラケット2機種(各¥6,300)と合
わせて、初年度販売目標は5,000本です。

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/17(火) 22:57:24 ID:EhnRXTBY.net
(※1) 従来の織物の構造である縦糸、横糸の構成に更に斜め2方向に糸を加
え、4方向に対し繊維が存在する構造となっています。高強度・高弾性という特徴
の他、繊維の使う方向を変えることで特性を変えることも出来、ミズノではゴルフ
クラブのシャフトやテニスラケットに採用しています。

41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/18(水) 15:08:38 ID:swTXHnGe.net
てことはOEMじゃないのね。


42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/25(水) 00:14:18 ID:SZkIo+DY.net
>37
カタパルトとエクステンドの中間ラバー?!
それって神ラバーじゃん!!!(俺の中で)

43 :37:2006/01/25(水) 00:38:19 ID:FU04MsAe.net
中間というかどちらかというとエクステンドよりだったかな…ただかなりシートが柔らかかった気がする(記憶が曖昧ですまないm(__)m)
2800円のは全然弾まなかったし、5000円のも微妙だったかな
ラケットは12000円のは結構弾み(蝶でファーストくらい)打球感も若干硬めだが心地よかった
ただ俺は下手くそなんであんまり信用しないでください

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/25(水) 11:16:58 ID:SZkIo+DY.net
>>43
GJ!
エクステンドよりってさらに神!
ラバーの寿命はドンぐらいっすか兄貴?エクステンド好きだけど、寿命が短すぎるけ困ってたんすよ〜。
発売されたら、全部ミズノでそろえようかな。ミズノ好きだし☆

45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/25(水) 15:23:56 ID:FU04MsAe.net
ごめん少しだけ試打しただけだから寿命はわからないや…でもシート柔らかったからすぐ破けそう。ただ透き通った赤色だったから寿命は期待出来ないかも
とりあえず発売したらパッケージの横から摘んでみて硬さとか確認して買ってけれ

46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/25(水) 15:42:44 ID:Q+TS2QRi.net
ペン無視すんなや

47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/28(土) 00:38:36 ID:1cp0Vc6h.net
少し前からワールドチャンピオン使ってるけどかなりいいね。
少し前まで使ってた種ラガーより飛ぶ。
でも最後のほうは種ラガーが死んでただけかも・・・・

感想としては飛ぶし、柔らかいからドライブも入る。
使用ラバーはスレイバーEL

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/02/16(木) 04:24:49 ID:PomkLkKA.net
使ってる人いないの??

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/02/16(木) 04:25:05 ID:7ih+EP9x.net
>>48
いない

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/02/17(金) 12:16:22 ID:I3ciMuL2.net
一応はミズノブランドとして出してるけど
バタフライに丸投げして商品投入してるだけに思えるんだけど。。。

四軸織物採用の卓球ラケットってのもミズノに頼まれたバタフライの中の人が中国で委託してる工場に
これ新しい繊維だからよろってだけでできてる気がする。
ソースは漏れの脳内だけど。

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/02/17(金) 22:03:40 ID:q8duMbUd.net
made in Germanyだっけ。新田君に丸投げかもよ。

52 :やまも ◆dU2qI4oQ7A :2006/02/18(土) 21:39:12 ID:dt3Z4kRK.net
とうとう販売しましたか

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/02/19(日) 16:49:30 ID:wJxFV/Bh.net
おまえばかか。蝶のラケットは他と違って国内で日本人が作ってんだよ。しかもライバル会社のラケットはなんか作るわけねーだろ

54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/02/19(日) 17:03:10 ID:R9lFOGkn.net
何となくmizunoのラケット、ラバーと言われても買う気がしない…。
どうしても大手メーカーがレクリエーション用に作る普及品の感が拭えない。

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/02/19(日) 19:33:24 ID:rxSoizdh.net
>>53
OEMはともかく中国製もありますよ馬鹿かww

しかもライバル会社は作らないとかww
金で(ry

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/02/27(月) 19:21:34 ID:WI0MjkT7.net
>>53
>しかもライバル会社のラケットはなんか作るわけねーだろ
PIONEERのカセットテープは、同業他社の富士が作って納めてますが何か?
富士は自前でAXIAブランドを出しながら、PIONEERにも納めてましたが何か?
前田製作所は前田建設工業の直系の製作工場ですが、
他のゼネコンの仕事も請けてましたが何か?

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/01(水) 01:12:01 ID:rN9ZSzFq.net
>>56
もっとわかりやすい例でいこうよ。日産やマツダの軽自動車とか……

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/06(月) 11:25:08 ID:TFe+XJ2b.net
age

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/10(金) 18:55:33 ID:yevnw/2G.net
>>53
馬鹿は君だよ。
そんなのはいくらでもあるよ。

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/10(金) 22:55:52 ID:xd1jwhoU.net
ウィングラインOFF買いました。いい感じです

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/18(土) 05:02:26 ID:84fE4TDf.net
やぁ(´・ω・`)
実は今君に呪いをかけたんだ。
君はこれから一生、オナニ-の時しかチンポが立たなくなる。
セックルするときはチンポが全く立たないと言う事だ。童貞以外にはキツすぎる呪いでもうしわけない。
だから唯一の解除法を教えてあげよう。
http://4leaf.iam-hiquality.com/vote.html
このサイトの猫宮ののに投票するだけだ,
ちなみに三箇所以上のスレにこのコピペを貼れば投票しなくてもインポの呪いは防げるようだ。
では健闘を祈る。

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/19(日) 00:54:28 ID:YX0CpVC5.net
ハイパーゾーン買いました。
軟らかくなく、硬くもないスポンジに軟らかめのシートでした。
フォア特厚でセプティアーにフェアチャック3回塗りで、ドライブは伸びる感じ。
特筆すべきものは特にないと思います。
マークXっぽいんだと思うけど、マークXを使ったことがないので何とも言えない…

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/19(日) 19:31:12 ID:kaDIFDdS.net
ミズノのラケットは少ししもぶくれ形ですね。
それから赤のラバーは半透明で綺麗した。

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/19(日) 23:26:21 ID:qc0GGlMU.net
>>63
>半透明

ますます新田区と同じ工場じゃないかという疑念が湧いた件について。
(鳴る黒須も半透明でドイツ製)

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!::2006/03/23(木) 20:14:38 ID:mKd0fjsu.net
今日、チャージ買いました。
赤は、ほんときれいです。
結構飛びます(特厚

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/24(金) 08:15:41 ID:WVdaifI6.net
音なる?

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/32(土) 14:36:54 ID:hCYnCAXQ.net
キモいのは気のせいか?


68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/32(土) 14:49:39 ID:bhZIXAhP.net
ニッタクかバタフライかと言っても
どちらも外注だから結論をいうとどこか特定するには
商品だけ見てもわからないんじゃないかな。

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/11(火) 22:45:02 ID:vixBGbxW.net
巷ではひっかからないと聞くがどうなん???

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/12(水) 00:07:01 ID:RpcEO9MS.net
強い人が簡単に色物に手を出さないと思うから、
そういうレビューはあてにならんずら。

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/14(金) 13:27:28 ID:jEk7Ip/3.net
>>70

インハイレベルの人も県レベルの人も言ってる。
ラバーもミズノであわせたいなぁ〜〜〜

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!::2006/04/19(水) 20:08:29 ID:cnC6NCS6.net
引っかかりはカタパルト位です。
シートは破けやすいですが、
寿命は、長いです。

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/25(火) 17:30:40 ID:5qAjCpWW.net
ブライスっぽいのってチャージプロ??

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/26(水) 23:25:04 ID:3TulHqw+.net
ELより使いやすいけどスポンジがくさい・・・・・・

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/30(日) 02:40:08 ID:AHQDw66a.net
まさかそれはキシレンの匂い!?

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/09(火) 21:29:38 ID:NtV9yQQB.net
あんまり話題にならんな。
早くもかつてのように廃盤になりそうな予感。

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/10(水) 06:01:46 ID:i+aDe9gS.net
ミズノと言えば!っていう看板商品が無いからね。
使ってみたいと思わせるようなインパクトがないんだよなあ。

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/14(日) 23:05:52 ID:4MdoXxK1.net
品質の高さを信じてチャージプロに変えました!
今までプライスだったけど、最近ははがれるし、破けるし
すぐ白くなるしで何に変えようかと悩んでいたところ。
通販で買えばあの値段も普通の値段になるしね。

しかしこいつも破けやすいと聞く。次は何にしようか。。。

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/15(月) 22:41:23 ID:l9D1E9ML.net
部長、売り上げが伸びない上に、>>76-77 のような書き込みがありムカつきます!
うぅむ・・ここは手っ取り早く蝶社の契約選手を引っこ抜くのが得策か・・・
さすが部長!ボルですか。それともオサンウンですか。
いや、村守だ。シェーク裏裏に転向させろ。交渉ヨロシク。

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/15(月) 22:56:40 ID:PG97u50Z.net
以前1万円以上するカット用ラケットがあったが、あれは良かったと聞いた。

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/22(月) 21:41:17 ID:3VDtT3Jh.net
ミズノのラバーって音はあるんですか

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/22(月) 22:17:04 ID:HUiisDbj.net
>>81
どんなラバーにも打球音はありますが。
音が良いか悪いかは別として。

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/04(日) 09:09:22 ID:WXaeWew8.net
どこで買えるの?
俺の町では売ってないのですが・・・。

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/05(月) 00:04:44 ID:/U9stSUG.net
>>83
つ【通信販売】
どこの町か知らんが、東京近郊なら小さめの店でもあったけどな……

85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/08(木) 18:46:21 ID:6CJr3W0X.net
 粘着ラバーを作ってくれミズノ
 当たり外れも少ないはずだ(と思う)
 粘着が駄目なら高摩擦でも良いから

86 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/09(日) 12:47:31 ID:NFYvelVP.net
先日ウイングラインOFFを
買いましたけど、なかなか良いです。 
f面トリプルスピン中
b面ハモンドX特厚
貼って使っています。高確率でドライブが狙ったとこに行き、打球感がものすごく良い

mizuno最高ダ! 

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/09(日) 13:42:30 ID:2PB45YSz.net
ホナウド教ニ入るのダ!

目覚めよ!!

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/17(月) 18:47:36 ID:V+ybhbGr.net
おいおい、ニュース見た?

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/17(月) 19:59:07 ID:9L3VQKW+.net
ミズノの単版キボン

90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/23(日) 12:11:23 ID:3ZRootyl.net
オモテとかイボとか出さないのかねー

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/23(水) 04:52:53 ID:IH770hCg.net
多分いまのところは様子をまて売れてきたら品数が増えるとおもう mizunoは一回卓球で失敗してるから

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/23(水) 04:56:53 ID:IH770hCg.net
様子をまて→様子をみて

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/23(水) 21:14:06 ID:XkUdx0j4.net
>>89
蝶よりひどくなると思う。

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/25(金) 14:46:23 ID:qLZxr+dl.net
カットマンのことも考えてくれよぅ・・・ぁ、あとついでにペンや速攻とか異質型もね。

95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/25(金) 22:32:31 ID:vlEyfc5A.net
だからよそのスレにも以前書いたが、崖っぷちのアー○ストロングを買収するのが最善策
A社は助かり、M社は商品のラインナップが一気に充実する
また、某選手がバック側にA社のラバーを使っていることも大きな宣伝効果となる
ただしA社はクズ商品も多いので、厳格な選別&ネーミング変更は必須

96 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/24(日) 23:31:25 ID:jB1Vtro2.net
そのよそのスレでも書いたが、A社の工作精度は最悪。
仮にもアレを上場会社の製品として出すのは無理。
A社が生き残るには、品種絞って海外生産で3割値下げ、しかない。

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/26(火) 22:28:09 ID:KQMXtdux.net
もしミズノが表を出すとしたら・・・
ダメだ、ピストルの値段と品質を落としたような奴しか思い浮かばねぇ・・・

新製品提案スレに逝ってくる

98 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/05(木) 20:06:39 ID:qUl0f3Jk.net
ミズノのサイドテープかっこいい。
10色くらいバリエーション出してくれないかな。
いや、誰も買わないか

99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/16(月) 21:29:29 ID:q6Gwa2lo.net
ミズノのサイドテープすぐ剥がれる

100 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/26(木) 23:10:02 ID:kuwk/+u1.net
そろそろ新製品(といっても、ラケットかラバーなんだけど)出ないかな・・・
中ペンと表とカットマン用のラケ/ラバーを希望

総レス数 675
516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200