2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

,゚.:。+゚ 石川佳純スレ 19 ,゚.:。+゚

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/04/03(火) 17:12:55.20 ID:FHsXQm+0.net
■ 石川佳純 プロフィール
  1993年2月23日生(22歳)O型。山口県山口市出身。JA全農所属

■オフィシャルウェブサイト

  http://kasumiishikawa.com/

※前スレ
石川佳純スレ18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1509553500/

222 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 09:05:35.63 ID:pKIc3nnV.net
>>221
それしか言えんのwww
早田はいつ朱雨玲に勝ったの??
結局負けた試合しかねーのかよ

223 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 09:11:17.72 ID:gmCqq2DM.net
アジア選手権のメンバー(平野、伊藤、早田、佐藤、加藤)で行っても結果は変わらなかったね

224 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 09:16:57.26 ID:RMW/3u88.net
>>204
朱雨玲がガチ本気モードになったのは最初の1ゲーム目のみ
2ゲーム目以降はほどよく手を抜いて試合を楽しんでいた

過去の対戦成績を見ても石川は朱にとって程よいカモ
いつでも仕留められるカモネギだからな
どうせならおいしく頂きたい
あまり早く終わってしまうと楽しみも減るし
テレビを通じて親族やファンに見てもらいたいという想いもあるのだろう

朱とて毎回決勝の舞台に起用されるとは限らない
陳夢や若手の王といったライバルもいるからな

勝てると思ったら少しでも長くプレイしたい(映りたい)
それが人間というものですw

残念だけど石川は完全に舐められている
中国選手や中国民に安心感を与えている存在になっている
ウエイボー、ツイッター、web記事、etc
認めたくないけどそれが現実なのだろう

225 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 09:33:30.00 ID:s8dMxzhV.net
>>219
その後リベンジしてるのはご存じのとおり そういう言い方をすればかすもゆーもんゆに負けテルし五輪でキムにも初戦敗退

226 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 09:38:48.02 ID:pKIc3nnV.net
>>225
DOOなんて石川なら瞬殺なんだけどw
ソ豚なんてカット打ちド下手な平野くらいしか負けないわなw

てか石川がユモンユに負けたのって2年以上前だけどw未だにそんなこと言ってんのw

227 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 09:43:37.51 ID:+ZcR9fTM.net
>>226
DOOを瞬殺しても、朱に瞬殺さるんじゃ金メダルはめざせないwww

228 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 10:14:55.21 ID:bFPNW2FC.net
にさんねんまえてかす幾つなの高校生どうのこのか言ってのたまってるけどいい年なっても負けてたんだね

229 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 10:21:32.42 ID:pKIc3nnV.net
>>228
平野は一年半前だと、カデットに負けてたな
あれ?平野って歳いくつ??

230 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 10:22:55.75 ID:hHlwtv6h.net
まあワールドツアーで丁寧に勝った陳幸同のことを二軍呼ばわりするにわかには何を言っても無駄でしょ
丁寧はワールドツアーだろうと下に取りこぼすことはそうそうない
その丁寧に勝った選手にまぐれだろうとストレート勝ち
いくら対中国がクソだと言っても勝ったことない早田よりはよっぽど可能性あるわ

231 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 10:35:42.56 ID:MC6EJh7J.net
早田が対中国勝ったことないとかいうにわかには何を言っても無駄かもしれんけどさ
昨年のワールドツアーでも超級選手に2勝してるんだわ
中堅選手に勝利してて尚且つ、中国一軍とも互角にやれてるから早田にすべきってこと

232 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 10:36:33.12 ID:bFPNW2FC.net
まともな意見ですね

233 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 10:58:59.54 ID:pKIc3nnV.net
>>231>>232
超級ねぇ〜、2軍ですらない雑魚じゃんw
陳幸同や武楊は代表なんだよなぁ

大体負けた試合を互角って恥ずかしすぎるわ

234 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 11:24:08.44 ID:uVY0V42m.net
決勝の平均視聴率が17・4%だってw
石川さんみんなに見られちゃったね

235 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 11:46:38.81 ID:ypyWbn+V.net
そういうの気にするのは哀れなネット民ぐらいやろ

236 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 12:48:59.61 ID:8CwPJ7/N.net
>>233
みうは丁寧に負けたけど互角だったぞ!

237 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 12:59:46.21 ID:S1EsBw2r.net
>>226
カスオタは平野が5年前にリホチンに負けた事を取り上げて批判してたけどw

>>230
同士討ち丁寧に勝ったら強いってw
それなら水谷に負けるレベルの閻安や林高遠ですら同士討ちなら勝ててたわw
陳幸同なんてシンガポールの雑魚帰化人やシャンシャオナや加藤や落ち目の福原やフォンにすら負けるTHE内弁慶だろ
せめて陳幸同が落ち目の福原やフォンにリベンジしてから陳幸同を強いと言えww

238 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 13:02:20.49 ID:S1EsBw2r.net
>>219
でも石川は健常者の癖に障害者のパルティカに負けるパラリンピックすら優勝出来ないパラリンピック銀メダリストだからな
平野や森や芝田ですらパラリンピックなら金メダル取れるのにな

239 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 13:45:00.12 ID:S4SUXIn2.net
超級の中国とワールドツアーの中国、世界選手権の中国は全然仕上がりが違うからなあ
強さは
オリンピック、世界選手権>ワールドカップ>アジアカップ、アジア選手権>ワールドツアー>超級
特に1軍や代表に入るか入らないかのラインのやつらは他国に負けたら終わりだから必死

240 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 14:13:33.82 ID:z0n4ALi9.net
>>239
根拠は?

241 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 14:23:40.36 ID:S1EsBw2r.net
>>202
田志希とチャヒョシムの左利きで石川ぶっ潰して、キムソンイが平野に勝てるかどうかにかける
ただキムソンイは豚カットでも勝てるフォン、佐藤でも勝てるイーチン、橋本でも勝てるサマラに負けるようなやつだから豚カットと1勝1敗の平野にすら勝てるかどうか怪しいが

242 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 14:31:45.89 ID:ypyWbn+V.net
そこに根拠はとつっこむのか

243 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 14:35:03.22 ID:ypyWbn+V.net
ソンイなら美宇に勝てただろうけど、あと2点どうするのって感じ。
実際ソンイが石川に勝ってもおかしくない試合だった。
まあ3番手で美宇相手にヤンハウンはちょっと無理だろうと思う。
まだヒョウォンの方が可能性あったと思う。

メンバー5人に北選手3人入れてるから試合に出るのは北1南2になると思ってたけど、
ヤンハウン入れるかよと。

244 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 18:02:42.83 ID:4xmKTfsD.net
福原が抜けたのが地味にきいてるな
肩に余計な力が入っている気がする
腹を割って話し合える相手がほしいところ

245 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 18:17:07.68 ID:h9pi+59w.net
「中国に近づいた」
こいつまだこんな事言ってるのな
ミマに2回ボコボコにされツユにもボコボコにされてよく引退しないわ

246 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 18:23:19.14 ID:kYg2CK/a.net
美誠の頑張りをすべてぶち壊してしまった。。。
観客も興ざめ

247 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 18:46:27.33 ID:Z8KYVviJ.net
石川って中国選手との試合中すでに「勝てない。。」って顔してるよね
あれじゃダメだわ
精神力が無さすぎる

248 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 18:58:13.44 ID:9Q7sN8fU.net
>>246
中華とのレベル差は変わってなくて
別に伊藤が急に強くなったワケじゃないからな。
ずっと勢いに乗って運が良ければ10回に1回は勝てるかもしれない
ってレベル差だ。
確率的にそれが3回続くワケないな。

249 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 19:32:34.97 ID:HGMsHx8L.net
>>244
加藤とは仲良しっぽいんだけどな
妹つながりだろうか

250 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 19:35:19.22 ID:oF6DH51N.net
石川とつゆりんの試合の解説で宮崎さんが
石川がつゆりんのボールにうまく対処できないのは
前の試合がカットマンだったことも影響(全く違うボールが来る)してるって言ってたけど
それ裏を返せばうまく切り替えられてないってことだよね?

251 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 19:58:29.33 ID:nB6ucqvg.net
10回に1回勝てる力が有れば良いじゃん
石川も丁寧に10回に1回くらい勝って欲しいよね

252 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 20:34:32.42 ID:haU7buqc.net
卓球って4連敗ぐらいするともう勝てないし連勝ならまあ負けないって心境になるだろうな

253 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 21:02:17.17 ID:vrZs3nhe.net
>>250
別に裏を返していないと思うが

254 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 21:08:14.02 ID:rwzgtDLa.net
>>241
>>243
キムソンイは美宇以上にカット打ちド下手なサマラやイーチンに勝てない時点で美宇にすら勝てないと思うよ
どちらかと言ったら田志希やヤンハウンが石川に勝つ可能性の方がまだあったと思う

255 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 21:19:19.71 ID:ZuP604PW.net
全日本で、ひなが石川をぶっ倒せばいいだけの話。

それで代表が、みうみまひなの3人になる。
結局、ひながシングルで覚醒しないのが悪い。
もう18なんだから、覚醒するんなら覚醒してくれよ。

256 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 21:25:47.48 ID:vrZs3nhe.net
地元開催のジャパンオープンでは早田の活躍に期待

257 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 21:26:12.33 ID:+ZcR9fTM.net
それが早田ヲタの切実な願いだよなwww

258 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 21:33:00.08 ID:d5CkS4cs.net
選出方法を決めた時に
事実上石川の席は用意されたと思う

259 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 21:47:33.01 ID:oENq4LD0.net
>>250
宮崎のヘボより
俺たち強者の言うことのが正しいから宮崎はシカトでオッケー

260 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 21:58:53.83 ID:LyUUZTPC.net
宮崎はまともじゃね
河野の方が終わってる

261 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 22:00:04.60 ID:8V7S5f6+.net
>>248
〜別に伊藤が急に強くなったワケじゃないからな。

流石にそれは誤解を生むカキコだなw
1年前の伊藤美誠と現在とではだいぶ違うよ!
1年前はここまでフットワークを利用してのスマッシュや
各種の小ワザがなかったぞ!
しかも夏場なんか途中で電池切れか?!と思うぐらい体力もなかったぞ!

伊藤はこの1年で基礎体力を見直し下半身の安定と上半身のパワーを身につけた
新しい各種の小ワザも身につけて戦術の幅も広がった
何よりも体力的に最後まで持続できたことで集中力も途切れなくなった
結果、全日本3冠になって勢いに乗り現在に至っている

平野美宇もリオ五輪後に自分自身を見直しレベルアップを図ったことで
ワールカップ、全日本、アジア選手権を制している

もうみんなすっかり忘れていると思うけど
カスミンも10代の頃急に伸びた時期があったよなw
高3で全日本を制して勢いに乗りロンドン五輪でシングルスベスト4
五輪団体でも活躍して卓球界初のオリンピックメダルをもたらしてくれたよな

何が言いたいかというと10代の選手は急に伸びてくるんだよということ

262 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 23:09:01.95 ID:+ZcR9fTM.net
>>261
てことは、石川の覚醒はこれ以上は期待できないってことだな
やっぱ、東京五輪の金は、みうみまひなの成長にかけるしかないか

263 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 23:41:03.67 ID:Er16b50u.net
石川さんのメンタルの強さには脱帽した。キム戦は絶対負けたと思ったしwww
東京五輪は石川主将で団体金メダル、早田さんは次の五輪でメダルを取ればいいと思うお。

264 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 23:53:57.22 ID:+ZcR9fTM.net
>>263
「東京五輪は石川主将で団体金メダル」
そうなればハッピーなんやけどな・・・

265 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 23:54:12.29 ID:gmCqq2DM.net
伊藤は2017の世卓の時にはかなり戻ってきてて朱相手にほぼ互角に戦ってる

266 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 23:54:44.26 ID:u7urFvCo.net
粘着に変えて明らかに球の威力が上がっているのにそのフォアを打てない。
ベンチも解説の平野もフォアで勝負しろと言っていたし、俺を含めた一般もそう思った奴が多かったはずだ。

確かにツユリンはそのフォアを待っていたりするが、フォアが自分の最大の武器なんだからそこは踏ん張るしかない。
平野は馬鹿正直だが自分の得意な分野で勝負して前向きに倒れた。だから可能性だけは感じる。
石川はまだその場所に立っていない。もっと自分の武器を信じて戦うべきだ。

267 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 00:06:47.92 ID:yDnrDHpa.net
残念ながら女は20歳までがピークで、そこからは下降しかない

268 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 00:20:21.06 ID:ZOgtjCu8.net
>>267
??李暁霞も丁寧も詩文も20過ぎてからピーク来たけど

郭躍くらいでしょ、20でオワコン化したの

269 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 00:26:12.90 ID:yDnrDHpa.net
>>268
中国と日本の選手を同列で考えるんじゃねーよ

270 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 00:37:01.98 ID:YogPotZU.net
>>269
女は20歳がピークって書いたのお前だろ
バカすぎて草

石川は確実に20歳の頃より強くなってるしな
カット打ちかなり上手くなったし、取りこぼしがかなり減った

271 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 00:42:33.33 ID:yDnrDHpa.net
>>270
そんなら東京五輪のシングルスで必ずベスト4以上に入れるんだよな?
来年の世界選手権でシングルスベスト4以上に入れるんだよな?

272 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 00:51:32.92 ID:YogPotZU.net
>>271
成長中なら常に成績が上向くとでも思ってんのwww

なら平野はw杯の成績が一昨年より去年下がったけどどうしたのかな?成長中の若手なんでしょ

273 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 00:59:00.49 ID:yDnrDHpa.net
>>272
お前の話は練習では強いです!って言ってるだけなの
世界戦とオリンピック以外は無意味なの
カット打ち上手くなっても取りこぼしが減っても世界戦とオリンピックで勝てないと意味ないの
そもそも下の世代が上がってきてるから東京五輪にはシングルスで出られないの
だからもうオワコンなの

274 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 01:06:50.38 ID:xW6D44Nh.net
石川は試合でも強いだろ
早田が中国トップに大舞台で1回でも勝ったり、中国選手を連覇してワールドツアー優勝したりすれば評価はひっくり返るだろうが格下に取りこぼしまくり、対中国も勝てないままじゃ対中国除いて団体の安定感ある石川が代表は変わらないだろうな

275 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 01:08:12.36 ID:YogPotZU.net
>>273
なら早く世界ランクで石川抜けば?
ダントツで石川が高いんだけど、プラチナも優勝したし
格下に取りこぼさなけば世界ランクは上がり、五輪に出られる
そんな単純なこともわからないバカのようだ

276 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 01:11:17.38 ID:P6MdeHmo.net
個人戦もあるから
選考基準ははっきりさせといて欲しいが

東京は団体の金狙いを優先して
ランキング上位はやめて欲しいな
安定感なんかいらんよ

277 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 01:12:14.87 ID:yDnrDHpa.net
>>275
出れたとしてもベスト4入れなかったら下降してるよ
リオは1回戦負けだしw

278 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 01:13:43.66 ID:yDnrDHpa.net
>>276
世界ランクとか意味ないから協会推薦で良いと思う
そうすれば順当に伊藤と平野出すことが出来て誰も文句言わなくなる

279 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 01:15:56.59 ID:P6MdeHmo.net
あるいは
個人戦はランキング上位
団体戦は協会推薦はだめかな
選手の人数制限されてるんだっけ?

280 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 01:20:15.89 ID:YogPotZU.net
>>277
平野はw杯の成績下降してたなw
世界卓球もくじ運だけのベスト4だから来年はほぼ確実に成績下降するなwww

協会推薦とか言ってる時点で平野オタってバレバレwシングルスは世界ランクだから
4シード取るには世界ランク必要だからね、ランクは大いに意味があるんだよw

281 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 01:21:46.74 ID:YogPotZU.net
>>279
いつもそうだよ
団体戦はダブルスとの兼ね合いがあるからね
シングルスは4シード取らないと中国と早めに当たるから世界ランク優先で当然だと思う

282 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 01:23:06.43 ID:yDnrDHpa.net
>>280
だから女は20歳までがピークだって言ってるやん
・・・馬鹿なの?

283 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 01:29:35.45 ID:Q1upsHJ6.net
10回に1回の勝利が東京で3人同時に起これば良いだけ

284 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 01:32:18.68 ID:yDnrDHpa.net
石川が出たら視聴率稼げない上に良い流れをぶった切るから伊藤平野早田の若い3人を出せばいいよ
もちろんシングルスは伊藤平野で決まり

285 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 01:34:04.72 ID:Q1upsHJ6.net
>>248
3、4年くらい前のチェコオープンだっけかな
美誠が石川と対戦して負けた試合
負けたんだけど、積極的に攻めて、強いボールを打ちまくっていたのを見て
美誠は1年以内に(当時、全日本連覇をしていた)石川を倒す時代が来ると確信した
美宇美誠に関して、支那との差は確実に縮まっていると思う

286 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 01:36:16.34 ID:kZW3+znN.net
>>276
そんなこと言ってドイツや北朝鮮に負けたら笑うけどな

287 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 01:44:25.25 ID:ZRTIvw1R.net
くだらん

288 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 02:00:31.67 ID:yDnrDHpa.net
>>283
その通り
そしてそれが起こせるのは若い世代の伊藤早田平野の3人しかいない

289 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 02:08:10.78 ID:P6MdeHmo.net
>>281
前回は個人戦の代表は自動的に団体戦の代表だったよな

団体戦のメンバーを個人戦と関係なく選ぶというわけにはいかんのかな

290 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 02:26:31.74 ID:8BLxnMzp.net
>>289
それはできない
まずシングル代表2人、この二人が自動的に団体代表
で、その2人にあったダブルス要員が3番手で選ばれる

291 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 03:47:56.17 ID:31lur1gi.net
そして今の決まりだと中国のランク操作によって石川が代表になってしまう

292 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 03:53:37.38 ID:c4XsbVl2.net
オリンピック一回戦負けの選手を東京でシングルに選んだらマジで騒動起きるで
一番中国に勝てる可能性ある平野シングル
後一人は調子いいやつ
3人目はダブルス得意なやつ

293 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 04:09:11.68 ID:ZhJI/Zqj.net
今なら平野じゃなくて伊藤やろ

294 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 04:30:36.35 ID:QYglQrXv.net
そういえば東京五輪では混合ダブルスに出る可能性もあるよな

295 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 05:11:17.07 ID:x+Hwrafo.net
しかーし吉村はちと厳しい

296 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 05:53:54.37 ID:QYglQrXv.net
>>295
そうなんだ
まあシングルスに選出されなかった選手が出るかもね

297 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 06:18:26.79 ID:owFlqFMF.net
それはないと既に明らかになっている

298 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 06:19:11.61 ID:owFlqFMF.net
あ、団体専用のメンバーならあり得るが、男女各3人の外からは選ばれないという意味ね

299 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 06:42:36.71 ID:dZPnWWp2.net
中国は世界卓球に石川を引きずり出すために1軍以外には勝たせてやったんだな
石川が出てくれば悪くても1勝が転がり込む、2点使いなら中国にとってはなおいい

300 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 06:43:01.86 ID:du3qxpb+.net
アップで映ると肌汚いな

301 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 08:27:57.90 ID:P01pRCew.net
かっすに対しての不満が爆発しててワロタwww
まぁ中国に対して、奴隷みたいにやられるのはもう観たくないからな。
リオ五輪初戦敗退の石川は代表ならないで欲しい

302 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 08:52:49.23 ID:r6HG/MEL.net
とにかく若手の成長を期待するしかない
それまでは石川を選ばざるを得ない
「石川が嫌い」で済ませばいいものを
五輪や世界戦以外は無意味だの選考基準変えろだの
現実無視して駄々こねても何の説得力もない

303 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 09:06:28.82 ID:pLAMTsMB.net
選考方法は9月に正式発表されるらしいぞ。
宮崎強化本部長が言ってたから間違いない

304 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 09:10:55.18 ID:epqLj7+j.net
実際、今度の世卓で石川はかなりのポイントをゲットしたろ?
これは東京の選考にも生きるから美誠と石川は美味しいポイントを得た訳だ。
美宇も頑張って欲しいけど、去年の世卓のポイントは来年の大会までだしな。
石川が下がらないだろうし難しいな

305 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 09:36:46.72 ID:AT5Pyfoz.net
対中国全く期待できないから捨て枠になってしまう
もう嬉し涙の銀とかみたくない

306 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 09:39:08.14 ID:tXZIKK6d.net
>>301
リオの時に相手の情報を福原に伝えていたらよかったのにな
その大会での生の情報があれば福原も随分と違っていただろう
若手に対してもほとんどアドバイスしない
多くの経験をしているのだからきっと有益なアドバイスもできると思うのだが
それをしないところに石川の弱さと悲しさと限界を感じさせる

307 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 09:40:48.57 ID:BeWQRgJp.net
混合ダブルスなんて何が面白いのか分からんわ。ダブルスもつまらん
卓球はやっぱりシングルスが一番だと思うわ

308 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 09:43:19.64 ID:AT5Pyfoz.net
そうか、今後石川さんを五輪に出場させるために
中国が手心を加える可能性もあるな
ランキングだけで選ぶのも怖いね

309 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 09:52:44.30 ID:7/C28zC+.net
今回のオーダーをみても対中国における馬場の評価は
みうみま>石川 なのは明らか。

チームワールドカップでは直前の全日本で決勝まで進んでいながら調子が悪いとの理由で平野は外され
ダブルスでの相性を重視したのかランク下位の早田が起用された。

そう考えると石川も決して安泰ではないというか、今回の惨敗で立場は悪くなったとみるべき。
たぶん本人もそれが分かっていて卓球を変えてきているが、もっと思い切ってやって欲しいね。

310 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 10:17:03.99 ID:dtEGL86/.net
石川佳純フォームの改良に奮闘し、新たな挑戦への手ごたえを感じた試合だった。
フォームを改良したけど、まだ精度が悪いってこと?改善の余地はあるの?
https://www.youtube.com/watch?v=io0ZBLtXF68

311 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 10:27:21.96 ID:Q1upsHJ6.net
美宇が1点取っていたら5Gの美誠につながって
決勝会場も激盛り上がったのに・・・

312 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 10:43:29.58 ID:ZOgtjCu8.net
平野オタ笑
対中国は伊藤に劣り、安定感は石川に劣る
シングルス出れなそうだから暴れてんなぁ

313 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 11:04:37.31 ID:6OnfGIPe.net
美宇ちゃんは一般にも嫌われてるからねw
顔みるだけでもムカつくとか言われるくらいだから五輪代表になっても応援されないんじゃないかとおもう

314 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 11:11:06.80 ID:yDnrDHpa.net
>>308
そうなんだよ
だから協会推薦でみうみまひなを選出するのが一番良い

315 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 11:46:32.20 ID:Q1upsHJ6.net
>>313
チョンの書き込みは、ハリーの喝と一緒だね
民族の遺伝子汚れは洗浄不可だわ

316 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 11:54:16.94 ID:7/C28zC+.net
>>310
球は良くなったけど卓球は変わっていない。攻撃的になっているようでなっていない。
レシーブが分かりやすいがツユリンのサーブの良さを差し引いても
同じ強豪中国選手相手にチキータ、逆チキータで果敢に攻めていったミウミマとその姿勢の違いは明らか。

これだけの球を打てるのだから攻撃的な卓球にすることは十分可能だろう。つまり伸びしろはある。
ただ攻撃的になるということはリスクを取るということ。
今の安定感を捨ててチャレンジするのは勇気がいるかもしれんね。

317 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 11:56:53.51 ID:+vZKtkf5.net
>>311
もし平野が丁寧戦で勝ってたら、石川は今以上に悲惨だっただろう
第3戦で朱に0-3でボコられ、第4戦で平野が詩文に負け、第5戦で伊藤が丁寧に負け
日本はやはり中国には勝てないだろう。その時のキャプテン石川の立場はどうなるか?
キャプテン石川の1勝があれば・・・それを思えば、石川は平野に救われたよ
平野は2試合落としたが、そこそこ戦えたからチームとしての次への期待は残っている
第3戦で朱に0-3でボコられたキャプテン石川への絶望感を多少は癒してくれたからな

318 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 12:34:58.55 ID:r6HG/MEL.net
タラレバ基地外

319 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 13:01:14.03 ID:viNy8X04.net
タラレバ惨めな平野オタ笑
2点落とし、共にスト負けが現実
しかも丁寧は不調だったのにな

320 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 13:05:32.52 ID:+vZKtkf5.net
おまえら平野のことより、石川の心配しろよwww

321 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 13:46:40.48 ID:AMhkeZ3M.net
バックハンドは良くなったしフォアの威力も増したがまだ基本的な体幹の強さがない。

背骨周囲の細かな筋肉、下部肋骨から大腿骨につながる大腰筋、骨盤から同じく大腿骨につながる腸骨筋、
背筋の中心である広背筋、首・方・背骨をつなぐ僧帽筋これらの筋力魔圧倒的に不足している。

つまり男性化するくらいの筋力アップをすれば中国選手に打ち負けない。
マラソンを走る長距離選手でもコーチを肩車してスクワットとか腹筋1000回とか
テクニックはもう十分にあるので東京で金を目指すのなら体質改造、女を捨てること。

総レス数 1001
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200