2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

東京の中学生卓球3

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/04(水) 00:29:13.28 ID:LoHpOWzT7
東京の選手を応援しましょう

47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/24(火) 14:46:52.73 ID:irYby+b7K
12/26-27 江戸川区スポーツセンターだよ。

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/24(火) 18:54:35.81 ID:quodcgoG8
>>47
ありがとうございます。

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/27(金) 20:27:35.47 ID:Q8vEfxMZF
今日の結果分かる人教えて下さい

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/27(金) 22:22:12.82 ID:+miRmwX0u
優勝 廣田(安田学園)

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/27(金) 22:22:26.12 ID:FFrYt/ifD
廣田くんが優勝

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/27(金) 22:23:41.56 ID:+miRmwX0u
2位 原(尾久八幡)
3位 大谷(実践学園) 武井(日大豊山)

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/27(金) 22:40:56.67 ID:Q8vEfxMZF
ありがとうございます

54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/28(土) 08:31:35.51 ID:4MHliCxU8
あのメンバーで廣田の優勝はすごい。

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/28(土) 10:20:38.45 ID:zx3aUz0x2
実践の石川は優勝候補じゃなかったの?

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/28(土) 12:07:59.29 ID:VG+5opPPE
全中に出ている二井原君、石川君、林君は出場していませんでした。

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/28(土) 13:21:58.55 ID:zx3aUz0x2
ありがとうございます。
実践の水谷は負けたんですね。

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/28(土) 14:19:37.45 ID:6rQe2rFo/
水谷は武井に敗けて、その武井に勝った廣田が優勝。

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/28(土) 18:00:42.84 ID:uhd6GpUsD
中2勢は駄目だったんですか?
来年度は誰が勝ってもおかしくない世代になりそうですね

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/28(土) 20:05:45.45 ID:U7DlRTt08
今年は早いですね。
https://tokyoctrttc.masa-mune.jp/R01si-m64.pdf

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/29(日) 17:42:10.45 ID:DUYzpjS2v
女子も見たい方は・・・
http://tokyoctrttc.masa-mune.jp/

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/01/04(土) 12:18:41.14 ID:Wj01unXeH
あれ?
今さらですが、新人戦団体と後藤杯がかぶってますか?

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/01/04(土) 16:59:58.80 ID:vQzan56Tz
丸かぶりですね

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/01/04(土) 22:58:15.36 ID:f84O2jY0Z
東京カデット。誰、優勝?

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/01/05(日) 00:23:53.43 ID:pCOdQyO2D
優勝杉本 二位廣田 ベスト4水谷 斎藤 ベスト8石川 鈴木 下田 香坂

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/01/05(日) 20:15:30.69 ID:EnPqwtNsu
サンキュ。

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/01/06(月) 07:33:13.84 ID:Ozwi41YFn
新人戦と東京選手権予選を見ると安田のほうが強いのか?
それとも、実践のほうが層が厚いのか?

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/01/06(月) 10:04:24.64 ID:y3mBLOTCp
なんか安田のが強そうじゃない?

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/01/12(日) 01:49:37.30 ID:2i9mG9AAi
今年の全日本選手権は、東京中学生は高橋くんと松岡くん。
頑張ってください。

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/01/12(日) 10:27:20.09 ID:m3ZiWCIav
去年小岩にいた岡戸君が遊学館から全日本ジュニア出てる。嬉しいね。

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/01/16(木) 08:37:47.78 ID:eKrIzE/F3
高橋君がベスト32に入った。やっぱり強い。

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/01/24(金) 23:02:59.71 ID:nItK4eQ4m
明日は新人戦。頑張るしかない。

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/01/26(日) 10:41:41.40 ID:S6CTyQ6oo
新人戦どぉすか?

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/01/27(月) 07:40:35.44 ID:RWO4AGI6M
全国選抜は 男子)尾久八幡と、女子)武蔵野で決まり?

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/01/27(月) 17:26:59.48 ID:ebYrzYD4n
男子は尾久八なの?

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/01/27(月) 23:16:47.83 ID:KhB5lCA79
全国選抜は尾久八幡と武蔵野で決まり

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/01/28(火) 18:00:58.12 ID:/wPWjo29H
尾久八幡3−1立川七
武蔵野3−1霞台

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/01/28(火) 18:10:57.32 ID:CJ5Wfmaru
尾久八幡は実践と安田に勝ったんですか?

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/01/28(火) 23:18:24.50 ID:trB8wi9qL
尾久八幡は安田に勝った
安田は実践に勝った
実践は尾久八幡に勝った
3校が2勝1敗
セット率で尾久八幡が優勝

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/01/29(水) 07:46:22.73 ID:k428Xly24
尾久八幡が優勝するなんて誰が考えたろうか。

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/01/29(水) 07:46:49.42 ID:k428Xly24
おめでとう!

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/03(月) 23:43:22.95 ID:1lBl4QZKM
今年の墨田区オープン。
実践学園中高と安田学園中高が勢揃いしてた。

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/19(水) 18:17:06.38 ID:Ae0F/0djm
少し前の尾久八幡は埼玉や千葉から補強してたけど、
最近はしてないの?
もし、今もいるとしたら、他県から来る子は通いなの?

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/28(金) 19:41:40.95 ID:OcmQGRrLe
関東選抜も全国選抜も中止

85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/04/15(水) 02:17:33.73 ID:/wAQZsjKR
新高校一年の進路はどうなった?

86 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/04/29(水) 15:21:17.72
卓球王国の進路記事みたら安田に噂通りの2人が入ってた。他の強い学校の新戦力はどうなんだ。試合ないからわからん。

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/05/03(日) 11:08:08.16
品川区の中学でOVERLIGHTが上位独占してたけどここに通えば強くなれる?強評判教えて。

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/05/03(日) 17:01:56.41 ID:2M2owg8TZ
>>87
強くなれるかは本人しだい。そもそも営業してんの?

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/05/05(火) 16:54:25.35 ID:pEIUxeIQX
都中体連のホームページで昨年度の試合結果が行方不明になってるじゃないか。管理人も忙しいのだろうが時間ができたらリンクの整理してね。

90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/05/06(水) 18:24:01.77 ID:/2izbA6UZ
新高校1年進路知ってる範囲です。実践、安田中学はそのまま高校へ。豊山杉山、矢代は埼玉栄。小笠原は東山。府中四中笠井は東海大菅生。尾久の松岡は静岡学園。

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/05/06(水) 19:22:31.60 ID:KgyPl9w75
豊山どうしたの?折角の付属校なのに・・・

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/05/07(木) 23:32:10.22 ID:OV7otrgAY
豊山は…。残念であります。

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/05/16(土) 10:59:42.70 ID:yP3srE5JM
>>87
オーバーライトの話題は過去レスにあるよ。皆似たようなこと言ってる・・・

品川区の中学のレベルだとクラブ行ってるだけでアドバンテージだね。でも都大会で勝てないのは実績が物語ってるから、何を目指すかだね。

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/05/16(土) 11:44:42.66
オーバーライトのウェブサイトで営業してるか見ようとしたら、サイトが表示されないじゃないか! これはひょっとして・・・

95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/05/16(土) 14:55:32.69
はやっ、もう復旧したw
営業はしてるみたいね。

96 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/05/31(日) 11:54:40.57 ID:c0Xb9D3yU
中学生のときはうまかったんだけどな
アイスホッケードッチボールも

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/07/13(月) 03:42:08.49 ID:GrEqz8vvo
今年の新中1はどこに集まった?

98 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/07/26(日) 00:48:18.63 ID:9bjvJ23Az
コロナでわからない

99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/07/26(日) 06:45:21.40 ID:ypZfFpZ7t
安田学園・・・・三木(岸田クラブ)、島岡(トトロクラブ)

100 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/07/30(木) 15:20:49.79 ID:fM5zLSUzh
実践学園・・・・藪下(セナタク)、石原(卓風会)、木方(T.T彩たま)、並木(羽佳倶楽部)

101 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/08/03(月) 23:30:13.17 ID:ITwCSJPJ7
今年も都外からの入学多いですね
カデット予選があれば代表3人の争いは見応えあったのに残念

102 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/09/03(木) 00:58:50.77 ID:ZdpSg1Sg3
【サイト公開有り】ほぼフル外注で年間400万稼ぐ特化ブログを作った話【収支、収益、全部話します】
https://www.youtube.com/watch?v=fCtJLJg8Gcc
【実例有り】ブログで月1万円稼ぐまでの具体的な道筋を教える【プロが解説】
https://www.youtube.com/watch?v=S-pk5AmW3g8
【案件も公開】ブログで月20万円稼ぐ方法の全て。具体的な道筋や戦略も全て公開【雑記でもいけた】
https://www.youtube.com/watch?v=Jiujwjhe300
ブログ収益が大きく伸びた、たった1つのきっかけを話す【ネタバレ:人と会う】
https://www.youtube.com/watch?v=r5cutrq6GO4
ブログで稼ぐ仕組み徹底解説】初心者にもやさしく、丁寧に説明
https://www.youtube.com/watch?v=n4qF7xpL7-M
【ミスるとヤバい】特化ブログと雑記ブログ、どっちがいいの?おすすめの運営方法も解説!
https://www.youtube.com/watch?v=sh2v5Uqlo1M
【危険】ブログで稼げずに「挫折」してしまう人の特徴【初心者は特に注意】
https://www.youtube.com/watch?v=W86zHTngRLE

103 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/09/09(水) 22:10:35.25 ID:phSqiecII
新人戦楽しみ

104 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/10/28(水) 22:24:02.61 ID:A/LEVbd90
カットマンとして尾久八の山崎くんに頑張ってもらいたいなぁ...
今の3年の代はあまりカットマンがいなかった印象

105 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/05(土) 21:40:34.38 ID:0Un0oRz2t
新人戦組み合わせでたね

http://tokyoctrttc.masa-mune.jp/

106 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/28(月) 16:11:43.40 ID:hplM38NX3
実践が全員棄権の衝撃!

107 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/29(火) 07:02:57.01 ID:f7cim1a3p
結果はどうだったのだろう?

108 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/29(火) 09:03:25.27 ID:mGOtQA6h3
https://tokyoctrttc.masa-mune.jp/R02-12-shinjin-64-m-soku.pdf

109 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/29(火) 09:12:27.15 ID:BoliG2vH8
東京中体連のサイトに全部でてます。
B32からはスコアまで出てる。
いい仕事するね。

110 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/13(土) 07:46:44.21 ID:FO6y2Qg//
中体連のホームページに全国選抜と関東選抜の代表がアップされたね。
中体連の部長が一存で、不透明な選出基準で勝手に選ぶってあり得ないだろ。
なぜ去年の代表だった尾久八じゃなくて安田学園なんだよ。

111 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/13(土) 12:09:58.48 ID:Wrr0EPtIN
学校教育と連なる部活単位の代表をこんな決め方すべきではない。
子供達がかわいそう。予選やれないなら辞退した方がまし。
去年の中止で泣いた学校が選ばれるというならまだわかる。
選考理由を開示すべき。
仮に実力で決めたにしたも、女子の武蔵野はともかく、男子の安田学園は不可解すぎる。

112 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/14(日) 07:37:55.25 ID:HbQ6OPB1S
選抜の決め方はあまりにも強引かと。せめて実力ベスト4のリーグ戦位出来ないのかな?この件、揉めそう。

113 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/14(日) 18:44:09.12 ID:mXRQ/eePi
試合ができないのは東京都中体連からの指示。
12月の個人戦の結果で決めたんでしょ?きっと。
試合で結果が出てないチームが選出される方がおかしいよ。

114 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/14(日) 19:37:57.01 ID:xAeRt/TOT
ならば、12月の個人戦の結果から、
どうやって男子のあの選考結果が
出たかを説明してよ。

115 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/14(日) 21:05:29.55 ID:4unOy/rSQ
新人戦の結果だけなら麹町が優勝とベスト8で一番成績良いぞ。
安田はベスト4に一人だけ。

116 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/15(月) 21:21:28.13 ID:FXTC29xdd
安田学園は二人出てない(出る資格のない)選手がいたはず。

117 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/15(月) 22:53:09.95 ID:SuFMSw88b
新人戦の結果は意味ないかもね
実践は全員棄権だし
安田は2年2人が前年優勝と全中出場で出場資格無し
予選出来れば1番良かったのに

118 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/15(月) 23:33:53.71 ID:Mkqo5Rg0a
113は12月の新人戦の結果

119 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/15(月) 23:38:02.97 ID:Mkqo5Rg0a
113さんは12月の新人戦の結果で決めたんでしょと
言ったけど、新人戦の結果に意味ないならば
選考基準は何なんだろうね。
突然、安田学園と発表されても納得できない。

120 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/16(火) 00:55:05.15 ID:4ntRfX7La
中体連の役員が適当に、かつ勝手に決めたのが最大の問題。
去年の都大会、新人戦、選抜あたりの結果見てても、少なくとも安田で確定と言える結果とは言えない。
中体連以外のカデットやジュニアの成績まで見れば尚更。
何か密約でも有ったんだろうと勘繰りたくなる。

121 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/16(火) 15:18:32.39 ID:GTMFVsZFT
「密約」なんてあるわけないよ。そんなこと言ったら安田の選手たちがかわいそう。
今の1,2年の実力を冷静に考えたら、安田のほうが上なのかなと思う。
でも、やっぱり区部2校多摩2校くらいで決定戦をやるべきだったね。
今からでもできないのかな。

122 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/16(火) 21:08:53.65 ID:8WgPVMI/o
安田のが実力上とは思えないな。
毎年安田は3年が引退したら新1年を取るまでコマ不足。
決定戦には同意するがね。

123 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/16(火) 21:39:23.26 ID:29CQRajSm


124 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/16(火) 21:47:16.67 ID:29CQRajSm
安田決定は覆らないと思います。個人的には安田廣田のカット打てれば実践勝ち。打てなければ安田勝ちだと思います。五分かと。両校とも関東選抜代表との事なので安田が勝てば連盟の選考が順当。実践が勝てば選考の問題提起って感じかと。

125 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/16(火) 22:44:48.45 ID:WcVtyuqWo
試合ができないという状況で選ぶことがどれほど難しいか、やってないやつの意見だね。きっとどの学校が選ばれてもおかしいっていうんでしょうね。
やる気のある学校、選手が全国に出たい、出してあげたいと思うのは当たり前だし、出られなかった選手、関係者は悔しいと思うのもわかる。じゃあ、東京代表なしって言われて、本当に納得できたのか?最初から「大会できないので東京代表はなしで」って言われて納得できたの?
どうせ、自分のチームの事だけ考えて、上位何校か集まって大会すればいいのにとか、個人戦の結果で決めればいいのにとか好き放題言うだけだね。
そもそもその「上位」ってのはどうやって決めるの?中体連の大会でもない「カデット」とか「ジュニア」の結果を使うの?じゃあ、カデットに出てないチームは?出てないからしょうがない?じゃあ、12月の個人戦に出てないチームは?そこはかわいそうなの?
自分のチームが選ばれなければ文句言う。どうせね。
俺だって出たかったし、なんで選ばれないんだって気持ちはあるけど、そんなことより選ばれた安田を応援してあげたら?
そしてまず、大会ができることを願おうよ。選手のために。
実践は勇気を出して12月の個人戦棄権したのは本当に偉いと思うし、だから関東選抜には選ばれたんでしょ。そういう意味で実践も応援している。
ただ、個人戦優勝したKくんが去年まで実践だったわけで、そこんところの内部事情は気になるけれど。

そんでもって、
中体連から「大会禁止」つまり「決定戦とか交流すら禁止」だって。

文句あるならここじゃなく、東京都とか総理にでもいいな。

126 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/17(水) 01:29:18.91 ID:mjBEKgKgr
125は社会人経験有るのか?
選手の実力だのやる気だのなんて、子供の問題を言ってるんじゃない。
一番の被害者である中学生達に、東京都や総理に言えとでも思ってるのかね?
決定が覆らないなんて125以外は皆解ってるわ。

あくまで問題なのは東京都中体連の組織としての会議の在り方の問題だよ。
このやり方なら東京代表は、無理に選出しなくて良いだろ。
125は安田の関係者か中体連の教員か知らないが、少しは中立の視点を持った方が良いぞ。

127 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/17(水) 08:59:09.06 ID:+XB1XnyLI
126に賛成。
中立性に加え、個人的には、予選大会を開けないような危険地帯から無理に代表を派遣されても開催地が迷惑するので、派遣見送りでとよいとすら思う。
でも派遣は覆らないだろうから、124の書いたように関東選抜はプライドがぶつかりあって見ごたえがありそう。

128 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/17(水) 19:02:57.69 ID:Q65/kkb12
社会人経験とかw
中立って誰?関係者以外は部外者でしょw

129 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/17(水) 19:05:35.50 ID:Q65/kkb12
東京都の代表が選ばれなければ、すべての中学生が納得するんだ〜
勉強になります(笑)

130 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/21(日) 13:16:43.58 ID:3q5RntFNS
関東選抜もなくなったね

131 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/21(日) 13:19:57.62 ID:3q5RntFNS
神奈川も予選開けなかったそうですよ〜。

132 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/22(月) 11:31:00.65 ID:0Whoj9+GE
去年の選抜代表なのに今年は関東も出れない尾久八の現2年生は気の毒ですね

133 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/05/04(火) 20:50:50.94 ID:E6TiRdsqP
春の大会。実践が安田に3対1で勝ったようです。前記で色々と話がありましたが、今回の結果をみて、選抜の決定に対し東卓はどのように感じているのでしょうか。まあ、選抜は終わってしまったので過去には戻れませんが。

134 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/05/05(水) 16:09:25.86 ID:kWyUPug9g
関東選抜ってどこか出場予定だったか分かる方いますか?

135 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/05/08(土) 07:41:50.61 ID:LF7pbh3XJ
>>133
東卓じゃなくて都の中体連では。

136 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/05/16(日) 00:55:04.77 ID:riP1zsNa5
何とも思ってないっしょ。判断材料がなかったんだから。

137 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/05/16(日) 08:57:57.18 ID:nj7UuFT+0
中体連の教師なんて何も考えて無いんだから、何とも思ってないだろ。
それよりも代表の当落線上に有る学校は、今回の安田の様にロビー活動に励むべきだね。
一般社会でも根回しは大事。

138 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/05/16(日) 19:17:29.51 ID:nj7UuFT+0
>>137
今回の安田の様に→安田の様にならないように

139 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/05/17(月) 08:45:17.58 ID:vSltnmbbB
>>133
実践学園卓球部のHP見てきたけど、
3-1じやなくて4-1みたいですね。

140 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/02(水) 19:00:48.00 ID:I9/3DbVWJ
安田卓球部のブログはこの大会を華麗にスルーしてるね。この後にあった大会のことは書いてるのに。結果を受け入れてコロナ下での開催への感謝とか書けばカッコいいんだけど。色々と残念。

141 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/02(水) 22:06:16.34 ID:QTA28u/Ii
コロナ禍だけど。色々と残念。

142 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/07(月) 21:25:42.33 ID:k1DDMJgUw
お前ら、安田を叩いてもしょうがないだろ。
叩くなら、安田を推薦した東卓だろ。

そして、春の大会って何だ?
公式戦か?俺は知らないんだけど。

143 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/23(水) 10:10:24.91 ID:wZGu5QC0q
東卓じゃなくて、中体連だってば。そして安田を選ぶしか判断材料なかったっしょって話し。安田と実践で決定戦やれば良かったの?それとも推薦せず出なきゃ良かったの?

144 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/30(水) 22:19:07.08 ID:hDxJ253GS
都大会組み合わせ出てるけど
実践学園の人数多くないか
ほとんどのブロックに1人か2人いるし新人戦棄権の影響か
シードされてもおかしくない選手がされてないね

145 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/07/10(土) 11:29:24.05 ID:B0t8ETTvf
都大会やってるね

146 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/07/10(土) 11:29:46.00 ID:B0t8ETTvf
速報上がってるね

26 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200