2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

博報堂がドヤ顔で自社の平均顔を作成。ケンモメンっぽいと話題に

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:52:38.29 ID:ewVI/o8d0.net ?PLT(13000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/nida.gif
こんな人いる! 画像合わせた「平均顔」の魅力

 複数の人の顔を合成してつくる「平均顔」。最近、企業が社員の
平均顔を作成して公開したり、写真や画像を取り込んで手軽に
平均顔が作れるスマートフォンのアプリが登場したり、何かと話題になっている。
何人かの顔を重ね合わせてできる平均顔は、実際には存在しない顔。
それにもかかわらず「見てみたい」「作ってみたい」平均顔の魅力とは。

■就活生向けの社員紹介に登場

 「やっぱりイケメンなんだね」「ビジュアル平均レベル高い」
「いや、なんか遊んでそうだしうざそう」――。

 2月26日、博報堂と博報堂DYメディアパートナーズが、
インターネット上で若手社員の「平均顔」を発表すると、
ネット上では様々な声が上がった。公開された平均顔はさわやかな
雰囲気の若い男女2人。両社の入社1〜5年目の男女計498人の
顔を撮影し、画像を合成して別の画像を作る「モーフィング」という技術を用いた。

 ネット上に突然現れたこの2人。2015年度入社の採用活動の一環で、
彼らの役割は就活生向けの社員紹介だ。これまでは会社を知ってもらうために、
社員アンケートを実施していたが「それをそのまま見せるのではなく、
おもしろがって見てもらえる方法を考えた」と博報堂の人事部の金丸紀之マネジメントプラニングディレクター。

 「実は僕ら自身が『平均社員』を見てみたかった」というのも本音だ。
企画や技術面で、グループの博報堂ケトルと博報堂アイ・スタジオの協力を得て、
顔だけでなく、身長や体重、住所なども平均を算出して公表している。(ソースに続く)

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO69201730R00C14A4HF0A00/?dg=1
http://www.nikkei.com/content/pic/20140406/96958A9C889DE4EBE0E2E3E5E1E2E2E3E2E6E0E2E3E69A94E293E2E2-DSXBZO6937047004042014000001-PB1-30.jpg

総レス数 68
14 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200