2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ア ベ ノ ミ ク ス 大 不 況 [373997568]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:07:33.21 ID:D3EssYHR0.net ?2BP(1000)

あかん
http://i.imgur.com/HdR3eW8.jpg
http://i.imgur.com/4vznMIJ.jpg
http://i.imgur.com/I3K1OSw.jpg
http://i.imgur.com/b2jgRV3.jpg
http://i.imgur.com/u5TMDy9.jpg

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:13:38.33 ID:BxOTH3wv0.net
紫ババアWIN!

481 : ◆PlzClikAd.B2 :2014/09/08(月) 14:13:46.59 ID:a3luTQDr0.net
>>469
まず無駄な支出を辞める所からだな
半分くらいには削減できるだろ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:13:48.77 ID:X+Ni4LgE0.net
>>450
小渕世襲内閣か
終わりのサインだな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:13:56.47 ID:T1/9rh6A0.net
>>423
結局銀行にブタ積みになってるって話だし、そうなると
もしかしてあんま意味なかったんじゃね?って言われそうだな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:14:04.20 ID:8LnYaax/0.net
>>457
倹約のススメだからな消費税の意味するところは

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:14:05.02 ID:ucQITSqq0.net
マクロ見過ぎじゃないの
追加緩和すればトントンっていうけど
俺の周りはメンツがらっとかわってしまったよ
数字はトントンでも

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:14:10.10 ID:9LR49mI70.net
>>110 馬鹿だろお前

メタンハイドレード:青山のデマに乗る馬鹿か?
リニア:アメリカに技術渡してるのに何言ってんだ?
再生医療:ESPか?あれは日本だけの特許独占じゃねえし山中の言ってる事分かってるか?

自民党の罪でも糾弾してろ低能w

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:14:12.64 ID:vWojR4nR0.net
>>464
俺としては緊縮が功を奏したと思うんだよね
あの頃世界の潮流と逆に舵をとっていたからこそ被害を免れた

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:14:12.74 ID:lbU9xlrp0.net
政治と現実の生活が違いすぎる

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:14:49.20 ID:3p+QB9rM0.net
ゲリーマンショック

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:14:51.32 ID:gHZGm/2b0.net
消費者「消費税10%になったら堪ったもんじゃない、今のうちに買占めするぞ」

安倍ぴょん「消費は緩やかに持ち直しているから予定通り増税するわ^^」

どうあがいても無理があるだろ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:14:52.85 ID:OGRG3y7V0.net
>>469
10%にする前に一時的に税率下げたら駆け込み需要的な効果あるだろうな
結局は対策が後手後手だからここまで悪化したもう自力復活は無理かもしれん

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:14:58.93 ID:KRaXayo50.net
>>371
たぶん「安倍首相が内閣を改造しましたが、あなたは安倍内閣を支持しますか?」とか「改造内閣を支持しますか?」とかいう聞き方をしたんだろう。

ご祝儀支持率をプレゼントするときの典型的な聞き方、だから個々の政策の賛成反対とは乖離がでてくる。

にしても、ゴミ売新聞のご祝儀プラス13%はやりすぎて逆に浮いちゃったけどなw

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:15:13.66 ID:yADyQzHj0.net
あべそーりはダメだな
進次郎にしよう

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:15:42.92 ID:gI41h6BW0.net
ネトウヨが大好きな韓国以上に韓国みたいな国になりつつあるな、安倍ちゃんGJ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:15:50.12 ID:l0N5MtQJ0.net
でもこんな様子でも安倍はドヤ顔で
「民主党の時より景気が上がった!」と逆ギレするんだろうな

しかもこの政権って絶対に自分たちの非を認めないから
行き着くところまで行きそうな悪寒しかしない

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:15:53.09 ID:PEVvXQj80.net
>>452
http://www5.cao.go.jp/keizai3/watcher/watcher_mokuteki.html#taishou
これは委託してるから内閣が弄ってない生のデータwww

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:16:25.33 ID:bEs7AqKI0.net
>>438
アホで臆病な日本人では絶対に起きないと断言できる。
仮にプチいっきみたいな事件が起き出したら北朝鮮みたいな自由の無い国になるだけ。

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:16:27.63 ID:96TRPoKA0.net
操り総理人形ほしい集団がやりそうなことだ
角栄以前の酷い金権政治が戻ってきそう

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:16:28.41 ID:vg6EX8Vt0.net
増税の便乗値上げのせいで
スーパーの惣菜で398円でチキン4つ入ってたのが480円になった
惣菜の値段が20%も上がった、便乗値上げが酷い

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:16:37.51 ID:sfn1C4q/0.net
でもゲリーマンショックは世界に影響ないんだろ?
むしろばらまいかれた金でウハウハの国の方が多そうだな

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:16:49.66 ID:4JGdqT/Q0.net
簡単に説明すると

10円チョコを買える小学生が、 大人のイジワルな策略で100円になってしまったという事
更に大人はイジワルなので、小学生に嘘を吹き込んで買わせようとしている と言う事

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:16:50.82 ID:X+PhH2mC0.net
これもうね、選挙で自民党が負けるしかないよ
世論調査は捏造
経済統計も歪曲

選挙で自民が負ける

もしくは安倍の周りだけダメージ受ける展開にしないと

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:17:04.35 ID:8LnYaax/0.net
>>423
インフレ目標政策を取り下げるとか・・
もう二度と脱デフレなんてできなくなるな

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:17:09.83 ID:3p+QB9rM0.net
>>484
付加価値税と言い換えれば、高級国産品より安価な支那産品を買って貯蓄しましょう なんだけどな。

税金焼畑・役人立国 って、マジキチガイだわバカ安倍

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:17:12.60 ID:EeXlmlXG0.net
>>492
〜年前と比べて株価はxxx上がっていますが
あなたはこの安倍内閣の経済政策を支持しますか?

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:17:16.27 ID:0SOh3kEG0.net
ケ ン モ メ ン が 移 住 す る な ら こ こ だ !

・シンガポール
 マレー半島の先端に位置する小さな都市国家。
 アジア市場で最も活気あふれる金融市場をほしいままに、現在でも緩やかで確かな経済成長を続けている。
 水資源問題も解決の見通しで、今一番“アツい”移住先であることは確か。
 金持ちに甘くエリートは畏怖される。日系人の地位も高く、まさにケンモメンのエデンだ。

・フィンランド
 スカンジナビアの最東、ロシアと接する北欧の国。スウェーデンやノルウェーが移民に悩まされる中、
 やや文化の異なるフィンランドは柔軟でありながら堅実な政策により確固たる「最先進国」の地位を長らく保持し続けている。
 GDPも安定した上昇傾向を保ち続け、代表的未来ある国家といえるだろう。
 容姿端麗、学業優秀なケンモメンは、北欧の広大な大地によく映えるはずだ。

・イスラエル
 貧困や戦争、砂漠の荒涼とした場所というイメージが強いが、実際のイスラエルはアジア地域で韓国に次ぐ先進国だ。
 未だ急成長を続けるハイテク産業を抱え、欧米各国からは「とにかくハイテクの国」と評されている。日本はもう時代遅れ。
 町並みもヨーロピアンで、ユダヤ教の国を自称しているが戒律に厳しいというわけでもない。
 パレスチナ問題や近隣国家との歪みは確かだが、その将来は明るい。ミリオタケンモメンならば他にない良物件。

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:17:22.12 ID:gDhZYLiu0.net
>>368
不利と感じれば手のひら返すなんて一瞬だぞ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:17:27.49 ID:lbU9xlrp0.net
家のCMみたい
すごい現実とのギャップの差が激しい現象がアベノミクス

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:17:34.07 ID:OGRG3y7V0.net
>>486
メタンハイドレートはまだ望みがある、リニア技術も国土の狭い日本じゃ活かしきれん
1bit脳をどうにかしようぜ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:17:39.14 ID:xfIAZGMD0.net
>>499
なんでもかんでも便乗とか使うのやめとけ
アホすぎるから

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:17:39.61 ID:GFNAsNEY0.net
>>494
韓国はマスコミが政権批判を徹底的にやったりまだマトモ
日本はアンダーコントロールで翼賛体制を築きつつある

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:17:56.06 ID:YO7+xnTC0.net
>>487
何の被害を免れたんだ?
実際には東北では生産が完全に止まっていたのになぜ下がっていないんだ?

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:17:57.19 ID:VvUv/GF30.net
>>1
                    /::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
                   /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ
                  /::::::,,、ミ"ヽ`  " / ::::::ヽ
                 /::::::==    -  ~ `-:::::::ヽ
                |::::::::/_,=≡、   ,≡=~、l::::::: i
                i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!
                .|`:::|  ⌒ ノ/_ i丶 ⌒ |:::::i
                (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ
          (⌒)     ヽ i   /  l  i  i ./
       ┌r-J~ ! _     l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´
       ,イ | |  ! _丶、  /~|、 ヽ  `ー'´ /~\
       Jλ,r`-'    ̄〉  l ヽ `"ー−´ノ    \
        ' ‐--‐ー '  ̄

    _|_ヽヽ_/_ ヽ  | \     /.──┬   /⌒ヽ
      |     |  |    |      /| .┌─┐|     ノ
      |  ̄   |  |     ̄)     | └─┘|     |
      |  ̄   | ヽ|    ノ      |     J    ○ W

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:17:58.26 ID:gV7GQkF80.net
これはGJだね

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:17:59.19 ID:tfEM5ogw0.net
>>446 >>424 >>438
東京スタンピード: 森 達也著

2014年X月X日、
アジア、アフリカでの大規模な動乱、
世界経済不安、
急激な少子高齢化での福祉費増大での増税ラッシュ、
狂乱物価、ワールドカップなどでの
ごり押し右傾化が進んだ、2014年X月X日の日本。

そんな東京で、左翼各団体連携によるの、「いきさせろ」デモが引き金で、
日本史上最大クラスの大暴動が起きるw

>>446 >>424 >>438
東京スタンピード: 森 達也著

2014年X月X日、
アジア、アフリカでの大規模な動乱、
世界経済不安、
急激な少子高齢化での福祉費増大での増税ラッシュ、
狂乱物価、ワールドカップなどでの
ごり押し右傾化が進んだ、2014年X月X日の日本。

そんな東京で、左翼各団体連携によるの、「いきさせろ」デモが引き金で、
日本史上最大クラスの大暴動が起きるw

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:18:20.81 ID:T1/9rh6A0.net
軽減税率導入して生活必需品は5%に抑えるか食料品はむしろ0%に戻すかしてたら
ここまでひどくなかったのかもな

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:18:47.87 ID:3p+QB9rM0.net
>>503 消費税上げ・インフレターゲット とか、スタグフレーションでしか無いのにな。 意味分からねぇ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:18:51.61 ID:2DO9b8SU0.net
アベノミクスと何度も唱えると景気が良くなるんだろ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:18:56.18 ID:PEVvXQj80.net
ここまでマスゴミ支配して大本営発表でコントロールしてるのって恐ろしいわ
戦前の奴らもこんな気分だったんだろうなと

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:18:57.40 ID:1uhrg53a0.net
>>457
政策税制における重課は
行動の抑制を意図して行われるものだしな
そりゃあ消費は減ることになるよね

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:19:02.26 ID:GbHNDT+FI.net
円安で外国人GETだー
奴らにおかね落とさせよー
よーしカジノつくろー

景気回復を願う

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:19:06.76 ID:sfn1C4q/0.net
>>506
フィンランド良さそうだけど差別とか酷そうだな

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:19:11.01 ID:aA/E8HKR0.net
安倍ちゃんの大不況(民主のせい

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:19:11.23 ID:N/RMJgyK0.net
キングボンビーを熱烈支持するジャップランド臣民(´・ω・`)

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:19:14.20 ID:kdnMWQG20.net
>>338
その前に小沢を特捜が調べて代表辞任に追い込んだけど、結局起訴できなかったとかあったな。
あれ何だったんだいったい

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:19:21.65 ID:/U8WGVTa0.net
消費税を10%に上げるまでは意地でもアベノミクス失敗は認めないだろうな
逆に10%に上げて目標を達成したら、すぐに失敗を認めるよ。
震災のとき散々メルトダウンしてないキャンペーンを東大の教授達を焚き付けてやった癖に
統一地方選挙が終わったらすぐにやっぱりメルトダウンしてたといったときのように

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:19:42.86 ID:X+PhH2mC0.net
GN125でヒャッハーする未来が来ると言っただろう

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:19:45.59 ID:l0N5MtQJ0.net
>>496
これに官邸の力が及んでないと信じる? めでたいなぁw

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:20:06.34 ID:9WsvPSMh0.net
>>79
クソワロタ
ネトウヨは何を考えてこいつを支持してるんだろうか

530 : ◆PlzClikAd.B2 :2014/09/08(月) 14:20:10.04 ID:a3luTQDr0.net
>>516
景気悪いから駄目だろうな
これから大地震も来る予定だしどうすりゃ生き残れるのかね

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:20:12.39 ID:Vm5NAEZg0.net
>>483
えーと、基本的にインフレーションターゲティング政策は「いついつまでに達成する」という期限を約束しないで運用するのが普通ってのと、
今FRBでやってる主力の金融緩和である「フォワードガイダンス」があえてコミットメントしない事によって追加緩和手段を確保してる仕組みになってるから、
日銀の「二年で2%達成」と約束してしまってる異次元緩和がいろいろと無理が出てきてるんだよ

一応日銀の意図としては「あえてコミットメントすることによって強力に期待に働きかける」という説明がされてるけど、
これは上手くいってる時はいいんだけれど状況が悪くなってくると凄く問題が出てくるんだわ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:20:22.29 ID:EPRUBTgB0.net
>>509
>メタンハイドレートはまだ望みがある

ぜんぜんなさそうなんだが

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:20:27.94 ID:vWojR4nR0.net
>>526
戦中と同じことやってやがる

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:20:27.85 ID:AwgyxrYQ0.net
株価=景気の時代はリーマン・ショック以前で終わりを告げたと思っていたら
いまだに日本の上層部はそんな認識だったのであった

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:20:38.78 ID:rHFVqyyF0.net
政界なんぞ世襲と役人だらけ そりゃ利権保守になるわな

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:21:24.57 ID:UB+gEqP00.net
>>502
どうせ選挙もアンダーコントロールするだろ
なんでもありだよ安倍チョンは

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:21:36.47 ID:sIJCg6V+0.net
最近ガチで安倍にイラついてきた

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:22:10.97 ID:OGRG3y7V0.net
>>532
0%ではないだろって意味だ、少なくとも安倍よりは役に立つはず

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:22:14.94 ID:X+PhH2mC0.net
手軽なのはアレだよ
ガスボンベ+着火剤

世界のイワタニなら品質も安定

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:22:16.76 ID:8KyZQjjwO.net
>>519
情報の共有が困難で有ったから、表面的には妄信しなきゃならない
ってな要素もプラスすると絶望しか感じないな、戦後世界がいかに恵まれて幸せだったのか良く分かる
これからそんな状況に回帰すると思うと、本気で死にたくなるが

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:22:16.92 ID:4JGdqT/Q0.net
今はまだネットできるけど、一発で政治ネタ規制するんだろ?

不祥事が起きたらやりそうだあいつら

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:22:27.47 ID:diMOOMT10.net
>>458
■今までは、米欧のインフレ率の前年比は、日本の消費者物価総合指数よりも2%ほど高かった。
 つまり、日本での「2014年4月から帰属家賃を除く総合指数4%超え」は、他の国では6%超えということ?
 そして、日銀のターゲット《「総合から生鮮食品を除いたコアCPI」の「消費税率の影響を除いた」消費者物価の前年比+2%》が達成されると、「持ち家の帰属家賃を除く総合」は、5%程度まで上昇。つまり、他の国では7%超え?
■日本はフロントランナー…日本は昔からデフレ
◆日米欧の消費者物価(総合指数の平均前年比、単位:%)[WBS 2009/12/21]
   80年代 90〜97 98〜09
日 本  2.5 1.5 -0.2
米 国  5.6 3.3  2.5
ユーロ圏 5.3 3.0  1.9
 近代資本主義の終わりが1974年だった。この年、日本は長期金利がほぼピークを迎え、戦後初のマイナス成長を記録。
 ニクソンショック後のインフレ率を見ると、日米欧とも同じような下落傾向。
 米欧のインフレ率は日本よりも2%ほど高いが趨勢は同じで、『日本だけがデフレに陥っているというよりも、日本が先行している可能性が高い』。
■日本銀行が金融政策上のターゲットとしているのは、「総合から生鮮食品を除いたコアCPI」の「消費税率の影響を除いた」伸び率
 ▽6月…前年比+1.4%(目標値…+2.0%)(コアCPI…+3.4%。消費増税に伴う上昇分…+2.0%)[日銀試算]
 日本銀行は「同指数が今年度後半にはターゲットに近づいていく」としている。
 しかし、『ターゲット(消費税影響を除くコアインフレ率2%化)が無事に達成されると、「持ち家の帰属家賃を除く総合」は、5%程度まで上昇する』。
 この時、消費者の生活実感は一段と厳しくなっていると考えられ、実際の消費行動にも大きな影響を及ぼしている可能性がある。

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:22:40.94 ID:rSXj4ziM0.net
スティーブン・ソトロフ氏の処刑動画
http://blog.livedoor.jp/eleking0620-urausagijima/archives/12244605.html

今のところフォーリー氏の動画も一部残存

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:22:47.54 ID:zQXpFd300.net
酷い状況ならなおさら政権の足を引っ張って邪魔するんじゃねえよ売国奴ども

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:22:47.96 ID:EklqxEl10.net
株は反応なし
底辺ネトウヨのみ反応しててワロタ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:23:08.18 ID:v9ydURVx0.net
>>536
不正しまくりだしな 選挙だけが公正に行われるわけがないんだよな

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:23:12.99 ID:3p+QB9rM0.net
>>534 そもそも安倍がやってるのは因果が逆だからなぁ。 株価上げたって経済は良くならん。

金融立国日本 by タケナカはウソっぱち が、証明されたとw
産業改革・オイルの出るエゲレス劣化コピーしてどうにも成るモンでもないだろ、バカ竹中死ねw

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:23:27.82 ID:1uhrg53a0.net
今こそ「失敗の本質」を読むべき時だわ
結局日本の組織構造なんて戦中から何も変わってないんじゃないの

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:23:29.14 ID:y37Lz8LC0.net
7月は経常収支プラスになったよ景気回復したよってニュースでやってたけど
前の年と比べたら3割減だったり貿易は赤字だったりどこの日本の景気が良くなってるの

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:23:52.04 ID:OGRG3y7V0.net
>>541
表面的には出来るだろうがネトゲの中とか特定の隔離されたネット環境だとどうなんだろ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:23:54.09 ID:l0N5MtQJ0.net
>>494
竹中の話とか聞いてるとまんま目指す国は韓国なんだよね
まぁ李明博のブレーンだった訳だからお察しだけど
ネトウヨってその辺りはどうでもいいって本当に頭悪いよな

まじで最後はどこかお呼びじゃない所の戦争に加担して
戦争で景気回復!なんて言い出しそうだ
そしてまんまとマスコミにコントロールされて国民も「仕方ないよね」なんて言いそう

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:23:54.39 ID:8LnYaax/0.net
>>531
そうなのか
じゃあ2年でといったがあれは嘘だとでも言えばいいのか

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:24:03.57 ID:lB8xIz300.net
10%で日本にトドメを刺せるよ
やったね安倍ちゃん!

早く解散してくれないかなー

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:24:12.29 ID:EPRUBTgB0.net
>>526
最低15まではいくんだからそんなすぐ失敗は認めないよ
即座にまだ日本経済の地力はある、今後の動向を見極め増税論議をしたいっていうよ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:24:15.04 ID:3p+QB9rM0.net
>>539 つ 「空燃比」

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:24:22.54 ID:IDqFbzUS0.net
本当にやる気満々の無能ってたちが悪いな

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:24:23.45 ID:lbU9xlrp0.net
やばい
現実とアベノミクスが全然違うって国民が気付いた―ーー!

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:24:42.37 ID:X+PhH2mC0.net
>>545
為替の維持をやってるんだろね
維持っていうか円安継続

円安さえ継続させれば日経平均は維持される
最も簡単で効率的な戦略

ていうかアベノミクスの根本原理ってこれだよ
通貨のダンピング

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:24:46.57 ID:NFx0d+eS0.net
安倍ちゃ〜ん、こんなに経済にダメージ与えてると色々問題が出てくるだろう?
工事や商品に手抜きとか起こって中国の方が良くなったりして
信用もなくなったら日本のいいとこがなんにもなくなるな
国民に金与えないから教育もたいしてできずバカばっかりで貧乏生活、微納税www

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:24:57.06 ID:BqmQVfrP0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッw

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:25:15.80 ID:OGRG3y7V0.net
        ヾ  /    < 仮面ライダー555が>
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>555ゲットだ>
>>557

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:25:30.97 ID:ZJdIsKgF0.net
>>554
財政再建はイコール増税じゃなんだけどな

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:25:40.13 ID:b1cjm+jh0.net
つーか
マジメに、彼らが何がしたいのか分からない

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:25:52.67 ID:QOIHq3P30.net
>>545
もう株価はアテにならんな
たんなる投機でしかない

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:25:57.39 ID:uFhZ8XhQ0.net
14:00 8月 景気ウオッチャー調査-現状判断DI  47.4wwwwwwwwwwwwww

超絶不景気入り明確wwwwwwww日本はもうしんでいる、アベシwwwwwwwww

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:26:04.90 ID:96TRPoKA0.net
>>563
離れですき焼き

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:26:10.16 ID:l0N5MtQJ0.net
>>558
それって単に安倍の政権維持のためって気しかしないんだけど

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:26:20.14 ID:sfn1C4q/0.net
嫌儲って割と庶民感覚だけど他の板から見れば基地外チョンの集まりだからな
勿体ないよな
VIPにいるようなガキンチョこそこういうの読むべきなんだがな

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:26:22.41 ID:f8KdKRjR0.net
>>563
ゴルフ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:26:26.94 ID:XztGvxsNi.net
徹底的にハードな増税に耐えるぞ
徹底的にハードな増税に耐えるぞ
徹底的にハードな増税に耐えるぞ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:26:52.88 ID:OGRG3y7V0.net
>>563
私腹を肥やしたい、くだらないメンツを保ちたい。ただこれだけだと思われる

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:26:55.02 ID:PcNSyRKN0.net
そういや増税してから2万越える買い物してないな
遠出も割合も減ったし、節約思考になって口座の残高は増えたけど
消費じゃなく外貨預金にしようとか考え始めたし

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:27:19.29 ID:OJmyMZw/0.net
紫ババァの言うとおりになった・・・

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:27:26.15 ID:3p+QB9rM0.net
>>559 日本のトリコワシと下痢逃げに定評のある安倍さん
>>562 IMFが来て、いの一に手を付けるのは公無員の給料だろうなw

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:27:32.32 ID:RoJrBpe50.net
今の流れで10%こられたら俺みたいなド底辺は死ぬしかないな
不要な国民は殺すって方針は分かったからせめて安楽死できる施設くれ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:27:41.73 ID:BqmQVfrP0.net
くるぞー

お前らくるぞー

果たして今度の不景気に嫌儲民の何割が脱落するのか

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:28:39.01 ID:diMOOMT10.net
>>458
オマイラ、実際の体感インフレ率4%超えを知っておくように

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:28:55.45 ID:OJmyMZw/0.net
>>563
国民殺し

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:28:57.71 ID:6yJQk1nf0.net
この半年くらいで新刊本を全く買わなくなって
マケプレやブックオフばかり利用するようになった
最近マケプレが品薄だけどみな同じ考えなんだなw

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:29:04.57 ID:Vm5NAEZg0.net
フォワードガイダンスは将来のある時点での物価動向の見通しを示してるので形だけ見ると異次元緩和の「二年で2%達成」に似てるんだけど、
これはコミットメントではないと念押しされて説明されているわけ

でフォワードガイダンスは○○年までに物価目標が達成される見通し=○○年までは利上げしない見通し=○○年までは投資が有利→足元での景気刺激という仕組みなんだけど、
これは約束ではないから将来の経済の状況に如何によってはフォワードガイダンスを変更することもあり得ると説明されている
つまりフォワードガイダンスを変更して物価目標達成時期が遅れれば、その分低金利政策が時間的に延長されるから、それによって追加緩和になるというロジックになってる
こういうのを時間軸の延長なんて言ったりする

で日銀の異次元緩和はコミットメントしてしまっているので「フォワードガイダンスを変更して追加緩和となす」というのが理屈として凄くやり難いんだわな
「○○日までにやり遂げます(キリッ」→「やっぱり無理だったわメンゴメンゴ」で市場が納得するのかと

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200