2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Apple Watchのデザインゴミすぎワロタwwwwwwwwww [307033141]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 06:08:20.50 ID:n2DNhsy90.net ?2BP(1000)

Samsung Gear S
http://blogs-images.forbes.com/ewanspence/files/2014/08/Samsung-Gear-S_Blue-Black_760.jpg

SONY SmartWatch 3
http://www.doi-toshin.com/wp-content/uploads/2014/08/Sony-SmartWatch-1.jpg

Moto 360
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61SGGq%2BozGL._SL1500_.jpg

Adidas FIT SMART
http://www.technobuffalo.com/wp-content/uploads/2014/06/adidas-fit-smart-black-1-1280x1117.jpg



Apple Watch
http://d35lb3dl296zwu.cloudfront.net/uploads/photo/image/17933/DSC_4989.jpg

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:19:18.47 ID:cLa1zSi60.net
>>128
こっちの方がいいわ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:23:21.84 ID:/vc3TdcT0.net
とりあえずソニーとモト冬樹に負けてるみたいだな
ジョブズいなけりゃデザインいくらだしても当たらないだろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:23:41.30 ID:Q58sKNWI0.net
>>131
SIMが差さるならSoftBankが頑張ってくれた

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:25:05.14 ID:5JWqVrZM0.net
>>128
Rの付いた画面と基盤が作れなかったのかな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:25:20.47 ID:otPuLa4d0.net
寒チョンてフランクミュラーぱくったよね
SONYはロゴダサ過ぎ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:25:25.09 ID:QZZhLapb0.net
どれも大差ない、ダサイ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:26:21.53 ID:OOFLVLAP0.net
やっぱり四角くなっちゃうのかー

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:29:40.50 ID:GF5MZBxr0.net
>>80,128
ベルトが硬いと腕にフィットしねーだろ・・・
コンセプトデザインではいっぱい出てるのにどこも出してないのはなんでかちょっとは頭使って考えろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:29:41.91 ID:9UC3kVBI0.net
SW3
moto360
Gwatch

こんくらいやな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:29:45.13 ID:cX29RB6M0.net
付けてて違和感無いのは一見時計に見えるソニーとMotoだな
他の付けてると腕に何つけてんの?(笑)みたいな目で見られそう

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:30:55.56 ID:PBuQokR30.net
>>139
NikeFuelband はい論破

どっちにしろダサいのに変わりはない

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:32:01.18 ID:0c3LI+V80.net
これソニーがまったく同じデザインのもの出したらダサイっていうのに
アップルが出すとかっこいいっていうクソマカーきめえw

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:32:27.18 ID:U8v6C6Hr0.net
>>63
クソだっさw何このテカテカ
時計となると競合がブランドになるからAppleもゴミデザインになるな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:32:55.54 ID:Fr2s9Cb80.net
おもちゃみてぇ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:33:37.85 ID:hrAkWQjH0.net
>>66
スマウォ3いいよねなかなかシンプルで
着る服は限られるけど

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:34:18.97 ID:chNqjQAT0.net
>>128
これクソダサいだろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:35:38.72 ID:hrAkWQjH0.net
つうかこれスマートウォッチ2だから
http://www.doi-toshin.com/wp-content/uploads/2014/08/Sony-SmartWatch-1.jpg
3はこのシンプルなやつやで
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/665/052/01_SmartWatch_3_Black.jpg
>>1

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:35:43.39 ID:x0I84xGX0.net
これnookajann

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:35:47.21 ID:v8CDyHLj0.net
SONYが一番ひどい

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:36:24.71 ID:hrAkWQjH0.net
2ですらねーや、1じゃんw

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:37:24.99 ID:7qAbrbWD0.net
お前らが全否定するってことは良い製品なんだろうな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:37:34.45 ID:tghU8S8r0.net
珍しく失敗作やな iPhoneの方もカメラが飛び出てたり、迷走しだした感・・・

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:43:12.27 ID:W/pRsTj6O.net
スイスの時計をパクらないとこんなもんか

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:43:46.63 ID:a+FhEKJxi.net
メールとかカメラをわざわざ腕時計でやるのか?
画面デカイし携帯の方がやりやすいだろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:45:41.61 ID:cAGRCnM30.net
nano6世代を腕時計にするやつ下の3つとも買ったけどなんか恥ずかしくて付けて外に出たことない
http://techcitement.com/admin/wp-content/uploads/2012/06/lynk_new_faces_101811.jpg
http://static.squarespace.com/static/4f31dc46cb127c78280cc974/50600de0e4b0cc5696de5f40/50600de1e4b0c88c359bb06e/1348472289682/P1030654_1600x1068.jpg

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:48:27.86 ID:M/U8bxnH0.net
モトローラとLGの丸型以外全部ダサいわ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:55:00.03 ID:PBuQokR30.net
なんで腕時計に寄せたのかが疑問だわ
腕時計型である必要性は無かっただろ
リストバンド型が一番良いと思うんだけどなぁ

腕時計好きは絶対買わないし、腕時計型にしたせいでデザインがダサすぎるんだよ
ジョブズが生きてりゃこんなのにGO出さなかっただろうな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:59:37.47 ID:kbmEDhYs0.net
ソニーもなんとかしろよコラ!!3世代目なのになにやってんだ!

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:08:22.65 ID:GrwvRS5v0.net
Appleのデザインは中華で売られてるスマートウォッチと大差ないわ
http://pic.pandawill.com/media/catalog/product/cache/1/image/dc70b68f3f2445bbb49643fa71955826/s/k/sku49624.jpg

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:09:39.62 ID:8iPpYk360.net
ジョブズならディスプレイ点灯した瞬間叩き割ってる

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:10:56.29 ID:T4bhW76B0.net
そんなことよりグラスビュアは?グラスビュアはまだなの?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:13:14.48 ID:kbmEDhYs0.net
アナログな操作を取り入れたのだけは評価できる。逆に言うとそのへんしか評価すべき点が無い

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:13:39.40 ID:m8Abk7PZi.net
ずいぶんデカイ時計だな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:15:52.96 ID:D/ABKifC0.net
そもそも腕時計って時間みる以上にファッションじゃん
時計と通信機器の組み合わせって誰でも最初に思いつくような発想だけど
誰もやらなかったのって実際にやってみたら大して利便性、メリットがなかったからだろ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:20:44.12 ID:GrwvRS5v0.net
>>165
誰もやらなかった?
何言ってんだよ20年前にはポケコンと連動したりでもう基礎となるものはあったぞ

勿論売れるわけなかったがな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:30:13.34 ID:7YEzO0MT0.net
ソニーのやつ前々世代のじゃん、あとLGのも入れろ
smartwatch3
http://cdn3.pcadvisor.co.uk/cmsdata/features/3542744/Sony_SmartWatch_3_11.JPG
http://cdn3.pcadvisor.co.uk/cmsdata/features/3542744/Sony_SmartWatch_3_4.JPG
http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/09/smartwatch3.jpg

LG GWatch
http://phandroid.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2014/08/lg-g-watch-r-6-640x468.jpg
http://cdn1.expertreviews.co.uk/sites/expertreviews/files/8/91//lg_g_watch_r-5.jpg
http://cdn0.mos.techradar.futurecdn.net/art/Watches/LG/LG%20R%20Watch/Hands%20on/LG%20G%20Watch%20R%20review%20(2)-623-80.JPG

moto360も画像追加
http://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2014/09/Moto3602-480x209.jpg

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:31:15.29 ID:ezhPs8se0.net
たぶん、面白い使い方が色々発見されて売れると思うよ
日本じゃ時計自体がダサいから若い層に売れないだろうけど

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:35:18.78 ID:D/ABKifC0.net
ギミックの面白さなんて最初だけでしょ
日常的に使う道具として使いやすいかそうじゃないかだけが問題になる
利便性があるようにはとても思えないが

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:37:56.66 ID:I7qFgpj10.net
アイポッドナノを腕時計にして使うって奴の進化版だろ?
売れなかったろw付けてる人見たこと無いw
つーかカメラ・ビデオ・時計・電話・音楽再生・・
それら全てが一つになったのがiPhoneなんだろ?
なんで今さら分裂すんの?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:40:44.61 ID:3N4KOCMz0.net
moto360にラグが付いてればホント時計っぽくていい
シンプルにしたかったんだろうけど

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:44:26.32 ID:vwKbCuP50.net
カメラ付いてないの?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:45:27.63 ID:PBuQokR30.net
時計に寄せるデザインって完全に消極的なデザインだと思うんだけどな
取り敢えず時計型って発想から抜けだしたほうがいいわ
iWatchよりもRitotのが欲しい

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:46:00.15 ID:8OEfBFU60.net
リューズというかボタンはどの指で操作するのを想定しているのかなあ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:47:00.48 ID:J33fWAqY0.net
腕時計に置換するものにする必要はなかった
というかそれは無理

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:48:17.00 ID:lDUnvx68i.net
>>170
ある意味時計屋に再起のチャンスを与えてるんだと思う。
今は立ち上げ時期でスマホメーカーばかりだけど、技術が安定してくれば、例えばスウォッチや国内時計各社みたいなところも参入しやすくなる。
少なくともケータイやスマホのせいで腕時計が絶滅危惧されていた頃からすれば時計屋にとっては喜ばしい状況。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:49:35.03 ID:ASyOZSC50.net
Appleって看板なかったら誰も買わないレベル

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:51:40.67 ID:vwKbCuP50.net
マイク付いてないの?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:55:06.07 ID:8OEfBFU60.net
>>176
日本で言うと参入できるのはCASIOやSEIKOぐらいじゃないのかなあ

内部機構を他所から買ってるメーカーはこれで完全に詰むんじゃない?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:08:16.02 ID:jWAy+Tcy0.net
これどう見ても防水じゃねえよなあ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:08:54.40 ID:Mx5YYLjy0.net
http://i.gzn.jp/img/2014/09/10/apple-watch-official-movie/0081_m.jpg
これはかわいい

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:10:00.58 ID:fxVbkMZE0.net
>>180
https://www.apple.com/v/watch/a/apple-watch/images/hero_water_large.jpg

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:13:14.66 ID:lPKa8C5k0.net
これはw
安物のオモチャみたい

しかもUI気持ち悪い

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:23:15.52 ID:JSDDghH70.net
ゲーセンの景品みたいだな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:26:14.37 ID:Fn61fr8b0.net
ベルトと、待ち受け画面替えればもうちょいマシになるだろうけど
多機能腕時計があったらいいなと思ったことなんて、これまでに一度も無い。
携帯電話が多機能化した今となってはなおのこと。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:34:42.64 ID:lDUnvx68i.net
>>179
いわゆるムーブメント商売は出てくるかもな。カスタマイズの余地はUIの差し替えぐらいしかなさそうだけど。
ただ、時計屋でも扱えそうなアイテムだし、時計業界全体で見ればスマホやガラケーにやられっ放しの現状よりは有り難いと思う。

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:35:51.25 ID:Kueydhtki.net
これが妖怪ウォッチですか

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:56:03.05 ID:FC7z/9h+0.net
無難な感じでまとめと思うけど分厚さだけはダサいと思う

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 12:00:19.90 ID:8OEfBFU60.net
>>186
一般ブランドだと時計店はAmazonや家電大手のパワーに対抗できそうに無いけど
時計の超一流ブランドの製品なら時計店で買うという流れになるのかな

消費者の側としてはどうなんだろう 携帯に並ぶレベルの通話機能を持たない限り
携帯を手放してウォッチ型に流れることはないかな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 12:01:03.71 ID:ueAYY6lj0.net
>>186
時計屋は老人が経営してるケースが
凄く多い、お年寄りにiPhoneの
操作を覚えさせ、この時計の連動を
対応させる事は無理。
家が時計屋だから自信を持って言えるが
老人の理解力の無さは凄まじいし、
老人が進取の精神で新しい物の操作を
自ら覚える事は殆どない、

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 12:07:05.10 ID:KNnnTqpHi.net
でも一番売れるのは間違いなく林檎電話だろうね

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 12:14:00.54 ID:2PDCKj6B0.net
>>190
元々老人向けに売る気もないだろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 12:17:33.42 ID:MFuSauNE0.net
サムスンが一歩抜けてるな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 12:19:38.31 ID:2PDCKj6B0.net
>>193
あぁ、飛び抜けてださいし、売れてないな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 12:23:01.24 ID:vN4yadKg0.net
サムスンはAndroid wearじゃないtizenじゃなかったっけ
爆死だろ
海外のサイト見るとどこもmoto360の扱いがでかいからmoto360か林檎ウォッチになるんじゃね
林檎ウォッチはサムスンの初代並にクソダサいけどw

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 12:23:24.79 ID:ox/nlbh+0.net
nanoの腕時計バンドのほうがマシなんじゃねーのこれ
どうせスマホ常に手に持って歩くから時計でメール確認とか意味ないだろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 12:23:34.61 ID:kp672INI0.net
1万なら考えても良かった

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 12:25:21.09 ID:NiDlCOiw0.net
試される林檎信者

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 12:25:26.97 ID:m+MxoaOO0.net
ジョブズが死んでもデザインチームは健在だから大丈夫って言われてたのにな
5以降のデザインはどれも糞過ぎる

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 12:28:30.08 ID:71+rKVoL0.net
日本企業化してきたな。イノベーション渇望症( )
パクるネタも枯れてるから仲良く価格競争だな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 13:35:28.70 ID:8KLZBTFF0.net
のちのリック・スタイナー

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 13:50:19.68 ID:ASyOZSC50.net
時計じゃないといけないと思うビョーキなん?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:09:58.65 ID:Qv46WhZb0.net
>>167
MotoもLGもやっぱ厚みはあるのな
もうちょい薄型化すれば以外と人気でそうな
俺は欲しいと思う

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:13:57.27 ID:3adkXAZ90.net
中身は知らんが見てくれだけならSONYのかmotoだな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:22:52.75 ID:/vGmijMg0.net
っていうか何で100円ショップの樹脂腕時計みたいなデザインなんだろ
100円ショップに馴染みのない海外の人にはカッコよくみえるんかな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:25:19.16 ID:Xezz0g8DO.net
蓮コラだな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:29:26.70 ID:NQh+MfVF0.net
>>128
これのほうがださいだろ・・・
おっさんがこんなの付けてたら違和感あり過ぎ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:36:35.66 ID:tit76dG60.net
これ腕が熱くなったりしないの?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:39:09.44 ID:N18nTIfs0.net
androidの方にGPS付いたのでたら買うわ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:53:14.72 ID:9Pr2K9+o0.net
>>1
比較としていろんな画像のっけてるけどAppleのが1番マシだぞ
そもそもいろんなタイプがあるし
公式でちゃんと見たらデザイン自体は別にダサくはない
欲しいとは思わないが

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:59:39.90 ID:lUw3cT/A0.net
データバンクも人気あったし売れるかもよ?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:18:15.44 ID:HeCtoIM20.net
マジでAppleのデザインどうしちゃったの?
ジョブズ居なくなってから劣化しすぎじゃないか・・・
社内で何があったんだよ・・・
Appleが一番ダサいってどういうことだよ!

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:43:02.53 ID:jDlca2RKi.net
iPhoneを時計型にしちゃいました。

だったら買うけど、中身劣化なんでしょ?これ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:44:38.15 ID:G3QmvGld0.net
iPod nanoにバンドが付きましたって感じ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:47:16.47 ID:7SUXnIwh0.net
で、何に使うの?
メールが来てるとか表示するため?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:47:38.88 ID:8NAKA+HA0.net
>>214
そのほうが100倍マシだったろw
デザインもそうだけど、機能がショボイってのが致命的だな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:26:29.71 ID:IaWi38cf0.net
アイヴ氏「iWatchがクールすぎてワクワクが止まらない」 : ギズモード・ジャパン
http://www.gizmodo.jp/2014/09/iwach.html
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/20140905_jony.jpg

www

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:31:23.79 ID:ahUyiBPg0.net
デザイン性でサムスンが一歩二歩抜け出てるな
カッコイイ

Samsung Gear S
http://cdn1.vox-cdn.com/entry_photo_images/10638168/samsung-unpacked-gear-s-watch-2_2040_verge_super_wide.jpg

Gear Fit
http://cnet4.cbsistatic.com/hub/i/r/2014/04/07/9c087acb-2505-4d46-a659-1e5e29afe3d0/thumbnail/770x433/ae5e69d5811badb1af09efc635827935/samsung-galaxy-gear-fit-product-photos-14.jpg

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:32:51.53 ID:Oqc+x15Y0.net
ファッション誌に広告出してステマ記事書かせればいけるんじゃね

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:34:46.43 ID:ahUyiBPg0.net
>>219
ファッション業界の反応も最悪らしい

アングル:アップル・ウォッチ、ファッション業界から期待外れの声も
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0H50NF20140910

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:36:30.36 ID:dK1yCIm+0.net
竜頭で操作するんだろ、左利きのジョブズが生きてたら絶対通らないデザインだな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:37:27.88 ID:perQnW0X0.net
Samsungが一番格好いいという現実

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:38:32.19 ID:VPqvgjNn0.net
アポーのだけおもちゃっぽいな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:40:10.40 ID:yqXMEwem0.net
>>1
あいウォッチでか過ぎね?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:41:04.18 ID:QThjGIjU0.net
motoはパッと見よさげだったけど画像検索したら
つけた感じ液晶でかすぎるな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:42:23.38 ID:VNpFpJC10.net
sonyってなんで頑なにsonyってロゴ入れるんだろう
このロゴは団塊臭くてダサいんだよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 20:08:15.65 ID:BAw7MwKH0.net
>>218
そうやって見るとダサいな。

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 20:10:15.51 ID:3tppl8MUI.net
どの位置を狙ってこんなデザインになったんだ?笑
中途半端なデザインにするくらいなら無難にIWCのような落ち着いたデザインにしとけば良かったのに
飽きられたらファッションセンス無い人しかつけないだろうし、新デザインですぐ出さないと終わるなこれは

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 20:14:03.42 ID:UWbvyGFM0.net
で、これで何するの?
麻酔銃撃てるの?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:07:54.11 ID:C+Ueqx8I0.net
iPhoneはジョブスの観点でみて不要なハードキーがいっぱいついててつかいづらいとかプレゼンで筋が通ってたけど、Apple Watchってなんでスマート化しようと思ったのかスマート化して何ができるようになるとか筋が通ってない。全然革命的じゃない。

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:09:25.18 ID:6br9AN0Ai.net
恥ずかしくてこれつけて街歩けないわ

総レス数 253
52 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200