2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】NY大学「結婚するならチビ男を選べ。チビは努力してるから高収入」 [535050937]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 12:27:37.50 ID:rvHkQznU0.net ?2BP(1000)

当たってる!結婚の際の新たな目安「オトコの身長と経済性」

どんなに好きなひとと一緒になっても上手くいかないことがあるのが、結婚生活ですよね。
というのも、そこにはふたりで生活を維持していくための経済的な問題や、家族関係といった複雑な問題があるからです。
一般的に長男よりも次男と結婚したほうがいいといわれるのも、家族関係で生じる問題を避けるためだったりします。

では、理想的な結婚相手を見極める方法はないものでしょうか。ニューヨーク大学の研究チームによれば、
結婚するなら背の低い男性がいいというのです。いったい、どういうことなのでしょうか。詳しく紹介します。

■離婚率と身長の関係

ニューヨーク大学の社会学者ダルトン・コンリー氏らが、1968年から5,000家族を対象にアメリカで継続的におこなわれている調査データをもとに、
1986年と2009年のデータを比較して分析しました。
すると、背の低い男性は身長が平均以上の男性よりも、離婚率が低い傾向にあることがわかったんです。
つまり、離婚率が低いということはそれだけ夫婦関係が円満だということ。結婚相手には、背の低い男性が理想的だったんです。
反対に、背の高い男性は離婚率が高いことがあきらかになりました。

■収入と身長の関係

しかし、どうして背の低い男性の離婚率は低いのでしょうか。調査の結果、背の低い男性は、
妻である女性よりも多くの収入を得ている率が高いことがわかりました。つまり、結婚生活における経済的な問題が生じにくいからと考えられます。
どうして背の低い男性の収入が高い傾向があるのでしょうか。従来の研究では、女性は理想的な結婚相手として生物学的な理由から、
背の高い男性を選ぶ傾向にありました。つまり、結婚相手として背の低い男性は選ばれづらかったわけです。
ですので、少しでも結婚相手として選ばれるように、背の低い男性が理想的な結婚相手としての条件を備えていったとも考えられます。

いかがですか。もちろん身長だけで結婚相手を決めることはできませんが、これも一つの目安としてみてはどうでしょうか。

http://news.ameba.jp/20140909-465/

総レス数 35
10 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200