2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スコットランドさん、英国を捨てないで!3大党首が直々にお願い 国旗がダサくなるな… [549071714]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 20:07:47.50 ID:Tpxj8GBt0●.net ?2BP(11000)

 9月10日(ブルームバーグ):政治スケジュールはぐちゃぐちゃ、未来も危うい状況だ。英3大政党の党首らが10日とうとう、
スコットランドにお願いにやってきた。どうか英国を捨てずに独立の崖っぷちから引き返してほしいと−。

独立を問う18日の住民投票についての世論調査は賛成・反対両派の拮抗(きっこう)を示唆し、結果は予断を許さない。
独立すればスコットランド経済が立ち行かないという脅しの効果が見えない中で、英国の政治家らはムチからアメに戦術を変えた。

9日にはロンドンの官庁ビルに青字に白のX字のスコットランド旗が掲げられた。この日10日には保守党党首のキャメロン首相、
自由民主党党首のクレッグ副首相、野党労働党のミリバンド党首が議会出席を取りやめ、3人でスコットランド入り。その目的は、
心を決めていないスコットランド人に訴えかけることだ。「われわれが今日いるべき場所はスコットランドだ」と、
キャメロン首相が10日付のスコティッシュ・デーリー・メール紙に寄稿している。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NBOJ5J6K50YD01.html

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:34:24.81 ID:LR5DGnBz0.net
>>82
そもそも沖縄の独立をかけた投票自体を国会が認めるわけがないのだが

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:34:30.17 ID:z+VmC/ah0.net
イングランドが調子乗りすぎだったんだよ。
スコットランドの文化は野蛮だから規制するけど、イングランドの文化は伝統だから保護しますとかそんな感じことやってた。
福島で汚染水垂れ流しやりながら、東京オリンピック目指して東京湾を綺麗にしようキャンペーンをやってるのと同じ。
これをずーっと100年以上続けてたんだから。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:34:55.87 ID:S/E25RjX0.net
ドイツ スコットランドがEUに加盟すると負担増えそう

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:35:01.90 ID:UCTr8FUn0.net
スコットランド、頑張れ!
英は核施設やら軍事施設あるスコットランドに抜けられると顔真っ青だろw

沖縄も独立運動はよ!
基地なくなると日本復帰でアメ基地無くならなかった

もうアメ基地移設ないならば、沖縄ぶっちゃけ日本から抜けたほうが沖縄のためだろw

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:35:07.76 ID:thEyOGzX0.net
>>119
法律体系も違うしな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:35:17.73 ID:v3Vu0K1c0.net
>>180
ウェールズだよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:35:25.73 ID:LR5DGnBz0.net
大陸法になってるとか司法制度からして違うんだな

独立しても困ることなさそう

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:36:55.08 ID:uK7ihhyJ0.net
>>188
ウェールズの方だったか、ありがとう

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:37:09.94 ID:0cc2dA2f0.net
>>189
イギリス本国が三権分立してないからね

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:37:15.43 ID:thEyOGzX0.net
>>140
なんかイギリス人もネットで下らない煽り合いとかしてそうだな
「スコットランドが独立とかwwww」みたいな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:37:29.08 ID:/Cv9M/y30.net
他人ごとだと超面白い
カタルーニャも独立しよう(´・ω・`)

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:37:58.18 ID:sZ/e5nwN0.net
>>184
劣化東京みたいなことやってたんだな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:37:59.71 ID:LGxvgJle0.net
>>179
この騒動の裏にロシアが暗躍してたりしてなw

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:38:01.67 ID:LR5DGnBz0.net
ブルターニュも独立したいらしい

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:38:27.04 ID:6SRmXQ8W0.net
>>186
沖縄人「観光とサトウキビでどうやって食ってくんだよ・・・」

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:38:57.77 ID:hhVws1VO0.net
なんで独立したら駄目なのかよくわからん
スコットランドなんかあってもなくてもどっちでも良さそう

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:39:06.31 ID:sZ/e5nwN0.net
>>192
してそうじゃなて4chanではしてるしメイロマとかいう糞女もしてる

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:40:15.49 ID:nS9adaI90.net
北アイルランドも独立しろよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:40:28.78 ID:z+VmC/ah0.net
スコットランドジョークはあるが、イングランドジョークはない。
イングランド中心の政治がそれを許さなかった。これはマジ。

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:40:50.11 ID:0cc2dA2f0.net
>>198
領海が一気に狭まるのと北海油田

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:41:30.87 ID:yuHeKer+0.net
沖縄も独立
北海道も独立
近畿も独立

トンキンは孤立wwwwwwwwwwwwwwwwwww

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:41:34.79 ID:ZsCmg+eL0.net
>>199
メイロマってなんでイングランド人気取ってんだろうな
前は移民バカにするような発言してたし
自分が黄色人種だってことに気付いてないんだろうか

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:42:49.67 ID:MBWBmYuH0.net
>>139
全員無能なのがなんとも

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:42:51.13 ID:6Y1pxgXMi.net
地域に還元する税率がスコットランドは低いんだろ?
そりゃイングランド住人と同じ税金とられてスコットランドに還元される
税率が低けりゃ嫌になるわなあ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:42:59.75 ID:jF+eR+RY0.net
なんでイギリス支持なんだかさっぱりわからん
70年代に尖閣諸島日本領に疑義ありってこの前ニュースなってたのに

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:43:02.14 ID:Z8N2bPq80.net
バスク地方も独立しろ(´・ω・`)

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:43:07.92 ID:zYFp4LJL0.net
こういう話が出ても暴力沙汰になってないとか健全だと思うな
日本でやったらヤクザが猛威を振るいネットと夕刊紙ではネトウヨがネガキャンと陰謀論の嵐

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:43:24.24 ID:kJCwC9mG0.net
>>199
メイロマってネトウヨの敵でリベラルじゃなかったの?
スコットランド煽りしてるんだ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:43:49.84 ID:kmAjId3F0.net
通貨も別物を使ってる位仲は良くなかったんだっけ
通貨が別となると元々別の国みたいなもんだったんだな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:44:10.41 ID:Jey8XGm80.net
>>186
全部移動させる方針でしょ。
核持って独立とか言ったらNATOの敵になるだろ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:44:18.95 ID:LR5DGnBz0.net
通過はポンド共通だろ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:44:35.58 ID:UCTr8FUn0.net
>>197
タックスヘイブンで企業誘致ははじめてるっぽいぞ
後はカジノと観光で行けるだしょ劣化シンガポールで独立じゃなくとも特別自治区で半ジャップ半アメ公って土地

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:44:46.89 ID:thEyOGzX0.net
>>209
向こうもタブロイドとか酷いことになってそうだけど

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:44:49.32 ID:Ev+kbbYS0.net
女王陛下が行って頭下げれば収まるんじゃないの?

少なくとも、日本だったら
天皇陛下がお願いの勅でも出せば一発で解決だろ。

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:44:52.67 ID:sZ/e5nwN0.net
>>204
そういう芸風で稼いでるから
ツイートはスクリプトの本の宣伝でリプライは適当に返事して気持ちよくなって貰い
ひたすら本の宣伝とかしてるから炎上商法もしてる
メイロマのファン層ははてなの連中と意識高い系とキャリアポルノ(笑)批判をしてるけどキャリアポルノ好きな奴がメイロマを支持してる

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:45:02.10 ID:knpIyhcR0.net
こういうへーこら作戦ってアッチでも効くのか?
むしろバカにされて逆効果な気がするんだが

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:45:31.62 ID:t8PnUjtg0.net
日本も北海道と沖縄とTOKYOが独立しそうだな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:45:41.66 ID:sZ/e5nwN0.net
>>210
>>96

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:45:44.52 ID:Od39Mm4z0.net
独立後もポンド使いたいとかごねてたきがするが
拒否されてた

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:45:45.08 ID:kZoMGIe30.net
国旗は斜め線が消えて十字とか?逆にばってん?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:45:59.35 ID:uK7ihhyJ0.net
>>198
欧州最大の核基地があって、スコットランドは独立したら閉鎖すると言ってる
スコットランド領海内(と思われる)に北海油田のほとんどがあって、それはスコットランドのものだと言ってる

取り敢えず国が小さくなって国力も落ちるし、この独立で北アイルランドやウェールズの
独立機運が高まりそうだし、イングランド内でも実は地域紛争があって行く行く分からない

と色々ネガティブ要素がありすぎ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:46:12.19 ID:LkDqmtbI0.net
http://twilog.org/May_Roma/search?word=%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89&ao=a

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:46:16.48 ID:aGdYVypV0.net
今はバスクよりカタルーニャの方が独立意識高い
スコットランドが独立したらカタルーニャは一気に独立に傾く可能性ある
でカタルーニャが独立したら下火になってたバスク独立運動が再燃する可能性はある
つまりアラブの春みたいな(政治形態は全然違うけど)ドミノが欧州で起こるかもね

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:46:23.27 ID:7YD1dUdl0.net
>>210
メイロマって移民や労働者階級はつねにバカにしてるイギリス版フィフィだろ。ネトウヨだよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:46:26.52 ID:UCTr8FUn0.net
>>212
それで独立して欲しくないっぽいな
油田はいいとして、基地やら核施設やら新しい場所探すのが大変っぽいね

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:46:26.92 ID:HE5fI7ej0.net
通貨どうなんの?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:47:01.93 ID:kJCwC9mG0.net
>>220
まじだったw
言ってることがネトウヨそのまんまじゃん
日本人のくせにイギリスのネトウヨやってるんかwww

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:47:03.82 ID:MkvMgZdC0.net
いいから為替がどうなるのかだけ教えろ愚図ども

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:47:33.05 ID:HE5fI7ej0.net
日本で言うと大阪が独立するようなもんかね?
北部アイルランドは北海道。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:47:33.40 ID:x3eUmERu0.net
めいろまBBAは名誉白人から遂に白人になられたか
日本人どころか白人様までバカにするとわ許せん

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:47:38.49 ID:knpIyhcR0.net
>>223
北アイルランドって独立なのか?
アイルランド共和国への併合では?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:47:53.07 ID:LGxvgJle0.net
>>225
クラシコ見れなくなるのか

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:47:55.11 ID:z+VmC/ah0.net
イングランド人の口語はキングスイングリッシュ、クイーンズイングリッシュだけど、スコットランド人の口語はスコットランドイングリッシュ。
このネーミングだけでわかるだろ。東京弁を「標準語」とのたまうのと同じメンタリティ。
マジで東京と地方の関係だよ。てゆうか、東京が地方への優位性を保つ手段を、イギリスからマネした。

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:48:18.49 ID:Jey8XGm80.net
イングランド「スコットランドは熊襲」
的な感じはあるからなw

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:48:24.77 ID:DhMlcmuR0.net
>>207
英、日本の尖閣領有権に疑問 「固有の領土」支持せず
http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014042701001507.html

これだな
独立されてさっさと沈没すればいい

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:48:25.74 ID:sK2Vugrz0.net
沖縄と北海道は独立した途端に隣に併合されるぞw

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:48:37.36 ID:thEyOGzX0.net
>>225
フランス革命みたいだな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:48:53.53 ID:4XgOynl20.net
国土が減るって実際なったら困ることばっかなんだろうな
お前らも鳥取いらねえとかそういうこと言うのやめろよ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:49:05.13 ID:LR5DGnBz0.net
>>221
不思議なことに通貨の発行権もあるらしい

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:50:19.15 ID:UCTr8FUn0.net
>>231
外国と近い、重要基地がある、海の領土広め

日本で言えば大阪よりも北海道か九州の上の方とか沖縄じゃね?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:50:46.39 ID:x3eUmERu0.net
そもそもスペイン人もイギリス人も存在しない
日本人も存在してなかったけど天皇で上手くやった
日本を見習えよ、天皇は王室のそれとは違った

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:50:47.27 ID:0cc2dA2f0.net
>>237
共同通信ってのがなぁ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:51:08.07 ID:/6T+HI3K0.net
>>82
安部ちょんが漁師のメシの種の尖閣漁業権を余所に上げちゃうくらいだしなぁ
虐げまくってるからツケはくると思うで

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:51:31.73 ID:ik1dJagZ0.net
イギリスは散々世界中で悪いことしたのに報いを受けてないからね
全部独立したらいいわ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:51:43.25 ID:3MxBaPFm0.net
駆け引き上手の同士の争いか
なんとか妥協するんだろうが一筋縄ではいかなそうだな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:51:52.08 ID:zSqbGk0q0.net
でも日本は朝鮮無くなって良かったじゃん

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:52:17.30 ID:Jey8XGm80.net
沖縄が基地問題で金を引っ張るように
こういう風に中央の大政党を脅して自治権拡大が
スコットランドのお家芸の気がしないでもない

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:52:51.68 ID:sZ/e5nwN0.net
>>249
ガチでやってると思うよ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:53:37.26 ID:N7I/rhqS0.net
なぜかアイルランドに血の雨が降るんだろ?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:54:20.00 ID:Jey8XGm80.net
>>250
どうだろ?
半世紀以上やってんじゃね

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:54:40.88 ID:ULMs+VDo0.net
前に知り合ったスコットランドのやつが頑に
おれはイギリス人じゃなくてスコットランド人だ!って言い張ってて面倒くさかった

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:55:16.83 ID:kJCwC9mG0.net
でも仮に独立しても北海油田の権益はBPとかイングランドの方の会社が持ってんじゃないの
よく知らんけど独立?あぁそうですかで簡単に引き渡すもんだろうか?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:55:48.64 ID:UCTr8FUn0.net
>>245
そもそも沖縄の近代、勘違いしてたらスマン

戦争で子供から老人まで捨て石

基地できる

基地なくす為に復帰運動

復帰してもなくならないじゃね?

どうせ基地なくならないなら沖縄人にとっては独立か自治区扱いで
半ジャップ半アメ公のコウモリで貿易拠点になった方がいいんじゃないかと

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:56:14.91 ID:HE5fI7ej0.net
>>242
沖縄かな、スコッチは泡盛。

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:56:30.21 ID:LkDqmtbI0.net
めいろま @May_Roma
英の近辺だとね、ウェールズとかアイルランドとかスコットランドの歌が凄くいいの。文学もいいの。悲しい内容だけど凄くいい。
イングランドのをいいなと思ったこと、ワシ一度もないよ。ヘビーメタル以外はね。絵も何か対したことない。悲しい思いあんまりしてないからだ
https://twitter.com/May_Roma/status/55424763685896192


めいろま @May_Roma
イングランド人は、スコットランドもウェールズも北アイルランドも嫌い。フランスもドイツもギリシャもオランダもスペインも嫌い(除く良い天気と良い食い物)要するに皆嫌い(´Д` )

めいろま @May_Roma
スコは金がないから、南イングランドから吸い上げた地方交付金みたいので何とかやってんですよ。北海油田も枯れそうだし。北アイルランドもいらんわ、と言ってるイングランド人多いすよ。
補助金漬けだから。紛争やってるDQNばかり、お荷物と言っている。RT @sho392: スコットランド独立

めいろま @May_Roma
イングランド人は「早く独立、おめ〜なんかいらね。これ以上金払うのやだわwww貧乏人とヤク中ばっかだわwww」と言っております
RT @sho392: ありがとうございます。やっぱり。日本より歴史的な対立とかありますものね。ところで、スコットランド独立運動って実際どんな感じですか?
http://twilog.org/May_Roma/date-120318

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:56:31.17 ID:zSqbGk0q0.net
隣にロシアか中国があったらこんな独立ごっこなんか出来ないけどな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:56:55.14 ID:QmsqfiTx0.net
イギリスの原発がスコットランドにあるんだっけ?

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:57:18.29 ID:Xf9ACrRx0.net
英国ウォッチャーがが集まってて、このスレ面白いね

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:57:26.31 ID:cCRLJmLC0.net
>>246
アホかお前
アメリカを担ぎ上げるために悪い老害としてイギリスを切り捨てたんだろ
表面的には

根本的には変わってないと思うけどね

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:57:29.60 ID:z+VmC/ah0.net
スコットランドは、グレートブリテンの一部としてイングランドと「対等」を望んでるんだよ。
経済力競争で負けてるとかなら、まだ納得がいったんだろうけど、スコットランドが「勝てない」ようにイングランドが政治力を使ってきた。
だったら政治を駆使して抗議してやるってことだよ。

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:57:56.83 ID:JLTRGNLP0.net
手遅れになる前に最終兵器エリザベスBBA投入しなきゃ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:58:32.13 ID:iMwoGsk20.net
http://i.imgur.com/tBJvEa9.jpg

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:58:49.82 ID:9Owhit6R0.net
スコットランド独立してもやっていけるだけの経済力はある

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:58:50.39 ID:kJCwC9mG0.net
おのれエリザベスのタルカスとブラフォードを復活させるしか無いな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:59:09.24 ID:sZ/e5nwN0.net
>>262
東京じゃん

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:59:16.35 ID:V2KkSojQ0.net
>>255
半中国にならないと島がとられまくるぞ
半中国がどれだけの代償を払うかは知らんが

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:59:31.18 ID:eQ3y+V+x0.net
FXで遊んでた連中にとって今は天国なのか地獄なのか果てさて

儲けた奴はおめでとう

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:00:06.18 ID:qBGG1wYU0.net
スコッチ「ならポンドやめろ」

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:00:11.13 ID:uK7ihhyJ0.net
>>254
中東のように国内油田の国有化宣言でもすればいいんじゃね?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:00:18.74 ID:qxopEKgc0.net
戦争すればいいじゃん

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:00:33.26 ID:bIPl7wke0.net
ケンモメンは当然賛成だよな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:00:41.72 ID:LvFdWIPd0.net
ポンドがどうなるかだけ気になる
イギリスがどうなろうが知った事じゃないわ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:01:28.96 ID:aGdYVypV0.net
>>258
そうでも無い
日本は経済的に成功して富の再分配が上手く言ってたから地方も中央に言う事聞いてたけど
東京一極集中が進むと同時に経済が伸び悩んでるから
将来的に地方食わせられなくなって来たら同じ問題が起こる可能性はゼロでは無いよ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:01:30.60 ID:knp2JNkP0.net
すっとこすっとこ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:01:46.41 ID:z+VmC/ah0.net
エリザベス女王とイギリス首相がスコットランドに直接言って話をするべきなんだよ。
グレートブリテンの女王と首相なんだから。すぐにいかないのがクソ。
安倍ちゃんと天皇が、沖縄、福島に行かず頭を下げない謝罪の言葉もないってのと同じ。

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:01:49.61 ID:MBWBmYuH0.net
>>250
ガチで油田と核施設もって独立できると思ってるのかね

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:02:07.96 ID:LkDqmtbI0.net
歴史の長さを考えれば戦後の東京と地方というよりは、「畿内と東北」だよ
東北人を野蛮な蝦夷だのなんだのと差別・虐殺しまくってたからな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:02:30.42 ID:JQMrq/rC0.net
>>255
復帰運動までは沖縄は極右の島だよ
復帰したら日本が極左国家になってて小野田さん状態に
しかも本土から極左運動家達が移住してきて朱に交わって真っ赤っかになって今に至る

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:02:30.53 ID:UCTr8FUn0.net
>>268
香港見るに半中国の方が落ち目ジャップよりマシだと思える今の日本マジ終わってんな
しかも今後ますます落ちると考えると…

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:02:48.18 ID:ooBwLKl80.net
中世スコットランド

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:03:19.96 ID:v6d0vYpC0.net
イギリスなんてあの国旗で持ってるようなもんだろ

総レス数 737
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200