2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スコットランドさん、英国を捨てないで!3大党首が直々にお願い 国旗がダサくなるな… [549071714]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 20:07:47.50 ID:Tpxj8GBt0●.net ?2BP(11000)

 9月10日(ブルームバーグ):政治スケジュールはぐちゃぐちゃ、未来も危うい状況だ。英3大政党の党首らが10日とうとう、
スコットランドにお願いにやってきた。どうか英国を捨てずに独立の崖っぷちから引き返してほしいと−。

独立を問う18日の住民投票についての世論調査は賛成・反対両派の拮抗(きっこう)を示唆し、結果は予断を許さない。
独立すればスコットランド経済が立ち行かないという脅しの効果が見えない中で、英国の政治家らはムチからアメに戦術を変えた。

9日にはロンドンの官庁ビルに青字に白のX字のスコットランド旗が掲げられた。この日10日には保守党党首のキャメロン首相、
自由民主党党首のクレッグ副首相、野党労働党のミリバンド党首が議会出席を取りやめ、3人でスコットランド入り。その目的は、
心を決めていないスコットランド人に訴えかけることだ。「われわれが今日いるべき場所はスコットランドだ」と、
キャメロン首相が10日付のスコティッシュ・デーリー・メール紙に寄稿している。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NBOJ5J6K50YD01.html

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:14:44.35 ID:TUO1zXel0.net
>>415

ジャガイモ飢饉な
あれのせいでアイルランドの人口が激減して、その後の人口流出も引き起こしたせいで
飢饉以前の人口を未だに取り戻せていないアイルランド
飢饉前は800万人居たのが今は500万人強
21世紀の人口が19世紀よりも少ないってこの国くらいじゃね?ってレベル

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:14:47.93 ID:KS4nkyia0.net
42型駆逐艦のエジンバラやグラスゴーは退役してるから
改名とかはないのか

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:15:50.33 ID:peip0gi70.net
>>420
神の恩寵を信じないならず者の共和主義者は騎兵で鎮圧だからな!

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:16:21.46 ID:NJGl7djo0.net
満州も独立してもっかい満州国を独立させろよ
あそこにもたしかなんとかユダがあるだろw

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:16:24.19 ID:KS4nkyia0.net
>>422
アメリカのアイルランド系移民もこのときだね
今はアイルランドを意味する緑の旗使って祭りやったりしてるね

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:16:45.66 ID:v3Vu0K1c0.net
>>398
産業革命始まったのもスコットじゃなかったかな

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:19:07.80 ID:0yVLFzFi0.net
日本って実は多民族国家だからな
だけど薩摩隼人が天下とって皇族と結婚してるし
もう大和民族は滅んだといってよい
これからは日本人は薩摩隼人と言おう

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:19:35.54 ID:N7I/rhqS0.net
>>422
本拠よりも移民先アメリカの方が
アイルランド人が多いのは実に興味深い歴史だよな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:20:47.95 ID:N7I/rhqS0.net
>>428
醤油が甘くなるけどいいか?

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:21:40.92 ID:0yVLFzFi0.net
>>421
戻したと思ったらクソすぎてすぐ追い出されたがなw

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:21:59.20 ID:0yVLFzFi0.net
>>430
ごめん
よくよく考えれば島津は薩摩隼人じゃなかった
中央から派遣された大和側だった

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:22:40.24 ID:cCRLJmLC0.net
ISrearとPalesteinのカタチをよく見てみることだな

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:22:53.59 ID:NJGl7djo0.net
>>429
これマジ?
歴史っておかしなものだな
今度これ人に話してドヤっとくわ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:22:58.26 ID:rqYS8HqE0.net
千葉も独立しようとしてたわけだし
沖縄のほうが本気か

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:24:29.03 ID:N7I/rhqS0.net
>>434
本当、アメリカ以外の地域も入れれば10倍は違うよ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:26:33.20 ID:xEzw4F9Z0.net
日本の民族に関することで個人的に面白いのは
琉球人ってのが10世紀から12世紀頃に九州南部から渡っていった人間で
つまり「何らかの理由」で逃げざるを得なくなったんだろうけど
その彼らが結局数百年後に朝廷に平定されてるということ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:28:44.90 ID:cCRLJmLC0.net
上原多加子とかちゅらさんとかどう見ても混血ジャン
リュウキュウミンゾクなんていたとしてもほとんどが「ある一つの理由」で戦時中に東南アジアに送られただろうな

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:29:24.19 ID:cX29RB6M0.net
日本も東京以外で独立しようぜ
首都は京都で

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:30:43.42 ID:0yVLFzFi0.net
日本も場合簡単
天皇さえ見方につければ新政府名乗れる

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:31:54.11 ID:isj2/bEh0.net
どうせEUに入るんだから大して変わらないだろうな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:32:33.43 ID:lxn6QWVs0.net
ウェールズ代表にはラムジーやベイルがいるがスコットランドは思いつかん

>>434
アメリカにいるノルウェー系とノルウェー本国の人口はほぼ同じだ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:33:10.81 ID:wIb7+jqm0.net
民族は血縁でも宗教でもなくただの自意識の問題過ぎる

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:33:45.66 ID:nkca3y2f0.net
>>431
30年休んだからなみんな元気元気よ
日本もそこまで同じ道をたどるかわからんが
歴史の話はここら辺で置いといて
いつの時代もみんな不満を持ってんだよね

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:34:01.62 ID:OEpjK3yF0.net
国としてやってけるなら独立してしまえ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:34:41.38 ID:sZ/e5nwN0.net
>>443
二次裏みたいなしゃべり方

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:36:29.19 ID:26GTPgRu0.net
向こうのお前らがネットで口汚くスコティッシュの事を叩いてるみたいだね(´・ω・`)
ルワンダの件しかり地域対立は盛り上がりやすいんぶん危険をはらんでるよね(´・ω・`)
お前らも面白おかしくしてるけど、もしかしたらこの後どんな惨劇になるのかもしれんし(´・ω・`)
裏で誰かが地域対立を煽ってない事を祈るのみだよ(´・ω・`)

参考動画 ふぁっくおふスコットランド
''F**k off Scotland,we're all voting yes!'' England fans in Switzerland last night.

https://www.youtube.com/watch?v=SKuNXIgAxBw

沖縄君は出て行かないでね、みんなでもっと大事にしよお(´・ω・`)

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:37:46.02 ID:HG5K3S7F0.net
東京が独立したらどうなるんだろうな
1200万人を食わせるための輸入玄関が東京湾だけじゃ結構大変そうw

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:39:22.66 ID:N7I/rhqS0.net
つうかアイルランドとイングランドの歴史は
フィクションなんかじゃ到底追いつけないほど凄まじい歴史が満載だから
知らないなら調べてみるといいよ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:41:53.32 ID:cCRLJmLC0.net
アメリカがない時代は国境をまたぐ普遍権力は教会しかなかったんだよ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:48:00.58 ID:Q7N9xQrg0.net
まあ明日西日本が独立するとか言われたら本気で頭下げるわな簡便してくださいって

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:50:09.50 ID:PY/jMWXV0.net
>>447
嫌われて叩かれているのは他所から来た独立派(笑)プロ市民や、日本に成りすましている韓国系(朝鮮系)だよ
沖縄の日本人を叩いたり独立を煽っているのは日本人じゃないよw

六四天安門

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:52:26.18 ID:IORYMJN50.net
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 都水道局組合員が上司を免職直訴と、SNSに投稿
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1410296541/
 魚 拓
https://archive.today/TkMkD/image
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:54:21.42 ID:KD+5N7lP0.net
まず国会でカツラやめてから言えよ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:54:48.00 ID:N7I/rhqS0.net
>>452
まあ鹿児島の今のジジババが死ねば
多少は沖縄への別紙は薄まるかもしれんな
でもね、実際に鹿児島人は沖縄人を見下していた事実はあったよ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:56:03.26 ID:N7I/rhqS0.net
>>454
アジアンが着るスーツはいいんだ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:57:27.09 ID:Q7N9xQrg0.net
>>455
横からだが面白そうな話してるな。他県人からは理解できない感覚だわ
広島人とか福島人とかを揶揄する奴が一定いるのはまだ解るけど歴史的経緯を引きずってたりってのは現代でもあるもんなんだな
山口と会津みたいに

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:58:18.18 ID:G+m1Q21+0.net
クリミアの独立から独立ブーム来てるのか
日本もどこか独立しろよ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:01:36.19 ID:zTzYfrUR0.net
>>457
ツレが沖縄人だとご破産にまでなるくらいのレベルは
もう数十年も前の話だけど、それでも実際にあった話ではあるからね
実際身内がそうだったから

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:02:18.54 ID:TMUlPC/P0.net
IRAはどう思ってるだろう

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:03:17.50 ID:THyG8gwK0.net
>>458
沖縄かな

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:04:07.43 ID:OuGlpMcm0.net
>>459
そういう地元の醜聞じゃないか差別的な話題は現代じゃよその土地にはあんまり出てこないから凄い貴重だわ
結構沖縄スレは意識して見るけど初耳だった面白いありがとう

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:05:45.73 ID:XLUnukNb0.net
沖縄で独立でOKだろ
うんで中国の属国になればOK

どさくさに紛れて、朝鮮野郎の通名禁止とか、その他の不公平法律も改正しなよ
パチンコの換金も「合法化」して税金とりなよ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:06:57.93 ID:wSLi1uRq0.net
>>458
クリミアのアレって戦後秩序を破壊というか
揺るがしかねない荒業だしな

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:06:58.45 ID:ms+n/RLy0.net
>>290
日本でも大阪および関西や福岡、あと沖縄北海道に対しては結構ヘイト多いからなあ
ツイッターにいるネトウヨとか本気で沖縄や関西憎んでるの居そうだし

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:08:34.54 ID:IxqxoOiy0.net
>>452
うんそれは分かってるけどね。一部の人が独立を餌に民衆を煽ったとしても、それに乗っかちゃう人がたくさんいるのは事実だし
ネットでよくある地域対立も、ステロタイプなレッテル貼りが将来どんなヘイトになるのかも分からんし(´・ω・`)

過去のどんな歴史的背景があろうとも、後から生まれた人間には責任ないしね

どこまで本気か分からん沖縄独立論も、本土の人は「沖縄の経済は破綻するだろ!」みたいな脅しじゃなく
これからはもっと沖縄の事大事にするからっていう態度のほうがいいんだけどね(´・ω・`)

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:09:59.24 ID:1Sx3EjxV0.net
>>465
関東・東北へのヘイトも滅茶苦茶あるだろ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:10:47.13 ID:zTzYfrUR0.net
>>462
あまり女性蔑視には参加したくはないけども
婆さんの反対がご破産の決定打になるうちが多かった
九州は女性蔑視ってイメージが強いけど、それもイメージにすぎないんだな・・・

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:12:35.49 ID:+hj7ENl90.net
カントンととうほぐなんか蝦夷だから西日本からは日本人とみてないしな
基本属州扱い

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:12:40.04 ID:THyG8gwK0.net
>>465
道民だけど嫌儲見ててアレもしかして北海道は日本で浮いてる?と思う事はある
でも沖縄と関西に比べたら霞んで見えるわ
関西はまあネットでの態度見ると自業自得な面もあるかも

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:14:52.43 ID:1Sx3EjxV0.net
関西人のやる「東日本人は日本人ではない蛮族」とか

これぞヘイトスピーチだと思うがどうだ?
サントリー社長の 「東北は野蛮な熊襲の地域」 発言なんてリアル社会でのヘイトスピーチだ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:18:03.57 ID:OSav9s6F0.net
どうせ独立しないわ
仮に独立したところで共倒れになるのは目に見えてるし

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:19:06.97 ID:NoQI4lA10.net
>>471
サントリーのそれはまさしくヘイトスピーチだけど
前者のはカウンターだな
原因が違うと思う

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:21:36.15 ID:zTzYfrUR0.net
>>470
都会は外国人も狼藉者も多いから不貞行為がそれだけ目立つ
それだけの話だよ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:21:55.32 ID:THyG8gwK0.net
西から東京にやって来た奴が東京のボスになって関西と戦いだした
この関東関西の対立は関西人が勝手にやってる

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:23:23.51 ID:zAkEKq+50.net
理由は何?
移民?
資源の帰属?
白人だけで暮らしたいのか

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:24:39.70 ID:vxfytH+Q0.net
>>476
プライドの問題

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:24:53.02 ID:ms+n/RLy0.net
>>475
在京メディアが意図的に関西を悪く報じてるのとかあるし、どうかな?
実際誰が悪いにせよ、あまり国内で対立させるとスコットランドみたく
いつか本当に独立するかもね

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:24:54.27 ID:tUKq41VA0.net
>>475
長州は関西だったのか
衝撃の事実だな

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:25:04.75 ID:zTzYfrUR0.net
>>476
スコットランド自治与党の最後の切り札って感じがする
つまり10年先の事はまだ考えてもいない

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:25:23.16 ID:1Sx3EjxV0.net
>>473
同じだろ、畿内中華思想が前提にあるんだから。
単にむかついてヘイトをぶつけてるのをカウンターと言うのならザイトクだって「カウンター集団」になる

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:27:15.82 ID:riS4K2+/0.net
>>1

スコットランド独立派の主張

英国通貨 ポンドはこれまで通り使いたい

国家元首には女王陛下を推戴したい


これでロンドンがブチ切れてる

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:27:26.11 ID:yVHGWXBV0.net
ネトサポネトウヨの沖縄煽り酷すぎるわな
怒りの感情湧くの時間の問題だろ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:27:47.80 ID:W0LdAzigO.net
歴史的経緯を鑑みても沖縄はずっと独立をチラつかせ続けても良いよ
それをそのままに日本という枠の中に留めて折り合いつけてやっていけるかどうかは日本本土側の器量の問題なんだから

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:28:12.69 ID:zTzYfrUR0.net
自分は、関東人は東夷だなんて
今更口走る関西人に出会ったことはないけども

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:28:29.38 ID:INw+0Em10.net
サッカーイングランド代表のスコットランド代表が
もしガチ試合したらどうなるのっと?

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:30:25.27 ID:zAkEKq+50.net
>>477,480
どうもありがとう。
あんまりうまくいきそうにないけれど
そこまで不満がたまってる地域だったんだね

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:30:54.41 ID:NoQI4lA10.net
>>481
いや、サントリーの熊襲発言の時と今では単純に時代が違いすぎるよ
今そういう風に言ってるのは「文句をつけたい」が先にあって、そのために理由を探した結果
別に他の理由でも構わないことなんだ
しかしサントリーのやつは根本的に差別思想がある
この差は大きいと思うね

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:31:35.47 ID:ZJCk01vI0.net
これと一緒にウェールズと北アイルランドもやっちゃったら

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:31:42.00 ID:J9Lms86G0.net
>>470
北海道の人は俺も含めてなんか大人しい
例えばほとんどがアイヌ人の血を引いてたとしても独立なんて絶対に言い出さないだろうとは思う
経済死んでるしな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:32:47.96 ID:iHKrqzjK0.net
閣下、今や自由の身となった
スコットランド
の人々が、
イギリスからの独立を宣言しました。

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:33:06.71 ID:U+iEmSo30.net
これ通ったらカタルーニャやバスクも続くかもな
特にカタルーニャは自分らで稼いだ金を中央政府持ってかれて
それより少ない額を再配分されてるから相当腹立ててるみたいだし

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:33:18.67 ID:HoEL4RIE0.net
北海油田のおかげで独立できれば結構ウハウハなわけね
イギリスとしてはおいしくないと

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:35:49.04 ID:zTzYfrUR0.net
スコットランド自治政府は他国の承認問題はどう処理するんだろうか
本当に今更南部人に何も頼らずに大陸と外交が出来ると思ってるんだろうか

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:35:56.78 ID:UASH/sgI0.net
>>486
サッカークラブの欧州選手権におけるマンU(イングランド)とセルティック(スコットランド)の試合で
ゴールを決めた中村俊輔がレジェンドになったってくらいには温度高い

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:39:35.85 ID:GPqr3kad0.net
コーンウォールですわ!

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:40:42.78 ID:iGkhzfA80.net
イギリスの仕組みよくしらないけどスコットランドは独立したら軍隊はどうするの?

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:42:26.76 ID:ZJCk01vI0.net
ゴルフも場所変わってしまうのかね

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:43:23.15 ID:+hj7ENl90.net
http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d111031_1
サントリー以前にこれだしな
やっぱりカントンとうほぐは蝦夷だったんだなという感しかないな
今はもう日本を救うために元凶のとうほぐ人に支配されたカントントンキンを叩き潰すしかない結論

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:44:11.06 ID:NoQI4lA10.net
あと在特は世界中よくある社会に対する不満の捌け口としてのヘイトスピーチだけど
それと異なるのは日本が在日を優遇していたことなどないが日本が首都圏を優遇していたのは事実だという点
俺がカウンターだと言っているのはそういうところからだ
歴史的経緯は異なるけれどスコットランドと同じだよ
同様の主張が他の地域であってもおかしくないと思うんだがなかなか大人しいね

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:45:20.31 ID:YBHgI5jD0.net
>>486
イングランド代表の圧勝だろう

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:46:15.04 ID:FTk0lyTp0.net
>>483
ネトウヨって俺らは在日が嫌いなだけとか言うけど
お望み通り在日朝鮮人が全員日本から出てったら
次のターゲットは沖縄とかアイヌ
更には身体障害者とかになるんだろうなあと思うことはある

社会的弱者叩きって一度始めたら底がないんだろうな
自分以外全員死ねみたいなことになる

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:48:44.38 ID:zTzYfrUR0.net
それでもスコットランドは独立を旗頭にした自治与党が政権を取った、まあ今回は負けるけど
日本はどの県も独立など、沖縄の不思議な候補者以外は、夢にも思わんだろう
この差を考えてみるのが面白いのよ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:48:52.02 ID:riS4K2+/0.net
女王陛下がスコットランドが
独立宣言したら本当に
英連邦から追放するって
一言言えば
流れは簡単に収束する。
スコットランドの首都はエジンバラ、
女王陛下の王配殿下は
エジンバラ公フィリップ殿下。
王室にとっては一大事。

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:49:18.88 ID:Sinm5KrF0.net
>>18
プライドが許さない

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:50:14.60 ID:+hj7ENl90.net
JR東海も大阪に新幹線を渡すなという蝦夷の民族主義のもとに作られた経緯があるしな
やっぱり部族レベルの思考回路しかないのだろうな
政治を扱わせるには2000年早すぎた

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:50:16.56 ID:oU2Mq9dU0.net
>>469
まともな西日本の人はそんな事は思わない
あと関東の人は大和王権の誕生した古代でも蝦夷じゃ無いんだが歴史を知らな過ぎるだろう
当時から関東は属州では無く大和王権の本土
東北の人も中世以降は蝦夷では勿論無く東北も本土になった

>>499
そういう非人道的な発想は間違いであると共に世の中良くならない発想

>>499

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:50:24.64 ID:YBHgI5jD0.net
>>366
八紘一宇ですねわかります

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:51:11.94 ID:iNQFV/PF0.net
だから独立なんて絶対しないって
全部茶番

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:51:36.82 ID:GnBFEG3F0.net
なんで沖縄の話になってんの?沖縄はただの交付金の駆け引きなのにw
旅行ついでに地元民に聞いてみなよ


 

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:52:56.36 ID:NuM3GZL80.net
>>510
交付金と言っても本土企業に流れるだけだからな
一般の県民には基地負担というムチしかない

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:53:46.87 ID:CoA7XdQa0.net
オーストラリア「めんどくせえなぁ・・・」
ニュージーランド「なぁ」

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:54:33.92 ID:+hj7ENl90.net
>>507
防人の徴発エリアかつ食料生産地のための地域としか
歴史的にも扱われてない事実があるからな
徳川が征夷大将軍であり東国を王化してくると天皇が出張した現実
明治以降やっと日本になれたわけ
どうあがいても蝦夷は蝦夷

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:54:54.82 ID:zTzYfrUR0.net
>>505
金という名の本音を
プライドという名のオブラートで塗り固めるのよ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:55:18.48 ID:/lXoVRKlO.net
>>137
一方的に独立を宣言して税金納めず首相決めて憲法発布して…
認める認めないで最後はやっぱ武力だよね

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:56:27.29 ID:YBHgI5jD0.net
まあ俺としては沖縄に「高度な自治権」を付与しても良いんだけどな
島津の野蛮人が暴力で虐げるまではよその国だったんだし
独自の軍と警察を保持してもらって構わないな

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:58:00.67 ID:zTzYfrUR0.net
>>513
それはオマエがインテリなだけであって
一般人、霞ヶ関すらそんなこと今更思いもしないだろう

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:59:41.68 ID:FTk0lyTp0.net
>>504
そんな簡単な話じゃねーだろ
というかこういう問題を個人のカリスマで何とかしようとするのが
アジア圏特有の発想だなあと驚嘆するしかない

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:01:26.77 ID:M5gDt2BR0.net
スコットランドが欲しいのか北海油田が欲しいのか
はっきりなさい

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:02:02.80 ID:+hj7ENl90.net
>>517
思ってるから各所でこうなってるわけだが?
事あるたびに発狂してオオサカガーを連呼するマスゴミとカントン人たち
パンダ毒電波を垂れ流しグリコの看板と西成に殺到する取材陣
みなアホだろと動物園的に見させてもらってるよ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:02:52.95 ID:UASH/sgI0.net
2chの一部のニュース系の板が
トンデモ右翼がキチガイ思想を育んだ場になりさがったように
嫌儲もまたポンコツ左翼がキチガイ思想を醸造している阿片窟になっていると感じる

ID:+hj7ENl90 みたいな話の通じない人達はヘイトスピーチ禁止法とかで一網打尽になればいいんだけどw

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:04:25.49 ID:V6ixSBHZ0.net
wikipedia英語版の独立投票記事充実しすぎわろす
http://en.wikipedia.org/wiki/Scottish_independence_referendum,_2014

総レス数 737
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200