2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】 FPS「Destiny」が有り触れた至極普通のFPSだった・・・ [288396274]

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:18:54.42 ID:DbDPThpq0.net
>>429
おいおい安価向けるんだったらせめて何か反論してくれw悔しいのは分かるが

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:20:20.26 ID:KDqbYm0Y0.net
>>463
GOが後発とかニワカすぎて言葉もでなかったということですな

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:20:22.28 ID:RSrqXaOY0.net
>>430
本当のFPSゲーマーはe-sports的にもこっちのが心躍ると思う
http://www.youtube.com/watch?v=6wlvYh0h63k

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:20:25.55 ID:3GWqE1lJ0.net
右下から銃が生えてるゲームはノーサンキュー

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:20:29.13 ID:XEp+29b30.net
ウオッチドッグつまんなかった

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:21:50.01 ID:tRKgHrME0.net
>>465
UBIにいつまで騙されてんだよ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:22:18.15 ID:KRris6rh0.net
>>466
正面から銃が生えてるDOOMやHexenならいいんだな

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:23:09.51 ID:lkr5/NPr0.net
ドンパチやるのはアンチャで十分

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:23:23.12 ID:IEv/B/l+i.net
>>466
腹からロケランが生えてるQuakeというゲームがあってな

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:24:37.91 ID:Xj9eDv+80.net
watch dogsの時もそうだけどちゃんと事前情報集めてりゃどんなもんかわかるだろ
制作費とかで買っちゃうタイプか?壊滅的にゲームセンスが無いな

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:25:05.83 ID:WoUq5Agt0.net
なんでもいいけどさ
今のところPS4ってBF以外やるものねえんだけど

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:25:42.82 ID:qDieyQnE0.net
宣伝結構してるみたいだし、βやらずに買ってる人多そうだな

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:28:00.13 ID:Ru1ofiXa0.net
500億売れた
それだけで十分だろ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:28:15.24 ID:IJCcb4LY0.net
行き着く先は作業
魅力のないキャラクターの装備とか揃えても嬉しくない

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:28:35.60 ID:rRGnBmgV0.net
ストーリーが9時間で終わって2それを補完する2000円のDLC×2が既に配信決定してるってマジ?

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:29:05.79 ID:fplK0NY20.net
β配信ちょっと見てたけどさっぱり面白そうに見えなかった
何であんなに盛り上がってたのか不思議

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:29:29.36 ID:PP4EUF470.net
>>472
もうゲームもハリウッド映画みたいな世界になっちゃったからな

制作費何億、〇〇スタジオ制作、全米ランキングNo.1・・・

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:29:49.67 ID:G8pXEJPF0.net
クソゲーだわ
これならdayzかBF3やってた方がマシ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:32:00.08 ID:XJsf116E0.net
キルゾーンとどっちが面白い?

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:32:00.45 ID:HuWFT43m0.net
頭悪い奴はどんなゲームでもボコられてつまらんだろうけど頭悪い奴が沢山いないと頭悪い奴よりちょっとだけ頭良い奴らがゲームを楽しめないから宣伝しまくって頭悪い奴らに山ほど売るんですし

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:32:06.12 ID:80UDIVWr0.net
某ジョジョゲーを思い出す流れだな
あれも売れたから勝ちだけどw

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:32:57.30 ID:ZJMgX1440.net
ほんと平凡なFPSって感じだな

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:33:23.30 ID:k1BXrgUi0.net
好みの問題だけど
ヘイローみたいな敵が嫌だわ
ボダランの敵のほうがまし

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:33:28.06 ID:M3wKCjBU0.net
また戦争がしたいのか!あんた達は!

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:37:29.12 ID:NX/mw4zg0.net
Destiny PC Release Date: March 2015 Says Stream Leak for Bungie and Activision Game
http://www.breathecast.com/articles/destiny-pc-release-date-bungie-and-activision-via-steam-on-march-2015-17324/

Destiny PC版 2015年3月

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:38:47.38 ID:mytayaeD0.net
Divisionだろやっぱ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:40:05.40 ID:wC54bqSd0.net
d3rosは楽しいよ

D2Xを100としたら85くらいだがちなみにPOEは俺的評価で80点

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:40:22.85 ID:bI+SKmD20.net
>>487
来年かよ、改善されてるといいね

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:43:19.76 ID:IEv/B/l+i.net
>>482
FPSなんかどれもある程度実力のある奴は雑魚をボコして楽しむ為に金払う価値あるけど雑魚は金払った上でボコられて気分悪くなって不貞寝だからな
そりゃあF2Pのゲームに客が移りますわ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:43:22.19 ID:D+qtGoBK0.net
>>487
装備画面の操作がコントローラじゃなくマウスでやった方がやり易い感じだしな

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:43:32.54 ID:DbDPThpq0.net
>>464
頭大丈夫?
GO 2012年8月21日
ゴミfall 2014年3月11日
2年前のソフトに人口負けるゴミ単フォールwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:43:47.88 ID:5HW9CCz40.net
ダッシュ時の視点移動がトロくてだめだ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:44:48.37 ID:wabxR9hK0.net
ボダラン2とfarcry3買うならどっち?
デスティニーは様子見する

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:44:55.68 ID:iiwo7Ftk0.net
PCでも出るからPC厨のみなさん叩くのやめちくり〜

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:47:23.38 ID:alBtDvm90.net
どこかMAGの50vs50制圧戦ちょっと手直しして出せよ
今でも猿のように遊ぶ自信あるわ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:49:02.70 ID:N3zvogZ/0.net
>>495
長く遊ぶならボダラン2
Farcry3も面白いけどやや飽きる

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:49:04.08 ID:RSrqXaOY0.net
>>487
配信見てあんな豆鉄砲銃を硬い敵に撃ち続ける苦行するようなFPSはPCゲーマーはいらないんでマジで
まだボダラン2みたいなおもしろおかしな銃で作業を爽快感で誤魔化してるようなFPSのが評価できるわ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:50:41.38 ID:jFkLgNs70.net
プレイ人工=楽しさじゃないだろ
飽きは早くともタイタンフォールはクソゲーだらけのロボゲーの中に舞い降りた天使

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:50:49.80 ID:qCP59tpZ0.net
>>487
出る頃には忘れてるパターンだわこれ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:50:52.80 ID:179h1LZo0.net
ファー3最初はおもろいがすぐ飽きる
だるくなる前にとっととストーリー終わらせて売るとよし

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:50:53.79 ID:DbDPThpq0.net
>>487
遅いなぁwww 乞食どもはCS勢が食い荒らし終わった後をほそぼそとやるわけか 笑えるw

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:51:11.45 ID:E9oHWTaE0.net
>>495
どっちも年末にsteamで安売りするだろうしそれまで待ってもいいよ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:53:20.33 ID:H3j1NwIx0.net
>>503
パソ乞食はセールになってからじゃないと買えないから
もっと後だな

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:53:55.02 ID:bI+SKmD20.net
ボダラン2GOTY今8$だろGMGで

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:54:23.94 ID:RLS+Wz9v0.net
>>495
人に勧めれるのはボーダーランズ2
FarCry3は面白いけどボス戦がちょっと…ね

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:55:01.77 ID:SWG1hFD00.net
>>468
いろんなプレイ動画出てるけど面白そうだよ
uplay使わなければならないところが一番のウンコだが

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:55:09.97 ID:9GMgvvZo0.net
読んでて何か違和感あると思ったら7月の記事じゃねーか・・・
PC版出るならもっと騒がれててもいいはずなのに

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:55:12.96 ID:T7R2udKR0.net
HALOじたい面白くないし所詮家ゲーでのFPS第一人者なだけ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:56:17.02 ID:wabxR9hK0.net
みんなありがとう
ボダランシリーズはちょっと子供っぽいかな?って食わず嫌いしてたから買ってみようかな

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:57:24.06 ID:F05CrKmc0.net
これとラスアスは過大評価すぎる
(てか両方ソニーか・・)
そもそも発売前からなぜあんなに注目されてたのか疑問
全作が大ヒットした続編でもあるまいし
約束された神ゲーとか言われてたしな

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:58:12.54 ID:Kuo9mvuJ0.net
>>511
吹き替えも頑張ってるし、つまらないってことはないと思う。良ゲー

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:58:14.18 ID:su+SrjQ10.net
konozama食らってるわ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:58:27.30 ID:zOsTXBF90.net
人少なくね?
動向が固まるまでディアブロに帰還するわ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:59:47.95 ID:Je74aFQL0.net
>>260
レーティングもBF4より高いが。おまえやってないだろ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:59:59.66 ID:Kuo9mvuJ0.net
ディアブロ3って当初はどうなるかと思ったけど、現状ではそれなりになってきてるよな。

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:03:53.61 ID:/ovmn+eT0.net
ディアブロ3よりは、面白いよ
戦闘がクリックゲーじゃないし
なによりチートだらけじゃない

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:07:53.54 ID:SWG1hFD00.net
最終的にはクリックで蹴散らす装備を目指すゲームではあるが
その道程はわりとギリギリを責めさせられるゲームになったねDia3
今やると面白いよ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:10:56.67 ID:yWJql3pA0.net
害人って似たようなFPSばっかやっててよく飽きないな

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:13:10.09 ID:8i1CXBs90.net
飽きてんじゃないの
だから開発費とかのハッタリが必要になってくる

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:14:51.35 ID:ADY4t57n0.net
まぁ普通に楽しめてるよ
敵がちょっと固すぎなのが今の所の不満点だけど
Halo4含めて、俺が酔わない数少ないFPSなのが評価できる
なんで酔わないのかは分かんないけど
BFは酔いすぎてまともに遊べばかった
特に乗り物は無理

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:17:08.73 ID:UW7HLUfM0.net
メタスコアディアブロ以下なんだな・・・

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:17:32.29 ID:KWBl/M0P0.net
レジスタンスみたいでライトゲーマーの俺でもできそうやで

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:17:43.75 ID:OL2UwIpk0.net
開発費の元とれるの?

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:18:08.73 ID:64gU0ryt0.net
まあた酸っぱい葡萄か

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:18:22.65 ID:+iDvVpS90.net
人少ないってよく聞くが、どうゆう事?日本隔離なの?
日本で売れていないとしても海外は数日前から発売されてるし過疎なんて事ありえる?

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:20:08.17 ID:RLcxhDN70.net
海外ではFPS以外にも様々なジャンルの良ゲーが次々生まれているが
日本では本当に同じようなゲームばかりで飽きてしまい
誰もゲーム機を買わなくなったのであった

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:20:47.89 ID:TorVPs9D0.net
FPSってなにが面白いのかイマイチわからないんだけどおまえらは何が良くてやってるの?

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:20:54.59 ID:mmqW3Xb10.net
金掛ければ面白いならそりゃもうすごいよ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:22:24.28 ID:Hfeny6ZJ0.net
タイタンフォール2まで箱1でタイタンやるわ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:23:12.78 ID:lLgG/q5U0.net
>>523
まだメタスコア出てませんけど

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:26:13.96 ID:OIF1xXyF0.net
>>295
と思うじゃん?
1ヵ月経ったらうんち連呼するようになるよ
本スレのやつらみたいにな

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:28:34.44 ID:9Zm+khT50.net
>>532
メタスコアはファミ通なみに役に立たんから
ユーザースコアでおK

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:28:38.16 ID:zoqJDl+C0.net
diabloの本スレって何で嫌味な廃人みたいなのしかいないんだろ
パラゴン○○以下はゴミとかしょうもない書き込みしかしねえし
ゲーム系はdiabloに限らずそうなのかもしれんけど

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:30:57.63 ID:RLcxhDN70.net
やってるくせに文句を垂れるのがジャップのマニアの典型だな
ジャップの同調圧力とオタク的捻くれが合わさると自動的にそうなる
なぜかやめるという選択肢はない

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:31:31.39 ID:IfyE9i86i.net
アフィ移民じゃ無い方のけんもうクランあるで

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:31:39.02 ID:lKGGA5Gz0.net
タイタンはCoDにマネされる程度にはインパクトあったし、実際敗北恐怖症の奴以外は楽しめる作品だ

キャンペーンが薄いから無闇に叩くバカがいるけど

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:31:54.40 ID:D4SBHUnj0.net
サイコブレイクとこれだけは期待してたのに・・・

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:33:03.55 ID:I4RuWKjY0.net
FOV低くね?

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:34:22.97 ID:Kuo9mvuJ0.net
>>538
ゲーム自体は自分もそれなりに面白いと思う。だけどキャンペーンのマッチングで何度も戻されるのはうんざりした

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:34:38.29 ID:lLgG/q5U0.net
>>534
発売日当日数秒で0スコア入りまくる、尼並のユーザースコアがどうしたって?
現状、メタスコアよりあてになるレビューなんて存在しないよ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:34:43.16 ID:LkdDeHki0.net
>>536
そいつらはまだいい方
やってもないのに文句たれるアフィチョンよりはまし

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:35:03.21 ID:f45qR6ZR0.net
MAGのベタ移植でいいからPS4で出してクレよ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:35:54.83 ID:RLcxhDN70.net
海外のレビューはファミ通と違ってちゃんとしてるからな

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:36:52.75 ID:Bn6dY2vg0.net
Haloが人気なのはコミュ機能が充実しまくってるのも在るのに語ってるやついなさすぎて草
Forgeやリプレイ共有やら知らないんだろうなエアプ大杉

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:38:28.92 ID:j0LKo/I+0.net
近未来やSF系は没入できんと凡作でも下らなく感じるんだよな
ARMA3やタイタンはそこいら辺の魅せ方がやや上手かった
CoD新作は始まる前から終わってる感が

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:39:28.39 ID:KZFhf8UWi.net
クランはKenmouとKENMO JAPANのどっちに入ればいいんだよ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:39:50.82 ID:9Zm+khT50.net
>>542
あほだ、あほがいるwww

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:40:45.75 ID:S80tEO8a0.net
洋ゲーも客の期待にゲームが追いつかなくなってきたか

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:41:19.37 ID:zNQ3hVMm0.net
FPSってずっと同じだな

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:41:25.58 ID:hN7GEoPB0.net
普通程度で十分じゃね
宣伝のおかげで人が多いからな
作品の真の評価としては人が多い状態をどこまで引っ張れるか
もし半年引っ張れるなら買った客は満足だろうしそれを部外者が何と言っても無意味な評価でしょ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:42:01.15 ID:VJr0r5Ao0.net
DOOMからなにか変わった?

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:42:07.43 ID:ZGSG1ZhY0.net
初速以降は結局DLC次第だろうな

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:42:14.63 ID:LkdDeHki0.net
MAGなんて人数多いだけのクソゲーだろ
お祭りゲーならBFシリーズで十分

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:43:30.19 ID:RV73YUn00.net
FPS初心者にはちょうどいいゲームよ
音楽とか景色とか雰囲気いいし

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:44:15.76 ID:aSvJ+MNL0.net
なんとなくこうなることは予想出来てたわ
度を超えたステマ&スレ乱立でウンザリするほどだったし

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:44:21.86 ID:/ovmn+eT0.net
Amazonで『Destiny』を500時間プレイしたというレビュアー現る。名前DIOってwww

http://ps3dominater.com/blog-entry-4293.html?utm_content=buffer9d98f&utm_medium=social&utm_source=twitter.com&utm_campaign=buffer

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:45:43.61 ID:Bn6dY2vg0.net
Haloはマルチのルールが多いのも魅力、色んな遊び方が出来て懐も広い
http://wikiwiki.jp/halo4/?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A5%BF%A5%A4%A5%D7%B0%EC%CD%F7
近接オンリーのオッドボールが馬鹿っぽくて好き

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:46:52.92 ID:xuGqvNB/0.net
>>552
いや、日本はともかく海外ではあのHALOの会社っていう鳴り物入り超大作だから平凡だったらマズい
他の量産型FPSとは一線を画す物を期待されてるんだから

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:47:07.30 ID:siCW6qTK0.net
>>534
ユーザースコアってこういう人間がやってるしなぁ
ファミ通のほうがマシなレベル
http://i.imgur.com/rsLSvCq.jpg

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:47:59.39 ID:oyml1gn70.net
tpsなら買ってたんだけどfpsはいいわ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:49:31.18 ID:Bn6dY2vg0.net
グリフボールだったは、俺はエアプか

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:50:06.21 ID:noJt3qzZ0.net
そりゃ海外レビューサイトにレビュー禁止令出すわけだわ
売り逃げ成功できたしなw

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:50:36.10 ID:tAolDAhK0.net
>>528
日本メーカーはゲーム作ってないようなもんだろ
パンツゲーと萌えゲーしかなくオタクがシコシコする道具でしかない

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:52:54.68 ID:mtEOHfET0.net
もう広告をゲームに出せ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:53:17.41 ID:xuGqvNB/0.net
360が馬鹿みたいに普及して、HALOが1000万本以上売れた海外にとっては
HALOの会社が新シリーズ作ったっていうだけで、とんでもない期待作
日本人がこんなもんじゃねって感じる程度の出来だと、期待外れと思う奴もいると思う
HALOなんて発売時には日本でいうとこのポケモンモンハンクラスのお祭り騒ぎだったから

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:53:46.91 ID:hkQWFg/q0.net
一人称視点ゲーはオワコン

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:54:35.86 ID:/ovmn+eT0.net
大好評につきPS3版ソフトとPS4Destinyパックは完売となりました。。凄い
https://twitter.com/sofmap_nihon2/status/509955527925698560

量販店行ってきたけどdestinyはPS4版が在庫ありPS3版は売り切れだった
https://twitter.com/Hanasaki28/status/509919733219475456

Destiny売り切れなんだけどww
https://twitter.com/maruk0807/status/509957618949840896

PS3版のDestiny売り切れだらけでさがすのに一苦労したw
https://twitter.com/wi00/status/509957749677895680

Destiny買えた?( ´ ▽ ` )ノ 近所のゲオが10時過ぎの時点で2店舗とも売り切れだった時はちょっと焦ったなぁσ^_^; さぁ早く仕事片付けてやるぞー!!
https://twitter.com/NORINEM3003/status/509893611329032192

Destiny売り切れだと
https://twitter.com/kencosy/status/509952368956297216

てんちょうです。 本日発売のPS3/PS4「DESTINY」は両機種で完売となりました。 申し訳ございません! 次回入荷は明後日の土曜日を予定しております!
https://twitter.com/VITA_Kurume/status/509986368731090944

近くのゲオに寄ってみたら、PS4、PS3ともに売り切れでした。人気なんだね。
https://twitter.com/Yuffy072/status/509941373114384384/photo/1

DESTINY売り切れ
https://twitter.com/boobooyuta/status/509984040586211328/photo/1

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:55:20.41 ID:mtFjpmdB0.net
>>565
きょうとう()があるだろ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:55:22.70 ID:kJm76hCC0.net
>>566
バーチャファイターキッズとかであったな

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:56:18.65 ID:vi14K4X80.net
すべてのRPGを過去にする←かっけえええええ
すべてを超える←ダッサw

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:56:25.55 ID:D/gUzIwo0.net
配信や動画投稿で結構ユーザー集められる人が
ベータで視聴者に買うか聞かれて買わないって答えるパターンも多かった

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:57:02.93 ID:FtoD+Qxz0.net
これを10年やるはないわ
さっさとストーリーとcoopクリアして売るレベル

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:00:07.06 ID:FRkVe7Yi0.net
これの為にPS4買ったけどもう飽きて後悔しはじめてる
もっとソフト揃ってからにすりゃよかったな完全に買う時期早まったわ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:06:33.26 ID:OR5m0Di60.net
ラスアス終わらせて楽しみに待ってたのにそんなこと言うなよ
予約キャンセルして投げ売り待つわ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:08:38.26 ID:oT68u3So0.net
>>575
PCでやって無いならwarframeでもやれば?

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:10:26.07 ID:8lNhPKKY0.net
PS4みたいな劣化版買った人には悪いが完全超美麗版のPC発売だってさw

http://www.breathecast.com/articles/destiny-pc-release-date-bungie-and-activision-via-steam-on-march-2015-17324/

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:11:13.61 ID:RV73YUn00.net
確かに敵が硬いとか視野角が狭いとか気になるとこも少しはあるけどゲーム自体はしっかり作ってあるしそれなりに楽しめてるよ

おもしれー!と思うのはラスアスのマルチのほうだが

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:12:29.21 ID:Bn6dY2vg0.net
中華に買われたwarframeか、

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:13:55.14 ID:Bn6dY2vg0.net
>>578
国内CS版独占みたいにソニーが全力でおま国しそう

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:15:09.40 ID:7PDbWHpu0.net
DUST514こいよ
PS3持ってりゃ無料で遊べるぞ
課金もできるけどしなくても問題ない
経験値みたいな要素が大きくて装備の性能などに直結するから古参と戦うのはきつい 
でも言い換えればどんなに下手な奴でもこつこつ貯めていけば勝てるようになる
FPS慣れてる奴なら1-2ヶ月で普通のプレイでキルデス2以上余裕
うまいやつが装備を整えていけば無双できる 俺みたいな下手でも30キル2デスくらいは結構できる
登録するだけでなにもしなくても経験値はたまっていくから、とりあえず登録してみてほっといてもいい

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:15:14.66 ID:xEUcsWWui.net
>>512
ソニー…?

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:15:57.39 ID:xuGqvNB/0.net
>>578
日本での販売はSCE(ソニー)だから、たぶんPC版は日本語入らないし
下手すれば流通すらされなくて輸入品のみという形になる

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:16:10.15 ID:t9k+tZv60.net
>>582
クソやんけ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:20:46.04 ID:auJxdnpY0.net
やっぱ内容<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<宣伝だわな

アホみたいに宣伝さえすれば大量に釣れる

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:21:50.44 ID:mtFjpmdB0.net
>>586
ベータテストやったやん
PS4はやるもんないから売れたってだけだろ多分

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:22:22.92 ID:t6c/h7gd0.net
普通すぎてびっくりしたわ
500億かけてこんな物しか作れないって無能揃いだな
外人は綺麗でドンパチ出来りゃなんでもいいのか

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:24:12.56 ID:DJjWXTKw0.net
SFな時点で普通のFPSではないんだが
エアプレイヤーはせめて自分のハードのFPSで予習してこいよ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:25:49.43 ID:oT68u3So0.net
>>588
外人も上辺で思考停止してそう

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:26:55.38 ID:2jHCyny70.net
CMにファミ通のコメントを使うようなステマゲーだろ
お察しだよ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:30:15.46 ID:RfrJj4te0.net
別物なのは重々承知だけど、ダクソとどっちが長く遊べる?

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:34:19.01 ID:ADY4t57n0.net
>>589
3DSしか持ってない連中にそんな事言うなよ
いじめだぞ?

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:35:05.01 ID:gOPeDGmq0.net
>>553
ちょっと画面がきれいになった

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:36:29.23 ID:LCt/PhvN0.net
>>589
よく意味がわからないんだけど
誰か頼む

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:38:18.30 ID:W8i6K0QJ0.net
ボイチャありだとすげー楽しいよ
逆にぼっちには辛い

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:38:23.32 ID:80UDIVWr0.net
もうすぐレベル8だ
未だに1度もパーティ組んでなくて寂しいわ…
嫌儲クラン活動してくれよ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:39:04.52 ID:mtFjpmdB0.net
>>595
FPSはCoDとBFしか存在しないと思っていたPSファンボーイに決まってるだろ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:40:16.25 ID:80UDIVWr0.net
ぼっちでやってて周りに野良のプレイヤーがちょいちょいいたんだけど、いきなりクソでかいクモのようなボスが現れてワロタわ
クッソ硬いし強かったけど、不意打ちのイベントで楽しかったな
結局倒しきれずに終わった

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:40:58.85 ID:A6m0ltSJ0.net
今年ちゃんと期待に答えたゲームなくね?

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:41:15.55 ID:/ovmn+eT0.net
destiny日本で今日発売 海外では発売初日で500億円の売り上げ 1日でこれは凄すぎる

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:41:51.12 ID:etMUuzQU0.net
ハンドキャノンが産廃すぎるんだけど、誰か使い道kwsk

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:42:31.04 ID:pTOXBFB1i.net
つーかもっと多人数のFPSがやりたいんだ
なのに最近大型タイトルはtitanfall5人、これは3から6人
みんなBF4くらいの規模を待ち望んでいるというのに

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:43:42.13 ID:oBaGwaSr0.net
剣豪プレイする気満々だったのに剣使えるのイベントだけだったわ
ふざけんな

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:43:45.27 ID:dDqVuqj/0.net
MAG2はよ


はよ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:43:52.58 ID:O4P0Eu0e0.net
発売前になぜ神ゲー神ゲー持ち上げられてるのか分からなかった

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:44:08.77 ID:LJ0LsKAE0.net
よく「約束された神ゲー」っていうけど言葉の元ネタなんだ?

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:44:10.27 ID:YPCrppUo0.net
すごく酔う

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:44:35.07 ID:sSNl9v0p0.net
だからずっと言ってるのに信者がアンチ認定してくるからな

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:44:50.42 ID:70hw2+5D0.net
FPSでもうすっげぇ面白いってないでしょ
ジャンルとして枯れ過ぎてMinecraftみたいな革命待ち状態

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:45:39.37 ID:PtCbrI/20.net
怖いから遠くから敵を倒してたいのにスナイパーライフルの弾が貴重すぎる

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:46:46.90 ID:/ovmn+eT0.net
なんだよDestiny面白いじゃねーか!!!!!
https://twitter.com/yoshi_H1/status/509999873639186434

Destiny買えなくてcodのが面白いからって見栄張ってる貧乏人のみなさんこんばんわ。最高に楽しいです。
https://twitter.com/yyydi/status/509993518803087360

Destinyヤバイよこれ 面白い
https://twitter.com/applekey1010/status/509999305625587712/photo/1

Destiny面白い\(^o^)/
https://twitter.com/jhsr1492/status/509997134850961408

DESTINYバリ面白いww
https://twitter.com/MIRU1241/status/509996139362263040

DESTINY面白い。 でもウィザードみたいな奴が距離開けてチマチマ打ってたら、キレたのか急にダッシュしてきて殴り殺されたのはしばらくトラウマになりそう
https://twitter.com/Nanpon_Xiv/status/509991240029335552

Destinyめっさ面白いれす
https://twitter.com/rabbit9038/status/509983853616709633

さっそくDESTINYやってるけど、メチャクチャ面白いんだが
https://twitter.com/__oneok__/status/509982912318406656

Destiny面白い。これははまる(^ω^)
https://twitter.com/yujijii15/status/509977892831256576

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:46:56.90 ID:LCt/PhvN0.net
>>592
いつも一人でゲームすることが多いならダクソ
VCとか使ってみんなでやるのが好きならdestiny
destinyが長く遊べるかは正直微妙なとこ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:47:05.41 ID:n5ufJZ5q0.net
タイタンフォール、ウォッチドッグス、ディスティニー
今年出た大作はどれも微妙ゲーだったか。どうせならネタにできるほどの糞ゲーっぷり
を晒してくれた方が祭りになって良かったろうに
洋ゲーも流石に飽和状態かな
ま、俺はFO4待ちだから割とどうでもいいわ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:47:23.47 ID:lIc6g6vC0.net
30fpsのFPSなんてよくやってられるな

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:48:27.37 ID:OJVO6vfB0.net
FPSなんかどれも同じだろ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:49:19.98 ID:2iBpiyAg0.net
coopの人数がすくねーよ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:50:21.97 ID:wC54bqSd0.net
これたぶんRPG要素入れたから叩かれてるんだろうなあ
ボダランもFPS好きから見たらクソゲ認定されてるし
ARPG好きから見ても何でFPS風?っていわれてたしな

まあどっちつかずってのは評価も分かれるのは仕方ないね
俺は結構楽しめてる

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:50:42.19 ID:1j9DL+nD0.net
なんだかんだbf4しかps4のソフト持ってないや
まあそれだけでも満足できてるからいいけど

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:51:01.98 ID:KoF5ix+h0.net
さて、STALKERでもやるか

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:51:23.51 ID:RjuJWXmW0.net
ちょっと感覚は違うけどボーダーランズのほうが面白いな
敵のラッシュがウザすぎる

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:51:54.09 ID:SWG1hFD00.net
タイタンフォールはクソゲーじゃないっつの

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:52:46.33 ID:QQ4qJBhe0.net
正直普通だったな
レベルカンストしてからが本番とかならいいんだが

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:52:57.46 ID:GrA0Mpcp0.net
今日PS4が届いたんだけどBFとコレどっちが良いかな?
つーかBFはまだ遊べるの?

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:53:46.72 ID:GYnH5M8t0.net
人が少なくて寂しい
MAG2が待たれる(´・ω・`)

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:53:52.78 ID:/ovmn+eT0.net
久々にPS3でFPSやったけどDestiny面白いかも知れんぞ
https://twitter.com/c_ha2n/status/509968630923010048

検索したらDestiny面白いってツイート多いから安心した
https://twitter.com/dangobb0304/status/509964251947999232

PS4期待のキラーソフトDestinyを購入! FPSはあまり得意ではないけど、面白い! レベル上げ要素や、アイテムの収集、サブクエスト、なかなかの充実振り
https://twitter.com/nakatasiDX/status/509960414029811712

destinyプレイ中。やばいよこれは。面白い予感しかない。FPS+RPGが行ける人ならハマるしかない。
https://twitter.com/doscoms/status/509959781285511168

ヤバい!!destiny面白いよよよよ♪うへへへへへへ なんか船もらったったった♪
https://twitter.com/yoshipon07/status/509944847881359360

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:55:46.23 ID:5C4LtDnPi.net
えええ…、今後10年は語り継がれて全てのゲームに影響を与えるマスターピースじゃなかったのかよ(´・ω・`)

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:56:45.51 ID:rBPVvv22i.net
>>133
&じゃなくてPlants vs Zombieだろw

ガーデンウォーフェアは進化し過ぎてわけ分からん

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:56:56.82 ID:F7z7UDHZ0.net
>>624
ちょうどBF4とDestinyしか持ってない俺がマジレスするとどちらか選ぶならBF4のほうがいい
マジで飽きない
Destinyも悪くはないんだけどね

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:58:33.12 ID:n+qgxQOT0.net
プレイ動画無いのかよ
ここでゴチャゴチャ議論するよりわかりやすいだろ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:58:54.13 ID:X+DA54+n0.net
単純に、今時6on6はねぇだろというシューター好きが殆どだと。

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:59:32.74 ID:qB/s9/6Y0.net
秋葉原いったら普通にどっちも売ってたぞ
売れてねーんじゃねーの

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:00:44.93 ID:p4ZIDrVH0.net
僕はDIABLO3でレベリングやるんでいいです(真顔)

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:02:21.19 ID:wQU24RTB0.net
DL販売高すぎなんだが売る気あるのか?
なるべくならディスクの入れ替えしたくないんだけど
流石にあれじゃ買う気にならない

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:02:43.04 ID:GrA0Mpcp0.net
>>629
わかった
まずBF4から遊んでみるよ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:03:43.66 ID:MEbx3JPX0.net
これストーリー自体がチュートリアルだと思うんだけど
スキル全アンロック前提のゲームだろう

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:04:35.69 ID:rBPVvv22i.net
>>631
タイタンフォールもだけど、少人数が活かせてねえんだよ

開発者的に「大人数の大味なバランス」が嫌なのかもしれないが、少人数制にしたのにそこを上手く調整できてないから
結局「なんか物足りない」ということになる

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:05:26.21 ID:fc9HJeFy0.net
日本人のユーザー少ないMMOスタイルのゲームで面白いとか言ってるヤツ
英語分かるの?
このゲームテキストチャット無しのボイチャしかないのに

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:05:53.46 ID:mtFjpmdB0.net
>>607
アフィブロガーが思いついた宣伝文句だから定かじゃないけど元はFateじゃないかな

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:06:31.48 ID:sNpiG/G80.net
俺としてはQuakeとかUTみたいな
1on1がやりたいんだけど、今じゃ人数の多さこそ正義になっちゃったね

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:06:47.16 ID:uTHE8KCi0.net
対人戦

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:07:52.27 ID:7F0DAee40.net
>>640
UTは新作でるみたいで期待してる

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:08:30.80 ID:CQ0x4SfI0.net
やっぱりオンライン有料じゃ売れるわけないわな

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:08:54.01 ID:olAh1gFw0.net
少人数制なんて即死の緊迫感がなきゃお話にならんだろ
カジュアル系はそれをほぼ永遠に実現できないし

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:12:06.07 ID:mtFjpmdB0.net
>>640
1on1だと本当にモグラ叩きになっちゃわない?

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:12:42.63 ID:LJ0LsKAE0.net
>>639
ありがとう
アフィの宣伝文句でしかもアニメのセリフかよ…
コレ使ってるアフィチル・アニ豚キモすぎだろ。アニメ影響もろ受けて幼女監禁事件起こさないように祈るばかりだわ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:15:31.00 ID:hYOlyxEG0.net
>>610
これの会社が前に作ってたHALOは楽しかった
マルチが良いだけじゃなくてキャンペーンも巨大兵器動き回るわ、乗り物突っ込んでくるわお祭り騒ぎで
とにかくひたすら楽しかった

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:16:21.64 ID:hYOlyxEG0.net
IDかぶった
スマホだとあかんか

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:17:08.46 ID:Gdv/Ak4r0.net
>>646
からかわれて言われたり煽りで使われるのが殆どだけどな

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:17:48.18 ID:RcVTJ6oN0.net
嫌儲Destinyクラン
http://www.bungie.net/ja/Clan/Detail/199733

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:19:09.95 ID:QqOB1u4j0.net
>>487
記事の日付が Jul 24 なので、ここで騒いでいるPCゲーマー如何にが興味無かったのか良く分かる

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:19:34.50 ID:8ExoH51j0.net
米国のゲームは最近ほんとダメだなあ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:22:09.78 ID:Ko/5lKyy0.net
500億集めるためには凡庸でわかりやすい作品じゃないといけないってことだろうな
それがおもしろいかどうかは別の話だ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:23:38.23 ID:hbmV8sEs0.net
DESTINY買うのをやめてモンハン4Gスペシャルパックを予約した、これで良かったのかな

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:27:51.13 ID:wK6l1Hjt0.net
>>650
今んとこソロでシコシコやってるだけや
ここでフレ募集とかしちゃってええんかね

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:28:27.25 ID:+B3+szoT0.net
>>193
まあマッチングが悪かっただけで、それも直ってきてるけどな
立体的な戦闘は予想以上に面白いぞ

まあゲハのおもちゃにされてた感があるけど

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:33:50.99 ID:ot52me7r0.net
今のとこまったり楽しめておもろいけどな
ハクスラや経験値要素もスルメ的に長く遊べそうだし
ただ神ゲーかって言われると否定しちゃうけどな

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:33:56.68 ID:LgrOsZMR0.net
ボッチだと辛いの?
なら買わないけど、どうなんだ?

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:35:00.10 ID:RcVTJ6oN0.net
>>655
いいんじゃね、そのためのクランなんだし
ただクランに入ってるやつがほとんどいねーけどw

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:38:16.52 ID:rBPVvv22i.net
>>493
>>464
>頭大丈夫?
>GO 2012年8月21日
>ゴミfall 2014年3月11日
>2年前のソフトに人口負けるゴミ単フォールwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>後発のCS:GOに完全に持って行かれてる雑魚w

え?

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:38:41.78 ID:O4P0Eu0e0.net
おまえらもPCでボダラン2やろうぜ
今なら800円で買えて数百時間楽しめるぜ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:39:01.43 ID:DMR9Texo0.net
>>44
今やっておもしろいわけがない
友達の家で始めて協力プレイでFPSする楽しさって凄かったよ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:43:50.02 ID:w61B+8vE0.net
>>661
どこで買える?

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:45:12.26 ID:/3nLMW3y0.net
TPSのロボゲー出してくれや
アーマードコアだけじゃ飢える

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:46:45.16 ID:kctDfrk40.net
初めて買ったゲームがこれだぞ!バカにすんな!!

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:50:39.96 ID:F0S8MeyQi.net
WatchDogsといい、制作費回収のために広告費に比重を置いたせいでハードルが上がりまくって凡ゲーでも許されない風潮になってるよね。
俺もβ版遊んだけど凡ゲーだったから予約キャンセルした。

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:51:32.31 ID:eLRMMNUW0.net
>>130
お前本当にhaloやったことあるのかよ
bungieの作ったreachより4のほうが面白いぞ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:53:18.01 ID:rFsKhQKQ0.net
>>656
試みは良かったと思うけど
中身は三次元軌道出来るCoD:MWだから
あの感じに飽きてたらもう無理

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:01:47.70 ID:SWG1hFD00.net
>>668
Titan戦は駆け引き考えないとダメだろ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:03:45.17 ID:OQIQuTal0.net
タイタンフォールは体力と持てる武器増やして動き速くして
CTFメインに作り直せば面白くなりそうだった
ありふれたカジュアルシューターと大して変わらなかったのが残念

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:04:17.88 ID:qHZ+GsBm0.net
>>1
家ゲ板のスレだと新作の興奮で夢中になってるみたいだが
8時間ほどやってレベル10にしたが普通すぎてうんまぁ・・・
今は早く消化してしまいたい思いでいっぱいだ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:04:28.78 ID:9vtoWLoD0.net
それならQLでええやん

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:05:04.19 ID:D5ZlhcZu0.net
なんかPCででるらっしいえ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:05:35.06 ID:sn0d9yiN0.net
ここまで盛大に爆死フラグたてまくったゲームもなかなかないな
成功したら逆にびっくりする

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:05:56.11 ID:Q8oZdS6G0.net
>>663
steam部で検索して出てくるスレにクーポン含めて書いてあるよ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:06:50.12 ID:2bmqRs080.net
これ新しい要素ゼロじゃん
steamにあった忍者TPSをFPSにしただけな印象

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:07:28.47 ID:oP3nFsay0.net
Bungieから343に移籍したスタッフは優秀なのばっかりだったらしいからな
Halo4は悪くない出来だったし

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:07:39.09 ID:u4gvcI/w0.net
ボダラン以下じゃなぁ…何が約束された神だよ
約束守ってくれるのなんてGTAとTESしかねーよ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:07:40.57 ID:NZsvdkmi0.net
ボダラン以下って言われてるんだろ?あれも十分大味なのにやばくね

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:07:54.09 ID:8w+gB0T90.net
ガチで感想がわかないゲームだわ
ストーリー薄いし、敵は色ちがいばっかりだし

てかこれ地球と月しかないの?

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:08:10.39 ID:rFsKhQKQ0.net
>>669
そうかー?
勿論基本は押さえてないとダメだが
いかに周りに合わせて動ける仲間が多いかで勝負決まる感じだったが

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:09:23.66 ID:qHZ+GsBm0.net
>>680
ストーリー進めれば火星とか金星とか出てくるっぽい

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:09:40.78 ID:SMrS//7Y0.net
>>678
TESに草

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:10:53.50 ID:CqFxMXpA0.net
1 名前:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/11(木) 19:31:43.44 ID:qVLU2IX60
なんで火星にエリートがいるんだよ
なんで地球にアービターがいるんだよ
それだけならいいけどなんでスパルタンダッシュできるんだよ意味わかんねえよ
なんでマスターチーフがハンターになってるんだよ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:12:41.32 ID:8w+gB0T90.net
>>650
二人しかいないの?w

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:13:03.69 ID:D+qtGoBK0.net
>>339
diablo3いつ発売だと思ってるんだよ
2012年5月発売で拡張パックもう出てるんだぞ

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:15:10.61 ID:SMrS//7Y0.net
>>686
だってこいつらニワカが話してるのは発売後2ヶ月から半年以内の話だからだよ
D2のときもD1と比べて糞すぎ死ねって意見ばっかだったからね最初の方

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:18:37.61 ID:wK6l1Hjt0.net
>>659
投稿しといた
このスレ見てるやつでもいいから誰かやろう

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:19:57.65 ID:Ko/5lKyy0.net
鰤みたいに出したゲームはおもしろくなるまでちゃんと育てて欲しいもんだね

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:21:13.29 ID:YHtpXer90.net
ボダラン2はシングル面白かったけどこっちはどう?

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:23:00.79 ID:I3zPO7Kn0.net
武器を集めるゲームだけど肝心の武器に魅力がないという・・・

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:26:24.14 ID:n5ufJZ5q0.net
>>691
完全に劣化版ボダランじゃんwww

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:29:45.58 ID:SWG1hFD00.net
>>670
CTFって面白いんだけどどうしてもシリアスな世界設定とは齟齬が出るんだよね
あと負けるチームと勝つチームの差がどうしても多くなるし

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:29:59.82 ID:PNnw2pFL0.net
titanfallはおもしろい
ただ、合う合わないが大きい

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:31:00.71 ID:PNnw2pFL0.net
意外とみんなボダランやっててなんかうれしくなったわ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:31:37.01 ID:WjDPTLvA0.net
>>694
今originでセールだし買おうか悩んでるんだよな
クソマッチングって本当なの?

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:31:54.36 ID:G5TpHg3t0.net
Titanfallは芋がいないのが良かったな
芋プレイ出来ないようにデザインされてて

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:32:01.47 ID:7H1Otd2A0.net
サイコブレイクには正直期待している

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:33:18.70 ID:Ple5KFCv0.net
セカンドライフみたいな感じで操作せいが難しくないマルチプレイのゲームない?

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:34:09.68 ID:n5ufJZ5q0.net
>>698
あれもあれで安易などっきり系グロゲーになってそうだな。。。
てか今年の不毛感ぱない

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:35:22.53 ID:IXZ1ulwb0.net
箱1買っちゃったからしばらくはforzaやタイタンやらないと
そのうち買うからそれまでに64人対戦できるようにしといてください

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:36:00.50 ID:rY3zFC9V0.net
>>65
マジソヨ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:37:41.73 ID:OQIQuTal0.net
>>693
なるほど、そういう視点もあるのか

差がつくのはしゃーないな
負けても面白いってのは難しいけど守るのも面白いって作りにしよう
なんかゲーム側がプレイヤーを選びそうで流行らなさそうだな、あかんわ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:38:03.85 ID:PNnw2pFL0.net
>>696
すまんが実家にあるから今の状況は確認できないしそもそも360版しかわからん

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:39:09.02 ID:UBv7ZThg0.net
これって結局MO?
ルームに入ってダンジョン攻略するやつ

それともMMOなんだろうか
どういうゲームなのか未だにわかんね

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:42:32.75 ID:PNnw2pFL0.net
>>700
アサクリユニティがあるじゃないか

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:46:03.11 ID:ZN6U+6ff0.net
>>696
マッチングは改善されたよ
ずっと負けチームってことはない

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:47:19.02 ID:3czF19Sa0.net
ボーダーランズ2をDLC含め全部の実績取ったレベルまでハマったんだけどこれは面白い?

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:48:20.91 ID:p7CGBI4Z0.net
お前ら嘘だけはつくなよ
これ面白いよな?

マジで今電子マネーで払いそうになってるから最終確認させてくれ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:48:39.78 ID:8w+gB0T90.net
>>705
拠点に何人かいて、フィールドいくと皆勝手に戦ってる
一緒にやることもできると思う

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:49:58.95 ID:u8SIXyBm0.net
FPSとしてもMOとしても微妙ゲーだよな

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:50:05.92 ID:Bn6dY2vg0.net
>>708
素直に新作を予約しよう

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:51:02.11 ID:UBv7ZThg0.net
>>710
MMOかよ!!!やるわ
THANKS

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:52:15.04 ID:2iBpiyAg0.net
MOだかMMOだか知らんが中途半端なシステムだな

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:52:27.83 ID:6Aq4qMEz0.net
テキチャないのは痛いよな
せめてラジオチャットくらいは欲しい

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:52:43.41 ID:joBoItoY0.net
なぁ、なんか剣で敵バッサバッサ斬ってる動画見て買ったのに今のところただのFPSなんだが
あれなんだったの?
TPS視点にすらできないじゃんふざけんな

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:56:46.83 ID:EGTlicBC0.net
面白くないわけじゃない
やりこみ要素も十分にある
ただやりこみたいと思える魅力がないだけだ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:00:49.09 ID:hVisCGsY0.net
>>709
買わずに後悔するより買って後悔しろ
どちらにしても後悔しろ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:02:35.28 ID:nQ0US4Y40.net
>>716
MMOFPSをSFファンタジーアクションって宣伝するのはさすがのソニーだった

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:12:48.07 ID:IWB3rwIuO.net
日本人はTPSで自キャラをハムハムしたい民族だから

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:20:40.93 ID:Z1dYNep/0.net
ボダランを薄ーく引き伸ばした感じだな今のところ
Warframe触り始めた頃に感じた不毛感に近い

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:25:57.84 ID:n7jWOLnt0.net
ヘイローやり込んでたコアゲーマーからしたら
ココが足りない、ここが気に入らないとか細かいとこ文句あるだろうけどさ
俺にしたらこのクォリティーで
MO+FPS+ハクスラ要素は十分楽しませてもらってるで

問題は和ゲーの体たらくだよな
手抜きのショボイゲームばかりでワクワクさせてくれない
何やってんの?

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:27:23.07 ID:RjuJWXmW0.net
>>690
つまらなくはないが面白くも無い
ボーダーランズやってたほうがいい
正直このゲームは発売前に持ち上げすぎちゃって全世界で大不評かいそうな予感

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:27:54.02 ID:/K1UzP9+0.net
この手の気持ち入ってます込めてます系の主張は笑いが出てしょうがない

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:28:18.81 ID:k1BXrgUi0.net
>>717
それ100時間もせんうちに飽きるってことだぜ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:29:19.53 ID:0i/tiTw40.net
ボダランみたいに武器はぽんぽんドロップすんの?

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:30:45.81 ID:zhpd7o7I0.net
見切ったら海外の方が辛辣だがどのあたりで反動出るかな

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:33:09.13 ID:RjuJWXmW0.net
>>726
レベル8までしか到達してないけどほとんど落ちてこない
落ちても代わり映えのしないものだらけ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:35:47.66 ID:CPzUBtDb0.net
FPSはもう発展性のない成長の止まったジャンルだからなあ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:35:57.78 ID:WZaoRopj0.net
Counter StrikeはいいFPS対戦ツールなのに
BFやCODにだいぶ水をあけられたなあ

コンシューマ向けに出さなかったのと
一人用モードがなくてマルチ一辺倒なのが敗因かなあ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:36:28.12 ID:77JXaR/R0.net
ボーダーランズ2が合わなかったからこれもスルーしたけど正解だったか

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:38:24.17 ID:G7Gn6N+p0.net
>>57
これ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:40:51.51 ID:B13CfS2r0.net
これMMOじゃないだろ?
プレイはMOでソシャゲ的な繋がりがある感じだと思ってるけど違うの

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:42:20.30 ID:zcMhO2mi0.net
さっき届いてPS4本体のセットアップ終わったと思ったらDestinyのインストールが長井
早くやらせろ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:44:21.18 ID:G5TpHg3t0.net
ボダランっていうか正直PSOだよね・・・・

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:45:47.00 ID:XgEfmV4F0.net
知ってた速報

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:47:16.86 ID:vQa9Uroc0.net
もう、ものすごくバカなFPSとか見てみたいな。

敵を爆弾で殺すと、バラバラに吹き飛んで
その破片が別の敵にあたって死ぬと、その敵バラバラに
吹き飛んで、さらに・・・みたいな。

しかも敵が死ぬたびに「イェーイ」とかノリのいい言葉が飛び交う

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:48:56.44 ID:qB/s9/6Y0.net
飽きたから下の机の上で延々と踊って伝説になってやる

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:49:52.54 ID:+1SSz92F0.net
すごい中途半端なgameになりそうだな

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:53:13.78 ID:6sAQB2+t0.net
ステマされてたから何となく買ったがボダランじゃん、これ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:56:41.29 ID:HlTa3RHK0.net
ギャクの無いボダランって感じでいいんか

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:57:33.51 ID:uQ2TwG2f0.net
いまだにステマに引っかかるアホなんなの?

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:58:57.36 ID:+1SSz92F0.net
ついつい盛り上がりがすごかったからあれだったんだろ、あ。。。(察し

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:03:47.69 ID:7TcW0WSY0.net
タイタンは面白いけど下手くそは下手くそ同士でやらせて欲しいわ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:07:30.26 ID:D7t+j0Q/0.net
買っちまったよまだ届いてねーけどな

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:10:38.59 ID:RjuJWXmW0.net
>>740
ボーダーランズからギャグとセンスと面白さを抜いたような感じ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:26:27.25 ID:DbDPThpq0.net
ボダランとかいうステマゲーよりおもしろいなこれ
タイタンフォールとかボダランとかやってる奴って知的障害者しかいないんだろうなぁ・・・

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:26:34.03 ID:CxO6GM000.net
動画どころか静止画すらねーじゃねえか
社員いるなら宣伝しろよ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:30:30.61 ID:aKICBa2T0.net
PS2以来久しぶりにPS4家ゲー買った初心者だが
オヌヌメFPSなんかある?FPSじゃなくてもいいが

ネットは今WiMAX2だからそれでもまあまあ遊べるやつで頼む

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:33:09.05 ID:DbDPThpq0.net
>>749
PS4でFPSやるんだったらCODかBFかこれしかねーだろうがボケカス

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:34:52.94 ID:PbtRxNAX0.net
売り抜けゲーw β持ち上げてたやつ涙目www

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:37:04.35 ID:3QRIWy9H0.net ?2BP(1000)

仕事終わりにゲオ行ったら売り切れてたんだが?
ウッソだろお前

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:40:26.06 ID:KzIrLOHb0.net
なんでいつもゲームの話で罵り合ってるの?

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:43:04.05 ID:2iBpiyAg0.net
アフィだから

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:44:08.17 ID:5QYWSVFB0.net
尚、どこが面白いかは説明できない模様

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:04:01.92 ID:XlPZopLH0.net
>>750
でもDestinyはニワカ御用達ゲームだって言ってるやつがいたんだよ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:07:40.02 ID:N3zvogZ/0.net
>>737
だいたいボダランで合ってる

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:08:15.12 ID:oMWy8Sda0.net
MMOの無駄にプレイ期間長引かせる設計が入ってるから
他のFPSみたいなリプレイ性期待してプレイすると心が折れるぞ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:20:22.93 ID:VnW2UOQD0.net
>>755
まあ、丁寧には作ってあるよ
面白いかどうかは別として

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:24:51.38 ID:noJt3qzZ0.net
相変わらずステマ部隊は発売したらほったらかしだよなこの手のスレッド

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:32:37.54 ID:SFkzSmDC0.net
誰だよ約束された神ゲーとか言ってた奴は

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:32:53.04 ID:CYgKSVJL0.net
>>737
ボダラン2のサイコがわりとそれ
くっそムズイが強い
まあ別キャラにもっと楽で強いのいるけど

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:36:12.59 ID:SavLVaLhi.net
>>761
ヲッチドッグとかも最初のプレイアブル動画見たとは期待凄かったのにな

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:38:14.45 ID:QUTJlugi0.net
面白いけどドロップ渋いからストレス貯まる
なんでドロップ絞ってんのよ適正レベルの武器防具くれよ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:39:00.80 ID:KgwowX2V0.net
>>20
タイタンは最強に面白いぞ
ゴキブリがネガキャンしてるだけ。

160時間やってるけど、
なかなか10世代になれない

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:42:29.30 ID:QUTJlugi0.net
>>765
TITANFALLは露骨に腕の差が出るのが良いよね
操作性の良さも抜きん出てるし、マルチメインに限定するとここ二年位で一番面白いFPSだと思うわ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:46:30.42 ID:nw0y3dUz0.net
せめて60fpsだったらなぁ………

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:46:43.26 ID:kUuvII7s0.net
>>765
ふーん、面白いのにtwitchで底辺争いをしてるんだな
つまらないものをつまらないと言ったらゴキブリ扱いか
頭おかしいなお前

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:48:41.87 ID:KgwowX2V0.net
タイタンは腕に差はでるけど、
ステルスしてサイレンサでbot狩るだけで貢献できる。

タイタン無双してる上級者にも
対タイタン兵器がステルスされたから、
前よりも死ににくくなった。

みんなもレッツタイタン

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:52:07.88 ID:B13CfS2r0.net
>>758
最近のゲームってこんなの多いよな
プレイヤーを繋ぎとめるのためにアンロックにかかる時間をながくしたりな
だるいだけだっちゅう

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:56:21.52 ID:2iBpiyAg0.net
ウォーホークやろうぜ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:57:53.31 ID:JmY9IEU20.net
俺んちの周りでは人気なのか近所のゲーム屋は売り切れてた

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:09:54.13 ID:vna2Auna0.net
>>768
つまらないものをつまらないというと任天堂信者にされたよ
ゲハ脳は総クズって自覚しろ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:13:08.83 ID:wXI8YODq0.net
箱1ロンチしたばかりなんだから黙ってタイタンフォールやってりゃいいのに

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:14:29.05 ID:txVKwDmh0.net
そもそも新規IPの作品が、何で発売前から神ゲー扱いされてたんだ?
煽りじゃなくて普通に疑問なんだけど

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:17:03.87 ID:hXhAu+kX0.net
これレビュー禁止されてたんでしょ?

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:17:35.05 ID:/JYmhB660.net
昼からぶっ通しでやってlv13まで上がった
ボダランと違ってクエこなすといちいちロビーに戻されるのが嫌だな
撃ち合いは平凡な作りだしストーリーは難しい所も無いから
アイテム掘り始めてレイド攻略見据えてからがゲームとして本番ぽい
でもレイドやる人脈無い奴はほんとどうすんだろ
PvPは大味すぎてちゅまらん

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:19:12.07 ID:aI9Cly+X0.net
エラーが多すぎて禿げそう
PS3版だけなのかこれ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:19:28.76 ID:zgxyCAWT0.net
>>775
βが面白かったからだろうね
しかしβよりもドロップ絞ってる反面、壁がある訳でもないからファーミングする必要も無いしでレベルキャップ迄はハクスラ要素薄いかもね

ホントなんでこんなに絞ってんだろ
ドロップ増やさないと勿体無いわ

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:19:48.39 ID:3OsibWzm0.net
期待はずれかどうかが議論になるレベルなんだから、大抵の大作ゲーは余裕で超えてる

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:21:04.73 ID:zgxyCAWT0.net
>>780
俺はボダランの方が良く出来てると思うよ
特に敵、DESTINYには個性が無さすぎ

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:24:32.04 ID:zgxyCAWT0.net
後さ、βの時と比べて、フィールドに他人が居なくね?
極端に少ない気がするわ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:37:10.91 ID:wGWkqBGF0.net
ステマPS独占糞ゲーのDestiny大炎上中

PS4売り払って箱1と神ゲータイタンフォールを買おう!

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:45:19.77 ID:9/3zI4Aw0.net
まだ画像あがってねえじゃねえか
ステマでいいから社員はやくしろよ

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:48:27.73 ID:bG56S1fz0.net
まあ普通って言ったらそうかもしれんな
だがソロプレイヤー同士あったらちょっとおもしろかった

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:50:18.19 ID:vGw9Lzty0.net
フレンド申請来たらどうしたらいいのか分かんねw

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:51:39.37 ID:6hG8bZ260.net
ま、昔Haloを作ってた所が作ってるというのと、
500億円掛けた宣伝費で前評判高かったんだろう
それだけ宣伝すればそれは話題になるだろう

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:52:51.81 ID:A3ZMPkOT0.net
>>3
Halo開発時のメインスタッフは殆ど343に引き抜かれてるよ
今のBungieは社名だけ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:53:22.23 ID:2vpvqUPq0.net
ボダランはキャラゲー

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:53:37.37 ID:R3ofaEyp0.net
タイタンフォールもクソだったな

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:54:18.04 ID:A3ZMPkOT0.net
タイタンフォールはアワード総ナメだったね
比較にならんよ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:54:36.84 ID:3OsibWzm0.net
俺自身は15分前にプレイし始めてやっとTowerに到達したところだから、まだなんとも言えん。
βはDevil's lairまでちゃんとやって楽しめた。

てか初日に評価できるようなゲームじゃないだろ

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:55:04.83 ID:oyx2pV+/0.net
タイタンは糞ゲーじゃん
FPSというよりロボットアクションゲーム
アシスト強すぎて大味すぎ 対人キルレ5とか冗談みたいな数字になる
他で通用しない雑魚しかいない感じ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:55:58.26 ID:Fl45SuKF0.net
>>737
これまんまボーダーランズ2のサイコだな
一番左のツリーを最後まで伸ばすと取れるスキル

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:56:34.54 ID:mZI/IryY0.net
マルチFPS作りすぎ
コアな層はゲーム性の高いゲームに引きこもるし
かといってお祭りゲーは飽きが早い

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:57:38.16 ID:lB73/C7e0.net
>>737
にわかってシリアスサムさえ知らないんだな

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:58:17.16 ID:2vpvqUPq0.net
343に移籍したスタッフのHALO4も、残ったスタッフのDestinyもダメってのは
つまるとこスタッフ分散したからどっちもダメになったって事かい
莫大な金掛けてゲーム作ってるってのにバッカじゃなかろかルンバ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:58:48.41 ID:EJDjeTFB0.net
誇大広告の割には微妙って感じで海外ユーザーの間では評価が固まりつつあるな
メタスコアも80前後だろうな

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:59:58.22 ID:98hl2KRV0.net
コミュ障ぼっちだからずっとソロでやってきたけど、ソロだと毎回ボス戦が怖いな
でもミッションによっては自動マッチングしてくれるやつがあって嬉しい
すんげーHP多いクモっぽいボスと目玉っぽいボスの2連戦はなかなか手応えあったけど、仲間を蘇生しながら戦えて楽しかったわ
この楽しさを覚えるとマジでフレンドが欲しくなるな

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:00:39.25 ID:3Vfyc/240.net
lv12までやったが正直lv6ぐらいから飽きてた
オンラインがしょぼすぎるわ
自分のやりたいクエストに対して無差別に人呼んだり参加したり出来たら神ゲーだったろうな

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:00:50.92 ID:zif24Ka90.net
開発費(という名の広告費込)が高い→目にする機会が増え、額だけに印象も強くなる→期待が先行する
しかし実態は

>>790,793
視界が悪いわ糞マップだらけのBF4、キルストレイプのCoDよりはるかにストレスがなくて面白かったけどな

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:02:01.06 ID:deVg0gVR0.net
なんでこのスレでタイタンのステマしてんだよ

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:02:19.28 ID:PQO6E9C10.net
fps初心者な私には楽しいけどねぇ

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:05:22.22 ID:EJDjeTFB0.net
番犬とこれは正直海外のAAAタイトルの安心感を危惧するレベルの出来だな
所詮UBIとバンジー、本当のトップクラスに食い込めないスタジオだからしょうがない面はあるけど

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:08:47.37 ID:oyx2pV+/0.net
>>801
BFの方が全然マシだわ
タイタンはまず緊張感がない マップの大きさの割りに人が少なすぎるんだよな 
あるのがタイタンのって撃ちまくる爽快感だけ でもそれはすぐ飽きる

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:11:16.29 ID:2vpvqUPq0.net
安心して買えるAAAタイトルって何だよ
codもbfも売れてるけど作り込みもバランスもバグもテキトーじゃん

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:12:41.85 ID:9F7cpKee0.net
>>779
出た瞬間から持ち上げられてたぞ

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:13:19.48 ID:rCphmiKA0.net
大金が掛かってる大作なんだから、無難なシステムで当然だろうと思うよ。

下手に変化球を打って総スカンされたら洒落にならんし。

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:14:12.28 ID:oyx2pV+/0.net
そもそもFPS=対戦と思ってる奴がやるゲームじゃねぇよな
そういう奴はボダランやってもつまらんだろう

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:15:04.56 ID:bX4cUUqb0.net
銃でバンバン撃つだけのゲームだろ
十分じゃないか
飽きたなら縁日で射的でもやってこい

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:22:20.47 ID:3Vfyc/240.net
しょせんドラゴンエイジまでの繋ぎ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:27:05.37 ID:2nl207500.net
よくボダランが引き合いに出されてるけど全然違うよな
どちらかと言えばテンプレMMORPGの戦闘システムをFPSにした感じ

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:29:57.58 ID:79ATGS870.net
FF14をFPSにしてみた

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:33:42.78 ID:ktOHpikN0.net
初期町の周辺でウサギ狩って料理や皮なめしたりしながら暮らしたい

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:37:08.59 ID:avuRoHCs0.net
アサクリも最初はなんじゃこれってデキだったけどちゃんとフランチャイズとして育て上げたじゃん
ウォッチドッグスはそれだけの余裕があるか分からんけど水準にはとりあえず達してたと思うよ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:38:00.84 ID:8gyVvlmz0.net
>>287
ついこの間、初ディアブロとしてPS4のディアブロ3を購入しプレイしたが、
最初のうちは楽しかったが、三国無双以上に飽きが来るのが早かった

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:38:41.01 ID:xnFbyXFS0.net
ボダランって独特だから副うそう似たゲームは出ないなと改めて思った

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:46:32.46 ID:45xZ24A90.net
もうMAG2以外ステマを嫌儲に持ってくんな

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:47:43.79 ID:avuRoHCs0.net
>>816
シーズンやんなきゃって感じだろ今のDiabloは
コンソール版ってあるのかね?

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:49:51.89 ID:aQLfoVKB0.net
明日にはこれ売ってFO3やるわ

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:53:18.23 ID:874X/zrJ0.net
ボダランよりも会話部分を省いて淡々とミッションをこなすだけのマスエフェクトっぽいと思った

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:58:06.58 ID:PQO6E9C10.net
何故かPSO2を思い出したよ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:00:01.46 ID:6tPJLHjI0.net
ボダラン2の方向でスカイリム並みの自由度とボリュームでMMOにしてくれ
モンスターの狩りもあるしPvPもチーム戦もダンジョン攻略もできる感じで

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:08:22.87 ID:tU7ubzRS0.net
洋ゲーもメッキ剥がれてきたな

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:13:36.74 ID:hXhAu+kX0.net
いやホンマにな

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:14:48.10 ID:LGqv+dWe0.net
てか話題作だったの?
何がそんなに前評判の売りだったんだろう

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:16:25.49 ID:tU7ubzRS0.net
>>826
制作費500億
β版の評判が良かった(らしい)

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:17:40.47 ID:rCphmiKA0.net
面白さとかゲームシステムよりも、凄さを売りにするようになってきたな。

制作費とか規模とか。

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:20:55.93 ID:JdZwW2Yp0.net
βの評判がよかったってマジなん?

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:21:43.48 ID:G5YrhpXE0.net
度胆抜かれた洋ゲーなんてgears of war1だけだわ
昔から洋ゲー信仰が強すぎるわ、みんな

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:26:52.05 ID:2vpvqUPq0.net
和ゲーはショボくて気持ち悪いけどゲームバランスだけはちゃんと調節してるからな

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:27:10.25 ID:af3IahGm0.net
これ開発費言うほどかけてないだろ
殆ど宣伝費用じゃねーの…

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:28:13.18 ID:sP7vflIY0.net
敵があまりに深追いしてこないから
部屋の入口付近でスナイプして終わりという

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:42:00.57 ID:hqcltmSp0.net
30fpsってマジ?
PS5はいつ出るんだよ

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:43:49.75 ID:tUeYCmDm0.net
それはマジだった

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:46:48.19 ID:/W/sPCVj0.net
ベータと比べて敵がめちゃくちゃ強くなってる
まあそれだけだったけど
もうちょっとしたら鬼畜難易度のモードが追加されるらしいからそれ待ちだな

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:03:16.95 ID:uGaKknHQ0.net
ヘイローリーチのシングル超面白いぞ

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:06:06.91 ID:jRnnbGnz0.net
可もなく不可もなく
1週間もやったらもういいかなって感じ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:14:55.56 ID:z2hq3u6L0.net
まぁ日本人には合わないだろうなぁ
子供が身長よりでかい剣片手で振り回してかわいい女の子がパンツ見せて世界を救いに行かないと・・・・

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:15:12.16 ID:z6Rftcdr0.net
製作費500億も書けてこの程度のものしか作れないってのはひでぇな
ロックスターを見習えよ。半分以下の製作費で街一つ作ってんだぞあっちは
脳筋馬鹿FPSプレイヤーも満足させられないってどんだけだよ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:17:29.20 ID:dxBXvLmY0.net
制作費で宣伝ほど信用できないものはない

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:26:36.93 ID:fB0Ipyy10.net
そもそもソロでFPSっておもしろくないだろ。時代遅れ。

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:28:23.22 ID:X2machYb0.net
アマゾン限定版の高いやつまだ来ないんだけど微妙なのか・・・

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:30:08.70 ID:/W/sPCVj0.net
面白いかどうかは人による
フレンドいるやつは楽しいゲーム

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:32:16.57 ID:fB0Ipyy10.net
>>812
そんな感じだな。
弓や魔法が銃に変っただけだな。

体晒して反撃してくるだけのHPお化けを、入り口で隠れながら殴り続けるゲーム

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:36:23.75 ID:deVg0gVR0.net
フレンドがいれば楽しいってのは大体どのマルチゲーでもそうなのでは

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:37:42.19 ID:/W/sPCVj0.net
他のゲームより特にフレンド依存の高いゲームだからそう言っただけなんだけど
面倒くさいやつ

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:59:39.80 ID:JdZwW2Yp0.net
こういうゲーム知人とやるの苦手だは
難所に来ると、ギスギスとまではいかないけど無言になっていくやつ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:14:37.81 ID:63ot/hXA0.net
PS3のβ遊んだ時点で面白いのかつまらないのか何とも言いにくい感触だったんだけど製品版でもまんまなのかね
もし製品版の評判よさそうならPS4ごと買おうかとも思ってたんだけどな
箱oneについてたタイタンフォールにハマっちゃったからどっちにしろ手を出す暇があんまり無さそうだけど

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:42:26.83 ID:wZe1iv/W0.net
ボダランが肌に合わなかった奴は避けた方がいいのかね

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:05:06.06 ID:462b3GeH0.net
>>849
箱買ってる時点でお前がPS3持ってないの丸わかりなんだが

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:31:44.31 ID:PGS3Fp6D0.net
まぁまぁ面白いけど
同じRPG風FPSならボーダーランズのが上だな
SF世界へのこだわりはこっちのが上だが

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:41:35.64 ID:2zPj67pg0.net
縦の動きが加わってる分
こっちのが好きだな俺は
ボダランはレベルに依存し過ぎだし

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:41:45.61 ID:5xxpJ3+d0.net
タイタンは箱1とPCじゃ快適さが違う
鯖の差だけど

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:42:48.01 ID:APh+4Pk/0.net
>>765
おもしろくねーよ

糞ボット邪魔、ロボ無双ゲー。武器の種類すくなすぎ。カスタムの楽しさなし

その辺の不満点が解消されてるコッド新作のほうがよほど期待できる

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:54:38.79 ID:pWikuqDh0.net
こんな糞ゲーよりスマブラやろうぜ

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:05:51.42 ID:PGS3Fp6D0.net
敵AIが深追いしてこないのは良いのか悪いのか
頭悪いとは思わないけども

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:12:02.25 ID:g2gKYWD+0.net
なんだろう、叩くまでもないスタンダードなFPSだな
まず日本人にはうけない。にしても最近格闘FPSみたいなこと流行ってんのか

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:18:47.86 ID:BAcGTxrT0.net
>>855
物の使い方とタイミングを考えられない奴には面白くないゲームだろうなタイタンは
3次元機動ができて戦車に乗れるCoD程度のイメージで思考が止まってるようじゃ楽しめないよ

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:22:35.98 ID:qJjQfMki0.net
>>851
?

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:24:35.67 ID:/E4qWgHn0.net
MMOなんだから今後調整していくもんだろ
完璧なバランス調整が望みならシングルゲーでもやってろ

とりあえず来年出るPC版までにはバランス取っておいてくれ

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:35:51.29 ID:ZZ+OF5kE0.net
キャンペーンおもしろい?

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:36:48.09 ID:S3A6Ret/0.net
ローグ系FPSって感じやね
すぐ飽きそうというかドロップ糞すぎて既に飽きた

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:40:43.08 ID:c6tzQ6Nl0.net
gearsのhorde以上に面白いゲームをやったことがない
こんな俺に何かオススメてください

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:42:23.58 ID:2q0agNtG0.net
ビジュアル面と課金ゲーという事でPSO2はちょっと・・・という人には良いんじゃないかな

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:44:52.62 ID:Lu5N34b2O.net
なんや、開発費ペイしとるんか
(´・ω・`)チッ

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:46:22.75 ID:+/KLriCI0.net
TitanfallもWatchdogsも糞面白かったんで、たぶんこれも相当面白いんだろうな
この2タイトルは、任天堂やSCEIがよくやるような奇をてらったような新しいゲーム体験ではなく、
よくある続編で新しくなったレベルとかではなくて、順当に今までのゲームから進化したゲーム性、新しいゲーム体験ができた
だから新規タイトルとして出したんだろう

問題はpcで出るときにくらいになって、今後は日本版からは撤退します、とかありうるからなぁ
まぁ最悪pcででてくれりゃいいよ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:54:29.16 ID:8VPM1b6G0.net
>>865
PSO2は課金してもレアアイテム手にはいらんから課金ゲーではないぞ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:26:39.89 ID:ffKf/J8w0.net
知ってた

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:37:56.60 ID:tTLHLOCo0.net
30fpsの時点で萎える

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:39:42.24 ID:qN1RdiT3i.net
レベル要素の濃いcoopとPvPって両立できてんの?

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:46:44.79 ID:3HU3bWRD0.net
なんか劣化Warframeなんだけど

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:49:14.59 ID:zgxyCAWT0.net
>>872
流石にそれは無い
Warframeよりは面白いだろ

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:29:50.24 ID:wVNkc1II0.net
マーケティングがうまかったんやろなぁ
PS4売れてよかったじゃん

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:31:02.56 ID:GC6rPyOl0.net
メタスコ81、微妙だな

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:58:13.70 ID:8iW7BSBy0.net
つかアクティビジョンだからステマ売り逃げ上等だよな。CoDと同じような誇大広告で売り逃げパターンじゃね?

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:10:38.67 ID:f8tL7SlU0.net
面白かったかどうかはさておき、5億ドルもかけて作ってそうな内容だったのか?

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:21:53.71 ID:ZMYudDB/0.net
やっぱあかんかったんか
ボダラン3をps4で出せや

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:27:25.18 ID:T1lExXmY0.net
またPCゲーマーの勝ちか
だから言ったろ?今の時代は金かけたAAAタイトルこそ良いっていう偏見はもう捨てろよ家庭用ゲーマーさんよ
その裏でインディーズや基本無料ゲームが良い評価を得てるという現実にも目を向けるべきだ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:29:16.65 ID:PMiICqkw0.net
>>875
現時点で約1600人が付けたユーザースコアが6.2-6.3をウロウロしてるくらいだしなあ

4桁評価で良作だとこういうレートが付くからね
ttp://www.metacritic.com/game/playstation-4/the-last-of-us-remastered
ttp://www.metacritic.com/game/playstation-4/infamous-second-son

駄目だとこんな感じに
ttp://www.metacritic.com/game/playstation-4/watch-dogs
ttp://www.metacritic.com/game/playstation-4/destiny

Destinyは完全にwatchdogs枠ですね、、、

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:36:38.48 ID:Rf99NvEVi.net
>>851
宗教にハマった人間はこういう考え方しか出来なくなるのか
怖いね

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:41:46.55 ID:tWK3kSEm0.net
みんな、全力ですっぱい葡萄をするんだ

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:56:21.17 ID:X6N8MJun0.net
じゃあLandmarkやってる俺が勝ち組か

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:13:11.35 ID:mC9llmF50.net
こういうゲームやったことない自分にとっては結構面白く感じる
ただほんと同じような敵しかいないな
これから変わっていくのかな?

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:16:34.58 ID:XnKelXJZ0.net
ボッチには厳しいゲームだったのか
事前情報なしに注文してしまった…

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:18:47.25 ID:mLwDUygG0.net
これを発売日に買った奴は漏れなく情弱だから
気をつけた方がいい

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:22:35.51 ID:vWEZ0ve70.net
ヘイポーヘイポー持ち上げてた奴らが手のひら返してバンジー叩いてるから笑える

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:30:05.25 ID:QnSwZK7B0.net
オンゲーはぼっちには向いてないからやっちゃダメだ

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:31:29.84 ID:Peyi1zN20.net
買ってみたが、
MMOみたいにストーリーはあまりないが、
ディアブロのようなハクラス要素がよくできてる
操作感覚はヘイローと同じだったので、
ディアブロ と ヘイロー を合わせたような作品だった

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:32:23.96 ID:mLwDUygG0.net
>>889
hack and slash ハクスラ

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:36:49.05 ID:APh+4Pk/0.net
>>859
物の使い方とタイミングとかどんなFPSでも存在するだろ。。。
ちょっと意味深なこといってごまかしてくそつまらないゲームを無理やり持ち上げなくていいから

あとマップもつまんねーのばっかなんだよね。タイタンフォールは

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:38:15.58 ID:opCWtQvu0.net
デデデデザタイムオブレトビューション バトーワンデッサイダデステニー

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:39:14.51 ID:QnSwZK7B0.net
でもこのGAMEは30FPS

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:40:07.49 ID:YB1b3sOY0.net
昨日一日中やってたわ
フレンドとVCやりながらワイワイするゲームだな

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:50:19.87 ID:5lZnslHo0.net
ブレイドが特定ミッション限定武器でワロタ
詐欺だろこれふざけんなゴミ

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:50:30.74 ID:79ATGS870.net
売るなら早めがいいぞ
FF13の時みたいに一気に売りがきて買い取り拒否になるぞ

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:56:31.04 ID:XnKelXJZ0.net
返品してぇ…

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:23:00.08 ID:JVrbo8qX0.net
LV10までやったけど俺には合わなかったな。暇なんで比較対象とされてるボーダーランズ2を買ってみたんだが色々ぶっ飛んでてスゲー面白いな。吹き替えのセンス凄いねこれ

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:26:16.54 ID:z0YNSuYGi.net
どんなゲームかと思ったら洋ゲーかよ
今のゲーマーってこんなんで遊んでんの?
何万も金出して洋ゲー買うぐらいならおれはスマホゲーでいいわ

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:26:37.25 ID:Gd7BEOaz0.net
>>851
こえーなにこいつ
これがゲハってやつ?

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:28:42.69 ID:QnSwZK7B0.net
VRAMを3G〜4Gにでもすれば

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:29:54.30 ID:tbn1s4PJ0.net
プレイ動画出せよヘタレ

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:34:42.67 ID:u5hgsifU0.net
やっぱり据え置き家庭用機はゴミだな

XBOX 論外
WiiU  産廃
PS4  おもしろい独占ソフトがない

もうPCとVitaしかいじってないわ

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:37:35.75 ID:p7g6u9qw0.net
据え置きゲーの終わりっぷりがぱねぇ

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:43:17.19 ID:KeIWp32/0.net
これ神ゲー神ゲー言ってる奴はモンハンとか好きなタイプかね

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:45:22.70 ID:ZMYudDB/0.net
まぁ中古2000円くらいになったらプレイしてやってもいいかな

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:46:26.88 ID:q5dLinuu0.net
・・・これボダラン2を中古で買った方が楽しめるんじゃねーの?

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:52:55.95 ID:eqWPUgPd0.net
一番イラつくのはロードが長いこと

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:08:14.14 ID:mC9llmF50.net
>>898
俺はボダラン2は入り込めなかったなあ
このゲームもそのうち飽きそうだけど

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:21:17.18 ID:p5bXs76m0.net
Vitaでゴロゴロしながら気軽に遊べるのは良い

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:24:31.74 ID:HmJAkmUv0.net
レベル8までやってみたが、戦闘は地球防衛軍を一人称視点にした感じな
敵見えたら遠くから狙撃して、増援来たら逃げ撃ちという感じで
これでミッション毎にわかりやすくパーティ組めるようになればイイんだけどな

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:25:59.08 ID:cobI+qFl0.net
そもそもヘイロー自体が凡FPSだろ

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:30:51.01 ID:0dNlzx1wi.net
凄い勢いで襲ってきた敵が奥に引き返すとみんな帰って行ってワロタ

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:35:43.86 ID:3EnLubDd0.net
去年のE3のデモみたいな大人数でのボス戦期待してたのにβテストだと3人までだったのはいただけなかった
何がMMOなんだと

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:45:03.14 ID:ZZ+OF5kE0.net
bungieと343どっちが優秀なんだろうな
halo4はちゃんとやったけど新たな敵がなんかhaloっぽくないんだよね

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:46:30.78 ID:UhzvuWwF0.net
少なくとも343は用済みのスタッフポイーはせえへんやろ

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:49:55.93 ID:avnaaMO10.net
バンジー製作のヘイローリーチの対戦を遊んだ時点で
バンジー側とユーザー側の求めるものが離れつつあると感じた

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:51:13.82 ID:avuRoHCs0.net
>>914
あれ複数のファイアチームが集まってたよね
あの要素なくなったん?

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:33:43.98 ID:3HH1/9v80.net
>>914
レイドなんじゃねえのそれ?
見てないからわからんけど

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:49:45.87 ID:AVMfo6dI0.net
今後のアップデートで100vs1000あるからな期待している

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:16:28.67 ID:ZFmwTOFB0.net
全てを超える・・・・・・
wwwwwwwwwww

>>920
100vs1000て偏りすぎだろ

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:25:35.01 ID:93KnRfDIi.net
>>172
なんだ、回線厨のBO2ユーザーが狩られるやつか
結局ゴーストも腕がない回線勝ちの馬鹿が発狂してるだけだしなあ

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:35:50.99 ID:IofWD0ft0.net
ステマゲーの末路

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:39:57.00 ID:EjRUuMTL0.net
レベル20まで行ったが冗談抜きに糞ゲー
ダクソよりも共闘感がない

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:50:35.70 ID:yaIc+DiW0.net
あまりにも凡FPS過ぎた

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:54:21.71 ID:yaIc+DiW0.net
タイタンフォールはXOだけで発売ってのが痛かったな
人が2倍以上居るPS4でも発売してりゃそこそこ盛り上がっただろうに

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:56:55.83 ID:yaIc+DiW0.net
>>829
評判は良かったほうだね

ただ、長年PCでFPSしてる人たちからしたら
βテストの時点で凡ゲーの烙印が押されていた
期待されているほどの物じゃないってね

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:58:43.91 ID:g4Bc6X480.net
500億かけたステマに釣られた犠牲者が多すぎた
実際は有象無象のFPSの一つでしかなかった

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:05:32.92 ID:M4o4XRus0.net
>>849
> PS3のβ遊んだ時点で面白いのかつまらないのか何とも言いにくい感触

俺もPS4版を遊んだが全く同じ感想だった
だから製品版を様子見した

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:21:15.66 ID:d50hFwqc0.net
>>927
残念ながらβでも評判良かったから売れたんだよなあ

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:51:54.83 ID:cZU6/KbIO.net
淡々している
何かに似てると思ったらマリオブラザーズを延々と周回してる気分

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:01:45.33 ID:EZa2nWQx0.net
>>896
オン専用なので買い取り不可らしいが

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:03:58.99 ID:M4o4XRus0.net
>>930
なら、どうしてこんなことになってんだ?

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:06:51.30 ID:ygekO1Dn0.net
前嫌儲で洋ゲースレ立った時に貼られてたDestinyみたいな未来系のFPSが思い出せん
titanfallとかキルゾネでもない。すげー面白そうだったんだけど

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:08:26.74 ID:4E863rbR0.net
https://www.youtube.com/watch?v=5xcE9OtetKQ

こっちを買うべきだよね。

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:14:03.45 ID:Peyi1zN20.net
マリオはねーわ
もう一度言う、マリオはねーわ

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:17:23.64 ID:T5Q5uA2Ai.net
βと比べて明らかに武器防具のポップ率が下がってる
ハクスラ風で楽しかったんだけどな

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:18:27.15 ID:1xKJ035D0.net
>>849
ナカーマ
PS3体験版はパッとしなかったからなぁ

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:24:00.00 ID:L+MtCzt50.net
神ゲーだった?

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:25:21.64 ID:nAohmW/10.net
地球防衛軍のほうが面白かったなもうちょっとこっちやるけど

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:26:14.66 ID:6IVQwbet0.net
warframeの方が面白い

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:27:21.13 ID:Peyi1zN20.net
さらっとクソゲー宣伝するな

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:32:22.51 ID:sloz3Woh0.net
>>940
強い武器を求めてコピペな敵を倒しまくるって意味では似てるな

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:33:21.92 ID:xhzzR2zP0.net
PS4と一緒に買ったけどまだ開封してない
だから俺のなかではまだ面白いdestinyとつまらないdestiny が同時に存在している。

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:33:23.08 ID:6bzuX+Fni.net
洋ゲーもなんか和ゲーと同じような問題にぶち当たったね

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:34:10.79 ID:GC6rPyOl0.net
>>944
意味わかんね、開けろよ

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:38:23.07 ID:u5hgsifU0.net
>>93500
PvZはいいゲームだけどガーデンウォーフェアは3000円以上出すにはためらうタイトルだわ
なんか10時間ちょいでやらなくなる未来が見えてる

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:39:45.89 ID:cZU6/KbIO.net
>>944
シュレ運命か

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:42:07.66 ID:ap4RI7TA0.net
>>944
その状態が一番面白そう

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:43:29.15 ID:SGz/fzjd0.net
>>880
テンプレ1点工作員がわいてるからな
もうネットのユーザースコアは信用できないね
購入者限定にすりゃ良いのにな

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:43:31.68 ID:8NfTq/+80.net
ゴキちょん顔面蒼白ブルーレイwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:44:17.18 ID:gbr1vxQN0.net
欧米はこういう感じのSFが受けるんだろな 第9地区とかエリジウムとか映画っぽい

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:45:14.44 ID:nAohmW/10.net
>>943
地球防衛軍には敵がデカかったり爆弾が凄かったりとか派手さがあったからね
もしかしたらこっちはハクスラっぽく数百時間とか地味に楽しめるのかもしれんが

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:46:53.87 ID:0fajr9AF0.net
こんなゲームやるならSF映画観てた方がマシだな

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:55:26.28 ID:nyFEpU8D0.net
やはりMAGを超える事はできなかったようだな

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:56:39.40 ID:bG56S1fz0.net
もうMAGの呪縛から解放されろよ

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:57:35.69 ID:IG+454sM0.net
俺らが求めてるのはお祭りゲー
BFでは物足りん

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:08:31.74 ID:u5hgsifU0.net
MAGは面白かったよな
どこも真似しないのは金銭的か技術的か商売的なのかどれか知らんが難しいんだろうな

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:09:56.54 ID:2BYMBfvO0.net
ソロでしこしこやっても微妙だなこれ

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:10:34.54 ID:QnSwZK7B0.net
フレつくれよ

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:13:56.08 ID:S3A6Ret/0.net
ネタとかじゃなくMAG2は本気で求めてるんだよね

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:16:43.81 ID:z6Rftcdr0.net
才能ない技術者たちに500億払って大作ゲー作らせるより、
一人の才能ある技術者(ノッチetc)に自由にやらせる空間・設備を
整えてやった方が良い物が出来てしまうという皮肉
ヘイローの旧開発陣だか何だか知らんが、快適な居場所であぐらかいてたらそらこうなりますわ

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:22:13.41 ID:T1lExXmY0.net
>>961
日本の掲示板で募っても256人すら集められないままサービス終了したゲームの続編なんて作られねーよ
口だけじゃだめなんだよ
だからDestinyも失敗した

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:37:12.67 ID:NqLsr9g+0.net
SF宇宙ロボットとか日本人には無縁だな
いくら宣伝しても人口は増えんだろ

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:41:38.93 ID:IG+454sM0.net
まぁ仮に嫌儲民256人で大型ボスを倒すようなFPSゲームを想像してみろ
なんか微妙だな

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:42:45.28 ID:Zdq6CcMj0.net
マルチの同時対戦人数が少な過ぎ。

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:45:06.90 ID:QnSwZK7B0.net
twitchで失速しすぎてやばいw

外人に呆れらちゃってる

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:34:39.17 ID:vna2Auna0.net
>>965
装備指定でネタ装備は全力で叩かれる所が容易に想像できる

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:48:38.48 ID:avuRoHCs0.net
HALOはシングルプレーのFPSの面白さを家ゴミに教えて
MAGは多人数マルチプレーの面白さを教えたんだよな
童貞を捨てた相手のことをいつまでも家ゴミが忘れられないのもわかるが
あれ実質16vs16のゲームだったし素直にBFでもやってろよ
今PS4なら家ゴミでも一応64人対戦できるんだよね?

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:02:34.53 ID:xMsyDxgF0.net
divisionが面白ければなんでもいいよ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:00:17.33 ID:v/KY4AQZ0.net
>>970
UBIの新規IPは2から面白くなる法則

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:16:17.38 ID:OzRNNvXJi.net
>>908
くっそ長いよな。
PS2ゲーかよって言う。

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:33:42.40 ID:yqLEyLq/0.net
いい加減、「レベル上げ」という遊びから卒業しようや……

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:29:56.11 ID:EOJ2p56v0.net
お前ら神ゲー神ゲー言ってたくせにやっぱりステマだったのかよ

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:41:18.28 ID:aI9Cly+X0.net
ゲームの面白さうんぬんよりエラー頻発してそもそもまともに遊べない
あとロード長すぎてゴミマジでゴミ

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:44:27.12 ID:QnSwZK7B0.net
ロード時間ははspecがお察し

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:53:47.47 ID:jUMxBHbmO.net
まじかよ・・・

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:15:06.80 ID:b8CBdtoQ0.net
もう据え置きはいいだろ
3dsとvitaとゲームpcあれば困らない

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:21:32.97 ID:/6QyGdCM0.net
家ゴミ

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:42:50.93 ID:UxeTtEiX0.net
MAGはネラーがいなかったら早々にオワコンになってた

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:55:55.68 ID:VcF9Pf4d0.net
Current Players Peak Today Game

765,286 799,747 Dota 2
198,386 210,825 Counter-Strike: Global Offensive
67,985 68,097 Team Fortress 2
37,836 50,631 Football Manager 2014
35,979 40,681 Sid Meier's Civilization V
33,499 33,499 The Elder Scrolls V: Skyrim
26,924 28,875 Garry's Mod
25,472 28,415 Counter-Strike
20,645 21,317 Unturned
20,436 21,145 Warframe

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:18:16.99 ID:UxeTtEiX0.net
>>981
うんたん凄いな
無料ゲーだと考えても凄い

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 03:09:04.03 ID:X3Up1K5s0.net
CSってCS1.6だよな
未だにピーク2〜3万もいんのかよ

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:15:11.85 ID:AHxBl4Ni0.net
メタスコ下がってるな、あかんか

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:33:10.06 ID:okmonN/d0.net
やっててすげー眠くなる

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:35:52.56 ID:egihjVRO0.net
だめだ動きに爽快感がない、ダッシュ時の方向転換が遅すぎる

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:10:09.71 ID:gQfwKP5n0.net
見てる地雷を踏む奴って結構な数いるんだなぁ
ってのが正直な印象

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:12:41.93 ID:T2SVbszK0.net
信仰がある人にとっては地雷は敢えて踏むもの
お金を使えるという事に悦びを感じているのです

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:06:22.86 ID:EyaYZ0ZN0.net
>>44
HALOは、当時やってて効果音と雰囲気が素晴らしいと感じた
スコーピオンの主砲エフェクトなんかブラウン管で見ると実写みたいだったし、
対戦の復活時のピコピコ音を聞いた時は、これは洋ゲーの時代が来るかもしれんと思った

この前にやった箱ゲーがマズルフラッシュだったから、余計に面白く感じたわ

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:10:55.55 ID:NSMaO1r10.net
βやった時点でわかってた

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:16:39.26 ID:+q2g6VSN0.net
>>962
HALOの主要スタッフは343スタジオに移籍済だし
残りカスがエンジンや効果音使い回して別ゲー作ったら微妙でしたとか当然というか
HALO作った会社ってのに期待した人が多かったのかねぇ

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:24:59.41 ID:JUrEgDcY0.net
プレイ動画みたら、面白そうだった

https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=fbAZpC5JmVU#t=373

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:03:21.63 ID:7XNgGw6f0.net
>>455
ロモを晒さないで!

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:21:05.15 ID:H0PpCOio0.net
>>984
ちゃんと購入したやつからの評価もイマイチっぽいしね・・・

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:26:19.16 ID:oVUilsk60.net
>>992
声が大塚すぎてしばらく実況だと思わなかった
渋い声してんな

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:39:44.68 ID:65DjUgSb0.net
嫌儲Destiny部 [611334164]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410578887/

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:42:53.49 ID:L6HpdR0Y0.net
うっせー、MAGやらせろ

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:53:03.56 ID:EFvJvQbK0.net


999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:40:13.00 ID:gQfwKP5n0.net
ひっそり1000

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:15:29.93 ID:RYlKChKs0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200