2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

入間基地の騒音問題 国が学校にエアコン代出す→市長拒否 納得いかない保護者が是非を問う住民投票条例 [837857943]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:17:44.25 ID:jf+fXwrp0.net ?PLT(16555) ポイント特典

航空自衛隊入間基地に近接する所沢市立狭山ケ丘中学校の防音校舎へのエアコン設置を
藤本正人市長が中止した問題で、同校の保護者らのグループが十日、エアコン設置の是非を問う
住民投票条例制定を求める署名活動を始めた。この日は西武池袋線狭山ケ丘駅前で駅の利用者に
協力を呼び掛けた。

署名収集期間は十月九日までの一カ月間。狭山ケ丘駅西口(十二日)、所沢駅東口(十七、二十、二十四日)、
小手指駅南口(二十九日)で街頭活動をするほか、各家庭などを回って集める。

条例制定の直接請求には、市内有権者の五十分の一にあたる五千六百三十一人以上の署名が必要。
保護者らは六千人以上の署名収集を目指している。
藤本市長は、東日本大震災後は「生活の転換が必要」と主張して同校へのエアコン設置を中止した。
グループは「航空機騒音の中で学習を強いられてきた住民にとって設置は長年の願い」と訴えている。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20140911/CK2014091102000152.html
署名への協力を呼び掛ける保護者ら=所沢市で
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20140911/images/PK2014091102100051_size0.jpg

総レス数 23
6 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200