2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吉田所長「人手が足りない中での必死の作業を遅いとか批判するな!」 当時を振り返り、憤りあらわに [528692727]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:03:37.08 ID:35m2BkEl0.net ?BRZ(11000)

 「下から突き上げるような、非常に短時間のどんという振動がありましたものですから、また、地震だという認識でおりました」

 東日本大震災の発生からほぼ1日後の12日午後3時36分。いち早く危機が顕在化した1号機で、建屋が衝撃とともに吹き飛んだ。
水素爆発だ。炉心損傷が進行しているという事態について吉田氏は「その認識は持っておりました」と振り返った。
「起きないと言っていたけれども、やはり水素爆発は起きたんだ」。菅氏は爆発の発生についてある程度、覚悟があったと述べた。

 「遅いだ、何だかんだ、外の人は言うんですけれども、では、ではおまえがやってみろと私は言いたい。
本当に、その話は私は興奮しますよ。(1〜3号機の)3プラントも目の前で暴れているやつを、人も少ない中でやっていて、
それを遅いなんて言ったやつは、私は許しませんよ」

 1号機に続き、3号機も危険な状態になった。格納容器の圧力を下げる作業に力を注いだが、思うようにいかなかった。
吉田氏は当時の状況を振り返り、強い憤りをあらわにした。

 「最初、現場から上がってきたのは、四十何人行方不明という話が入って・・・以下略
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGG11H1N_R10C14A9M10600/

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:27:13.80 ID:IG90Umr10.net
三万人もいて人手足りないとかないわ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:28:47.66 ID:9Gq1fzuf0.net
まあ急に人手が集まらないのは事実だろう
そうなると原発やめたほうがいいんじゃない

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:29:29.74 ID:oPozg7MB0.net
>>2
ほんとこれ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:30:03.61 ID:nIFTvKif0.net
今回の件は朝日新聞の報道姿勢にお灸をすえられただけで別に東電が許されたわけじゃねーからな
勘違いするなよ人類の戦犯共

大多数の国民がてめぇらを殺したいと思ってることに変わりはねぇぞ、死ね

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:31:55.96 ID:dDlxoaEx0.net
で、出た〜頑張ってる人を批判するな理論

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:32:17.78 ID:kxufb/Wd0.net
プレッシャー考えただけで胃に穴が空きそう
もうどうにでもな〜れ状態にならなかっただけ凄いわ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:32:25.58 ID:8nufqLLX0.net
吉田調書が誤報かどうかに関係なく
東電の事前の予防も事後の対応も最悪だったからな

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:33:09.54 ID:CHRGOnuI0.net
スゲーな社畜極めるとこうなるんだな
こんなあぶねえ産業を人手不足にしておく経営陣が人間でない悪魔としか考えられないのに

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:33:11.73 ID:7NyFJZE50.net
あれれ〜なんで人手が足りなくなったのかな?

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:33:39.64 ID:yBb6qXCb0.net
>>400
居なくなったってのが事実な時点で、あとは単なる「修飾語」の問題でしかないがなw

こんなことで叩いてたら、注水問題やら、ベント問題で菅に文句たれてた奴は死刑になるw

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:34:45.44 ID:x8zZ60N50.net
>>遅いだ、何だかんだ、外の人は言うんですけれども、では、ではおまえがやってみろと私は言いたい。


え、何?

なに言ってるのか分かんない

なんでそんなに偉そうな言い方してるの?

誰の原発なの? オレ作ってくれなんて言ってないんだけど


安全だから、って嘘ついてお前たちが勝手に作ったんじゃないの?

皆さんこれがコスパ最強なんです、これが必要なんですって騙してwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:35:26.82 ID:rmJmdq/A0.net
津波対策を怠った吉田さんが何か喚いている

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:36:34.33 ID:ZVqqedmM0.net
偉そうにするな
もともと地震対策をやってないお前ら東電のせいじゃねーか

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:36:47.39 ID:/n6T4AZG0.net
人手が足りない?
不足するような運営やってきたからだろ
運がいいときは時アホみたいに調子のって
ツケを払う段階になったら被害者ヅラする
とか反吐しかでないんだけど

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:41:30.71 ID:vguYFaED0.net
本社に対して怒っているんでしょ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:41:39.38 ID:osHwjGdx0.net
いざという時にしか必要にならない人員まで雇うと原発が経済的という前提が崩れちゃうじゃないかw

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:42:21.70 ID:nIFTvKif0.net
ここぞとばかりに被害者ヅラしてんじゃねぇぞ屑が
吉田所長は現場責任者として、「戦犯」として教科書載るのが確定してっからな

後の世まで語り継がれる糞売国集団東電の一員が調子こくなボケ
一生部屋の隅で足抱えて何も語らず生きているということに感謝しながら生きて衰弱死して死ね

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:43:04.47 ID:2cISgMjJ0.net
これは英雄吉田ちゃんGJだね

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:43:24.65 ID:2fq7t0yM0.net
>>9
疲れきって寝てたんだっけ
他の業務と掛け持ちで交代要員無しだったとか

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:45:13.10 ID:CuyP5Tqn0.net
緊急時に人員がいないってどうなってんの

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:46:15.45 ID:KkVz6A1g0.net
いやだからメルトダウンを起こさない様に事前に準備すべきだったのを怠ったから言われてるんだろうに
人手がたりないなら何故運営してたの回しちゃ駄目でしょ、もう漏れたら取り返しつかないんだから

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:46:21.44 ID:ymHcJcI80.net
地震と津波が原因といえど普段からずさんな管理だったんじゃねーの?

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:47:26.22 ID:1BaxSMaz0.net
それでもまた原発再稼動したいというあほがいるらしい

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:49:00.58 ID:0clJtrh70.net
人が足りない=あきらかな人員不足=必要な連中も逃げたし、それを止められなかった吉田の責任
そもそも吉田が正しい人間で、吉田調書も正しい遺言みたいな扱いなのが鼻で笑う
原発みごとに吹っ飛んでんだぞ、吉田は永遠に許されない東電メンバーの一人

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:49:39.22 ID:SuGj0Hm90.net
なんにしても東電は責任とらせて潰さんと示しがつかんだろうよ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:49:48.48 ID:S0BPJvOi0.net
みんな逃げちゃったから人手が足りなかったんだね

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:50:27.12 ID:E0pYb+RT0.net
人手が足りないのが問題なんだから、本社にキレろよ・・・

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:52:02.73 ID:uHrboRB90.net
ジャップ企業にある最低限人員回しだろこれw
ジャップ企業なら別段珍しくも無いことだな

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:53:02.01 ID:pePenQ2f0.net
フクシマふぃふてぃーずw

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:55:12.72 ID:+A0nJ6jk0.net
コストダウンで保全飛ばしまくった糞野郎が何か言ってやがる

死んで逃げたゴミカス地獄に落ちろ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:57:10.96 ID:vq2XdSNP0.net
事が起こってから右往左往しても遅い
今回の調書で普段から事故時の想定を全くしてなかった事が浮き彫りになっただけだろ
何逆ギレしてるんだよ
この馬鹿共はバッテリー無いからホームセンターに買いに行くからお金送ってとか言ってたじゃねーか

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:58:13.67 ID:0WtUAbPI0.net
自分たちがやらかした事なのに何言ってんの

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:58:48.61 ID:cdha4LDU0.net
津波なんてこねえからそんなもんに金かけるわけねえだろ→ポポポポーン

こいつは死んで当然

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:59:46.31 ID:A1t/EFuy0.net
どう見ても国賊なんだよなぁ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:01:57.00 ID:aICZclze0.net
現場は大変だったと思うけど
あんな状況招いた時点でキレる資格ないわ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:02:17.20 ID:e+9Anhme0.net
逆ギレの手本として教科書に載せていいレベル

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:02:52.13 ID:MpymsUnu0.net
福島原発は吹き飛び、広範囲が汚染された

という結果が全て
必死で頑張ったから許されるとかそんな訳ないやん

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:04:53.66 ID:dCwyjVZp0.net
吉田って地震対策を却下したんだろ?違った?
批判は甘んじて受ける立場と思ったが

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:07:06.52 ID:0clJtrh70.net
共産党が完全に指摘していたリスクを
安倍と自民と東電と役人とグルになって「万全万全万全」とつっぱね
いざことが起これば無能の極み
現場からは実際に大部分の人間がいなくなり
「人手が足りない中で必死の作業(爆笑)」をした結果
見事に世界最悪級の原発大爆発をひきおこして日本の地位を地に落とした

死ねば聖人か?違うだろ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:07:13.14 ID:nIFTvKif0.net
「今便乗して叩けば許してもらえるかもしれない」という態度が透けて見えて余計に気分悪いんじゃ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:08:17.34 ID:cdha4LDU0.net
>>434
津波がきたと地質調査でわかってたのに
そんないつ来るかわからないものに金はかけれましぇーんって突っぱねたどアホ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:09:10.27 ID:ge017okXi.net
>>1
津波対策指摘されたのを放っといてよく言えるな。
恥知らず。

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:09:41.07 ID:qtmNJUBf0.net
何言ってたんだ?このおっさん

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:10:59.56 ID:ge017okXi.net
>>12
勝手に起こった事故って思ってんだよな。
指摘されていた対策の不備からなる事故だったのに。
厚顔無恥

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:14:44.80 ID:osHwjGdx0.net
>>437
廃炉までの数十年の期間を考えたら1000年に一度の災害ですら現実的に起こりうる数値になるからなぁ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:14:48.79 ID:0clJtrh70.net
朝日の馬鹿が適当な報道したせいで「吉田はt正しく悪者はそれを批判する者」って妙な流れだが
吉田を含めた電力会社の管理責任を真面目にただす気がないなら
原発を安全に運用するのなんて永遠に不可能
致命的ヒューマンエラーはおき続ける

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:15:39.92 ID:JijUXums0.net
お前がやれよは完全な敗北宣言

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:16:14.14 ID:58aeBuGNO.net
早朝からテレビ新聞ラジオこればっかし
疑いもなく東電サイドの主張のみ垂れ流す偏向報道に辟易してきたわ
今後辻褄が合わなくなってもろくに報道しないに一万ベクレル

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:16:18.91 ID:rebwH9sn0.net
時系列分からんけど、吉田が大部分退避させたんだろ?
じゃあ人手が足りないのは吉田自身のせいじゃないの?

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:17:27.29 ID:x0rD0Lkn0.net
あーあこの朝日誤報の流れで日本はまた自己批判性を失ったな
まーそりゃ間違いは間違いだけど、
それとこれを区別するメディアがないのは目に見えてるしw

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:19:45.33 ID:0i8xHOwO0.net
>では、ではおまえがやってみろと私は言いたい。

やれってんんなら
原発を管理する奴らがその責任のもと
いくら貰ったりどんな待遇だったか公表して
その金と待遇を与えろよ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:19:49.74 ID:0clJtrh70.net
テレビがどれもこれも「吉田を筆頭に東電頑張ってました!」っていう論調なのがね
マジでヤバいわ、この国
とてもじゃないが原発をシビアに運用できる客観的精神性をもっていない

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:21:02.21 ID:T0mo9pW80.net
せめて「私の考えは甘かった批判されて当然。今後は絶対に安全性第一で。それが私の遺言です」と形だけでも言えば
同情も受けられるのに
逆ギレ責任転嫁で死後も責められ反東電の怒りに油を注ぐ誰得な結末に・・

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:22:18.39 ID:0i8xHOwO0.net
そもそも
「想定してなかった大震災が起きたんだから仕方ない」

で済まされる話じゃないし
リスク管理出来てない事が明らかになってんのに
お涙頂戴でなんとかしようとするくらいなら
責任者の手当てなんていらんんだろ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:22:35.69 ID:g2xugoaT0.net
 

        _,ィッッッッッ-、_
       彡三三三彡彡、         >>2
       ミミミ7  _ノ 丶_}
       (6~《‐─(-=)-<=)
       丶_ r、  、ヘ。_)}
         ) |:l1、〈エェrl
        / / |`} ´_⌒)
        ノ  /_ イ´ ~
       /\/ ~又  ̄ `丶、
        ノ  丶/     `

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:23:16.42 ID:pePenQ2f0.net
原発についてはアサヒが謝る必要あったのかと思えるレベルなんだよな
今後他人を厳しく追及できなくなると思ったのか
それとも圧力に屈したのか どっちなんだろうな

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:23:33.32 ID:XGx/TEVp0.net
>>444
テレビ見ないからわからないけど、また吉田を英雄に仕立てあげてんのか

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:26:18.08 ID:0WtUAbPI0.net
歴史的には英雄で評価されるんだろ
許せねー

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:27:15.43 ID:T0mo9pW80.net
テレビを含め大手メディアにとって東京電力は大大スポンサー様だからな
おまけに不買運動するわけにもいかないほぼ独占インフラだから
やりたい放題だぜガハハハ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:28:04.97 ID:iYgDIMZi0.net
>>22
その通りです

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:28:07.29 ID:mFQauvIQ0.net
このタイミングでってのは川内原発再稼働審査の件もあるからか

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:29:07.50 ID:L5n5Bqme0.net
おれの子供三歳なんだけど先天性心疾患なんだ
一万人に1人の割合の珍しい不具合らしいんだが、人口二万人そこそこの田舎で周りにもう1人いた
統計学的におかしくね?
無事に根治したがおれは放射能汚染を疑っている

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:31:17.42 ID:/fCIGI0o0.net
朝日の捏造は捏造だったんだな
矛盾が起きてるぜ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:31:30.73 ID:0i8xHOwO0.net
ファミマ事件でネットの力すげーすげーみたいに
言ってるけど
普段の嫌儲でよく見かけるような酷いネタは
結局なんも出来ないまま流されるからな

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:31:43.36 ID:x0rD0Lkn0.net
そもそも朝日の記事がなくても調書の公開があったのか
とにかく色々と終ってる

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:34:12.59 ID:kIfxdll3i.net
人でが足りないのは、東電自身の想定ミスだろ?民主以前に東電がクソ過ぎて本当、全員死んで欲しい。心から死んで欲しい。

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:35:33.42 ID:T0mo9pW80.net
慰安婦は問題が大きすぎて謝罪できないから
吉田調書をスケープゴートにして
「誤報は誠実に謝罪しました」とごまかした感じだな
いろんな意味でねじれてんだな

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:36:46.65 ID:58aeBuGNO.net
>>453
日本国存亡の危機に一命を賭してリーダーシップを発揮した熱血国士吉田
その御霊は神聖にして不可侵
何人もたりとも穢すこと勿れ

ボンクラ菅邪魔すんな

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:38:53.11 ID:0BHtckfk0.net
>ではおまえがやってみろと私は言いたい。

典型的な無能の言い訳

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:40:46.53 ID:TtnZa+vw0.net
人が足りない時点で無能確定

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:40:47.74 ID:qWoms/WA0.net
死んだ後も迷惑かけてるのにこの逆ギレ
東電社員全員腹の中ではこう思ってるんだろうな

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:42:02.17 ID:ae7Iip570.net
クズか英雄の2つしかないってのもお前ららしい底の浅さだよな

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:45:43.40 ID:DerbG4TNi.net
>>468
その二つ以外があってもこいつはクソ確定じゃん

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:46:19.54 ID:TgR8aS9J0.net
ガキの言い訳かよ
絶対に事故らせちゃ駄目な原発の責任者がこういう事言うのか

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:46:56.71 ID:XHr+xUVEO.net
(1〜3号機の)3プラントも目の前で暴れているやつを、人も少ない中でやっていて、それを遅いなんて言ったやつは、私は許しませんよ」

許さねぇのはこっちだよ。
お前が津波を鼻で笑ったのが全ての元凶だろうがボケが。

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:49:38.91 ID:4OaBEUtk0.net
そら逃げてないのに逃げたとか言われて全世界に和猿嘲笑の流れ作り出し
自分は政権ほっぽり出して即やめま〜す!で開き直って好き放題公人としての影響力を利用し
有りもしないことを言ってるんだからキレなきゃおかしいわ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:50:21.66 ID:SHn/elYd0.net
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111128/dms1111280716000-n1.htm
http://megalodon.jp/2011-1128-1551-43/www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111128/dms1111280716000-n1.htm
東電は08年春、社内の研究で、明治三陸地震が福島沖で起きたと仮定、想定水位5・7メートルを大幅に超え、
最大で水位10・2メートル、浸水高15・7メートルの津波の可能性があるとの結果を得た。
新たな津波評価を受け、原子力・立地本部の幹部らが対応策を検討したが、
設備を主管する原子力設備管理部は「そのような津波が来るはずはない」と主張。同本部の上層部もこれを了承したという。
実際にはこの津波評価が的中した形となったが、
原子力設備管理部の部長を07年発足時から昨年6月まで務めていたのは、
皮肉にも現在、福島第1原発で陣頭指揮を執る吉田昌郎所長だった。

>皮肉にも現在、福島第1原発で陣頭指揮を執る吉田昌郎所長だった。

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:50:44.95 ID:T0mo9pW80.net
>>464
調書を読むと
敗戦後は自己保身と責任転嫁の言い訳ばかりで戦犯逃れした軍人連中に似てるな

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:54:12.27 ID:AC3ADpvg0.net
必死(笑)
こいつの必死は命を懸けた必死じゃないんだよな

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:55:00.08 ID:qzgwSSrj0.net
地震学者が予見できなかったんだから俺は悪くない
てか、地震大国で原発はムリって遠回しに言ってる
http://i.imgur.com/w4y5POK.jpg

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:56:02.68 ID:FFLEPeLh0.net
なんでこの調書がバイブル扱いされてるんだよ
あくまでコイツの私見だろ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:58:29.52 ID:5czXm0lM0.net
>>473
哀れすぎるな

こんなのに汚された日本の国土が

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:59:13.08 ID:+HLOc7Yx0.net
日本が終わるかもしれない事故にそんな人手のない状況でやってたのかと背筋が凍るわ
東電のトップは全員ちゃんと糾弾されないと困る

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:00:32.50 ID:g/BcXm/wI.net
>>471
許す権利なんかこいつにはないよな
なんでわかんないんだろ
こいつらに許されたことは、福島の人に這いつくばって許しを請うことだけだろ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:01:23.78 ID:T0mo9pW80.net
理工系出身だから自然科学なんて(笑)という驕りがあったのかもな

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:02:06.92 ID:uZldn7Gy0.net
明らかに吉田が逆ギレしてるだけだよな
管に責任押し付けてるが、管が東電社長から撤退したいとの話を聞いてそれを阻止したのは事実だろ
そして吉田の部下たちが逃げたのも事実
吉田が無能と言われても否定できないよ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:02:20.29 ID:CfABWWJp0.net
>>473
戦犯すぎる

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:02:23.60 ID:mHWdK7zW0.net
今回公開された調書の中で、東電側のは吉田元所長だけなんだよな
770人近くから調書取っているなら、当然東電でも社長など当時の責任者も含まれているんだが
その人達の調書は、今後公開されるのかね?もう公開されている?

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:02:27.55 ID:10ahlKe70.net
福島第二の所長は優秀だよねえ
それに引き換え福島第一の所長は‥

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:06:43.56 ID:IbWMN5Ea0.net
いいから死ねよ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:06:51.48 ID:pdLFaUYD0.net
何でこいつの逆切れや言い訳が真実かのように持ち上げられてるんだよ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:07:34.83 ID:pcaPQXXe0.net
>>473
類似事例

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/ミッドウェー海戦#.E5.9B.B3.E4.B8.8A.E6.BC.94.E7.BF.92

この図上演習において、ミッドウェー攻略作戦の最中に米空母部隊が出現し、
艦隊戦闘が行われ、日本の空母に大被害が出て、攻略作戦続行が難しい状況となった。
審判をやり直して被害を減らして空母を三隻残して続行させた[42]。
空母「加賀」は爆弾9発命中判定で沈没判定となり[43]、
宇垣纏連合艦隊参謀長は「9発命中は多すぎる」として爆弾命中3発に修正させ、
「加賀」を復活させた[43] 。

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:09:38.51 ID:B4RPZ48R0.net
人手が足りてない時点で人災じゃん

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:12:15.97 ID:U6q/Ie1S0.net
>>473
>「そのような津波が来るはずはない」と主張。
来たがな吉田

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:12:23.93 ID:T0mo9pW80.net
宇垣の名言「日本の軍艦がそんなに簡単に沈むわけがない。沈没判定は無効、やり直し!」
部下「・・・・・」

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:14:27.46 ID:4J0SsCam0.net
この調書公開により原始猿人ジャップに文明の火を使うことは無理なことが明白になった
再稼動とか噴飯ものである

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:16:13.40 ID:aLzpjWy20.net
>>476
字幕が小刻み杉、ワロタ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:17:35.77 ID:WN3zxvdv0.net
結局精神論かよ失望したわ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:17:59.68 ID:xqRtnMvy0.net
爆発させといて(w

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:21:03.03 ID:XiUqBQXP0.net
そんな状況でどうして650人の職員を遠く離れた福島第2に退避させちゃったんですかね
しかもその判断がはるかに正しいとか言っちゃって…

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:21:10.69 ID:/oubdMdUi.net
吉田死ね

あ、死んでるか

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200