2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吉田所長「人手が足りない中での必死の作業を遅いとか批判するな!」 当時を振り返り、憤りあらわに [528692727]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:03:37.08 ID:35m2BkEl0.net ?BRZ(11000)

 「下から突き上げるような、非常に短時間のどんという振動がありましたものですから、また、地震だという認識でおりました」

 東日本大震災の発生からほぼ1日後の12日午後3時36分。いち早く危機が顕在化した1号機で、建屋が衝撃とともに吹き飛んだ。
水素爆発だ。炉心損傷が進行しているという事態について吉田氏は「その認識は持っておりました」と振り返った。
「起きないと言っていたけれども、やはり水素爆発は起きたんだ」。菅氏は爆発の発生についてある程度、覚悟があったと述べた。

 「遅いだ、何だかんだ、外の人は言うんですけれども、では、ではおまえがやってみろと私は言いたい。
本当に、その話は私は興奮しますよ。(1〜3号機の)3プラントも目の前で暴れているやつを、人も少ない中でやっていて、
それを遅いなんて言ったやつは、私は許しませんよ」

 1号機に続き、3号機も危険な状態になった。格納容器の圧力を下げる作業に力を注いだが、思うようにいかなかった。
吉田氏は当時の状況を振り返り、強い憤りをあらわにした。

 「最初、現場から上がってきたのは、四十何人行方不明という話が入って・・・以下略
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGG11H1N_R10C14A9M10600/

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:30:11.95 ID:yBb6qXCb0.net
>>95
というか、12日朝にはメルトダウンが完全に済んで
ベントが逆流する構造だった時点でアウトなのは確か

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:30:34.27 ID:5R2z/6rJ0.net
>>93
津浪がくるってわかってたらもっと善処してたわ
誰だよ現場になすりつけて逃げてる本当の責任者は?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:30:46.38 ID:OO3+2Jcj0.net ?PLT(13001)

逃げようとして管に止められて逆恨みしてた人か

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:30:57.05 ID:TdT+5PLai.net
自分たちの無策のせいで事故起こしたのに何逆ギレしてんのこのおっさんは

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:30:57.73 ID:xcopg0f40.net
人も少ない中でやっていて、

とは言うが
避難させたのは吉田→吉田が悪い
勝手に人がいなくなった→朝日正しかった
になるんだけどどういう「解釈」が正しいんだ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:31:29.17 ID:VoPt5m+L0.net
事故が起きることは地震が来る前から決まってたようなものやん
僕ら必死に頑張ったんです!とか言い訳にもならんこと並び立てねえで全原発廃止にしろや

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:31:32.36 ID:U91X1p6D0.net
人手が足りないとか必死で作業とか
おまえらが津波対策無視して事故起こしたのが何もかもの原因だろうが

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:31:49.05 ID:T+0nReTp0.net
東電社員かき集めれば人手が足りないなんてことないだろクソジジイ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:31:54.42 ID:whheTOPA0.net
>>98
あきらかに津波が来るのはわかってたろ
高さが吉田の予算に合わなかっただけで

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:32:01.66 ID:oKSthkhe0.net
役立たずの嫌儲エラ猿が行きゃーよかったのに


エラがあるから放射能も平気だろ馬鹿チョン

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:32:30.42 ID:yBb6qXCb0.net
人手がたりねえが避難したのは正しい


つまり原発は事故った瞬間に修復不可能なシステムだと

暴露してるなw

事故ったら線量高くなるからなw

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:32:47.97 ID:H3XmlHWZ0.net
>>93
君が内部から自身の意思を通したいのはわかるが、君が死ぬ可能性が出て来る
止めたほうが良い

この程度は書ける

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:32:48.80 ID:KMf0kLWti.net
菅も吉田も東電含めマスゴミ共々馬鹿野郎と言いたいですわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:32:59.26 ID:hKpZWv4V0.net
>>98
わかってたのにしてねえじゃん

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:33:05.31 ID:ODkpuPDQ0.net
こいつ自分らで原発爆発させた事忘れてるっぽいなw
心情としてはギロチン物なんだけど
ヒーローに担ぎ出されて頑張った俺評価してくれよ状態なんだろうか
予備電源等の指摘されてた不備を全部無視してノー対策で運用してた売国奴だろうが

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:33:30.99 ID:yBb6qXCb0.net
>>106
よう、論理的思考ができないアホw


役立たずが行ったところで意味ねえだろw


自称専門家様型が揃いも揃って大嘘つきに無能だった

のが今回なんだからなw

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:34:29.71 ID:T+0nReTp0.net
しかし今だ誰一人として責任取ってないってのはすごいな
誰も責任取らない目的で作られたのなら、相当よくできたシステムだ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:35:16.88 ID:WoAJsTQH0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:35:20.17 ID:X/OvCJh00.net
何があっても絶対安全安全なんだろ?何が人手だカスw

死ね、二度死ね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:35:33.58 ID:JkfZHiKjO.net
一生懸命戦ったのに撤退とか言うな
あれは転身なのだ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:36:00.76 ID:rGpXL4Jb0.net
コイツ、本当に屑だな・・・

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:36:07.39 ID:eSz1JMF30.net
マックスむらい ゲンスルー 白メタシステム マックロむらい 無課金じゃない 隠れて課金 嘘つき 深夜ガチャ
詐欺 課金を認める 信者 悪徳商法 深夜引き 子供を騙す 謝罪しない AppBank ブラック企業 ペテン師 疑惑
http://i.imgur.com/JtWsf9v.jpg
http://i.imgur.com/U8grdly.jpg
http://seesaawiki.jp/max_murai/lite/d/MenuBar1
http://m.youtube.com/watch?v=9Dn83um5HqY

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:36:20.38 ID:cD1YrrVC0.net
総理大臣だろうが原発所長だろうが英雄でもなんでも無く唯の人間だったてことだな
災害は勿論様々な緊急事態に対して、国レベルでも自治体でも、企業、学校、家でも
対処する人間は決してスーパーマンじゃないってことを前提に考えていかないと

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:37:12.44 ID:/w34BkN20.net
そもそもなんでそんな人が少ないんですかあ
大体お前らが平時に安全対策しないどころか保守点検すらサボっていい加減な仕事してるからあんなクリティカルな爆発まで起きたんだろ
ではおまえがやってみろってそれがお前らの仕事だろうが私は寝てないんだ並に責任感の感じられない屑発言だわ
こんないい加減な野郎を英雄に祭り上げて死んだから批判もしづらい空気にして無責任な主観的で感情的な妄言を絶対視する風潮マジファック

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:37:25.30 ID:G7M7zAkt0.net
福島第1原発:08年に津波可能性 本店は対策指示せず

2008年に東京電力社内で、福島第1原発に想定を大きく超える津波が来る可能性を示す評価結果が得られた際、
原発設備を統括する本店の原子力設備管理部が、現実には「あり得ない」と判断して動かず、建屋や重要機器への
浸水を防ぐ対策が講じられなかったことが27日、分かった。東電関係者が明らかにした。

12月に中間報告を出す政府の事故調査・検証委員会も経緯を調べており、研究の進展で得た津波リスク評価の
扱いや対応が適切だったかが焦点となる。

東電関係者によると、社内研究の成果である新たな津波評価を受け、原子力・立地本部の幹部らが対応策を検討した。
その際、設備を主管する原子力設備管理部は「そのような津波が来るはずはない」と主張。
評価結果は学術的な性格が強く、深刻に受け取る必要はないとの判断だったという。同本部の上層部もこれを了承した。

原子力設備管理部は、06年に発覚したデータ改ざんの再発防止のため実施した07年4月の機構改革で
「設備の中長期的な課題への計画的な対応や設備管理の統括をする」として新設された。
部長は※発足時から昨年6月まで吉田昌郎現福島第1原発所長が務めた。
(※2007年4月〜2010年6月)

東電は08年春、明治三陸地震が福島沖で起きたと仮定、想定水位5.7メートルを大幅に超え、最大で水位10.2メートル、
浸水高15.7メートルの津波の可能性があるとの結果を得た。
東電関係者は「評価結果をきちんと受け止めていれば、建屋や重要機器の水密性強化、津波に対応できる手順書作りや
訓練もできたはずだ」と指摘している。

毎日新聞 2011年11月28日 2時00分
http://megalodon.jp/2011-1128-0305-11/mainichi.jp/select/jiken/news/20111128k0000m040140000c.html


英雄視されてるのはどうかと思うけど尻拭いを他人に押し付けなかっただけマシだとおもうよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:37:33.88 ID:ODkpuPDQ0.net
>>113
あの頃は皆おかしかったからしょうがないよね
むしろお国のために頑張った俺達を評価して敬えよ
にしても原爆落としたアメリカ酷くない?

で戦争責任もしっかり逃げ切った日本の伝統芸ですわ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:37:39.20 ID:mLwDUygG0.net
>>113
下っ端には死を強制して上は知らぬ存ぜぬを決め込むジャップシステムは良くできてるな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:37:45.19 ID:LCqnjdFg0.net
>>80

まあ、食堂とか、敷地内の草刈りとか事務所の掃除とかそういう仕事の人もいるからそれはしゃーない。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:37:48.32 ID:YZ4h+7T40.net
ジャップに原発は無理って認めているようなもんだな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:37:56.28 ID:OO3+2Jcj0.net ?PLT(13001)

>>98
国会で電気ロストしたらどうなるんんだって指摘したら
自民党が絶対大丈夫って突っぱねたから
責任は自民党

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:38:03.45 ID:Kih8MUnG0.net
問題ないと言い張って事故起きたのに知らんぷりが今の日本首相だから救えない

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:38:38.68 ID:9vR9hfTo0.net
無責任で自己弁護ばっか

こんな奴と一緒に死んだ部下も浮かばれないな。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:40:14.81 ID:H3XmlHWZ0.net
自分という個体が、他の個体が殺されないのを見なくて済むのはいつですか?
マジで聞きたいわ。。。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:40:57.81 ID:Kih8MUnG0.net
>>121
そりゃ社内じゃ有能コストカッター(笑)だから対策する無駄金使う訳無いよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:43:22.32 ID:WyajK1dh0.net
アニメや漫画にあるような
大災害が起こって半径○キロが立ち入り禁止の無人の荒野に
みたいなのが自分の生きてる内に日本で起こるとは思ってなかったわ

この人は俺はできることやった!って思ってるんだろうけどね
人少ないのも全部自分の会社の自業自得じゃねーの

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:43:28.28 ID:Ebpfymr50.net
管理能力がないんだからしょうがない
だから責任はないということだな
そして責任は問われないということで引き続き東電が管理するということでね

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:43:49.57 ID:IdXGu2iP0.net
DQNが捨て猫拾ったらいい人に見える効果で英雄視されちゃったただの屑 もっと苦しんでから死ねばよかったのにな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:44:18.49 ID:z043uP1Z0.net
吉田って口悪すぎだろ
調書っていうか悪口しか書いてねーじゃん

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:44:30.44 ID:kgAD1l6L0.net
なんてーか評価が山本五十六みたいになってるよな
敗戦なら早死したもの勝ちなんだろーか

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:45:08.59 ID:tjoYllQ10.net
これが元祖アンダーコントロールか

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:45:20.18 ID:oVkUYTU80.net
吉田調書って吉田の言い訳集みたいだな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:45:26.45 ID:VW124i/G0.net
この人、なんでエラソーなん?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:45:27.29 ID:XOgd7hpE0.net
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 都水道局組合員が上司を免職直訴と、SNSに投稿
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1410296541/
 魚 拓
https://archive.today/TkMkD/image
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:45:30.83 ID:T+0nReTp0.net
>>134
ヘイト吉田

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:45:52.29 ID:f+2ZlO0H0.net
国際テロ組織が一人前にえらそうですね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:46:04.09 ID:yBb6qXCb0.net
一番冷静じゃなかったのはこのオヤジだなw

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:46:18.16 ID:WEe0Fr0z0.net
細野に 逃げる準備をしていると言ったじゃないか?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:46:57.97 ID:o5qNSjvc0.net
1プラントなら何とかなったのかね

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:47:13.21 ID:oVkUYTU80.net
つうか吉田調書が正しいかどうかを調べないといけないんじゃないか?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:47:45.49 ID:xMHb/VGg0.net
こんなボケを日本を救った英雄と持ち上げてた奴ってさあ…
お金いくら貰ったの?俺も貰いたいわ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:47:50.65 ID:g2fZVp8c0.net
死人に口無しだわな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:48:15.80 ID:AMFIqNYc0.net
メルトダウンのいい訳ですか
やっぱジャップに原発なんて無理

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:49:03.27 ID:QkXyofuB0.net
>>9
事故調報告書読んでも
見張り立てていたとは書いてないけど
見張りいたのソースは?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:49:11.63 ID:yBb6qXCb0.net
>>147
調書の冒頭を見る限り、ICレコーダーで録音しているようだが

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:49:14.12 ID:G5YrhpXE0.net
>ではおまえがやってみろと私は言いたい

これ言うやつはここで思考停止して自分の存在価値やアイデンティティを自ら放棄して私は何の役にも立たないゴミですと自白してるだけなんだよな
「この芸人つまんね」→「じゃあお前が笑わせてみろ」とかツイッターでキレる芸人が最近は多いけど
自分には出来ないのであなたが代わりにやってくださいと自己否定し自分がつまらないことを認めちゃってる
吉田のおっさんも一緒だわ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:49:55.17 ID:WyajK1dh0.net
でも東電がここまで発表しぶったのはわかる気がするw
ぶっちゃけすぎるわ土壇場でふんばった自分と仲間たちに酔ってるわで
朝日は追い詰められるかもしれんが正に諸刃の剣

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:50:07.61 ID:WEe0Fr0z0.net
吉田って何??
英雄扱いされているが

吉田所長 (´・ω・`)うっかり 逃げる準備があります って言っちゃってたんだね

、「関係ない人は退避させる必要があると私は
考えています、今、そういう準備もしています」

菅「日本が潰れる、みなさん命を掛ける覚悟で東電が潰れる。60歳以上の私も臨む」

↓ これを受けて・・・・

吉田元所長は証言記録の中で「何を馬鹿なことを騒いでいるんだと、私は一言
言いたいんですけれども、逃げてはいないではないか、逃げたんだったら言えと。現場は逃げたのか、
逃げていないだろう。これははっきり言いたいんです。逃げろなんてちっとも言っていないではないか

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:50:08.13 ID:5jWWJGWv0.net
鵜呑みにしちゃっていいのかなぁってのはあるよね
本人はもういないし何とでも言えちゃうからね

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:50:50.80 ID:NOu5GE220.net
放射性物質浴びすぎて癌で死んだんだろ
俺なら仕事投げて逃げてるわ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:51:21.54 ID:H3XmlHWZ0.net
血を被るのは相当臭い思いはするだろね

他人の血は本当に臭いからな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:51:25.04 ID:eo8lX+kU0.net
日本は責任を負える奴がいないから原子力は無理
逃げても誰も責任を追及しないのならそりゃデタラメな運用するって

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:51:35.52 ID:7XmzASav0.net
そりゃ9割逃げたからな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:52:03.22 ID:BgHXGp1I0.net
よく言うわ
津波対策を無視したのはテメエだろうが、吉田よ。
吉田が無視した地震防災本部のデータを使って津波対策をしたのが、東海第二原発。それで東海第二の発電機は助かった。
なんの対策もしてなくて、事故ったら案の定なにもできなくて、
だったらお前がやってみろって逆切れとか恥を知れ

■福島第一原発、2008年評価で「想定を大きく超える津波が来る可能性」 →東電の原子力設備管理部「あり得ない」と判断、対策講じず
 その判断を下していた原子力設備管理部の部長は、吉田昌郎氏。メディアがこれまで報じなかった吉田氏の違った側面が見えてくる。
■対策が終わったのが、震災2日前の3/9。その対策があっても、東海第二は危機一髪だった。
 対策してなかったら、福島と同じでメルトダウンし、関東は全て終わっていた。
◆[AERA 2012/07/16号]
 2002年7月、政府の地震研究推進本部(地震本部)が福島第一の沖を含む日本海溝沿いでM8.2前後の地震が起きると発表。しかし、政府の中央防災会議は、2006年の被害予測で、この予測を切り捨て。
 茨城県は、中央防災会議が切り捨てた地震本部の予測についても、2007年、独自の被害想定をし、それに従い、東海第二原発は、東日本大震災の2日前までに、津波に対する補強工事を終え、メルトダウンから逃れている。

◆危機一髪だった茨城県・東海第二原発
 ▽地震直後、原子炉は停止したが、外部電源は11日から2日後の13日まで喪失していた。
 ▽3台の非常用ディーゼル発電機が起動し、炉心冷却が開始された。
 ▽ところが地震1時間後に津波が襲い、6mの防潮堤をあと数十cmで超える所だった。
 ▽防潮堤は4.5mしかなかったのを、最近までに6mへの嵩まし工事をした。
 ▽しかも、工事用の穴は地震のつい数日前に塞いだばかり。
 ▽3台の発電機のうち1台は、防潮堤の嵩まし工事が間に合わず、冷却ポンプが水没して停止。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:52:08.89 ID:Fd9G47pF0.net
今日の避難うんぬんと混同してる馬鹿がいるけど
朝日の避難捏造は15日、これは13日の話

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:52:50.33 ID:oGip1Ipb0.net
東電
従業員数 連結 48,757人 単独 36,077人
(2013年3月31日現在)

ああん!?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:53:03.99 ID:CUlXnYZO0.net
>>160
だから何だ
吉田は屑それだけの話だ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:53:15.85 ID:8bcpTPw30.net
清水や勝俣が生き残り、堂々と天下ってる
後世に残る汚点だよ!これは

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:53:22.00 ID:T+0nReTp0.net
>>159
完全にあの事故は吉田のせいだな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:53:37.28 ID:xA6U518U0.net
じゃあ実際遅いじゃねえかぶち殺すぞ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:53:39.47 ID:ihBdsUNG0.net
>>154
いないことを良いことに好き勝手しているのは菅だろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:53:40.92 ID:yBb6qXCb0.net
>>160
いやおまえが馬鹿だから。

原発事故が起きた時点から人手が足りてたことなんてあんのかw?

大体捏造もなにも、職員は2Fいってんだぞw?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:54:11.71 ID:9vR9hfTo0.net
これを武器に菅を叩く奴って、これを何だと思ってるの?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:54:26.60 ID:3reGUhDIi.net
http://shimesaba.dyndns.org/hizasou/wp-content/uploads/2012/06/950180a796f26b6d8ea8febed0deb149-640x591.jpg
http://shimesaba.dyndns.org/hizasou/wp-content/uploads/2012/06/7c485550148c63b1de33c098a22eab46-640x603.jpg
http://shimesaba.dyndns.org/hizasou/wp-content/uploads/2012/06/292aa950a5377bcf65babb004b7396ec-640x340.jpg
http://shimesaba.dyndns.org/hizasou/wp-content/uploads/2012/06/01658fb5c03b90cc5655c0cfe10ac452-640x576.jpg
http://shimesaba.dyndns.org/hizasou/wp-content/uploads/2012/06/90a13014263a28e1f3484ba617068bbf-640x275.jpg
http://shimesaba.dyndns.org/hizasou/wp-content/uploads/2012/06/6274ddbf3adcacb8cc66190ac7ef8bb8-640x505.jpg
http://shimesaba.dyndns.org/hizasou/wp-content/uploads/2012/06/0662395f9fd6ce7efe3a11710eb84f53-550x640.jpg
http://shimesaba.dyndns.org/hizasou/wp-content/uploads/2012/06/96e09448345f2d476a5858761c5b757e-316x640.jpg
http://shimesaba.dyndns.org/hizasou/wp-content/uploads/2012/06/216e52daff8b5f06e165c210106b3f472-640x313.jpg
http://shimesaba.dyndns.org/hizasou/wp-content/uploads/2012/06/0b3a39c71e08d58a2a0f706911e393031-640x392.jpg
http://shimesaba.dyndns.org/hizasou/wp-content/uploads/2012/06/76da6c435f4a20ed060288448da59626-640x231.jpg
http://shimesaba.dyndns.org/hizasou/wp-content/uploads/2012/06/cc171348c080a9f12a798221569b5be5-607x640.jpg
http://shimesaba.dyndns.org/hizasou/wp-content/uploads/2012/06/da10ea385953f2fa3e833b53e47a3925-577x640.jpg
http://shimesaba.dyndns.org/hizasou/wp-content/uploads/2012/06/53e61544348a21b805ee94cd9ff0f73c-640x517.jpg
http://shimesaba.dyndns.org/hizasou/wp-content/uploads/2012/06/360e51d715be8946f9829ed5635e7abe-640x333.jpg
http://shimesaba.dyndns.org/hizasou/wp-content/uploads/2012/06/4b4d0aaeaca27edb8b585dfd562ddba0-640x467.jpg
http://shimesaba.dyndns.org/hizasou/wp-content/uploads/2012/06/5d54117065cba6a5fded0657d3f10902-486x640.jpg

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:54:28.37 ID:bg8KmkuO0.net
>>126
誰か!安倍ちゃんのコピペ持って来て

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:54:44.83 ID:Y63zHwFz0.net
吉田のたわごと

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:54:52.78 ID:Fd9G47pF0.net
>>167
2Fに避難したのは15日でこれは13日の話

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:54:58.49 ID:Kih8MUnG0.net
>>132
管理能力無ければ普通辞めなきゃおかしい
ワタミの店長じゃねーんだぞ原発だからなぁ

事故後東電が責任問われないってのは国と原発が金で糖蜜関係だから無理って言ってるんだよ言わせんなってレベル

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:56:21.33 ID:Ebpfymr50.net
東電に管理能力はないから東電に管理責任はない
管理責任はないから東電に問題はない
よって引き続き東電が管理します

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:56:55.55 ID:44L4qLaW0.net
朝日や民主叩きで目をそらすのはもう限界かな。
証言出揃っちゃったし。

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:57:35.83 ID:yBb6qXCb0.net
>>172
あのー、こっちは「人手」の話してんですが

9割の人間がいなくなった時点でどうして人手が足りてるんですかね

原発が異常を起してる中。

大体足りてるなら、そのまま戻ってこないで良かったと思いますがw?

人手が足りないことに15日も13日もないと思いますがw?

11日から原発は事故ってんですがw?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:58:58.76 ID:dfs5hgRJ0.net
お前がやってみろって自分らが管理してる物で自分らに全責任があるんだぞ?
東電の奴らってみんな考え方がおかしいよな
上から下までみんな、自分たちが電気を供給してやってるって思ってる

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:59:04.17 ID:bg8KmkuO0.net
◆安倍晋三の答弁(2006年12月時点)を要約すると以下の様になります。

1-5
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない

1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

質問 http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
答弁 http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm


グーグル凄いな、安倍首相 原発 コピペ でちゃんと出てきたw

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:59:18.13 ID:L7rpx+Kk0.net
でもこの辺の調書よんで
一番ショック受けてるのは多分、菅だろう
吉田に話を聞いて本店はクソだが、この人ならと落ち着いたとかは本当だろうし
あの状況からよく頑張ってくれたなとかも思ってただろうに
吉田の方が菅をクソみたいに言ってて、しかも保身責任逃れ的な発言も見えてで

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:59:29.45 ID:58aeBuGNO.net
死んだ殺人容疑者の手記を丸飲みみたいな風潮

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:00:04.07 ID:T+0nReTp0.net
>>178
安倍を国会で問い詰めろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:00:31.99 ID:yBb6qXCb0.net
>>179
いや、菅は吉田に文句言われてたのは3年前から知ってるからw

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:00:40.76 ID:QCfCNZYC0.net
じゃあどこの会社の誰の責任に基づいて運用してて誰が現場に携わってるんだよ
他の人間じゃなく、そいつがやらなきゃならないんだろーが

まあ事故だし震災関連は仕方のない事だったと思うけど
それでなにか言われてじゃあお前がって逆ギレするのは違うんじゃないの

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:00:57.59 ID:VJnG+KNc0.net
>>134
菅直人のことを「おっさん」と呼んで云々って報道があったけど
斑目委員長のことも「あのオヤジ」が「喚き散らして」とか「パニクっている」とか言ってる
http://big.assets.huffingtonpost.com/077_1_4_koukai.pdf (p.47)

結構口は悪いw

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:01:00.24 ID:TJnNT7tZ0.net
津波を防げなかった自己責任なんだから東電は税金にたよるなよ。自分の会社で勝手にやれ。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:01:13.11 ID:Sx2EQDVv0.net
逆切れじゃねーか
馬鹿じゃねえのジャップ
アメリカ様が糞ジャップに原爆落としたがる気持ちが分かるわ
どうしてアメリカ様は関東軍や満鉄を皆殺しにしてくださらなかったんだ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:02:36.17 ID:Fd9G47pF0.net
>>176
人員の9割いなくなった(退避した)のは15日
この記事の"それを遅いなんて言ったやつは"って聞き取りに関しての話は13日6時25分部分の話

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:02:46.17 ID:yBb6qXCb0.net
とにかく、避難してないのに人手が足りないと言ってる同じ口で

9割避難してても最低限の運転人員がいた というのは全く理解不能ですなw

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:03:46.72 ID:yBb6qXCb0.net
>>187
>>188を見ろw


論理的に矛盾しすぎだろ?

おまえ普通にモノ考えたらおかしいと思うだろw?

どっちも既に「事故が発生した」後の話

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:04:47.45 ID:t8ioICzx0.net
別に人手の有無で時間の流れが変わるわけじゃないんだから遅いもんは遅いんだよタコ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:04:52.21 ID:xBGGt/pW0.net
なぜ人手が足りないのか、災害時に必要なだけの人員をあらかじめ確保しておくのも
原発みたいな危険物を管理する組織の責任だろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:05:22.97 ID:M4EkE+3Z0.net
極限状態で対処が難しいのもまぁわかるっちゃーわかる

けど>>1
> 「遅いだ、何だかんだ、外の人は言うんですけれども、では、ではおまえがやってみろと私は言いたい。
これは原発を扱うことを生業にしてる人間が言っちゃダメだろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:06:01.11 ID:L7rpx+Kk0.net
誰がいい悪い、逃げた逃げてないは置いといて
実際にどんくらい人員が必要だったのか
今後再稼働するとしてどれだけ必要なのかって話も
全然されてないのでよくわからんとこがある

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:06:34.40 ID:DoIOi5a30.net
>>188
ありえるお話でしょ
パラレルワールドって知ってる?
理解不能とか思考停止するバカってまじバカすぎ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:07:13.47 ID:9vR9hfTo0.net
わーたーしーはーやってないー

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:07:38.45 ID:yBb6qXCb0.net
>>194
どうありえるんですかねw

つまり「線量」が上がるような事故後でも特に厳しい「事態」には人がいらず
避難する必要がない事態には人がいても足りないw?

いやいやおまえさんのオツムが論理的思考出来てないだけだと思いますがw?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:07:41.98 ID:K4hgeDuk0.net
開示されればされるほど小物感ばかりが漂うな

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200