2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】産経の朝日粘着記事 1ヶ月で400件超 1日平均13件執筆 [817260143]

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:41:10.63 ID:0WxLTiLJ0.net
>>298
お前を始めとして中立な視点を持てないのは気持ちが悪い
全て害悪なのだというところから思考できないと容易に騙される

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:41:17.41 ID:ThAEVQWP0.net
どうせ記者クラブで朝日記者ともメモすり合わせてんでしょ
いつまでプロレスやってんの

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:41:29.74 ID:hHdaPxKSi.net
>>277
読んだけど朝日を劣化させて右にしたような紙面だよ
BBCニュースがお奨めだな
Dlife観れるなら土日の朝にアジア経済ニュースと、ITニュース、アフリカ経済と、ワールドニュースをやってるよ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:41:59.37 ID:pG3AJL0qi.net
>>284
最後も何も最初に自民が掌握したのはネットだろ
安倍自民に批判的なのはここぐらいだしw

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:42:16.87 ID:7Lzfm9aw0.net
>>298
なんだ、結局ウヨにとって都合が悪いってだけの話じゃん
自分の気に入らない論調の誤報だけは批判するとかウヨはほんとクズだな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:42:21.33 ID:ZEa+tX020.net
便所の落書きにふさわしい

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:42:49.33 ID:hGCeP+rb0.net
>>293
言論の弾圧だから
国民の下位半分がネトウヨ化した今の日本では一新聞社などひとたまりもない

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:43:58.17 ID:ynDQzhdu0.net
>>305
基本的に海外のメディアが一番いいよな
俺は2chでしか日本の記事みないわ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:44:46.65 ID:3+4203Qe0.net
もう世界的には強制かどうかなんてどうでもいいのに
朝日は広義の強制性はあったとかなかったとかくだらん論争してるなプラスは

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:44:49.23 ID:EaMSp3zZ0.net
発行部数東スポ以下のゴミがなんか喚いてる(笑)

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:45:16.70 ID:XccAClnv0.net
でもほとんどの地域では朝日新聞の販売店が片手間で産経を配ってやっているという事実を産経新聞販売局のバカッター山さんはどうお考えなんでしょうねえ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:45:28.51 ID:VSF55Wim0.net
産経はもう主力を休ませていい場面だ。控えの層も厚い、代えてもうまくやるだろう
もっとも、ワシが産経なら代えないがな
勝ちをつかむ機会と見たら全力を注ぎ込んでそこで決めちまう
見逃して次を待つなんてのは二流のやることよ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:45:36.85 ID:AMFIqNYc0.net
>>302
それ以外はみんな親日とか思ってるお花畑?
戦後の敗戦国の世界での位置づけは国際的な合意だよ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:45:41.27 ID:WkRsPdCx0.net
数えてるほうが気持ち悪い。

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:45:48.50 ID:hGCeP+rb0.net
ネトウヨは目を覚ませ
他のアジア有力国の報道とか見たほうがいいぞ
可能な限りジャップ補正のかかってない現地語で
日本の報道がいかに偏っているかがよくわかる

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:45:55.86 ID:ThAEVQWP0.net
大体いうほどみんな朝日読んでないよ
うちは中国新聞だしほかの県も大半は地方紙優勢でしょ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:46:25.90 ID:/cxr196J0.net
朝日どのくらい売上部数落ちるんだろね
どうなるか結構楽しみだな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:46:34.70 ID:5czXm0lM0.net
>>299
いや、事実はおなじ(社員がF1から大量離脱)で、人手が足りなかったという発言もほかならぬ吉田自身

むしろ「退去不可」が指示されてればそれが適切な対応だったんだろうが、吉田は
それができてない状況(逃げたい奴はお好きにどうぞ)だったのに指示があったと言われて悔しい
と述べたとされる

事実上、吉田所長にリーダーシップがあったという朝日の報道に「なもんあるわけねーじゃん」と言ってる

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:47:23.07 ID:3+4203Qe0.net
>>318
というか新聞だってそんなに読んでない
でも全国ニュースで今朝の見出しピックアップって感じで
朝日読売毎日はほぼ確実に取り上げられるだろ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:47:32.67 ID:0ihH0ZlG0.net
>>257
文革当時、日本のメディアは朝日以外すべて中共に追放され、
朝日は中共の意に沿う記事だけ日本に配信したというのは常識レベル
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E%E3%81%AE%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E5%A0%B1%E9%81%93%E5%95%8F%E9%A1%8C

> 1970年10月21日、日本新聞協会主催の研究座談会『あすの新聞』の席上、広岡知男朝日新
> 聞社社長は下記のように答えている(『新聞研究』より引用)。
>
> 「報道の自由がなくても、あるいは制限されていても、そういう国であればこそ、日本か
> ら記者を送るということに意味があるのではないか。私が記者に与えている方針は『…こ
> ういうことを書けば、国外追放になるということは、おのずから事柄でわかっている。そ
> ういう記事はあえて書く必要は無い…』こういうふうに言っている」

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:47:35.21 ID:MLKfeigB0.net
>>318
一応発行部数は随一なんじゃないの?
それでもだいたいの家が地方紙にばらけてるってことか

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:47:50.85 ID:ynDQzhdu0.net
>>318
地方紙と海外メディアが最強

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:47:58.25 ID:pc6AD8X50.net
>>303
中立なんてタダの錯覚だよ。
自分は双方の言い分を聞いて共感できる頭の良いいい人だと主張して悦に入りたいだけ。
本当は頭の悪いやつのオナニーにすぎない。
人はそれぞれの常識を持つが、どんな世界のどんな人間の常識に照らしても、朝日のやったことは悪だ。悪。
中立なんて言葉で誤魔化すな。
バランス感覚(笑)

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:48:05.42 ID:GEthgOVG0.net
一記事で複数のページカウントしてるじゃねーかshine

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:48:05.90 ID:YPlUzHlD0.net
産経キモい

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:48:50.46 ID:JkfZHiKjO.net
>>304
俺も七割そんなとこだと思ってるが

何しろあの安倍政権だしな
記者クラブのガス抜きプロレスの必要性自体を理解してない可能性はある

民主党より悪い意味で大人げないというか

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:48:55.73 ID:QKQQz7JQ0.net
向いてる方向違うだけで本質的には大して変わらん

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:49:10.05 ID:XccAClnv0.net
>>322
wikiが常識!(迫真)



草不可避ですわ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:49:37.09 ID:fWMG8d8P0.net
落とされた恨みですね

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:49:57.74 ID:0WxLTiLJ0.net
>>325
全てに悪意と思惑があると思えよ
目を覚ませ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:50:02.94 ID:bVu6gewH0.net
全国紙読んでる時点でうんこだからな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:50:04.87 ID:pc6AD8X50.net
>>307
なんか喧嘩両成敗みたいな言い方してるけど、
国益を損なったという点に置いては朝日が群を抜いてるんですけど^^;
他の新聞社は、朝日の背中すら見えないですよ^^;

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:50:20.21 ID:wR5wNWnT0.net
朝日新聞を叩いた産経は悪者ニダ!賠償を要求するニダ!

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:50:49.50 ID:ynDQzhdu0.net
>>325
政治学の教科書には偏った意見はヤバイと書いてた

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:51:00.52 ID:da9JepYU0.net
朝日がつぶれたら一番困るのが産経だったりして

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:51:04.13 ID:MLKfeigB0.net
>>313
仮にそうだとして、それを理由に報道を委縮するのが望ましいことか?
どういう理由があっても報道が委縮されるようなことがあっちゃならんよ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:51:13.99 ID:ZMWHhtyM0.net
あぁ、アホウヨ以外は誰も読んでないというあの産経か

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:51:57.61 ID:hchtuik60.net
客奪える妄想で今は楽しいだろうな
実際は両方減るんちゃう

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:51:59.01 ID:pc6AD8X50.net
>>315
戦後から現在までの日本の歩みは考慮しないの?w

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:52:03.72 ID:ynDQzhdu0.net
朝日のスレはIP出して欲しいよな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:53:37.49 ID:qapf0gXM0.net
>>320
いや焦点は命令違反があったかどうかなわけでしょ、朝日はそこを問題視してるんだから(待機命令を無視して撤退していたと表現している)
「その場で待機しろ」や「1F敷地内で待機しろなら」ともかく、「1F付近で線量の少ないところへ言って待機しろ」じゃあ2Fに行ったからといって命令違反だとは到底思えない
実際どうだったかはともかく少なくとも文書上はね
本当は文章を入手してなかったのか、入手してたけど公開されないと踏んで好き勝手書いたかどうかをはっきりして欲しい
ただ捏造だった場合、政府が公開しなかったとしてもマスコミ他社が入手すれば叩かれるのは必然なのに何で掲載したのかがさっぱりわからない

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:54:14.48 ID:Q+oMn09qi.net
こういうブログあるよね

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:54:26.61 ID:BYpPoRRW0.net
そんなことカウントするのも十分粘着なんだが

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:55:26.90 ID:7Lzfm9aw0.net
>>334
国益を一番損なってるのは慰安婦問題でバカウヨ記事ばかり書いて世界に批判されてる産経や読売だよ
ウヨは慰安婦問題は黙ってたほうがマシ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:56:29.06 ID:AMFIqNYc0.net
>>341
河野談話が日本政府の正式な見解だよね?
わかってる?

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:56:29.07 ID:sQhTM09n0.net
>>334
国益というなら安倍&子分のウヨ議員の行いの方が失ってるな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:56:47.93 ID:THcheIBP0.net
産経がどうかは別として、自浄作用の無い朝日はこの際徹底的に叩かれればいいとは思う

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:57:13.23 ID:NZVPYCT+0.net
ネタバレ
安部の組織日本会議が自民党に批判的な朝日新聞を潰そうとしてるだけ
幼稚な言論統制

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:57:13.94 ID:5czXm0lM0.net
>>338
萎縮するを能動的には使わん。それをいうなら「自粛」

>>343
それだと捏造でもないな。F2に退去することを「F1付近」とは通常言わない

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:58:21.50 ID:MLKfeigB0.net
>>351
すまん書き間違えた
2行目で用法を間違ってないから勘弁してほしい

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:58:24.82 ID:5NulmBwD0.net
ここまでくると精神異常者の部類

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:58:28.02 ID:sQhTM09n0.net
安倍もニュース7を私物化までして国益云々言うなら
河野談話も撤回すりゃいいじゃんね

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:58:31.40 ID:ZMWHhtyM0.net
他者を叩く批難することによって自分が正当化されるという馬鹿の理屈な
三流新聞記者にはふさわしい

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:58:57.12 ID:tnmAAwSg0.net
>>31
読売も産経路線にカジ切ったのか

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:58:59.01 ID:+2FJWUMd0.net
朝日叩いても産経の部数が伸びるわけじゃないから

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:00:10.24 ID:pG3AJL0qi.net
>>317
英語さえおぼつかないのに東南アジアの現地語なんて無理だろw

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:00:33.03 ID:wkk5aybp0.net
朝日に恨みでもあるのかよ
朝日のストーカーして、高い給料貰えるなんて羨ましいわ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:00:34.32 ID:MLKfeigB0.net
>>357
多少伸びる
産経買い始めたって言ってるネトウヨを何人も見た

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:00:36.40 ID:NAxQPOhB0.net
俺も朝日叩けば安倍ぴょんからお金貰えるの?

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:00:59.05 ID:0BQN9Uzw0.net
>>24
それは正解だと思うよ
安倍の周囲にいるバカウヨ連中は
全く関係のない話でも朝日新聞ガーとわめいてたし
安倍が夏に朝日新聞の会長と会食してた時点で怪しかった

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:01:17.02 ID:ZMWHhtyM0.net
>>360
言ってるだけな
知っての通りネトウヨは口だけは立派だから

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:01:36.93 ID:avT78EHN0.net
ウヨは全部読んで うんうん頷いて涙流して喜んでるんだろ
ネトウヨを続ける行為ってのも大変なんだなwww

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:02:27.95 ID:MLKfeigB0.net
>>363
そうなのか
産経届いたよー!って写真と一緒に載せてるのが何人かいたからてっきり

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:02:32.33 ID:t5SaXsCS0.net
朝日がまた戦争煽るんだろ
朝日潰せ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:03:01.89 ID:kCzstqXt0.net
ネトウヨにすらディベート合戦で完敗する朝日って・・・

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:03:15.96 ID:XtaHAuOA0.net
いい機会だし朝日はきちんと産経とケンカした方がいいと思うな
販売所の提携停止するとか

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:04:39.99 ID:7Lzfm9aw0.net
昨日の報道ステーションで産経の黒田勝弘が「朝日の報道がなくても慰安婦問題は起きてただろう」って言ってたよね
ネトウヨはこれは見なかったことにするのか?w

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:05:01.09 ID:hHdaPxKSi.net
>>365
ネットお取り寄せでもあるまいしw

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:05:01.17 ID:2R8gXWOV0.net
キモすぎ
韓国に粘着してるネトウヨみたい

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:06:16.47 ID:xMHb/VGg0.net
てかあまりにも安倍のお仲間である
読売・産経・新潮・文春の4兄弟が
毎日毎週朝日叩きしてるから逆に怖いものを感じちゃう

この4兄弟て原発問題もそうだし韓国の船沈没もそうだしシュウキンペーもそうだし
本当に足並みそろえて叩くターゲット移動してるから怖すぎるよ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:07:21.02 ID:0qcgIXdf0.net
IDキムチ色にしてるチョンモメンの書き込みが心地いい

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:08:21.20 ID:pc6AD8X50.net
>>346
アホw
世界が産経や読売の記事を信じないからこんなことになってんだろうw

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:08:42.22 ID:MLKfeigB0.net
>>369
そんなもん、ネトウヨからすりゃ直視して問題ないレベルの発言だろ
朝日の報道がなくても慰安婦問題は起きてただろうとは思うが、
朝日の報道がなければここまで大きくならなかったし、相手に大きな口実を与えることもなかったって解釈じゃないの
むしろそれくらいの認識ならネトウヨも共有してるくらいの話じゃないの

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:08:51.85 ID:sQhTM09n0.net
>>362
嫌韓感情を煽りすぎてアメリカから早く日韓関係をなんとかしろと
尻を叩かれてるネトウヨ安倍は支持者の目が気になって
しょうがないだろうからね
早めに嫌韓感情を鎮静化して、今度は仮想敵を自分について
都合の悪い記事を書く朝日にスライドさせとかないと

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:08:59.75 ID:5czXm0lM0.net
>>372
文春なら戦中のも持ってるわ
ちょうど南京大虐殺のころの号には「無差別爆撃のすすめ」なんかも書いてる

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:09:24.79 ID:Ls17dVgd0.net
韓国には社告で謝ったフジサンケイグループ
http://d.hatena.ne.jp/sankeiaidokusya/20110310/p1

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:09:32.76 ID:pc6AD8X50.net
>>347
河野談話は事実に基づかない政治的妥協の産物だってもうFA出たじゃんw
談話にはもう何の価値もないよ。

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:09:55.95 ID:l0nbeiVL0.net
産経が発狂しなきゃ朝日は今もダンマリだっただろう

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:10:44.29 ID:pG3AJL0qi.net
>>347
河野談話(下手すると村山談話まで)もうすぐ見直しされると思われ
その後の国際的反響が楽しみだなw

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:10:51.56 ID:n4myo+Td0.net
まぁチョン・イル新聞が自業自得で落ちるとこまで落ちたのは確かだが、
だからといってサンケイの地位が上がるわけではないww


ワシントン・ポスト>ニューヨークタイムズ>(以下>50億回繰り返し)>読売>>>>ゲンダイ>東スポ>>>>チョン・イル、サンケイ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:11:21.60 ID:dQwmsQ330.net
潰しあえよ
どっちも偏向しすぎ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:11:23.36 ID:/a60qNWsi.net
気持ち悪いよ〜
3Kはもう魂までネトウヨだな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:11:34.38 ID:XtaHAuOA0.net
>>378
なんだこりゃ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:12:23.20 ID:5NSokVU+0.net
何て言うんだろう
メンヘラぽい

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:12:46.45 ID:XccAClnv0.net
>>337
文通相手がいなくなるしな

あっお隣の国の東亜日報がありましたか

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:13:40.33 ID:yU9b1HMx0.net
>>373
要はお前らの妄想の中の美しい日本の仇敵朝日を打倒できてうれしいってことだろ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:14:09.54 ID:XccAClnv0.net
>>382
なんでもかんでも韓国語読みにしちゃうなんて、ゆうちゃんはパソコンだけじゃなくて韓国の先生ね!(ニッコリ)

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:14:15.78 ID:4GI02hpx0.net
ストーカーワロタ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:14:56.89 ID:g59JbKwn0.net
昨日から見てるけど、
「朝日に勝ったwwwwwやったぜwwww」
って記事は少ない

この勢いでもっと追い詰めろって内容が多い
手は全く緩めてない

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:14:57.76 ID:Aj//c5tH0.net
山際みたいな奴だらけなんだろと思うと戦慄する

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:15:42.39 ID:6lJekYlHO.net
まともな歴史のない、英傑もいない国は大変だね。

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:16:01.44 ID:qapf0gXM0.net
>>351
そこは朝日も誤報と認めているわけだからねぇ、十分付近といえる場所なんだろう(避難指示区域にもなってる)、設備も整っているわけだから緊急の退避先としてはおかしくはない
しかも調書には「行くなら2Fかという話をしていた」や「伝言ゲーム」、「後から考えれば正しかった」という文言があるんだよね
朝日の場合はそこをばっさりと切り取って明確な命令違反があったとしている、内容としては完全に間違い
ここまで調書の内容と報道内容が違ったのは何故なのかをはっきりとして欲しい

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:16:18.36 ID:7Lzfm9aw0.net
>>374
信じてないから産経や読売の日本の慰安婦問題の歴史を正当化するようなバカウヨ記事が世界から批判されて国益を損ねてるんだろ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:16:41.08 ID:0qcgIXdf0.net
>>388
釣られてくれてありがとうだけど、単発に用はない

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:18:53.24 ID:HrJ3cUar0.net
朝日ならいいや

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:19:41.88 ID:hSjODJUp0.net
原因は朝日だろ
なにが問題なんだ?

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:19:46.16 ID:AMFIqNYc0.net
>>379
だからその手のサンケイ史観なんてこちとら興味ねえってw
国際的にも通用しまへんからw

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:19:58.16 ID:z043uP1Z0.net
もう今日から聖教新聞に切り替えるわ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:20:17.47 ID:qapf0gXM0.net
>>372
というかその辺はもともと自称保守だし安倍政権前から批判だらけじゃなかったか?
まるで安倍政権になってからそういう論調になったと受け取れる内容はどうかと思うが

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:20:21.35 ID:sMTSY1vo0.net
どんだけ気になってるねん
産経とネトウヨの屈折した韓国愛はキモい
もっと素直になれよ
頭から離れないんだろ?(プ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:21:31.81 ID:J/7jKP+d0.net
慰安婦と吉田調書の両方があればそれくらいいくんじゃないの?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:25:34.12 ID:79sw+Qr10.net
産経の江沢民死去報道は事実誤認も甚だしい世紀の大誤報

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:27:32.34 ID:887qzQ10i.net
全く心が痛まないのはなぜなんだぜw

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:28:03.34 ID:qzgwSSrj0.net
フジの朝日叩きもやりすぎや
全局で一日中叩いてたのはフジだけw
http://i.imgur.com/4dw0YLm.jpg

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:29:13.83 ID:XccAClnv0.net
>>396
ネトウヨ号泣の単発連呼

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:29:25.95 ID:qObDyFBm0.net
3K新聞

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:31:49.83 ID:5czXm0lM0.net
>>394
切り取って、だとピックアップの意味になるから、そこは「取り上げずに」「切って」などだな

吉田証言の問題として「〜だろうという話をしていた」なる会話を業務指示の含意・裏付けにするのはよくないな。「われわれのイメージ」(東日本壊滅)が事実ではなかったように
いっときの恐怖からのものとはいえ、その「われわれ」の認識からいえばF2は避難先になりえない。ともかく、吉田の発言からは元より流動的な人としての感情が透けて見えるよな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:32:31.87 ID:HxOm7plJ0.net
ネトウヨもスレ立てで異常に粘着するもんな
たぶんウヨク気質なんだろ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:33:08.87 ID:qLD3uh3B0.net
>>406
安藤BBA嫌い

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:33:09.48 ID:cuEkY2Xg0.net
ワイの実家が東京新聞になってた

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:34:25.97 ID:0kaXBjFHO.net
そして産経に粘着してるのがお前らと

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:34:26.75 ID:A5BVCgY70.net
文通でケンカしてた相手をフルボッコできるから嬉しいんやろ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:34:38.60 ID:hHdaPxKSi.net
これで調子づいて慰安婦問題を蒸し返してるな

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:35:14.52 ID:XccAClnv0.net
>>414
なお実態は文通どころか相手にもされていなかったもよう

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:44:41.91 ID:qapf0gXM0.net
>>409
吉田調書の問題点はこれから検証していけばいい、すでに菅元総理の発言と食い違っている部分が指摘されているし、公開されているのだからどうとでもなる
朝日新聞の問題点は、内容を検証するよりも前の段階、内容を紹介する時点で実際と違うものを報道した点にある
自社の主張を取り入れたいのなら、内容をありのまま出した上で、「自社としてはこう思う」と付け足すべきだったな
何故内容紹介の時点でねじ曲げたのかは不明だが

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:49:02.73 ID:0qcgIXdf0.net
>>407
チョンモメンはネトウヨ連呼してりゃ幸せになれるんだなやっぱw

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:51:06.91 ID:yU9b1HMx0.net
>>418
ネトウヨはチョンモメン連呼してればしあわせになれるんだな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:51:22.98 ID:W3LMXKhQ0.net
どこのNGBEの精神構造だよ?
延々叩きスレを立て続ける的な

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:58:35.79 ID:5czXm0lM0.net
>>417
吉田に関してはこれがな
http://megalodon.jp/2011-1128-0305-11/mainichi.jp/select/jiken/news/20111128k0000m040140000c.html

> 東電関係者によると、社内研究の成果である新たな津波評価を受け、原子力・立地本部の幹部らが対応策を検討した。
> その際、設備を主管する原子力設備管理部は「そのような津波が来るはずはない」と主張。
> 評価結果は学術的な性格が強く、深刻に受け取る必要はないとの判断だったという。同本部の上層部もこれを了承した。

> 部長は発足時から昨年6月まで吉田昌郎現福島第1原発所長が務めた。

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:58:48.06 ID:0qcgIXdf0.net
>>419
人を罵倒する言葉さえ自分じゃ考えられないとは、さすがチョンモメンw

しかしお前らさ、俺みたいな見え見えの釣り針にも
「チョンモメン」って言葉があれば即食いつくって事は
チョンモメンって自覚は心の底にあるんだなw

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:01:48.48 ID:kx9Phbt90.net
>>167
バカジャップに合わせた記事になってるのか!新聞読むやつは低脳なんだなw

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:02:09.76 ID:FkzlvOx00.net
朝日はヘイト溜めまくってるから仕方ないな

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:02:32.13 ID:y1Bsk9At0.net
>>9
お前アホ?
売れるからだろ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:02:43.20 ID:JUzfAXC60.net
Q. 人間のクズはいると思う?


  いない┐   ┌───わからない
      | .,,--'''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │    産経新聞社で見た.     ,!
  l                    ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー ..._... -‐'″

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:03:32.94 ID:6zg5M1sr0.net
>>416
朝日の吉田調書が捏造だという記事をのせたのは産経
産経が調書を入手するまえ原発で働いていたひとの証言やジャーナリストの証言を載せていた
で朝日は訴えるといってたからチョンモメンは歓喜していた
そして産経が吉田調書を入手し「相手にされない」どころか「とったどー」と産経が喜ぶのであった

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:05:03.83 ID:6zg5M1sr0.net
だから朝日が産経を相手にしなかったというのは正しいね
ちゃんと産経と真摯に向き合えば事前に防げたのに
あとは読売も朝日に質問的にきいたけど訴訟をちらつかされてなにもきけなかくこちらも相手にされてなかった

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:07:01.56 ID:RJyZ8eqK0.net
朝日が潰れたら産経も潰れるな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:07:29.48 ID:M4+Yq4/W0.net
>>378
すげぇなあこれ
イラク人質事件「イッテイッテ」の源流を見たわ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:12:40.32 ID:7a+T2Uddi.net
3kはアカヒの赤ペンセンセイだなw

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:13:13.67 ID:b0vMRTiC0.net
トヨタとダイハツくらいの差は有るからなw
そら朝日コンプ凄いだろw

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:14:44.05 ID:b0vMRTiC0.net
>>425
いや朝日コンプだろ
 
学歴で言ったら朝日は東大早慶
 
週刊誌は大東亜帝国くらいの開きがある
もちろん世間からの評価も

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:17:53.99 ID:350qY63N0.net
>>1



    朝日は統一協会をとりあげて悪事を大々的に日本中に知らしめたからな


    赤報隊事件以来、統一協会には憎まれ続けてる


    俺はこの一点のみにおいて朝日には価値があったと思うね



 

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:18:19.49 ID:0ihH0ZlG0.net
>>330
じゃあ自社の捏造だらけの社史を見てみろよ
文革当時の大成果をどれだけ自画自賛してるか


・・・そういえばアサヒは縮刷版の改竄もやるので注意
縮刷版は元の記事と訂正記事をそのまま出すから事実としての価値があるが、
アサヒは訂正記事を出したら元の記事は意味がないとして縮刷版の時に最初からなかったことにする
今度もそれをやるから見ていてみろ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:19:44.71 ID:ZMlAUFFB0.net
ガチで潰しにかかってる

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:21:44.13 ID:1bNgAtkH0.net
縮刷版すらない産経への嫌味かよw


朝日が元の記事消してるのといえば伊藤律会見があったな

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:23:15.10 ID:YKGZ+Aod0.net
叩きすぎて逆効果になってることに
気付いてねえな

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:26:35.31 ID:AyLBWi570.net
>>300
前文にある入手と公開の経緯からして、これを信じる俺を信じろとあって怪文書と解さずを得ない
これがホワイト情報と言えるインテリジェンスがないゆえに、事実・攪乱・妄想・お遊び・その他何か、のどれとも結論づけるに難しい
ゆえに、あえて結論を出す行為はこじつけとしか取れない

>>322についても要出典や誰?がつきまくっててアレなんだけど、仮に事実としても、継続性の保証になってない
例えば、産経新聞は韓国にキツイ態度を取る新聞と思うけども、しかし、韓国に支局があるよね

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:28:28.54 ID:s+VBinx20.net
朝日とみずぽは絶対に許すな

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:29:44.47 ID:4o4uJ7W60.net
贔屓目に見ても社会現象にはなってないね
産経の日本語辞書って一般に流通してるものとは違うのかな?

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:30:18.75 ID:ilx/rSCg0.net
よくやった、よくやった

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:30:52.34 ID:0ihH0ZlG0.net
>>439
文革当時アサヒ以外の日本メディアが中共に国外追放にされたことを不確かだと言っているか?
これは明白な事実

産経新聞が韓国に支局を持つのは当たり前だと思うが?
逆にアサヒあたりが中共の指示で北朝鮮一色だったとき(1980年代)は産経新聞からしか韓国情報が入らなかった

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:34:26.43 ID:mgGVdLv10.net
社運をかけたメンヘラアピール

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:39:27.54 ID:rNnciEDd0.net
卑屈な記事だな

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:41:19.35 ID:nVnnvEdN0.net
産経の質は落ちっぱなしだな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:41:20.95 ID:IRD1WbHm0.net
頭大丈夫か産経
ネット粘着じゃあるまいし

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:49:50.58 ID:d1z+4cah0.net
産経ソウル支局にいる(いた)黒田って記者は元々別の新聞社だったよな
昔から韓国批判してた覚えがある

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:56:09.18 ID:mL0WBG3nO.net
朝日辞めるけど産経か日経どっちにしよう?

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:57:43.79 ID:0ihH0ZlG0.net
>>449
一般人の訃報が載るぐらいの地方新聞がいい
そういうのがなければしばらく日本の新聞はやめとけ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:59:38.53 ID:3jZVS4mI0.net
+にゃん状態

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:04:53.62 ID:mU5SbZCj0.net
朝日謝罪会見でハシャぐ読売、産経の “トンデモ誤報“ 集

“こいつら、恥というものを知らないのか”。朝日新聞・木村伊量社長の謝罪会見を見ていて、
思わずこんな台詞が口をついて出た。断っておくが 「こいつら」 というのは壇上で頭を
下げていた木村社長や朝日の幹部のことではない。朝日を追及していたマスコミ、
とくに読売新聞、産経新聞のことだ。

この日の2時間にわたる会見で読売、産経の記者は全質問の実に4分の1もの数の質
問を商売敵の朝日に浴びせ続けた。だが、その質問のほとんどはネットスラングでいうところの
“ブーメラン” というヤツだった。

本と雑誌のニュースサイト/リテラ (2014年09月12日)
http://news.livedoor.com/article/detail/9245445/

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:10:24.41 ID:fo+hHeWl0.net
吉田調書報道で産経に負けた朝日wwwwwwwwwwww

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:11:54.28 ID:Fob42QJP0.net
朝日新聞記者金漢一が「日曜日は仙台の繁華街で日本人狩り」と過去の悪事を告白
http://www.xanthous.jp/2014/09/06/asahi-news-paper-anti-japanese-feeling/
http://www.xanthous.jp/wp-content/uploads/2014/09/thumd2192.jpg
eこれが朝日新聞記者・金漢一と言う人間の本性
ー在日韓国人 2 世
ーキム・ハンイル( 金漢一 )朝日新聞記者
ー1987 年に朝日新聞入社後、2000 年に記者に専業
ー韓日ワールドカップ・ドーハアジア競技大会などスポーツ専門記者として猛烈な活躍

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:13:20.29 ID:OOd8xb7W0.net
どんだけ朝日にたいして劣等感抱いてんだよ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:34:03.16 ID:xDF8Cohk0.net
>>418
ネトウヨ火病のチョンモメン連呼

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:37:03.70 ID:vna2Auna0.net
このスレ単発ばっかり怖い

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:44:13.17 ID:5czXm0lM0.net
持ってる戦中の文春の記事ちょっと見返してたけど、なんというか、破滅コースの先導役ぶりがすごいな
http://img.kie.nu/.29xu.jpg
http://img.kie.nu/.29xx.jpg

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:52:26.51 ID:0ihH0ZlG0.net
>>458
当時の雑誌はみんなそうだった
それでなければ紙が手に入らなかった

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:52:59.51 ID:JllCIJwO0.net
チョンコロ諦めろ
おまえらは負けたんだよ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:56:57.47 ID:lZSohkD10.net
>>412
朝日からなら継続したままで2紙にすればいいのに
東京新聞はMXでアニメの時間なんかによくCMやってる
松尾さんの時はなかなかおもしろかったな
米倉涼子のは普通すぎてつまらん

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:02:38.43 ID:lZSohkD10.net
NHKが国営化してくなら読み比べのためにも産経いらない

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:05:52.34 ID:wuFmkS0w0.net
お前の娘が慰安所に送られてもいいのか?⇒当時の親御さんたちは何してたんだ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:09:24.52 ID:5czXm0lM0.net
>>463
送られた当人によると、そのなかでも生存率はゼロに近かったそうだから(その人のグループでは最年少の一人だけ)
残された家族も同様かもな
レイテでは周囲にばれないように住民を殺す方法が大々的に指南されてたそうだから、日本軍にそういうノウハウがあったんだろう

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:15:52.06 ID:FflOPg1o0.net
>>118
朝日とってた家が産経にいくことだけはまずないぞ…

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:25:22.88 ID:qObDyFBm0.net
うちの親はちょうどよい機会だから朝日新聞やめるかもって言ってたけど
よその新聞に変えるとは言ってなかった

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:30:49.16 ID:hVnEQisZ0.net
ガストのモーニング行くと読売が全席に置いてある

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:31:41.69 ID:wlzlmJlz0.net
吉田長所といい河野談合といい大スクープ連発中だな

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:33:08.07 ID:ClENfL4P0.net
朝日だの読売だのはどうでもいいわ
毎日新鮮な将軍コラが見れる朝鮮中央通信しか見ないし

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:34:04.85 ID:AyLBWi570.net
>>443
そこじゃない。本文で言う[3]の後段落で、記事を抑制したため国外追放されなかったの所
けれど蓋然性が高いと思ったため、仮に事実としても〜と続けた
そのときの自主規制か指導を受けたかは存じえないが、それの継続性の保証になってないという意見

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:40:41.01 ID:JPJOqUhZ0.net
朝日が右傾化したら戦争間近だからな
もう疎開の準備しないと

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:44:32.51 ID:z043uP1Z0.net
ブログでやれよ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:46:56.27 ID:ERyW7gPt0.net
鬼の首を獲ったかのようなはしゃぎっぷりだの

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:51:18.26 ID:EQvOU/9x0.net
これはちょっとヤバいね・・・イカレている

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:58:39.24 ID:BCmw2Stj0.net
ネトウヨネトウヨ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:04:08.76 ID:X2machYb0.net
産経が朝日を叩いてるのは嫉妬してるからだ!←すげーチョンっぽい思考だなw

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:15:17.30 ID:atOwGkzK0.net
>>356
そら今が売り時だからな。新聞自体がこの先未来がないなかで1位独走してる邪魔モノを蹴落とせればトップに踊り出れるのは読売だからな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:16:05.26 ID:gWY/lHGS0.net
うちにも読売の勧誘員が来てお宅はあの慰安婦虚偽報道の朝日取ってるんですか?とか言って
お試しだからとか無料ですって読売新聞置いてったんだけど
どこの家がどんな新聞取ってるとか販売店ってチェックしてる訳?

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:17:33.25 ID:b7KwC1O20.net
産経新聞も吉田証言を根拠にした慰安婦問題の本を販売してたよな
自社が虚偽証言を流布したことに加担しといて朝日に粘着とかありえん

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:20:05.22 ID:B2N7D2uy0.net
そら嫉妬もしたくなるわな。

産経でいくらがんばっても年収は半分。
部長クラスでも、朝日の新人デスクに及ばない。

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:23:58.94 ID:X2machYb0.net
朝日に嫉妬してるのは東京、中日新聞記者だろ
記者のツイッター読めばそれは分かる

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:25:42.33 ID:L3df1+YgO.net
くっさいくっさいチョンモメンの集会所はこちら(笑)

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:46:27.06 ID:24oIgFqQ0.net
>>27
気のせい。
他のところの悪質なものはネトウヨのいる界隈では話題にならないだけ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:24:12.89 ID:IAEAF9My0.net
@sohbunshu: 頻繁に一面で大恥を書いても、謝罪、訂正、釈明のかけらもない。まさに嫉妬に値する。 @kyoko_np 【社主】このリアリティに嫉妬。



http://uproda.2ch-library.com/824368my9/lib824368.jpg

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:28:11.48 ID:0qcgIXdf0.net
>>481
今日のゲンダイの一面は嫉妬に満ちてたなw

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:30:18.13 ID:M/iZRzmB0.net
最近すごいよね
なんか引いちゃってiPhoneのアプリ消去しようかと思ってるところ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:30:55.84 ID:EoLoZ4/i0.net
でっていう
批判されて当たり前なのにサンケイガー粘着がーってw
バカサヨチョンモメンの頭の悪さは異常

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:38:57.55 ID:XbfYeQXTi.net
右派ってさ
廃刊廃刊とか帰れカエレとか実現性の低い極論が好きだよねえ
言ってるほうが頭悪そうに見えるだけなのに

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:41:09.56 ID:c6xXBVc/0.net
朝日批判するオレ、カッコイイと思ってた時期がありました

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:56:23.67 ID:0qcgIXdf0.net
>>488
このスレで廃刊と書き込んだ奴はお前含めて3人ぽっちだがなw

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:58:19.52 ID:ptKAkTUi0.net
だからといって産経の部数が伸びたら何かイヤだなwww
かといって読売は焼豚だし毎日は変態だし
結局のところ新聞取らない選択肢しかないのよね
サービス品もしょぼいし
いまだに朝日購読してるやつは新聞なんて何でもいいテレビ欄目当てだろ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:02:30.77 ID:HyqO9HMx0.net
文通だろ

ただのプロレス

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:29:28.95 ID:payslYfl0.net
>>487
ネトウヨ火病のチョンモメン連呼

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:51:59.27 ID:nVnnvEdN0.net
お前が言うな速報

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:38:17.57 ID:9vR9hfTo0.net
正義の新聞、産経!

みんな!買ってやれよ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:43:06.65 ID:/a60qNWsi.net
ネトウヨまた負けたんか

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:48:20.76 ID:+3ZmAgML0.net
取材が要らないからなw
「やじうま新聞」みたいなもんだわ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:02:49.86 ID:nQjs90nZ0.net
2年で75万部も減った産経新聞の「非常事態」9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1396022203/
産経新聞号外で大誤報
http://p.twpl.jp/show/orig/WooP2?.jpg
http://i.imgur.com/idAJ9BB.jpg

「村上春樹氏 ノーベル賞」 産経が号外誤配信
http://gohoo.org/alerts/131010-2/

電子新聞号外の誤通知のおわび 2013.10.10 21:16
http://megalodon.jp/2013-1011-0235-48/sankei.jp.msn.com/life/news/131010/art13101021170006-n1.htm
>  10日午後8時前、ノーベル文学賞の発表にあたり、産経新聞電子版(iPad版、iPhone版、Android版)で
> 「村上春樹氏 ノーベル賞」の号外を掲載、同時にアプリのユーザーに対し号外の通知を送ってしまいました。
> 送信後に誤りに気付き、号外紙面を電子版から削除しました。

おわびには及ばない。産経新聞は他紙より2年も早く三枝の文枝襲名記事を書いた。

日刊サイゾー 日刊サイゾー2009年01月07日13時00分 産経新聞の大誤報! 桂三枝の「文枝」襲名は事実無根だった
http://news.livedoor.com/article/detail/3965996/

ダルビッシュの大リーグ入りも1年1ヶ月前に報道した。

産経新聞、ダルビッシュに馬鹿にされ、記事を削除して涙目敗走
http://himasoku.com/archives/51578016.html

?年も早く江沢民氏の死去を・・・・だからきっと村上春樹氏ノーベル賞もぶっちぎりで他社に先駆けたスクープに違いない!!

【産経誤報】「江沢民死去!(号外まで出したよ!)」→大ウソでした
http://megalodon.jp/2011-1009-1516-49/sankei.jp.msn.com/world/news/111009/chn11100915050005-n1.htm

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:04:26.22 ID:PzfcqXzQ0.net
朝日は政府見解垂れ流してりゃいいだけだから誤報というものが原理的に生じない。
ジャーナリズムは原理的に誤報とは切っても切れない関係だから誤報に厳しい日本の風土になじまない。

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:49:03.36 ID:lxeG/Xv00.net
修正する新聞はそれによって正しい新聞となるだけ
妄想捏造しか書いてない産経読売とは違うんだわ
そもそも産経は新聞ですらない

総レス数 500
123 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200