2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニート続けてると記憶力が無くなってくるよな ○○を調べよう→Google→何調べるんだっけ が当たり前 [448232229]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:08:48.59 ID:T99C7kYU0.net ?2BP(1123)

子どもの頃に「よくかんで食べなさい」と口ずっぱく言われたことがある人も多いだろう。
よくかむことはあごの発達や消化によいだけでなく、最近ではいきいきとした脳を保ち、記憶力の低下を防ぐ効能があるということもさまざまな研究によって証明されているのはご存じだろうか。

ttp://news.mynavi.jp/news/2014/09/12/157/

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:25:13.35 ID:wDVidV/u0.net
>>2
理由は非常に簡単。

 ●睡眠リズムがズレると脳の血流が減ることが科学的にわかっている
  
 ●運動不足になると、「脳由来神経栄養因子」が働かなくなり、脳は急速に劣化・老化していく
   ことが科学的にわかっている

 ●生活リズムの乱れや刺激や緊張の少ない生活によって、脳内の神経伝達物質の分泌が悪くなっていく
   ことが科学的にわかっている


すなわち、
 脳に血も流れネェ、栄養もいかず、修復もされねぇ、ドーパミンだのセロトニンだのの物質も出てこねぇ
       ↓

 90歳くらいの老人と同じレベルになっていく

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:27:02.28 ID:wDVidV/u0.net
>>122 に追加してストレスな。

ニートってのは、将来不安なので潜在的ストレスが常にある。
ストレスが長期間続くと、記憶の要である海馬が劣化し、判断力などをつかさどる前頭葉も劣化していき、
あらゆる人間的機能が失われていく

 

総レス数 232
51 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200