2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

偏差値60の高校でも半分以上はMARCHにすら受からないってマジ?3ヶ月あれば十分なんじゃないのかよ [399759283]

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:44:31.56 ID:FGcBHKTW0.net
公立高の国立信奉に毒されて俺も駅弁行ったけど
今考えるとマーチ行った方が良かったな

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:44:37.27 ID:1PB47UiCI.net
>>473
公立中高で一番ならな
公立中学校で一番なだけじゃ無理

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:44:50.84 ID:QTjL3KXk0.net
なんかおまえらっていまでも中学時代のテストの成績表みてニヤニヤしてそう

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:45:02.63 ID:v6rYvw3T0.net
>>483
>>379でバイト先って書いてるけど過去のこと?
今働いてるの?
何か素朴な学歴信奉者な感じするんだけど

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:45:11.60 ID:PkoM0OIu0.net
>>483
>>379
社会とは塾講師のことである

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:45:40.44 ID:wgK2A1Ax0.net
低学歴は一生高学歴の奴隷になる
これは紛れもない事実
おまえら低学歴はクソ底辺だからそんなことにさえ気づかないで高学歴に支配される
上層ほどそれを知ってるから子供には英才教育をして高学歴にする

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:45:44.86 ID:R3bsfQ/s0.net
ID:wgK2A1Ax0
学位記または社員証アップしろ。
予備校生クンw

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:45:52.84 ID:B+E14MLI0.net
>>492
すまん、俺が高学歴だったwww

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:46:05.01 ID:2b8Au3ty0.net
>>496
千葉広島とかなら国立行って正解だろ
STARSなら・・・

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:46:35.73 ID:+LdVmPV90.net
>>459
天王寺から京大理学部現役で受かったやつがブログに
学内で滋賀医推薦もらう方がムズイって書いてた

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:46:41.34 ID:9ZK5ryDv0.net
俺が中学の頃通ってた塾はFラン卒の塾長がマーチとか国公立の講師怒鳴ってたわ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:46:55.83 ID:1PB47UiCI.net
>>494
都会の公立中学校からだとせいぜい旧帝大が関の山
優秀層は国私立の一貫校へ行くから

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:47:09.38 ID:KqxRw9Yn0.net
嫌儲なんかにいると頭おかしくなるけどMARCH行けばその時点でまぁ上流ではあるんだけどね
ここの人たちは上しか見ないからそうでもないんだけど

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:47:11.87 ID:wgK2A1Ax0.net
高学歴の奴隷の低学歴ネトプアどもごきげんよう
低学歴なんて完全に自己責任底辺だろ
笑えるわ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:47:34.42 ID:R3bsfQ/s0.net
ID:wgK2A1Ax0
こいつ会話になってないもんな。

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:48:03.83 ID:Db/cB3mgi.net
>>490
いや、辞書持込み可だったんだよ
まあ他の受験者も同じ条件ではあるが、これでいいのかってぐらい余裕があった
今もそうなのかなあ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:48:14.25 ID:v6rYvw3T0.net
>>501
聞きたいんだけど会社に入っても学歴序列は固定という考え?
例えば人事考課で「こいつは仕事はできないけど高学歴だから
上に上げよう」とか当たり前のケースなわけ?

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:48:19.15 ID:wgK2A1Ax0.net
>>510
高学歴は低学歴とは会話しない
バカがうつるからな

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:48:24.72 ID:R3bsfQ/s0.net
低学歴ネトプアコミュニティが嫌ならお前が2ch辞めればええんとちゃうの?

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:48:24.95 ID:PkoM0OIu0.net
ネトプアって使うなよ、分かっちゃうじゃん

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:48:34.89 ID:19BC/LT80.net
>>505
天王寺ってのがどんなレベルか知らんが
俺の友達は地元トップの高校行けるのに2段階くらいしょぼいうちの高校に来て推薦貰ってた
最初からそのつもりで

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:48:36.50 ID:/Ejvshx40.net
広島大学と明治大学ってどっちが難しい?

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:48:41.78 ID:Z7QxSAz20.net
http://jul.2chan.net/may/b/src/1410615167150.png
http://svb.2chan.net/may/b/src/1410615215050.png
http://svb.2chan.net/may/b/src/1410615313845.png
http://svf.2chan.net/may/b/src/1410615359691.png
http://svb.2chan.net/may/b/src/1410615439871.png
http://may.2chan.net/del.php?b=b&d=284665200

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:48:43.56 ID:o6WDWJgR0.net
>>506
教え方が下手なのでは?社会で通用するのは自分の言葉で説明できる人間だからな。
マーチ卒の俺は試験からしてマークシートだったから論述無理、普段も話下手だから
出世は諦めてる。

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:48:45.20 ID:FGcBHKTW0.net
俺が思ったのは大学は必ず都市部にするべきだってこと
周りに田んぼと山しかないような所で4年も6年も過ごすとか
若い頃の貴重な時間を無駄にしてるだけだ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:48:50.20 ID:KqxRw9Yn0.net
>>505
あれ高校のレベルが高いほどキツくなる制度な気がする
>>511
かなり曖昧な記憶だが文学部は辞書持ち込み可だった気がする

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:48:51.14 ID:hu9RLZdY0.net
何だこのスレ
顔真っ赤な奴多過ぎだろ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:48:58.11 ID:1PB47UiCI.net
>>506
その昔は、Fラン大なんてなかったのよ
その昔は四日市高校(高校受験偏差値65くらい)の最底辺では四日市大学へ入れなかった

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:48:59.64 ID:dqVZ3Vk90.net
高学歴でも高卒に負けたりすることある時代なんだよなぁ...

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:49:00.00 ID:CLMguLJD0.net
学歴スレと底辺スレは伸びるよね
あっ察し

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:49:00.56 ID:5t7skPej0.net
>>498
ドキリ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:49:10.49 ID:FJ1qHaqD0.net
中学受験の母集団なら偏差値60もあればマーチの付属どころか早稲田のにも入れるだろ
高校受験の偏差値60なんてものには何の価値もないんだな

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:49:33.73 ID:A96jb9Zc0.net
>>508
MARCH以上なら、大企業のエントリーでもふつー落とされない
キー局とか大手商社とか超人気企業だと別かもしれないけどね

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:49:54.39 ID:wmusTcRN0.net
埼玉大ってMARCHより入試大変なくせに
就職はMARCHに劣るっていうね

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:49:58.80 ID:2b8Au3ty0.net
>>508
マーチは中堅進学校から順当に進学した奴は優秀だが、如何せん指定校や特殊推薦でバカ校から入ってきた奴らがな
少子化による偏差値低下対策らしいけど自分で自分の価値を下げてるようにしか見えん

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:50:02.37 ID:B+E14MLI0.net
>>509
ドヤ顔したいなら証拠あげろよ
ハゲキですらあれ以来扱われ方が変わったんだぞ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:50:02.38 ID:KqxRw9Yn0.net
>>527
というかMARCH附属とかが難関すぎる
あれはおかしいわ…そんなにMARCH行きたいのかなぁ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:50:06.96 ID:+LdVmPV90.net
金あるなら慶応のニューヨークに入れるのが
一番手っ取り早い
脳に障害なければ誰でも解けるほど簡単

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:50:12.45 ID:x876ZF3x0.net
私大だと試験教科が3以下になるか
ら理数が壊滅的にだめで偏差値低い高校にしかいけなかった奴とかでも救済されたりする

だから私大は元々微妙なのに今ははAOとかばっかりで採用担当が高校名見るとかカオス化してる

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:50:13.73 ID:xCdmQUyH0.net
偏差値25だけど早慶目指してる浪人生です
英語ってのは本当にヤバイよ

俺の場合単語と単語を繋げて文章創作+本文中にあったようなフレーズが含まれている文章選択(長文は読むことすらできない)

これで現役時は偏差値35だった
それで予備校に入り文法を習い試験受けた結果偏差値25
そしてそこから必死に文法書を何冊も回し基礎の基礎を理解できた今偏差値45

勉強してすぐ伸びる教科じゃないんだよ英語は
積み重ねて積み重ねて伸びずに積み重ねてやっと少し伸びる
本当高校時代まじめに授業受けときゃよかったわ

逆にセンター試験第3問のような問題はほぼ満点取れるというね・・・・・・・

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:50:21.33 ID:8YQKTXaS0.net
ID:wgK2A1Ax0

こいつ朝ケンモウの「ぶっちゃけ景気回復〜」スレで俺は日本のリーダーになるみたいなこと言ってた奴じゃん
やっぱりただのアホじゃねーか 
みんなスルーでいいよ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:50:25.07 ID:zNm4zIci0.net
マーチはマーチ自身の付属から
大量に来るし

538 :記憶喪失した男:2014/09/13(土) 22:50:25.26 ID:RnmRFaQ90.net
>>513
おまえのいう高学歴は、高学歴プラス就職活動大成功がつくわ。

大勢没落するぞ、高学歴のやつらが就活で。

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:50:41.99 ID:NDJz4tzd0.net
>>464
2013年大企業就職率
立教24.3%
学習院23.7%
青学23.2%
明治19.9%
中央18.7%
法政16.2%

これで50以内だけど駅弁なんかの大企業就職率なんかMARCHと学習院の足元にすら及ばんぜ
これでも検討してる方だけどなw

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:51:05.96 ID:v+xlHACq0.net
>>529
埼玉は3科目で入れるから別に難しくもなんともないぞ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:51:18.34 ID:q8f3SeZ+0.net
>>513
じゃあ2ちゃん辞めなって
もしくはスルー覚えなよ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:51:23.71 ID:naXPm2An0.net
>>513
馬鹿がうつる?
マトモな頭してたらこんな事言わないわ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:51:27.23 ID:+LdVmPV90.net
>>516
結構高いで
たぶん公立のランキングあれば
全国で15本の指には入る

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:51:36.27 ID:wgK2A1Ax0.net
>>512
そもそも採用枠が違う
仕事なんて誰でもできるから評価は学歴になる
学歴以外で評価して間違ってたら評価したやつが問題になるからな
おまえらの好きな年功序列終身雇用の大企業や公務員ほどそうなってる
経営者にでもなるなら学歴関係ないとか言えるかも知れんけどな
おまえらは会社に守られたいとかほざいてるクソ左翼だろ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:51:45.00 ID:1PB47UiCI.net
>>498
中学校の時、94点のテストをゴミ箱に捨てたらえらい顰蹙を買ったわ
勉強に興味なかったからゴミでしかなかった

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:51:57.56 ID:fKzEBHZC0.net
昔は感官同率はそんな感じだったが
今では大安売りだからな
立命100人同志社50人関大200人とかだからな
中間位の成績なら入れる

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:51:59.01 ID:px4jPhGo0.net
私立march=国立5sっていう認識でええんか?

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:52:05.34 ID:NDJz4tzd0.net
>>539

URL貼り忘れた・・・

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:52:12.96 ID:2BsQBoji0.net
偏差値50で一学年300人規模高校だったけど
マーチ合格は延べ人数で10人くらいだったかな?
総計受けると神扱いで早稲田も慶応もうかって一工に行った俺は現神人扱いだった

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:52:19.49 ID:wmusTcRN0.net
>>540
3教科廃止されたよ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:52:36.01 ID:u7XhqIAk0.net
俺のクラスのやつは英語が全くできなくて浪人後に中2の教科書から勉強し始めた
結局早稲田の理工行ったわ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:52:39.26 ID:wgK2A1Ax0.net
>>538
就活では学歴フィルターがあるから低学歴は就職すらできない

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:52:54.73 ID:NDJz4tzd0.net
>>539
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865.html

またミスた、スマソwwwwww

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:53:09.52 ID:9ZK5ryDv0.net
>>523
その塾長多分まだ30代前半だぞ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:53:12.79 ID:px4jPhGo0.net
>>546
同志社法学部の偏差値で60だしな
同じ偏差値表では日大法学部が55だし韓感動率はニッコマと大差なくなってる

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:53:26.47 ID:jUfff/Ht0.net
そうなの?もっと馬鹿しか行ってないと思った

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:53:29.89 ID:u7XhqIAk0.net
明大の付属から半分しか明大に行けない件

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:53:33.12 ID:JTWhyqVQ0.net
>>535
英語はある日突然伸びるから諦めずに頑張れよ
俺の場合は40前半ぐらいだったのが60の後半ぐらいまでいきなり伸びたからな

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:53:33.36 ID:1PB47UiCI.net
>>535
才能ないからやめとけ
できるやつは最初からできる
さっさと大学へ入ってそこで頑張れ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:53:49.78 ID:CLMguLJD0.net
ID真っ赤な奴マジで怖いんだけど……
どんだけコンプ持ってんだよ……

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:53:50.84 ID:q3fnbg4M0.net
小保方の学校(偏差値72)で東大の現役合格は1人

進学が振るわずに偏差値が無駄に高い所が多い

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:53:52.43 ID:KbFCIeuA0.net
文系ならいいけど、理系でMARCHを選ぶ理由がわからない
国立の倍以上の学費を払って教育内容は国立以下
偏差値と知名度だけで選んじゃった感じ?

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:54:15.97 ID:2b8Au3ty0.net
>>557
明大明治はほぼ全員じゃなかったっけ?
中野は低かったけど

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:54:22.27 ID:IgI5LKVj0.net
>>539
この大企業の中でもまともなのは半分くらいなんだよなあ
MARCHに行ったら人生終わる

俺もMARCHに入ってしまって、何とか推薦でまともな企業に入れたけど
普通のMARCH同級生はみんな人生終わってしまった

565 :記憶喪失した男:2014/09/13(土) 22:54:26.08 ID:RnmRFaQ90.net
>>552 それはあってるんだけどさ。
高学歴の没落者がどれだけ大量にいるか知らないの?

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:54:36.64 ID:KqxRw9Yn0.net
私大附属上がりは学校によっては結構真面目らしいな
というかちゃんとしてないと大学上がれないとかで

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:54:49.46 ID:plBpedbt0.net
愛知のエリート校こと日進高校からですら国立に受かるのは学年に数人と言う事実
しかも推薦ばかり…

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:55:19.18 ID:QQXB/ebN0.net
>>562
都内の方がいいとか?
電通とか農工はパッとしないしな

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:55:21.99 ID:DE49CNhe0.net
>>557
寧ろ明大付属に行ける頭を持っていて明大に進む不思議

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:55:41.08 ID:KqxRw9Yn0.net
>>561
東邦大東邦は実際に入る層はそこまで高くないでしょ
受ける奴が多いだけで

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:55:47.10 ID:1PB47UiCI.net
>>554
それはまずいな
倍率がほとんど一倍になって来た頃だ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:55:47.89 ID:z+RfsxkR0.net
>>539
ちなみに
立教、青学、学習院は女子比率六割
つまり一般職採用な

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:55:51.26 ID:wgK2A1Ax0.net
履歴書だの志望動機だの何千字も書かせる企業の知り合いの人事に聞いたんだけど
そんなのコンピュータで学歴でふるいにかけて人間は見もしないんだってよ
低学歴でも社会に出たら関係ないとか言ってるバカが笑えるわ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:55:52.47 ID:CLMguLJD0.net
>>566
そりゃ育ちいいからな
貧乏叩き上げじゃないから性格もいい奴多いよ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:56:08.10 ID:SVAVqMnx0.net
>>543
お前15本も指あるんか

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:56:09.72 ID:v6rYvw3T0.net
>>544
あんたの会社じゃ評価基準は業績よりすべて学歴優先か
凄い会社だ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:56:21.21 ID:u7XhqIAk0.net
>>563
明明で8割
明中で4割

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:56:33.65 ID:hnNRSnn60.net
私立進学校でも英語教師の出身大学が偏差値55レベルとかよくある話だからな

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:56:45.90 ID:R3bsfQ/s0.net
>>557
明大中野から明大内部進学できなくて、奥羽大歯学部に行ったやつ知ってるわ。

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:56:46.53 ID:fi8fw5ua0.net
バブル期〜崩壊直後頃のピーク世代は
帝京とかで偏差値50〜55、日大なんて60〜65とかだからな
明青立法中なんて入れるのはそれこそ世代内上位10%以内とかのエリートよ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:57:04.24 ID:+LdVmPV90.net
>>569
青学の付属が謎だわ
偏差値高すぎる

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:57:14.83 ID:v+xlHACq0.net
>>550
まだ3科目入試やってるぞ
あやうく騙されるところだった


経済−昼 / 国際プログラム枠
入試 前
センター試験 3教科3科目
【国語】国語
【外国語】英[リスニングを課す]
《地歴》世B・日B・地理Bから選択
《公民》「倫理・政経」
●選択→地歴・公民から1
個別学力試験 学科試験なし

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:57:15.39 ID:1PB47UiCI.net
>>567
>愛知のエリート校こと日進高校からですら

丸坊主のところだっけ?

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:57:32.14 ID:/WsUjOjti.net
高校の偏差値−10 = 大学の偏差値

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:57:43.39 ID:wgK2A1Ax0.net
>>576
そうだよ
逆に業績重視とか言ってるおまえに聞きたいんだけど
それなら天下りだのコネ入社だのは太いパイプによる業績があるから認めるんだよね?

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:58:03.28 ID:z+RfsxkR0.net
一般職の多い金融41社を除外した場合
サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績

【284社就職者数】

明治大学970人

法政大学734人

中央大学650人

立教大学559人

青山学院553人

学習院大170人

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:58:03.72 ID:+LdVmPV90.net
>>575
二十本あるやつがほとんどだろ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:58:05.54 ID:Kcwcp59N0.net
>>356
中の上のイメージ、小学校のよく出来ましたの花まるくらいの凄さ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:58:13.65 ID:fPzsZI2t0.net
偏差値75の高校から京大非医に行ったけど、教師から相手にされてなかったよ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:58:16.12 ID:NDJz4tzd0.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362127044/
【就活】学歴フィルターは存在した!半数の企業が導入、元凶はリクナビマイナビ※優遇大学リストあり

こうした話を聞く限りでは「学歴フィルター」は存在するようだ。
では、実際はどのような大学が優遇されているのだろうか。それが以下の表だ。
http://adm.careerconnection.jp/biz_admin/images/biz/2013.02/2.22/32_target.jpg

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:58:17.87 ID:2b8Au3ty0.net
>>561
東大とかだけ見てるからだろ
神奈川千葉埼玉は東京一工医学部に行ける奴を東京とその県のトップ公私立に引きぬかれてるからその他は圧倒的に不利
ただし東京一工医学部以外に限れば偏差値通りの結果は出てる
小保方の東邦で言えば早慶あたりだな
>>578
まあ教師は天才には逆に務まらない職業だしな
多少大学のレベルは低くても教員免許取れる頭脳があれば問題ない

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:58:25.12 ID:r5dFaNmP0.net
灘とかが例外なだけ
俺の高校は偏差値70超えてたけど「現役」でMarch以上の国立に行けるのは上位20人の集団だった
もちろん京大医学部医学科現役で通ったやつとかもいたけど、もう例外中の例外

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:58:25.58 ID:px4jPhGo0.net
>>580
今でもmarch以上は同世代10%だがな

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:58:39.08 ID:R3bsfQ/s0.net
ID:wgK2A1Ax0
もうコイツは笑いを提供してくれてんだろねw

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:58:43.55 ID:l2YwfeQ50.net
東大に2割以上いくような高校ではじめて
同級生の8割が早慶に進学する感じになる

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:58:57.33 ID:z+RfsxkR0.net
自分が心配しているのは治安だけじゃなくて
大学側の姿勢。
受験生に対して騙し討ちをやらかしてしまった。
見せかけの偏差値を維持せんがために合格させるべき受験生を大幅に落としてしまったこと。
これが高校教員や予備校ばかりか受験生の知るところとなって
「立教受験はやめておいたほうがいい」という空気が出来上がっているとしたら問題だし。

立教経営(2013入学)
入学定員 350
入学総数 389 .111.1%
一般募集 235
一般入学 179  76.2%

推薦枠   115
推薦入学 210 .182.6%

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:58:59.37 ID:LDxZfYhU0.net
高校の偏差値と大学の偏差値は違うからしょうがないよ
高校はほぼ全員行くけど
大学受験の偏差値は大学に進学する意思がありかつある程度のやる気がある人の間での相対評価だから

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:59:16.34 ID:QOAFclXEi.net
60くらいの所だと下手なプライドと調子こきが合わさって早慶しか見ない
必死にならないせいでマーチや上智すら落ちる始末
俺は必死になって京大入った。学年1位の奴だけ東大に入れた。

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:59:29.88 ID:wgK2A1Ax0.net
>>594
おまえら低学歴はおれたちに笑われてることさえ気づかないで笑えるわ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:59:37.97 ID:bjvx91Yg0.net
脳みそにも才能があるよ
向き不向きがある
あきらめろ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:59:47.39 ID:S1nTICQA0.net
>>561
関東の高校は人口が多すぎて偏差値が不釣り合いに高くなってるだけだからな

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:59:59.15 ID:oX3QqCbV0.net
有名私大の一般入試比率

東京理科大 81.3%
明治大 69.6%
青山学院大 68.8%
法政大 67.0%
立教大 65.9%
上智大 61.6%
立命館大 60.4%
同志社大 60.3%
学習院大 59.9%
関西大 55.7%
中央大 55.3%
国際基督教大 53.6%
慶應義塾大 −
早稲田大 −
関西学院大 −

※慶大・早大・関学は非公表

(週刊ダイヤモンド2011年12月10日号)

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:00:07.79 ID:1PB47UiCI.net
>>578
とある東海高校の若い先生が愛知教育大学出身(東海高校OB)でえらい評判悪いらしい
愛知教育大学レベルでも何年か勤めれば、東大レベルを教えられるのかね?
プロサッカー選手の経歴がないモウリーニョ的な

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:00:12.45 ID:1ILQgCPH0.net
>>413
この人たちは東大卒の中でもトップクラスの人たち
だから認めざるおえないけど
みりゃわかるとおり東大法以外は課長にすらなかなか
なれないという厳しい現実がある
学歴厨は東大法学部に行って
トップクラスで公務員試験に合格しろってことだね
学歴より卒業後が大事だから

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:00:17.18 ID:q3fnbg4M0.net
東大寺とかも進学先は締め付けの割に全然だかんな
筑駒・開成・灘この3校が異次元なだけ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:00:28.01 ID:dd5jwxXZ0.net
今子供少ないから楽すぎだな

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:00:28.28 ID:2rW/p+SFi.net
日大でも理工の建築とかならMARCHと肩並べるくらいかな?

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:00:40.50 ID:+LdVmPV90.net
>>592
灘っていうと、極論すぎるから
進研プロシード受ける学校かどうかやろな

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:00:48.92 ID:6YhMC21n0.net
>>318
で、どこに受かったの?

俺は大学受験では早慶上受かって、仕事は国家公務員になったんだけど

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:00:58.69 ID:R3bsfQ/s0.net
ID:wgK2A1Ax0
こいつは予備校生、今日の朝は別のスレで「俺は日本のリーダーになる!」と宣言してた頭が弱い子。

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:01:17.77 ID:9ZK5ryDv0.net
>>571
ちなみにその塾の同期で一番いいとこに行けたのが偏差値60前半
地元の底辺に落ちたのも何人もいた
生徒が勉強してないのが一番だけど講師の授業が適当すぎたのもあると思う

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:01:22.21 ID:wgK2A1Ax0.net
>>603
高校受験のレベルなんて実際の仕事では対して使えんからな
あんなの一生やってる塾講師だの教師はむしろ東大合格レベルでなければ頭が悪すぎる

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:01:23.17 ID:KqxRw9Yn0.net
>>605
実際には灘も開成も筑駒も異次元でも何でもないけどな
特に今の時代は鉄緑が異次元なだけ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:01:25.56 ID:HDJBJdY00.net
団塊ジュニア世代だと
大学進学可能なのが卒業生の2割ってとこだね。
納沙布岬鍼灸大学みたいな瑣末大学を含めてね。

上のMARCHの件もだけど、これは物理的な問題だから。
卒業生に対する学籍数の問題。

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:01:29.88 ID:frYmruxD0.net
東大2割って超進学校だろ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:01:33.93 ID:l2YwfeQ50.net
>>604
警察庁はキャリアで入る人の8割が東大だから、課長になるやつも大半が東大になってしまう

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:01:38.34 ID:6OUXWQ1L0.net
研究者目指すとか地方公務員目指すなら別だけど普通に就職狙うなら駅弁よかMARCHの方がずっといいだろ 駅弁だと首都圏での就活は圧倒的に不利

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:01:59.29 ID:2b8Au3ty0.net
>>590
大和総研のフィルターでも思うが毎度広島が不憫過ぎる

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:02:17.51 ID:wgK2A1Ax0.net
>>616
警察も低学歴は高学歴の手足になって働く
低学歴は一生高学歴のコマになる

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:02:20.64 ID:eHVFYngW0.net
>>594
ネトプア連呼は神房男っていうコテハンの特徴
ググれば分かる

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:02:51.59 ID:KqxRw9Yn0.net
>>590
医科歯科とか入るなら慈恵でも入れればいいのに

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:03:01.38 ID:NDJz4tzd0.net
>>564
でもこの世の大半はMARCH以下どころか日駒以下の大学ばかりだぜ
今、大学が約780校ある中でMARCHは余裕で上位1割になるから

正直日本の9割の大学はそのMARCHの足元にすら及ばない就職実績なんだからそう考えるとまだマシな方だと想うぜ・・・!?

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:03:01.64 ID:+LdVmPV90.net
>>605
東京が特殊なだけで
地方なんか中学受験するのは医者になるためやで

624 :記憶喪失した男:2014/09/13(土) 23:03:12.59 ID:RnmRFaQ90.net
>>581
青学はキリスト教系で、女子高はキリスト教系が多いんで、女子が集まるというのがおれの認識。

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:03:33.29 ID:CLMguLJD0.net
>>581
人数絞ってるから高いんだろ
マーチの附属は中学から行くもんだし

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:03:44.96 ID:44nPL+OP0.net
マーチなんて誰でも入れるだろ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:04:29.14 ID:P7DbQWtXi.net
>>590
関東圏じゃなくて首都圏と言ってあげれば、
北方の3つ程の大学が傷付かなくて済むのに(´・ω・`)

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:04:32.17 ID:wgK2A1Ax0.net
病院なんかもそうだな
医者に先生だのほざいて看護学科だのは一生医学科の奴隷になる

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:04:44.26 ID:9ZK5ryDv0.net
>>598
中途半端な早慶志望は大抵ニッコマに収まる

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:04:47.92 ID:+LdVmPV90.net
>>613
異次元までは言わんが
それらとその次は三つぐらいレベルが違うのは確かに
ウィナーテイクスオールっつーやつやな

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:04:56.98 ID:i5e2rID50.net
>>617
文系はな

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:05:01.37 ID:Iu9IWOsV0.net
>>38
MARCHは滑り止めでそこしか受からなかったら浪人
絶対現役の女子は進学するのもいるかな

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:05:16.56 ID:6cGFmcY40.net
ワイ養護学校からニッコマへ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:05:21.16 ID:1PB47UiCI.net
>>615
全国に10校あるかどうかだな

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:05:30.64 ID:wgK2A1Ax0.net
学歴により構築されたピラミッド社会によって低学歴は一生高学歴の奴隷となるのだ
ムハハハハ
低学歴よ支配してやるぞ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:05:38.67 ID:q3fnbg4M0.net
>>626
約90%はそれ以下の学歴です

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:05:50.56 ID:2b8Au3ty0.net
>>627
筑波は首都圏じゃないからね
筑波の為に関東圏になってるんだよ多分

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:06:40.02 ID:fi8fw5ua0.net
私立高校の偏差値は全然当てにならん
合否ライン偏差値じゃなくて、合格者平均みたいな算定してるランクあるだろ

他に進学校が無い田舎の私立みたいな所は、優秀な奴も滑り止めで多数受けるけどほぼ蹴るから、
合格者算定だとやたら高く出る

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:07:07.81 ID:eCpoIUY60.net
現役法政付属校生だけど恵まれてたんだな
ちな二高

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:07:08.60 ID:6OUXWQ1L0.net
>>631
理系だって情報系とかなら設備もクソも無いしな 化学系とかは国立有利なのは分かるが

641 :記憶喪失した男:2014/09/13(土) 23:07:25.58 ID:RnmRFaQ90.net
>>635
おまえみたいにいってるやつは会社で出世しないのがパターンなんだよなあ。

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:07:30.42 ID:naXPm2An0.net
>>636
マーチで上位20%だから80%な

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:07:49.49 ID:+LdVmPV90.net
>>625
人数絞ってるで思い出したけど
日本で一番偏差値高いのは離散じゃなくて
洛星後期併願な
灘合格者の更にトップ10を決める戦いや

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:08:06.80 ID:B+E14MLI0.net
>>639
都外の俺ですら悪評を聞いたことがある学校じゃん。

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:08:18.39 ID:+4s3PpdT0.net
高校の偏差値なんて把握するもんなのか普通
模試の合否判定だけみて大学の偏差値すらまともに見た記憶が無い
とりあえずmarchと駅弁受かって駅弁出てニート後土方

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:08:35.58 ID:wgK2A1Ax0.net
>>636
ピラミッドでは頂点は少ないからな
底辺ほど多くなる底辺は頂点を支えるために必要なのだ
頂点は高学歴底辺は低学歴
高学歴は低学歴に鞭をうってピラミッドを作る

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:09:46.84 ID:08xExv+E0.net
なら偏差値50ちょいから日東駒専の俺は凄いの?

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:09:51.00 ID:jEub6cob0.net
高校偏差値43だけどMARCHいけた

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:10:11.96 ID:FJ1qHaqD0.net
>>561
どこかとおもったら東邦大東邦かよ
中学受験では最初のすべり止め扱いなのに偏差値72なんていってるのがそもそもおかしい

650 :記憶喪失した男:2014/09/13(土) 23:10:12.28 ID:RnmRFaQ90.net
>>646
いや、ビジョンが大学で止まってるやつは使えねえだろ。

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:10:14.51 ID:+/YH/Rws0.net
>>634
そんなあるか?

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:10:20.07 ID:jkDw7Kvr0.net
>>557
浪人時代、予備校に早稲田高校から早稲田行けなくて早稲田目指してる奴いたわ
多分落ちた

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:10:43.38 ID:wgK2A1Ax0.net
>>641
会社ではこんなこといってないよ
低学歴に逆恨みされるから
むしろ学歴なんて関係ないと嘘をついてる

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:11:09.87 ID:neLMtnpj0.net
>>205
どこがガチなの?体育なんて遊びだろ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:11:46.46 ID:wgK2A1Ax0.net
>>650
低学歴ほどビジョンがないよ
学歴とビジョンは比例してる

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:11:57.99 ID:IgI5LKVj0.net
>>652
大学の友人に一浪早稲田実業がいたな
早実入ったのに浪人してMARCHってwww

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:12:35.86 ID:A96jb9Zc0.net
>>607
理工なら芝浦工大でもMARCHと就職は遜色ないと思う
地方の駅弁理工の人が、なんで学費の高い私立の理工行くの?と思ってるかもしれないけど、私大の中堅理工は就職が良いんだよね

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:12:59.19 ID:nTMlqSfu0.net
そもそもMARCHなんてもっと上の目標に向けて努力していつの間にか到達してるラインなんだよなぁ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:13:07.20 ID:KqxRw9Yn0.net
>>652
慶応のどっかから慶応の行きたい学部に行けなくて一浪して東大来た奴居た
死ぬほどDQNだった

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:13:28.63 ID:a/53i1Ici.net
>>535
うわっ、サルだ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:14:45.86 ID:wgK2A1Ax0.net
日本は本音と建前社会だ
いくら現実社会が学歴によるピラミッドで構成されてても社会人は学歴なんて関係ないと建前の嘘をつく
そしてそれが嘘なのは頂点ほど知ってる
おまえら低学歴はそれに騙されて自分に都合のいい嘘を信じ
支配される自覚もなく高学歴に支配される

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:14:55.82 ID:6OUXWQ1L0.net
芝浦と都市大(旧武蔵工)だと芝浦のが偏差値は高く出るけど実際のとこレベルは同じくらいで埼玉に近い人が芝浦で神奈川に近い人が都市大のイメージ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:15:10.05 ID:1PB47UiCI.net
>>651
灘、開成、つくこま、おういん、麻布、ほかにいくつか

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:16:10.75 ID:wgK2A1Ax0.net
ムハハハハ
支配してやるぞ低学歴ネトプア

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:17:36.12 ID:X7BgLmtg0.net
そりゃちゃんとした教育受けた後なら数ヶ月勉強するだけで受かれるよな
受かるレベルに勉強した奴はそこから一日も勉強しなくても受かる
そういう勉強開始状態を勘定に入れてないことに気付くべき

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:17:40.24 ID:yAfL+q7q0.net
>>661
俺中卒だけど
株で儲けてソーラーパネルやってるよ
月60万入ってくる天気が悪くても40万以上
そもそも働いてる事自体が社会に支配されてるんじゃないの?

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:17:46.01 ID:+LdVmPV90.net
>>663
まぁ狭い世界だよな
2ちゃんねるで名前出る、学校なんで
勘違いしがちだけど
いざその世界踏み込むと
誰それがどこどこへいったなんて筒抜けレベル

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:18:00.12 ID:wgK2A1Ax0.net
高学歴が低学歴をアンダーコントロール
学歴なんて関係ないさ(笑)
元気だせよ低学歴ネトプア(爆笑)

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:18:44.48 ID:+4s3PpdT0.net
ヘアプアさんか

670 :記憶喪失した男:2014/09/13(土) 23:18:49.51 ID:RnmRFaQ90.net
>>655
はあ。
まず、院や博士に行くかの選択肢があるだろ。行けば、使えなければ無職もありえる。
就職活動が全員成功するなんてことはないし、
資格とるとかいうバカげたこと目指すやつも大量にいるだろう?

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:18:50.68 ID:NAnx6Fjh0.net
MARCH程度ならたしかに3ヶ月あれば受かる
ただ、死ぬ気で勉強するのは当然、前提だからな
食う寝る以外はすべて勉強するのは当たり前だぞ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:19:06.32 ID:dFy0tfl70.net
>>666
お前、前スレ立ててただろ
どんだけソーラーパネル推すんだよ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:19:09.52 ID:NDJz4tzd0.net
>>663
東海は国公立医学科を受けさせなかたら毎年東大合格者は100人余裕で超えれるから・・・(震え声

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:20:06.39 ID:B+E14MLI0.net
>>666
投資1000万くらいだろそれ すごいじゃん。

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:20:14.87 ID:wgK2A1Ax0.net
>>666
60万なんてクソ底辺にだけにしか自慢にならんよ
高学歴は福利厚生退職金年金もついて100万だよ
3倍だぞ3倍

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:20:27.82 ID:TnlP18TG0.net
東海はふんどしが

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:21:04.04 ID:+LdVmPV90.net
学歴なんて所詮は一学年百万人強であーだこーだ言ってるだけだからな
メンサの来れば3百万人に1人だとか平気ででてくるから
そういうの好きな人人はおいで

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:21:21.79 ID:K6GJmq+/0.net
昔の2ちゃんは早慶以上しか居ない世界だったな

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:21:53.59 ID:82DWAe4V0.net
東海とか男子校な上にふんどし強制とかありえない
前者はまだ分かるけど後者は基地外じみてる
俺が親にそれと知らず東海入れさせられたら親殺すれべる

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:22:19.61 ID:jkDw7Kvr0.net
MARCHは3ヶ月って言うけど、受験勉強を始めた時の学力によるよね

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:22:25.36 ID:yAfL+q7q0.net
>>674
ソーラーの投資は3000万だよ
土地はお爺ちゃんが持ってたから実質0円

>>675
だってそれ働かなきゃいけないんだろ?

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:22:36.29 ID:wgK2A1Ax0.net
低学歴で底辺になるとか完全自己責任だろ
こんなバカどもが自己責任じゃないとか喚いてるのか
ほんとゴミクズみたいなバカどもだな

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:23:47.77 ID:wgK2A1Ax0.net
>>681
何そのネズミ講みたいなの詳しく聞かせて
あと3ヶ月くらいでその投資した会社が消えんじゃねえの

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:24:07.08 ID:gztZKXe+0.net
>>652
専修大の付属だが、他大受験クラスで一般受験して専大に行った奴がいた。
一浪すればmarch 行けたと思うんだけどね。団塊ジュニア世代ね

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:24:17.73 ID:+/YH/Rws0.net
>>663
調べたら7校だけとか東京神奈川の紛れもない難関一貫校じゃねえか

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:24:34.26 ID:6T9s2fu70.net
なんだかんだ東大って入るの難しいんだな

687 :記憶喪失した男:2014/09/13(土) 23:25:18.95 ID:RnmRFaQ90.net
>>682
たぶん、おまえは公務員のクソか、塾講師のクソだな。

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:25:21.16 ID:wgK2A1Ax0.net
百歩譲って自己責任じゃないとか言えるのは高学歴だけだろ
低学歴のくせに自己責任じゃないとか言ってるネトプアってほんと邪悪なバカだな

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:25:30.17 ID:+LdVmPV90.net
>>685
現役縛りしたら
多分、三つくらいになる

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:25:37.61 ID:B+E14MLI0.net
>>681
計算が全然間違ってたわw うちの近所にもあるよ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:25:38.33 ID:LLbvxNGV0.net
>>7
目安はそんなもんよね

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:26:11.56 ID:T/LpBZwi0.net
ID:wgK2A1Ax0

44レス

ヒ ヒエッ・・・

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:26:37.44 ID:6T9s2fu70.net
かといって浪人して東大入っても底辺まっしぐらなんだろ?
もうお前ら詰んでるじゃん

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:26:46.21 ID:XmIwI+AK0.net
進学校で勉強サボってたやつが仕方なく3ヶ月勉強して行くところ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:26:53.52 ID:wgK2A1Ax0.net
>>687
おれはクソではないよマンだよ
キャプテンジャパンと言われてる

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:27:30.75 ID:+/YH/Rws0.net
>>689
いや現役な、つーか駒東こすぱいいな
http://resemom.jp/article/img/2014/04/14/18037/71873.html

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:27:49.97 ID:q3fnbg4M0.net
>>686
難化したからね

理T
理U
文T

で、国公立大学医学部上位と同等か九大医より上って言われてる

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:27:54.99 ID:mOoZ96Nm0.net
3教科に絞れ
センター爆死して私大に切り替える奴ら多すぎ
だから落ちるんだよ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:28:18.93 ID:rLoCERJn0.net
浪人してでも最低MARCH以上は行かないと就職響くと思うが

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:28:29.00 ID:yAfL+q7q0.net
>>683
自分の発電所を作るんだよ
ねずみ講じゃない

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:28:31.52 ID:wgK2A1Ax0.net
>>693
一浪くらいならたいしたことないな
二浪でも復帰可能
でも二浪なら院で学歴ロンダの方がいいかな

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:28:57.37 ID:+LdVmPV90.net
>>693
現役東大って想像するよりムズイ思うで
女子縛りしたらほんとどっかで名前見たことあるレベルやとおもうわ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:29:27.76 ID:IXxxT31S0.net
高校の偏差値60なら
大学は45くらいで換算すべし
マジな話

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:29:30.48 ID:Jt/p6xGe0.net
>>681
年金制度や保険が違うのはもちろん、社会的信用度が圧倒的に違うと思うんだけど
実業家はもっと桁違いに儲けなきゃ、金の力に頼れないんじゃない?

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:29:45.98 ID:wgK2A1Ax0.net
>>700
3000万の発電所を買うのか
でも土地がいるな
電気は東電に売ってるのか?

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:30:23.80 ID:NFudY96S0.net
>>698
センター爆死して私大なんてパターン聞いたこともないんだが・・・
東京一工目指して勉強してたらセンター爆死しようが総計ぐらいは余裕で受かるだろ普通

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:30:32.93 ID:ZK78fJKl0.net
毎年センター後の月曜日と2月・3月は受験板みてるわ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:31:15.15 ID:wgK2A1Ax0.net
>>704
そう思うね
倍くらいの金なら社会的信用の方が大きい
風俗嬢だっておまえらの何倍も稼いでるんだし
それくらいなら金じゃなく肩書きだ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:31:29.33 ID:+LdVmPV90.net
>>696
5つだから、そんなに、外してないな

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:31:41.65 ID:zDVPapc/0.net
うちはもうちょい高いくらいだったけど
阪大行ったのが一人であとはMARCH、関関同立レベルが数人程度だったな

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:32:04.26 ID:frYmruxD0.net
>>700
メガソーラー1w38円前は42円くらいだっけ?あれ本当にいいらしいな
我が田舎でも土地持ち金持ちどんどんつくってる

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:33:00.99 ID:NFudY96S0.net
東大に幻想を抱いている奴がいるようだが、東大は一部上位層を除いて「浪人するつもりだったけどなんか受かってた」っつって受かってくもんだから

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:33:06.85 ID:ZK78fJKl0.net
高卒が地方の高校受験レベルで偏差値を語ると
スレタイみたいな偏差値60の高校でも〜みたいな
妄言が出てきちゃうのかな

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:33:12.13 ID:mOoZ96Nm0.net
>>706
地方では多いんだなこれが
関関同立マーチor浪人に収まる

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:33:15.67 ID:idblh8RH0.net
>>1
当たり前だろ?
偏差値60の学生の数がどんだけいると思ってるんだよw
全員入れたら大学入りきれんわ

716 :冷やしあめ ◆.sszGVuJIY :2014/09/13(土) 23:33:41.45 ID:gg7Bced70.net
偏差値60って結構賢いんちゃうの?
クラス30人として上位2位以内くらい?

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:33:45.70 ID:+/YH/Rws0.net
最近の傾向として理高文低はマジ但しMARCH以下は別

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:34:08.64 ID:7NvcOoiz0.net
中学上位5%が行く高校だったが
半分以下は駅弁もmarchも受からんレベルで
一学年300人のなか東大行くのは5人くらいだった

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:34:23.54 ID:+LdVmPV90.net
>>716
3位かな

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:34:45.04 ID:QQXB/ebN0.net
うちの会社部長千葉大だけど
誰でも知ってる企業だが

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:34:45.43 ID:IXxxT31S0.net
高校の偏差値60なんてそれこそ偏差値40の奴が夏休みだけで簡単に達成できるわ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:35:29.11 ID:6T9s2fu70.net
>>701
もう20後半では無理だろうな
嫌儲だと底辺30代多そうだけどさ

>>702
だよねー
浪人でも厳しいと思う
俺が行っていた高校ですら最高で早稲田だったからなあ
それで十分すごいよ受験したからわかる

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:35:59.21 ID:R3bsfQ/s0.net
東京の小金持ち、特に不動産投資してるような人達で2〜3年前ソーラーブームあったよな。
茨城とかの安い土地買ってソーラーパネル設置するやつ。
契約時の単位当たりの買取金額で永久に買い取ってもらえる。

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:36:36.59 ID:OCOHeuh9I.net
>>717
理、工学部の人気は低迷してる
医学部が人気なだけで理系が人気なわけではない

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:36:54.43 ID:IXxxT31S0.net
県の地区予選とインターハイのレベルくらい違うわ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:37:01.33 ID:yAfL+q7q0.net
>>704
社会的信用ってなんにも役に立たないし
俺は人と関わる事が大嫌い
お金がお金を稼いでくれるのが一番いい
あと実業家じゃないよ俺は

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:37:23.35 ID:6T9s2fu70.net
>>723
それだけ資産ある奴らは学歴とか気にする暇もないだろうし底辺ではないね
リスク背負って投資しまくるのってすごいと思うわ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:37:40.10 ID:R3bsfQ/s0.net
>>711
いまは少し買取単価が落ちたけどまだ儲かる。3年前は単価42円だったからコスパ最強な投資だった。

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:37:52.39 ID:SbG4sUbL0.net
MARCHは何故そんな高学歴ヅラしてるのか

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:38:52.21 ID:+LdVmPV90.net
高学歴面してるマーチってのが
ピンとこない

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:38:53.47 ID:yAfL+q7q0.net
>>705
東電に売ってるよ
エコメガネって奴で毎日どれくらいのお金になったわかる

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:39:41.77 ID:l2YwfeQ50.net
大昔の中央法出た爺さん以外MARCHで自慢しとるやつ見たことない

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:40:06.09 ID:NDJz4tzd0.net
>>699
浪人MARCHすら厳しいなら名工の二部当たり来いよ
コスパいいぞ^^¥

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:40:15.07 ID:82DWAe4V0.net
現役京大の俺だが東大は京大より一回り難しいね
京大A判定で京大模試に名前載ってたの俺でも東大はCか良くてBだった
突撃すれば受かったかも知れないけど、東大に興味ないし
関西人だから京大にした

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:40:31.94 ID:gRbvh/KV0.net
>>416
就職がやたら強い

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:40:49.01 ID:R3bsfQ/s0.net
資産家はサラリーマンや個人事業主を下に見る傾向があるよね。経営者やオーナーが勝ち組っていう価値観だよね。

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:40:56.33 ID:nfYyxbdp0.net
こういうスレで自分語りしてる奴が一番痛々しい

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:42:17.70 ID:19BC/LT80.net
>>734
関西人だからって言うけど京都以外の人間は京都に馴染めてないんだが

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:42:24.58 ID:nkFvS/gL0.net
何を発狂してるんだ?

どうでもいいだろ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:42:40.71 ID:+LdVmPV90.net
>>734
まぁ現役京大なら
浪人東大とそう遜色ないと思うで

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:42:51.28 ID:P49g5qPw0.net
>>726
まあ確かに、一番効くのはローン組む時くらいなのかな
あと、自分でそう思う思わないを問わず、その営みは実業家だと思うんだけど

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:43:16.21 ID:ZJ/PtrDg0.net
けんもうで学歴スレが伸びるなんて珍しいな

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:43:20.44 ID:4TV3Gwit0.net
50くらいのとこ出てmarchの面汚しに行ったけど60越えの友人がコマセンよりちょい下に行っててビビった

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:43:34.56 ID:diDgTcRx0.net
勉強大嫌いだった
結果早慶全落ち

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:44:36.09 ID:ZJ/PtrDg0.net
>>743
正直高校とかどうでもいいよな
予備校、日々の勉強あれば宮廷とか普通に入れる

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:45:15.49 ID:q3fnbg4M0.net
>>734
京大と東大の差は一回りどころじゃないんだが
京大と一橋あたりが一回りぐらいの差

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:45:24.00 ID:wmusTcRN0.net
MARCHの世界史なかなか難しくね?

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:45:54.77 ID:P7DbQWtXi.net
>>734
理系は知らんが、文系だと二次社会二科目あるけど
東大に興味なくてもやってるもんなの?
それとも受けようと思ったら余裕で間に合うの?

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:46:03.86 ID:yAfL+q7q0.net
ソーラーは投資5年で元取れるよ
土地代は別としてね

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:46:12.65 ID:R3bsfQ/s0.net
会社員はローン組んだり、賃貸物件契約する際の信用はあるだろね。

土地持ちやソーラーやってる人は、自分が働かなくても収入があるから老人になっても大病を患っても収入を維持できる。
サラリーマンはそれが難しい。

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:46:31.63 ID:6T9s2fu70.net
結局本当に頭がいい奴が上に行けるんですわ
将来を考えて行動することが大事なんだわな

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:46:38.90 ID:DckcBwCA0.net
低偏差値校出身から入学後に立場が逆転ってことはあり得るの?

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:46:49.71 ID:82DWAe4V0.net
>>738
俺は京都以外の出身で京都に住んでたが普通に馴染んでたぞ
道が狭いのと夏暑くて冬寒いのは勘弁願いたかったが

関東に住んだことのある関西人なら分かるだろうけど、関西人と関東人は合わない
高校の頃は「関東人とかおもんないやろwあんなとこ住みたないわw」って思ってたが
実際接してみると面白いか否かじゃなくて根本的に合わないわ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:47:17.50 ID:q4+HjzbX0.net
学歴スレ好きだな

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:47:26.64 ID:19BC/LT80.net
>>746
東工大ならまだ分かるけど文系単科大(笑)

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:48:30.05 ID:IXme/YCh0.net
>>750
土地持ちのサラリーマンなんてザラだろ

ソーラーwww
アホかwww

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:48:47.92 ID:82DWAe4V0.net
>>748
京大もセンターと二次で別の地歴選択しないといけないから2科目必須だよ
二次で2科目の東大とでは当然負担の大きさも段違いだけど
一応地歴2科目は勉強してた

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:49:10.26 ID:R3bsfQ/s0.net
知り合いに開業税理士が多いんだが、税理士事務所+収益物件+ソーラーで稼いでるのが多いわ。
日頃から経営者と接点が多いと、そういう考え方になるんだろうね。

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:49:23.11 ID:q3fnbg4M0.net
>>755
進学実績や近年の法学部の実績などから考えたら一橋の方が上ですよ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:49:50.26 ID:19BC/LT80.net
>>753
あのクソ態度悪いタクシーになれるのは無理

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:50:00.57 ID:8or789vz0.net
>>750
耐用年数考えとかんと、潰れたとき次の投資のための初期費用が捻出できず終わらない?

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:50:01.50 ID:v+xlHACq0.net
>>746
最近は一橋と京大文系がほぼ同じ
東大には地歴が1つ減っても大差をつけられてるから
早稲田と成蹊くらいの差はあるだろうな
早稲田とマーチ以上の差はあるはず

2011年度難関国立大前期合格者平均偏差値
http://c2.upup.be/d/MGJyvyaZkK
@東京大学文科一類 70.9 二次:英数国社社
A京都大学法学部 63.2  二次:英数国社
B一橋大学法学部 62.6  二次:英数国社
C大阪大学法学部 57.7  二次:英数国
D神戸大学法学部 54.6  二次:英数国
E九州大学法学部 53.5  二次:英数国
F北海道大学法学部 52.8 二次:英数国
G東北大学法学部 52.0  二次:英数国
H名古屋大学法学部 51.3 二次:英数

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:50:20.70 ID:6T9s2fu70.net
仮に中卒レベルの学力から東大行こうとするとどれくらいの時間がかかるんだろう
8年くらいか?

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:50:28.42 ID:ZiTDk9O80.net
理系は宮廷医あるから理一と互角はれるけど文系は文一が圧倒的すぎる

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:50:43.25 ID:R3bsfQ/s0.net
土地持ちって住居用の土地じゃなくて、収益物件とかテナントビルとかそういう意味なんだが。テナントビルオーナーがなんでわざわざサラリーマンやるんだよ。アホか。

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:51:07.74 ID:82DWAe4V0.net
>>762
これ合格者平均だから難易度とは必ずしも比例しないぞ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:51:47.49 ID:4xmzpTjli.net
偏差値60ってことは平均偏差値が60ってことじゃん
MARCHは最低63はないと受からないんだから
半分受からないって計算はおかしくないぞ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:52:11.05 ID:ZJ/PtrDg0.net
>>763
勉強時間によるけど、要領よければ3年あれば十分

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:52:30.08 ID:OK0xPwol0.net
私文は3科目だから雑魚って言う人多いけど、どれも高い水準を求められるってのは結構つらい気がする
国立は5教科7科目勉強しなくちゃいけないって言っても大抵のところはセンター7科目平均して7割取れれば御の字だし、3科目9割安定させるより楽でしょ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:52:33.29 ID:q3fnbg4M0.net
>>763
大阪教育大学落ちた人が3浪して理V受かってたから
そんなに掛からないと思うけど

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:52:46.00 ID:a7rwNe8P0.net
>>590
芝浦工大wwwwwwwwwwwww
ってすごいの?

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:52:52.65 ID:82DWAe4V0.net
国総や政府系金融機関行かない限り必ずしも東大法である必要はないと思う
国総は激務薄給だからやりがい以外の魅力ナッシングだし

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:54:15.92 ID:qDa9FYEr0.net
卒業してから思うのは、三年間、
試験に無駄な勉強が多すぎるということ
試験で使いもしない、現代社会、日本史、家庭科、体育、選択系授業
なんら意味のない現代文の授業とかも酷かった
勿論、常識や体力、社交性なんかをつけるのは必要だけどさ

単純にマーチ行きたいなら
学校休んで、英語、倫理、古典漢文だけ三年目の夏から勉強すればいいんじゃいか
別に賢くない友人もそんな感じだった

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:54:30.41 ID:82DWAe4V0.net
>>768
中卒レベルの学力で東大レベルの地頭という奇跡の人材出ない限り3年じゃない無理だろ
ぶっちゃけ中卒や高卒って勉強しないんじゃなくて勉強できないんだよ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:55:32.82 ID:+LdVmPV90.net
>>773
そこまでして入る大学でもないかと・・・

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:56:46.97 ID:0LfadIGz0.net
>>125
実際は駅弁なんかより早慶のがはるかに格上なんだよなぁ

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:56:51.22 ID:R3bsfQ/s0.net
>>761
テナントオーナーや大家は自己資本で土地買ったりビル立てたりしてない。
オーナー稼業で利益出てる実績があれば銀行が貸してくれる。

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:57:09.99 ID:Txfe6ikU0.net
http://daigakujuken-plus.com/nyuushi-hensati-ranking/kokkouritu/
このランキングでさすがに上位30位くらいにははいってるよな?
文系はレベル低いから上位10位までな
半年以上勉強してこれ以外はコスパ悪すぎ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:57:12.53 ID:+LdVmPV90.net
上でも書いたけど
数学捨てた時点で1000時間以上浮いてくるんだから
それを別のものに充てれば
副教科がどうのこうのなんて瑣末な、問題やろ

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:58:47.19 ID:q3fnbg4M0.net
>>766
東京で働くなら文系は
東北・名古屋・大阪ですら明大や立教や中央以下だよ

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:58:58.56 ID:GjJ2+B8n0.net
AO増えてるからなー
日本はバカな支配層ばっかになりそう

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:59:31.99 ID:ZJ/PtrDg0.net
>>774
断続力がありゃ行けるよ
勉強の習慣ない奴は間違いなく無理だけどな

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:59:35.30 ID:csiNc9RO0.net
嫌儲って学生多いの?
ここまで伸びてるのはちょっと意外だった

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:59:35.19 ID:M6BHJpGu0.net
マーチ関関同立は日本国民の上位10%には入っているわけだから
頭いい奴はマーチ関関同立を叩くのではなくてそこに入れなかった国民が90%もいる事を憂うべきなんだよな

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:59:39.14 ID:82DWAe4V0.net
勉強は人並みの努力すればあとは才能
伸ばそうとしてもガラスは伸びないけどゴムは伸びるようなもの
俺には京大に合格できる地頭はあっても東大に楽々合格しちゃうような地頭はなかったということ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:00:44.01 ID:ZL1kFHEb0.net
>>768>>770
そんなもんかあと思ってもやっぱりその倍はかかりそうだな
勉強の習慣付けるのに早くて2年くらいかかるかもしれん
あと30近いともう昔のようにすぐ覚えられないからなー
とりあえずサンクス
本当は筑波行きたかったんだなあ
宇宙のことやりたかったけどガチエリートしか無理だろうからな

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:00:44.99 ID:zHRVJAOr0.net
>>777
そういうモノホンじゃなく上の方で書いてた人のような、成り上がりについて言ったつもりだった

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:01:26.70 ID:3Parf11v0.net
>>774
確かに、
ソースは俺

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:01:57.60 ID:8s0mmWNq0.net
勉強の習慣ってのがキツ過ぎ
俺には1日3時間の勉強だって必死だわ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:02:39.82 ID:f4seN9vr0.net
中卒の俺がMARCH目指して3月から勉強してんだけど
今偏差値が国語58英語57なんだが、後半年もないけどいけるかな?

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:02:43.06 ID:Djg6GF0W0.net
>>784
頭いい人はマーチなんかと一緒にされたら反吐が出るだろ
高卒が俺も頑張れば○○に行けたはと言って肯定されるのがマーチだし

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:02:52.69 ID:fP3a4WKa0.net
>>782
バイトでも良いから教育産業に従事すればわかるし
公立中出身ならそこでも感づくし
そうでなくても各校の進学実績を見れば明白だと思うが
努力で伸びる伸び代には人によってかなりの格差がある
本当に1教えて10分かる人、10教えて1も分からない人、1教えて1分かる人
様々

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:02:56.16 ID:aQNSRqod0.net
>>786
もう一回大学入ればいいやん

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:03:22.48 ID:tZAB458I0.net
三ヶ月マンは2chが出来た頃、学歴は言わずもがな資格スレで簿記一級どころか弁理士だろうと司法書士だろうとどこにでもいたな
人間のコンプレックスと匿名性で特定の人間になんか起きるんだろう
>>778も仲間やろ。なんだろねこのタイプ。自分にない感覚を知るって難しいね

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:04:20.86 ID:DEIJW+fU0.net
高校偏差値63くらいのところを遠いからと受けずに、
家から近い偏差値53の高校に進学した。
大学は中堅駅弁に入れたのでまあ、よかったかな

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:04:21.29 ID:4p2s1EC60.net
>>784
マジレスすると少子化のせいで
大学生全体のの1/3がマーチ以上
男子大学生だけにすると1/2がマーチ以上なんだよ
マーチが馬鹿のラインってのは数字的にも正しい

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:04:39.30 ID:fP3a4WKa0.net
>>789
1日3時間とか勉強し過ぎだろ
俺が真面目に受験勉強に取り組んだ高3の秋からでも2時間くらいだったのに

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:05:18.64 ID:PR3wBfjb0.net
おいおいみんな本番までは手を抜いてるんだぜ?
そこで全力だして60のやつらをにやけながら見てるのがあいつら

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:05:29.68 ID:5gxhUV3E0.net
成績は生活環境によるところがでかいよ
東大受かって当たり前のつもりでいる奴らに囲まれて過ごしてると、危機感やら何やらで自然と勉強に向かいやすい
当たり前だと思ってるからこそ勉強が苦にならない奴もいる そういうのが一番強い

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:06:01.68 ID:Qb4JkQ840.net
学部にこだわらなければmarch最底辺は偏差値50くらいだろ
東京都西部の、新宿から電車で1時間以上あるような糞な立地のmarchは偏差値低いよ
大した学力なくても入れる
したがって
むしろ、金があるかで決まるだろ
私大に進学できたり、一人暮らしできるような金持ちの家に生まれたかで決まる

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:06:43.71 ID:HbaN04/l0.net
>>796
適当な事言い過ぎだろw
馬鹿でも騙されねーよ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:07:48.35 ID:RNifais0i.net
>>718
公立中学校の上位5%=全国で6万位〜8万位
旧帝大すら程遠いレベル

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:08:12.98 ID:fP3a4WKa0.net
俺より勉強してなくても京医受かるバケモノもいるし
俺より勉強してもマーチすら受からない奴もいる(こっちが圧倒的大多数)
勉強すれば志望校行けるみたいな妄言はやめるべき
勉強しても才能に見合った大学しか行けないから

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:09:05.32 ID:/0SJG6+K0.net
中学で落ちこぼれor底辺校が3年でマーチは現実的な選択
でも、3年で東大は無理

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:10:14.91 ID:4p2s1EC60.net
中卒レベルって、東大現役で入る奴も当然3年前は中卒レベルなんだから
3年あれば十分って考えるのが当たり前じゃない?

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:11:23.41 ID:dPaLQ0O10.net
>>787
5年で元取れるし
保障期間も10年以上が当たり前だから
最強だよ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:11:50.58 ID:fP3a4WKa0.net
勉強量と学力が比例するという幻想を浸透させると
為政者に非常に都合が良くなる

何故なら格差社会の責任を個々の努力不足に転嫁できるから
そろそろ大して勉強せずに一流大受かる奴が
ごまんといる現実に気づくべき

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:12:43.41 ID:Nv7SpkQB0.net
偏差値65以下は地元の薬学部放り込んだほうがいいだろ
そこそこの大学の一般学部入っても就活で詰むぞ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:13:15.61 ID:RNifais0i.net
>>782
「断続力」って何?

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:13:19.28 ID:fP3a4WKa0.net
>>805
今の日本の平均的な中卒のレベルという意味でなら
小5以上の内容はかなり怪しいぞ
当然連立方程式なんか解けない

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:13:42.80 ID:c93EuWBh0.net
偏差値60の高校が全国にいくつあると思ってんだ
入学偏差値63のとこだったけど西南どころか福大も落ちまくってたわ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:14:18.03 ID:q0tA3irT0.net
>>8
敵のモチベ下げるのが優秀なクズだからな

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:14:24.54 ID:ZL1kFHEb0.net
>>793
確かにな
根性無しだがちょっと挑戦するわ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:14:24.97 ID:4p2s1EC60.net
>>808
>>778を見ると上位30でぎりぎり偏差値65なんだけど、
ここにのってる大学学部以外は就職無理なん?

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:15:06.77 ID:8s0mmWNq0.net
努力が能力につながるってのはまあ事実だとは思うけど
その努力自体がやろうと思っていきなり出来るものじゃないって当たり前のことが見過ごされてる気がするわ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:15:07.99 ID:gUBqN9Nh0.net
>>787
大家稼業はなんだかんだ言って難しいから、手堅くいくならソーラーパネル。
こういうのは大儲けしようと思ってやってる人はいないよね。
小金持ちがキャッシュインフローを分散させるためにやってるって感じ。

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:15:33.69 ID:RNMPaoa90.net
学歴と親の地位はローン組むときやクレカつくるときのような、社会出て以降もついて回るんだよな
親父が国立大教授でほんとよかったと感じる

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:15:39.16 ID:h3DP9LYI0.net
生徒数140人で東大合格者5人、だったら偏差値はだいたいどのくらいになるかな?

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:15:47.23 ID:fP3a4WKa0.net
>>814
選り好みしなきゃいくらでもあるけどな
いわゆる大手企業とかホワイト企業は厳しくなる

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:16:23.64 ID:UEo9EAc90.net
ケンモウの学歴関係のスレでもMARCHスレだけは異常に伸びる
おまいら・・

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:16:39.65 ID:yb66Qz9y0.net
>>814
地方中堅国立大の工学系ならワンチャン大手いける

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:16:56.38 ID:fP3a4WKa0.net
>>818
ちょうど70くらいじゃないかな

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:16:56.53 ID:B51qqOqo0.net
偏差値60って別に対した事無いだろ
中学のテストで90点くらい取れたら偏差値60あるんじゃ無いの?
高校の入学試験って中学校で習った問題しか出ないし、ちょっと勉強すれば偏差値60くらい行くからな
あんまり難しい事じゃ無いよ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:17:17.64 ID:Ti6/oVwt0.net
>>818
首都圏なら68.5

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:17:23.93 ID:sk7fkpTe0.net
60でも厳しいとかんじゃあどれぐらい偏差値あったらマーチは入れるんだ?

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:17:26.61 ID:cDRilvna0.net
>>790
もう、法政T方式や中央総合政策みたいに国英で受験できる大学は
既に合格できるくらいじゃね?
もうちょい英語延ばして、選択科目60位にすれば、MARCH無双できる。
ガンガレ。
選択科目まだ手をつけてなかったら政経にしろ。(立教は受けられないが)

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:18:00.56 ID:Yhbr7hDm0.net
文系なら京大の教育学部よりは慶應の経済の方がずっと就職いいだろう
入る難易度と就職はまた別問題である

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:18:11.87 ID:G4K+2OoT0.net
偏差値70の高校で成績低空飛行だったけど、MARCHは前日赤本見直し程度で受かったよ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:18:36.27 ID:3Yb91ysJ0.net
俺は10月から1日6時間の勉強でほとんど合格したよ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:18:43.90 ID:hSQgAsX00.net
>>806
とはいっても、3000万の投資で5年で元取れるのなら、年間600万入ってきて10年保証で6000万が生み出す利益って事でしょ

このうち3000万が初期投資の回収で、残りの3000万をこの10年の生活に充てたら消えるじゃん
本当に10年で潰れると、建て替えするとして3000万も溜まってないでしょ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:19:02.84 ID:/RfojxTX0.net
勉強はコツとテクニックである程度まではいけると言うがそこにたどり着くのもまた才能なんだよなぁ

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:19:03.10 ID:bDrAVaBL0.net
宅建とかも3ヶ月で取った自慢も内容聞くと1日8時間やったとか
有職者はとても無理な内容だから+2から3倍の期限見ておいたほういい

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:19:30.26 ID:gUBqN9Nh0.net
明治の政経学部はマーチの中でも入試問題が超単純。

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:19:34.55 ID:iMjZIxuV0.net
>>782
継続力といいたいのか池沼

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:20:17.96 ID:i5XEmC1U0.net
35だと55位の大学までしかいけんかった

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:20:48.02 ID:Ti6/oVwt0.net
>>827
慶應はコスパ高いよな
京大より就職良いし

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:20:51.96 ID:fP3a4WKa0.net
>>825
偏差値70の私立だったが、だいたい4/5くらいは関関同立以上には合格していた気がする

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:20:58.51 ID:sk7fkpTe0.net
つか日本の大学の大半は無名かつFランってマジ?

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:21:14.40 ID:vVl1xGVz0.net
マジ
半数どころか半分以上受からない
そうでなきゃMARCHは曲がりなりにも世間一般で特別視されてない
私立舐めすぎ
横国千葉筑波あたりに受かった奴でも普通に落ちてるから

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:21:55.86 ID:4p2s1EC60.net
>>838
数だけいえばそうだけど、有名大学ほど定員が多いから
人数でいえばマーチ以下の大学生はそんな多くはない

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:22:55.31 ID:ONw4T/zW0.net
マックスむらい ゲンスルー 白メタシステム マックロむらい 無課金じゃない 隠れて課金 嘘つき 深夜ガチャ
詐欺 課金を認める 信者 悪徳商法 深夜引き 子供を騙す 謝罪しない AppBank ブラック企業 ペテン師 疑惑
http://i.imgur.com/JtWsf9v.jpg
http://i.imgur.com/U8grdly.jpg
http://seesaawiki.jp/max_murai/lite/d/MenuBar1
http://m.youtube.com/watch?v=9Dn83um5HqY
http://netgeek.biz/archives/21443

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:22:55.17 ID:f1XFxLSm0.net
>>786
航空宇宙なら名大か九大じゃないの

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:22:55.53 ID:dPaLQ0O10.net
>>830
10年もたてばもっとソーラー安くなってるし
生活費はパパが出してるし
これメインでやってるわけじゃないし

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:23:05.66 ID:RNifais0i.net
>>838
田舎の小規模はFラン大が大半を占めるからね

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:23:06.34 ID:fP3a4WKa0.net
>>840
大企業は少ないけど大企業社員は多いみたいなもんだな

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:24:56.38 ID:gUBqN9Nh0.net
>>830
大家とかソーラーって副業でやってる人が多いね。もともと大きなキャッシュフローを持ってるような人達。

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:24:58.57 ID:th8WpLkV0.net
地元の県立校(一応偏差値66)の現役生の私立進学実績

早大…5
慶応…4

明治…4
青学…4
立教…2
中央…7
法政…1

関大…0
関学…7
同大…11
立命…18

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:25:20.97 ID:UEo9EAc90.net
マーチとかの問題見てて一つ思うのが数学は頭の体操としては良いね
センターよりは少し頭つかうが2次ほどではない

でも2次の数学って案外ごまかしきくんだよね
6割とれば受かるからさ

でもマーチレベルの数学はとって当然でしょ
そこで取りこぼしてるようじゃ基礎が甘いってこと

だから頭の体操としては最適

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:27:22.03 ID:a4DGzsft0.net
>>836
おれ現役慶応入ったあと仮面で東大行ったんだが、慶応時代のサークルでは先輩が「慶応入ったんだから○○(大企業)ぐらい入らなきゃな」とか言っててワロタわ
所詮私立の低学力猿のくせにエリート志向wwwwwwwwwwwwしかも本当に出てやんのwwwwwwwwwwwwンゴ・・・

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:28:27.22 ID:/Qeb6PzE0.net
>>843,846
何か伝わってなかった、ごめん
787でも書いたけど、ID:yAfL+q7q0みたいな株でもうけたのをそのまま投資してる人について聞いてたんだけど

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:28:46.39 ID:bDrAVaBL0.net
出身高校の偏差値が卒業した頃より下がってるのに昔は数年に1人の奇跡に
近かった早慶合格者毎年2〜3人だしてるどういうことだろ?

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:29:29.28 ID:iN0Q60+y0.net
>>847
え?どこの田舎?
札幌ですらその偏差値なら倍は受かってるよ。

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:29:31.01 ID:ZL1kFHEb0.net
>>842
当時実家が関東圏で金もないのでって感じだった

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:30:14.57 ID:Ti6/oVwt0.net
>>851
早慶ってのは偏差値40でも行けるから

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:32:07.26 ID:ZL1kFHEb0.net
当時とか表現がおかしかったわ
俺が無知なだけです

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:32:42.32 ID:UBJns8xE0.net
学生証はよ

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:33:00.27 ID:5gxhUV3E0.net
>>813
航空宇宙行く連中は医以外のトップ層だな
俺はダメだったけど、夢に遅いなんてことないから頑張れよ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:33:12.92 ID:t6LHDxJW0.net
人数が減ったせいで偏差値というか学力の平均が下がってる感じはする

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:33:59.29 ID:th8WpLkV0.net
>>851
早稲田の肩書欲しいならスポーツ科学部という手がある

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:34:40.69 ID:A+5eJiTU0.net
指定校もらってんじゃないの?
50の高校でも持ってるとこはマーチ2枠くらいはもってるでしょ?

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:34:50.65 ID:aUYZtlHX0.net
内申死んでたせいで偏差値50台のアホ高しか行けなかったから死ぬ気で勉強して阪大行ったわ

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:35:20.54 ID:XZgAVaCT0.net
東京みたいに通える範囲の高校がたくさんあると個人の偏差値と学校の偏差値は一致するけど地方だと家から通えることを前提にするから偏差値40代からでもマーチにいくやつはいる

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:36:13.91 ID:dPaLQ0O10.net
>>850
具体的に

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:36:44.85 ID:f4seN9vr0.net
>>826
いや政経は80あったんだがマークだから当てに出来ないんだよね
受験者少ないし
まあ後半年頑張ってみるわ

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:37:05.49 ID:gUBqN9Nh0.net
>>850
株やFXで稼いでテナントオーナーやソーラーってのはあまりいないんじゃないかな?
俺の知り合いでそういうのやってんのは、(1)先祖代々の土地持ち(2)開業税理士(3)中小企業の社長(4)開業医くらい

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:37:22.28 ID:S36mGMa10.net
>>7
実際そう、俺61だったが勉強しなくて成績悪くて49ぐらいのとこ
浪人してやっとw

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:38:48.89 ID:IQYsurqD0.net
>>863
だからID:yAfL+q7q0って書いたじゃん?

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:38:53.07 ID:3XxYtTJF0.net
東大京大1年とか早慶半年とか学歴板のレスを鵜呑みにした奴は哀れだべ
それゃ、高2までそれなりに真面目にやってきた連中なら間に合うかも知れんが大抵の場合はそうじゃないだろ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:39:22.57 ID:S36mGMa10.net
>>24
あと都会程細分化されてるから東大とか突出は減る。
田舎は62でもトップは70超えとか余裕でいて
東大とかに行ったりする

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:39:45.65 ID:dPhNlJ2uI.net
>>847
何高校だよ?

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:39:46.54 ID:OJY55Eqy0.net
高校の授業をもれなくきちんと受けて
テストも毎回高得点なら
3ヶ月で確実に受かるよ

偏差値60とかの高校の中でも
下位クラスは実質偏差値は50だから日東駒専止まり

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:39:47.56 ID:+dt9fXBO0.net
まじかよ偏差値40の高校から中央理系受かってほんと運よかった

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:40:20.36 ID:gUBqN9Nh0.net
>>850
収益物件で稼いでるのは、先祖代々大きな商売して資産家と呼ばれるような人がほとんど。
普通のサラリーマンは殆どやってないというか、元手がなくてできない。

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:40:32.50 ID:2FtTiCL90.net
マーチにしてもある程度真面目に対策する必要があるんじゃね
俺は実家が元貧乏だったから頑張ったけど
高校時代の周り見てても大学受験に本気になるやつってそんな多くないんだと思うよ

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:40:34.42 ID:dPaLQ0O10.net
>>867
俺だけど?

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:41:27.20 ID:th8WpLkV0.net
>>852
札幌より人口少ない県だってあるんですよ!
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org69380.png

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:41:46.90 ID:dPhNlJ2uI.net
>>861
死ぬ気で勉強して阪大ってのがお前の実力なんだよ

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:41:58.54 ID:5Gemz75Z0.net
こういうスレ見ると俺って実は結構すごかったんだなと思うわ
小中学校で仲良かった幼馴染が皆東大や早慶あたりにホイホイ入ってるから俺だけMARCHでちょっとだけコンプレックスだった

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:42:06.18 ID:S36mGMa10.net
>>871
それでも普通に経営者になるような大学だから
さほど捨てたもんじゃねーよ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:43:00.84 ID:Nv7SpkQB0.net
小中学校のうちにそれなりに本読んでないと受験うまくいかないんじゃないか

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:44:07.28 ID:S36mGMa10.net
>>880
いえてるね、学校の勉強、先生のいう通りやっても
所詮たかが知れてるね。子供の時から自主的に
勉強というか本みてる奴と雲泥の差がある

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:44:37.39 ID:gUBqN9Nh0.net
あと、生粋の資産家と成り上がりの資産家で思考回路が違うのも面白いよね。

生粋の資産家は価値の高い土地やビルを欲しがる。利回りにこだわらず総資産を増やしたいという意図。

成金資産家はアパートなんかをたくさん建てて利回り重視が多い。当然アパートなんて資産価値は低い。

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:44:42.81 ID:9+wXG9rB0.net
>>875
じゃあ資産家で実業家じゃん
馬鹿らしい

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:45:08.57 ID:ZL1kFHEb0.net
>>857
やはり最上位の奴らか
ありがとうとりあえず連休中に1時間ずつでも図書館に行ってみるよ

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:45:13.68 ID:cJWniz4T0.net
田舎の偏差値って当てにならないからな

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:45:16.07 ID:3XxYtTJF0.net
田舎の進学校だけど、うちの県は医者が日本でも1,2を争うくらい多いからか医学部志望が多かった
んで、東大行ったのはトップクラスから3,4人
医学部行きが若干名
後は現役で早慶レベルですら10人程度という有様だった
進学校なのにどういうわけかFラン行く奴も結構居た

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:46:37.26 ID:S36mGMa10.net
>>885
あてにならな理由は?

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:47:29.84 ID:OJY55Eqy0.net
>>879
勉強とビジネスは違うからね
ビジネスは行動力と勇気がほぼ全て

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:47:46.82 ID:th8WpLkV0.net
>>884
頑張れ
京大で宇宙物理学やってた親戚は関係なさそうな大手企業で働いてるけど

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:48:13.71 ID:dPhNlJ2uI.net
>>886
四国か

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:48:40.51 ID:S36mGMa10.net
>>888
そんなことない、勉強やるきが出ないのはあるだろ
実際高校数学理科なんてほとんど社会で使わんのだから
やる気でんで当然

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:49:29.72 ID:KwLjs60I0.net
医学部の凋落キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

低迷する医学部医学科の偏差値★14
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1387117729/

低迷する医学部医学科の偏差値★15
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1389886645/

低迷する医学部医学科の偏差値★16
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1399647382/

低迷する医学部医学科の偏差値★17
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1405352502/

低迷する医学部医学科の偏差値★18
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1410192623/

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:50:50.31 ID:cJWniz4T0.net
>>887
進学実績見ればわかる
偏差値60あっても大半がニッコマ以下しか行けない学校が多い

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:50:50.27 ID:S36mGMa10.net
>>892
6年いかないかん
感染症で死ぬ可能性
所詮ブルーカラー
汚いキツイ給料だけ高い

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:51:47.58 ID:dPhNlJ2uI.net
>>891
>実際高校数学理科なんてほとんど社会で使わんのだから

それはお前の数学や理科のレベルが世の中の求める水準に達しなかったから
水準に達しない人に求めるほど世の中は暇じゃない

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:55:31.04 ID:2FtTiCL90.net
>>880
本を読ませることが効くのかどうかはわからんけど
高校入学以前に身につけた能力がものを言うのは間違いない
高校時代にめっちゃ落ちぶれてたけど頑張ったら伸びたよーなんて子はだいたい元から
センターみたいな問題を解かせたときに問題を1周解くのに制限時間の3分の1くらいの時間内で済む
正確に読むスピードと正確に計算するスピードを高校に入る前から元々持ってる

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:55:44.18 ID:H0qa8y+m0.net
MARCH行ったやつはMARCHはバカだと思ってる
すごいと言ってるのはそれ以下の人たち

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:56:08.79 ID:XUFRxxud0.net
・2014年9月11日 シリア空爆動画4本 閲覧注意
http://blog.livedoor.jp/eleking0620-urausagijima/

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:56:11.47 ID:S36mGMa10.net
>>893
都会も一緒じゃないの?

>>895
そうならそれでいい、君がいうように水準に達する人だけが数学物理を使うなら
尚更、高校時代は数学物理勉強しなくて良い。

実際は、数学はともかく物理化学の知識が意思判断に影響する事はある
ただガキ女みたいな仕事なら必要がない

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:56:11.79 ID:BztcTJxn0.net
>>876
確かに札幌は200万人だからなぁほぼ
でも北海道から東大って少ないんだよな確か。
俺の年代なんか年に10人とかだった気がする。

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:57:04.23 ID:dPaLQ0O10.net
>>883
ただのニートだよ
お爺ちゃんがやってたから教えてもらっただけ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:58:12.29 ID:S36mGMa10.net
>>896
その通り、俺が高校時代成績糞悪くて勉強が大嫌いだったのは
親が暴力組織系の公務員で、暴力崇拝者で、本なんて読んでなかったから

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:58:13.80 ID:a4DGzsft0.net
>>868
それなwwwwwwwwwwwwww
結局そういうこと言う連中って中高一貫出身で基礎学力高いから受験勉強に本気出すのはその程度の期間で余裕すwwwwwwwってパターンなんだよねwwwwwwwwww
公立とか自称進学校の雑魚は弁えて謙虚に早期から受験勉強に取り組むべきだわな

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:59:28.89 ID:jU/9dpVF0.net
>>901
お前の気持ちじゃないってさっきも言っただろ

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:59:30.92 ID:XZgAVaCT0.net
前から思うんだけど地方だと高校生が少ないから東京みたいに偏差値の細分化はムリじゃない?
それなのに同列に扱うことに意味あるの?

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:59:54.10 ID:uUHSKRbAi.net
まあ、高校入って安心しちゃったんだよね。オレは落ちて40くらいのとこから都内の国立だったけど、ちやほやされたなあ、オレじゃなくて親が……

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:00:30.89 ID:S36mGMa10.net
>>905
んな事はわかっとる常識だよ

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:01:17.04 ID:dPhNlJ2uI.net
>>893
お前、偏差値を理解してないだろ
高校受験偏差値と大学受験の偏差値は全く別

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:02:13.41 ID:kT0i9/ea0.net
>>900
【2014年 都道府県別の東大・京大進学率】
※以下、順位、都道府県名、高校生総数、東大・京大合格者数、進学率
1位:奈良、38,000、274、0.00721
2位:京都、72,000、348、0.00483
3位:東京、315,000、1244、0.00395
4位:兵庫、144,000、478、0.00332
5位:大阪、232,000、617、0.00266
6位:広島、75,000、155、0.00207
7位:愛知、195,000、396、0.00203
8位:石川、32,000、61、0.00191
9位:滋賀、39,000、74、0.00190
10位:神奈川、201,000、378、0.00188

40位:北海道、139,000、87、0.00063
http://biz-journal.jp/2014/09/post_5967_2.html

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:02:33.43 ID:dPhNlJ2uI.net
>>905
目安だよ目安

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:03:31.65 ID:S36mGMa10.net
>>908
大学偏差値は母数が大学入学希望者のみと浪人まで含めた偏差値だからね
そりゃ下がるわな、基本的な事から理解できてないアホがわんさか

912 :!omikuji:2014/09/14(日) 01:04:14.94 ID:Tzl5pyxI0.net
不登校で偏差値30以下の高校だったけど、予備校や塾で補完出来るでしょ

代ゼミの笹井の春期講習ですぐに上智、明治あたりの問題が楽勝
政経は参考書やりまくって常に偏差値70オーバー

英語がダメで死んだけど

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:04:43.27 ID:dPhNlJ2uI.net
>>899
>そうならそれでいい、君がいうように水準に達する人だけが数学物理を使うなら

使える水準に達してないのにどうやって使うの?

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:05:30.67 ID:gA/dfoAA0.net
今ぐらい子供減れば志望校なんて余裕なんじゃないの?

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:05:36.25 ID:S36mGMa10.net
>>912
男が社会科とかの偏差値自慢とか・・・

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:06:06.20 ID:hz9bXo780.net
3ヶ月でいけるヤツはそれまでに最低限の学習はしてるやつ。

勉強じゃねぇぞ、学習な。

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:07:06.47 ID:dPhNlJ2uI.net
>>909
埼玉や神奈川や千葉から優秀層を集めてる割りに東京の数字が芳しくないな

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:07:25.51 ID:BztcTJxn0.net
>>912
英語できないとか致命的だな。
受験において最も大切な科目

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:07:42.96 ID:XPoK44Xv0.net
俺も去年からID:yAfL+q7q0と同じくソーラーで稼いでるけど今はもう遅いと思うよ

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:08:06.27 ID:dPhNlJ2uI.net
>>912
>英語がダメで死んだけど

「補完」できてないじゃん

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:09:34.98 ID:mWMkNPc+0.net
>>912
これはひどい

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:10:09.04 ID:S36mGMa10.net
>>749
10年で元取ると聞いてるぞ、今は?
建築代だけね。
しかも利益の20%は税金だ、借り入れだと
10年返済の時、税金だけ払い続ける事になる

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:10:59.99 ID:YdtXRvx70.net
>>129
うちの場合あとになって聞いたけど、親は心配だからどこか受けてほしいと思ってたそうだ
その前から私立には行かない、駄目だったら浪人するということになってたのに

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:12:26.45 ID:S36mGMa10.net
早稲田大学政経学部が仮に偏差値70としても

受験科目が社会と国語だけなら誰も評価しない
たとえそこに英語があってもさほど影響なし これ実態

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:12:58.86 ID:gUBqN9Nh0.net
>>922
>>借り入れだと10年返済の時、税金だけ払い続ける事になる

これどういう意味?

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:13:06.45 ID:Ie98gewF0.net
偏差値60程度でマーチ行ける奴はもっとレベル高い高校へ行ける能力があったのに
通学が大変とか、学区的に偏差値70クラスの高校へ行けなかった連中。
まあ、ギリチョンで学区一の番高校へ行っても潰れるだけだから
偏差値60クラスで上位層にいれる学校を選んだほうがいい

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:14:29.07 ID:S36mGMa10.net
早稲田慶応の文系に偏差値の高い高校から行くから意味があるのであって
低偏差値高校がいっても一点集中型で偏った知識とみなされるだけ意味がない

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:15:03.38 ID:sNIV5GsF0.net
学歴スレだから社会人の多いけんもうなら
官僚の話題で盛りあがると思ったけど
そうでもないのね
なんとなくレベルがわかったわ

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:16:24.43 ID:JSnbh3h10.net
早稲田慶應も六割推薦で価値が下落してるだろ
AKBや声優と同じ学歴とか意味あんのか・・・・

930 :!omikuji:2014/09/14(日) 01:16:50.17 ID:Tzl5pyxI0.net
>>918
中学行ってなかったから文法で躓いた
英語は中学からの積み重ねだから困るよ

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:16:58.83 ID:qqvj2R/c0.net
>>127
創価よりマシだろ
日本の有権者も公明の首根っこ抑える力があるのは自民だけだと解ってる
お前もバイトでいいからちょっと社会に出ればすぐに分かる

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:17:02.01 ID:WbgWN+HW0.net
偏差値60の高校出た40歳だけど
現役で大学に行ったのが半分くらいしかいなかった
マーチ行けたら万々歳、国立早慶は片手で数えるくらいだった記憶がある

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:17:04.35 ID:S36mGMa10.net
>>925
1000万借りるだろ10年返済で一年毎100万返すだろ
利回り10%とするだろ、毎年100万入るだろ
利益の20%に税金掛かるだろ 減価償却毎年50万(耐用20年)とするだろ
結局、借金返済100万、税金10万 手元に金が全然残らん
10年以降やっと手元に残る算段

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:18:04.74 ID:pUOSwD6x0.net
高校の偏差値など何の意味もない
ただの見栄でしかない

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:18:11.21 ID:mWMkNPc+0.net
>>930
数学もできねぇだろ調子のんなハゲ

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:18:46.60 ID:BxAgLN/F0.net
>802
10年以上前だからあんま覚えてないけど
旧帝行ったのは50人位
早慶合格者は延べ100人近くいた気がする

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:19:26.29 ID:dPaLQ0O10.net
>>922
借金するならやらない方がいい
パネルは大体25年持つけど発電量下がるしね

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:21:02.41 ID:th8WpLkV0.net
>>928
国家総合で合格してもNNTの人とかかわいそすぎる
自分は地上までの頭しか持ちあわせてないです

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:21:12.60 ID:MPFdkcJg0.net
三ヶ月も何も一浪したのに地方の大学しか受からなかったんだが?
入学後もコンプレックスで友達も出来なかったし結局中退してフリーターなんだが?

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:21:29.82 ID:RNifais0i.net
>>930
>不登校で偏差値30以下の高校だったけど、予備校や塾で補完出来るでしょ

補完はどうした?

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:23:03.97 ID:S36mGMa10.net
>>937
まだ実績ないんよねえ。
鉄骨アパーとは法定耐用が20年でも実際は
30年ぐらい余裕で持つから資産価値は実際高いと思うが
太陽光はまだ未知数、何があるかわからん、電気需要予測も全然
読めないし

942 :!omikuji:2014/09/14(日) 01:27:10.89 ID:Tzl5pyxI0.net
>>935
割り算は怪しいな

で、現役の時は英語が全く出来なくて、一浪の時に中学の参考書買って文法勉強して、単語、熟語、構文覚えてから、山口の実況中継、今井の英文法やって偏差値50ぐらい
二浪の時に富田の単科取って、OSPで長文の読み方覚えて、速読英単語で長文読む練習して、過去問解く

自己採点で早稲田政権170/230ぐらいで二浪で早稲田に受かる
不登校してなければ現役で受かってたな
あれから17年、今はニートです

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:28:51.02 ID:S36mGMa10.net
>>942
ドンマイ

944 :!omikuji:2014/09/14(日) 01:30:13.53 ID:Tzl5pyxI0.net
>>940
補完する前に予備校の授業についていける学力を補充しました
代ゼミの富田や西の授業は偏差値50以上ないとついていけないと思ったし

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:31:34.53 ID:gUBqN9Nh0.net
>>933
まず利回り10%で始めるのが間違い。
儲かるわけない。
で、減価償却の理解が間違ってるよ。
減価償却費は販売費及び一般管理費の項目じゃん。減価償却費や修繕費控除後の数字が利益。さらに減価償却はキャッシュアウトフローを伴わない費用じゃん。節税にもなる。いろいろ言ってることがおかしいよ。

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:32:55.53 ID:LKulJrY80.net
>>619
で創価大の言いなりになってんだろ
知ってるよ

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:33:12.71 ID:mI7BML6i0.net
高校の偏差値−10=大学の偏差値

偏差値70の高校の生徒は、平均すると偏差値60の大学に進む
偏差値60の高校の生徒は、平均すると偏差値50の大学に進む

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:33:18.67 ID:S36mGMa10.net
>>945
あ?
算数レベルこっちは軽く理解しとるが?
何が間違えてると言ってるんだ?
減価償却の計算はあっとるぞ

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:33:59.18 ID:uJL7UiTS0.net
三ヶ月(一日14時間勉強)

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:34:11.14 ID:pUOSwD6x0.net
>>942
取らぬ狸の皮算用すぎて笑える

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:34:32.54 ID:Nyb8qSBx0.net
>>82
宅建過大評価し過ぎだろwww

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:34:33.73 ID:D0kiKoeu0.net
偏差値47の田舎の普通科だった自分ですら東北大工学部行ったのに
東京で私立中学から通ってバカ大行く奴なんなの?親不孝すぎるだろ

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:35:10.22 ID:te1w/QCk0.net
マーチは滑り止め

954 :!omikuji:2014/09/14(日) 01:37:50.22 ID:Tzl5pyxI0.net
>>943
派遣→鬱→失業保険でなんとか生きてます

>>950
宮城県最大級の馬鹿高校の仙台育英だから仕方ない
停学→中退→大検→早稲田だからなあ

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:37:51.60 ID:S36mGMa10.net
>>952
10年に1人あるか無いかの特異な例だすアホ

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:38:50.07 ID:lZ65DDJKi.net
マーチ三ヶ月とか無理だから
2chでマーチ三ヶ月とかよく言われてたから
今まで安心してたけど詰んだwww
今日は10時間しか勉強出来なかったわクソ

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:38:51.76 ID:gUBqN9Nh0.net
>>952
スッゲー(白目)

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:40:30.83 ID:D0kiKoeu0.net
>>955

毎年10人は医学科か旧帝大行ってた高校だったんだが
もちろん短大行くアホもいたけどな

東京住んでてレベルの高い教育受けて成蹊レベルとかホントアホ

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:40:49.92 ID:sVeixzG/0.net
>>15
ガチで乙四1日、公務員筆記無勉で通ったよ

960 :!omikuji:2014/09/14(日) 01:41:14.30 ID:Tzl5pyxI0.net
>>952
友達の子供にはとんぺー工学部勧めてるよ
生徒数多いから入りやすい、学費やすい、就職先がよい、とか宮城県的にはコスパ最強の学部だと思う

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:41:58.97 ID:v4++zTD30.net
>>959
HAHAHA

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:42:26.37 ID:CWkPhBOg0.net
高校偏差値は池沼寸前のやつも受験するからアテにならない
マイナス10-15して実態に近いと思う

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:42:27.84 ID:pUOSwD6x0.net
3ヶ月て、ゴールはマーチ合格だがスタートは示されてないから
人によって話はガラリと変わるんだよな意味ない

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:43:10.31 ID:ypKGSvrz0.net
やっぱマーチあたりが一番コンプ多いんだろうな

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:43:30.21 ID:gUBqN9Nh0.net
きちんと勉強してきた人はマーチ受けないし、受けたとしても対策とかいらん。
ぶっつけ本番で普通に受かる。

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:44:16.98 ID:sVeixzG/0.net
>>961
いやマジだって
公務員でも市役所とかなら、もともと中学で上位の成績おさめてたらいけるよ

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:44:23.98 ID:32h3m4p00.net
中高一貫の私立で塾通ってもMARCHレベルしか合格できない奴はなんなの?
障害持ってるだろ

968 :!omikuji:2014/09/14(日) 01:45:10.60 ID:Tzl5pyxI0.net
三ヶ月の前の三年間の積み重ねがあれば三ヶ月でちょろいんでね?

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:48:16.53 ID:M8epXzVA0.net
MARCH上智に一般受験て池沼だろ
英語使って推薦で行くんだよ
社国なんてやらなくていい
実際、英語推薦で入学→大手就職なんてザラ

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:48:25.30 ID:pUOSwD6x0.net
それにマーチといっても中央法学部と法政じゃ偏差値8くらい違うしな

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:49:50.34 ID:JSnbh3h10.net
>>970
中央法学部は半分が推薦(無試験)で偏差値も60まで下落した
非法に至ってはマーチ最下位だよ

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:50:56.99 ID:32h3m4p00.net
塾通って私立中高から私大ってただのゴミだよね
そんなのに金使うのは無駄だと思わなかったのかな

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:52:02.03 ID:S36mGMa10.net
金稼いで子孫残せばそれでいい

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:53:25.59 ID:pkR1dmM50.net
素朴な疑問なんだけど大学受験推薦で入った人で司法試験受かった人っているのかな?
勉強癖ついてなさそうだからすごく大変そうなんだけど

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:54:19.76 ID:pUOSwD6x0.net
>>974
むしろ受験疲れしてないから1年からガンガン勉強して受かりやすい

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:54:44.92 ID:+TIpG+a20.net
偏差値65の高校だったが一浪してMARCHってのもいた

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:55:26.49 ID:PDnwdtgS0.net
>>969
上智はmarchの更に上だわ。
明治立教学習院を余裕だった俺が上智は全滅だった。

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:55:30.49 ID:gUBqN9Nh0.net
中央法と明治政経と法政gisとかいうのがMARCH最難関か

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:56:39.29 ID:gUBqN9Nh0.net
上智ってなんなんだろな。
よくわからん位置づけ。一昔前の上智法の環境?だかなんだかは高偏差値だったらしいけど。

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:57:29.89 ID:JSnbh3h10.net
>>977
上智も六割推薦で崩壊してる
早慶上どれも一般で入る奴は池沼

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:00:06.12 ID:YXVbk9F+0.net
おれ
ちょい馬鹿公立高校 公文4年 英会話3年 塾通い通算2年 私大卒ニート

いもうと
馬鹿公立高校 公文7年 家庭教師3年 私大卒会社員

おとうと
学区トップ公立高校 公文7年 英会話10年 塾通い通算5年 公立大 会社員 英語ペラペラ

習い事大事やな・・・・

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:01:47.84 ID:lZ65DDJKi.net
>>974
ニート真っしぐらだよ

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:02:14.56 ID:pUOSwD6x0.net
ケンモには早慶宮廷はゴロゴロいるしたまに東大や東工大もいるが上智はなぜかいねえな

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:04:39.29 ID:JuttO/Pu0.net
いるよ、バカ野郎

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:04:55.99 ID:32h3m4p00.net
一般試験で落ちて浪人する奴って馬鹿だよな
推薦で入ればいいのにな
偏差値65くらいの高校で
旧帝なら上位1割、早慶なら上位2〜3割で指定校推薦貰えて余裕合格なのに

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:06:14.50 ID:wOugKal10.net
娘が大阪の公立御三家の一つなんだけど国公立行って欲しい・・・
けども早慶にもし受かるのなら早慶の方がいいんだよね・・・
オレ死ぬほど働かないとダメだな・・・

オレ高卒なのになんで娘だけ・・・
まさか・・・

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:08:21.54 ID:7CSaNgrj0.net
高校の偏差値って中高一貫行ってるやつが母集合にいないからな。
平均進学先は偏差値マイナス10くらいの大学

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:08:39.73 ID:th8WpLkV0.net
>>981
公文やれば将棋の名人になれるしな

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:09:01.70 ID:jv0Owsv70.net
偏差値70↑の高校だったけどマーチなんて数名いるかどうかって感じだったわ

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:10:32.65 ID:jv0Owsv70.net
>>958
学年何人いるか知らんけどあわせて10人って相当しょぼい学校だな
よくそんなとこで勉強するモチベ保てたなすげーわ

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:10:39.68 ID:32h3m4p00.net
>>986
理系なら学費+家賃で年間200万以上だな
それを6年間
頑張れ

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:10:49.53 ID:GX/sjD4K0.net
偏差値50以下は大学きかないからな
高校偏差値60くらいが標準と考えればわかるだろ

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:13:32.11 ID:akcPqT920.net
MARCHは2週間

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:14:17.51 ID:gUBqN9Nh0.net
>>990
ハイハイ、もう学力自慢の流れは終わってるから。

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:14:25.86 ID:EtwBmz4P0.net
ここまで高卒のお話でお送りしました

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:14:49.48 ID:JuttO/Pu0.net
早稲田や慶應の推薦が楽だとか世間を知らない中学生かよ

現実見ろよ、偏差値75の御茶ノ水女子で早稲田の枠は6
つまり、偏差値75の学校で1学年生徒数の5%
生徒数が200名くらいの偏差値65程度の学校だったらせいぜい1か2くらい
枠がない場合もあるがな
http://koukou.passnavi.com/index.php/parent/exam/shitei-tokyo#top

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:15:17.74 ID:gUBqN9Nh0.net
スレの流れで、学力自慢→不動産投資→雑談になってんのに今頃受験ブロイラーが登場かw

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:16:04.91 ID:gWcD0p850.net
マーチに行くのは金持ち
田舎はマーチ対策すらしない
生え抜きは宮廷

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:16:34.44 ID:yOAn6Sua0.net
偏差値66の高専だったけと、電力、ガス、水道のインフラ系、NHK、教員、外資系とかにいっぱい就職していったで

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:17:12.72 ID:pUOSwD6x0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200