2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

札幌市の人口が194万人を突破 数年内に200万人都市へ [228348493]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:37:00.19 ID:iWKExWD80.net ?2BP(1500)

最新の人口(推計人口)
http://www.city.sapporo.jp/toukei/jinko/jinko.html
平成26年9月1日現在
932,319世帯 1,942,306人

194万人突破!!
http://www.hokuyonp.com/wp-content/uploads/2014/05/2014.5.16.pdf

札幌市市長政策室の発表によると、5月1日現在での 札幌市人口は194万人を超え、1,940,659人となった。
推計人口とのギャップは拡大の一方で、交通や教育政策に ひずみが出る恐れがある。
平成19年に公表した推計(チャートの黄色線)では、 平成27年に192万4,000人をピークとして減少に転じる計算だった。
しかし、実際の人口推移が推計値を大きく上 回ったことなどから平成24年に見直し、
ピーク人口を19 3万7,000人に上方修正(チャートの赤線)した。
ところが、実際の人口推移は、昨年11月に予想ピーク人口を超え、その後も増加が続き、ついに194万人を突破した。
人口増加率も安定し、来年、減少に転じる兆候 は全く見られない。
上田市政が将来の人口減少を見据えてコンパクトシティ を目指しているのは、
「平成27年をピークに減少に転じる」との予測が根拠となっている。パンダ予想(チャー トの緑線)では、
来年8月に195万人を超えることになっ ているが、市長政策室では「来年をピークに人口減少に
転じる」との予測を維持し、「平成29年まで推計の見直 しを行わない」という。
政策を維持するために恣意的な人口推計を行っているとすれば、市民にウソをついてい ることになる。

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:41:00.79 ID:sZBrtX1d0.net
>>587
上は帯広駅前だよね
駅はきれいだし道も整備されているけど寂れっぷりがもうね

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:42:31.16 ID:SgEv1hph0.net
>>595
ごめん、隣接じゃなくて接近だった

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:42:38.31 ID:KTn5FBrG0.net
>>597
人口自体は元から福岡超えてるだろ何言ってんだ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:43:42.85 ID:SgEv1hph0.net
>>597
大阪都、はい論破

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:43:47.86 ID:euZ8dOTC0.net
住んだことないので想像するしかないが、多分福岡も住みやすいと思う
ただただ東京だけが異様

人間息を吸ってるだけで金はかかるんだけど、
東京にいると息を吸うための金を稼ぐ息苦しさだけがある

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:43:49.17 ID:Xo9DZsrg0.net
福岡市より数段広いから福岡市より人口多いのは当たり前

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:44:42.09 ID:zFIgu6q50.net
都市圏人口で考えろよ・・・

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:45:21.29 ID:IQKa2b4F0.net
東京は住みやすいぞ
公園多いしいイベントも多いし秋葉とか秋葉とか
欠点はスーパーの鮮魚コーナーが貧相なことか

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:46:13.19 ID:3COi1ugv0.net
>>602
北海道の底辺臭を胸一杯に吸い込むと鬱になりそう

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:47:31.37 ID:iJuKoBtq0.net
札幌とか福岡の連中は、そこから出たこと無いのに
自分の地元に根拠の無い絶対の自信を持ってるから嫌い

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:47:59.07 ID:NxBtbrlX0.net
>>603
札幌はその分住める場所が狭いことを考慮に入れてくれ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:48:03.10 ID:euZ8dOTC0.net
東京ってこの世の地獄だと思うよ、マジで

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:48:21.30 ID:IQKa2b4F0.net
>>608
南区は原野だもんなw

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:49:05.10 ID:sZBrtX1d0.net
>>602
それたぶんあなたの人生が東京で行き詰まってるから異様だと感じるだけだと思う
十勝出身で東京在住15年だけど地元は3日で飽きるし札幌は行こうとも思わない
仕事が充実してて東京住めてよかったと思ってる俺みたいな奴もいるよ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:50:02.73 ID:IQKa2b4F0.net
東京で仕事していて北海道に帰省できるのが幸せ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:50:24.26 ID:Z650J1ymi.net
>>581
無理やりも何も普通そうだろ
海外、アメリカとかもそう
隣接接近してる地域を統合して大都市経済圏を作るのが常識

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:50:31.51 ID:3h/OzuDu0.net
謙遜しようにも
福岡市はおそらく日本でダントツで活気もあり伸びしろがあり
増えるのは若年層人口ばかりで
全くお先真っ暗な雰囲気がないのが事実だ
肌で感じられる

べつに皆支店経済都市でかまわない、
産業がなくて派遣でも今が楽しければ良い、
そんな民族性だが
それが結果的に商業ばかりの町の甘い汁を吸えてる現状なんだな
努力しないで遊びをとる、いわばリア充都市だ

俺は正直生真面目な他の都市に頑張ってもらいたい、
福岡を抜いてもらいたいんだが、
センスがないのかなあ

仙台は人口伸び悩み始めたし、
楽天いきなりの最下位は痛い...
君はやっぱりダメなのか

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:52:07.07 ID:5qHT9ID/0.net
福岡のライバルは名古屋じゃなかったの?格下相手にムキになんなよ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:52:08.17 ID:g0GUrhxc0.net
札幌住んでみたいけどやっぱり職ないのか

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:53:22.60 ID:+UTsNJRP0.net
東京が住み易いとかご冗談をw
住んでたこともあるけど観光でも行きたくない

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:53:26.48 ID:IQKa2b4F0.net
バリバリ働いているうちは東京に居たいけど老後は北海道に帰りたいな

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:54:34.22 ID:Z650J1ymi.net
>>588
うんうんそれ良く分かるわwwww何かデザイン事務所も国内トップレベルの多さみたいだしどうも東京からそっち系の人ジャンジャン誘致してるみたいね
マジで可愛い子多過ぎて毎日外歩くと勃起治まらないレベルwwww俺にとっては天国で住みやすいわw

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:55:01.83 ID:IJTS75bz0.net
一方老人ばかりが増える北海道は全てを捨て介護一本でやっていこうと思う

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:55:03.09 ID:3h/OzuDu0.net
>>607
いやいや福岡だけだよ、自信過剰は

でも今はまさに推薦早慶電通内定の奴みたいな感じなんだよな
叩こうにも叩き所がない、むしろ裏山
そんな存在だ

企業も産業もないくせに規模は拡大し続けてる

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:55:16.77 ID:PBl3m7IM0.net
周辺はガラガラ、札幌もスカスカなら、本州がえらいことになってもそっちに移住すれば大丈夫だな(´・ω・`)

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:55:24.28 ID:NS/0JiKa0.net
毎日海鮮丼食べたいな
というか毎日ウニ食いたい

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:55:52.96 ID:KTn5FBrG0.net
東京は色々ときつかったけど住んでて楽しいから嫌いじゃない

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:56:22.39 ID:okKoZERy0.net
どういう企業がいるの?

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:56:23.76 ID:IQKa2b4F0.net
>>623
体壊すぞw

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:56:38.26 ID:1m8EcCoJ0.net
東京より神奈川の方が好き

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:56:44.20 ID:PBl3m7IM0.net
北海道や札幌をイメージできないんだけど、他の都市みたいに電車発達してる?
車必須?

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:57:21.34 ID:NxBtbrlX0.net
なんで福岡ageばっかなんだよ
札幌スレだろいい加減にしろ!

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:57:47.14 ID:yb66Qz9y0.net
札幌と仙台なら即答で札幌に住むわ
仙台の人怒るかも知れんが、未だに震災と原発事故の後遺症引きずってるイメージしかない
食品とか心配だしな

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:58:46.51 ID:PBl3m7IM0.net
東京住みだけど、東京に住めなくなったらどこ行こうかな
ヤクザとか爆弾こわいから福岡は論外として
札幌、名古屋、大阪、、

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:59:13.23 ID:1m8EcCoJ0.net
>>629
いやー地域スレって他の県の話で盛り上がると大抵福岡の人が出てきてこうなるよ
これはもう福岡県民の習性だから諦めなよ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:59:27.42 ID:IQKa2b4F0.net
>>629
なんか福岡アピールしたい人が多いみたいねw

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:59:31.91 ID:p0KZaoD60.net
札幌住んでるけど高齢者向け住宅がバンバンできてる時点でお察しだよw

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:59:38.89 ID:NxBtbrlX0.net
>>628
地下鉄は三路線
中央区のみ市電がある
JR路線網は福岡より若干貧弱
私鉄はなし
車は必須

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:59:51.59 ID:IJTS75bz0.net
北海道の教育はこれから変わる
小学生から介護の勉強のみをして貰う

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:00:00.04 ID:Z650J1ymi.net
>>614
福岡は何と言ってもアジアのイノベイティブハブとしての機能を担う潜在的可能性が多分にあるからね能力的にも

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:00:20.16 ID:KTn5FBrG0.net
鉄道社会と言って良いのは大阪と東京だけと言って良い
仙台名古屋札幌は車社会で福岡はバス社会

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:00:23.83 ID:NxBtbrlX0.net
>>634
老後に人気の町だからね

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:00:43.35 ID:PBl3m7IM0.net
>>635
サンクス!
車のコストがかかるか(´・ω・`)

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:01:31.85 ID:PBl3m7IM0.net
>>638
名古屋は地下鉄がハッテンしてるイメージなんだけど、不便なの?

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:01:49.09 ID:3h/OzuDu0.net
>>630
俺は仙台だな
雪少ない、寒さも九州内陸レベル
通販に追加料金かからない
東京に近い

福岡で東京から遠いのは超難点と思ってるのに
距離同じで商業規模の小さい札幌に住むメリットを感じない

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:02:04.04 ID:IQKa2b4F0.net
仙台は応援してる
伊達かっこいいしずんだ美味いし

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:02:19.83 ID:P2ggble40.net
何で福岡土人が出しゃばってるんだよ
死ねよ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:02:26.46 ID:PBl3m7IM0.net
>>576
サンクス!
お宅ショップがあるなら、大通駅の付近に住んでみたいな

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:02:55.48 ID:NxBtbrlX0.net
>>642
札幌とか福岡は首都にこだわりがない人が来るからね

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:04:05.74 ID:IJTS75bz0.net
街は全てバリアフリー
公園は全てゲートボール場に変えそれ以外の土地は全て墓地と老人ホームだ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:04:51.41 ID:IQKa2b4F0.net
>>647
ゲートボールはもう流行らんよ
時代はパークゴルフだ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:05:02.66 ID:KTn5FBrG0.net
>>641
トヨタのお膝元にあるからかどうか知らんが何故か車使う人が多い
福岡なんかよりかなり鉄道網が発達してるのにも関わらず

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:05:08.78 ID:1m8EcCoJ0.net
北海道は嫌われてるんだな

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:05:14.49 ID:NxBtbrlX0.net
>>647
逆に経済とか破綻して老人も住めなくなってそうだな

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:05:55.93 ID:3h/OzuDu0.net
>>629
札幌は高齢者人口が増えてるんだよね
20台女性ばかりの福岡とは対照的に

もっと華やかな所で頑張ってほしい

>>643
最近は特に仙台応援してるわ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:06:01.52 ID:ULT///O40.net
>>644
文明が渡来したのは九州からだぞ
日本で一番土人は北海道なんだが

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:06:06.36 ID:4jTTS4EM0.net
>>520
それはもう諦めてくれ。

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:06:26.51 ID:PBl3m7IM0.net
大通駅というところの近くの家賃調べたけど結構お安い感じね

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:07:02.93 ID:IJTS75bz0.net
>>648
そうなんだけどな
パークゴルフって道民以外にはあまり馴染みがないんだ
あえて変えた

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:08:02.10 ID:CuHxAr2X0.net
しっかし何で福岡にこんなレベルの高い可愛い子がゴロゴロするようになったんだろ?
特に最近の美人度は異常で街中歩いてても美人しか目に付かないっていうくらいレベルが高い
東京が多いのは人口的に当たり前だが、美人の密度が半端ない

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:08:27.46 ID:fLNmn8Rw0.net
一番死んでる都市ってどこだ?

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:08:30.82 ID:NxBtbrlX0.net
>>650
一部のアンチの声が大きいだけさ

>>652
つまり福岡は若者には優しいが老後住むには向いてない
札幌は若者には厳しいが老後住むには最高な町

>>653
どうでもE

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:08:52.35 ID:ULT///O40.net
北海道まで文明が到達するまで数百年かかってる
東にいくほど歴史の無い韓国みたいな土人なんだよなあ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:09:18.92 ID:vhxNVqvN0.net
札幌はカラス多すぎ
少しは駆除しろや

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:09:53.18 ID:IJTS75bz0.net
福岡行ったことないけど勝ってるから安心しろ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:10:01.71 ID:Y7VnulRmi.net
>>544
沖縄は年中風強いから、過ごし方を間違わなければ冷房いらんよ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:10:02.55 ID:3h/OzuDu0.net
>>633
>>643

毎回札幌始めブロック都市スレを乗っ取る福岡はまるでDQNだなw

俺はこれが言いたいだけ

忘れないでほしい
福岡みたいな
今一番勢いにのってる能天気な早慶電通リア充都市に負けない気持ちを

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:10:47.08 ID:IQKa2b4F0.net
>>661
相変わらず夕方になると円山の方へ飛んでくのかね

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:10:53.66 ID:KTn5FBrG0.net
>>658
政令指定都市レベルで言うなら静岡とか北九州辺りかな
静岡は東京名古屋辺りへの人口流出が北九州は福岡辺りへの人口流出が激しい

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:11:13.80 ID:CuHxAr2X0.net
福岡の美人密度の件は、推測ではあるが恐らく文化的娯楽(特に芸術系)が増えて充実してきたのも一つの要因かなと思ってる

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:11:24.76 ID:NxBtbrlX0.net
>>658
空知の昔炭鉱で栄えた町

>>660
文明とか持って来てまで福岡ageないでいいから
福岡の方が上でいいからさ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:13:08.86 ID:BJcDKyZ30.net
福岡も札幌もろくな地場企業がない典型的な支店経済やんけ
まだ広島の方がマツダとかリョービと名が知れた地元企業あるで

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:13:31.63 ID:iWKExWD80.net
>>660
九州の西は朝鮮だろw

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:13:39.59 ID:NxBtbrlX0.net
>>669
札幌はニトリあるで

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:13:40.97 ID:IQKa2b4F0.net
年取ったら
夏は北海道
冬は沖縄
春秋は京都に住みたいな

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:13:46.30 ID:4jTTS4EM0.net
>>656
最近は本州でもかなりパークゴルフが普及してきてる

あれはいいスポーツだと思うぞ。ガキから老人まで全く同じ土俵で

争えるんだからな。過去なかったと思う

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:13:46.30 ID:IJTS75bz0.net
そりゃ吉瀬美智子を生んだ土地なのだからきっと美人だらけなのだろう
勝ってるから安心しろ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:14:10.36 ID:b6GbYIaH0.net
美人度は福岡より札幌の方が上だと思ったな
いずれにせよどちらも日本どころかアジアトップクラスの美人の街であることに変わりはない

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:14:15.55 ID:OvzTvxB10.net
>>645
当然ながら、秋葉原のように街一帯がオタク系ショップで溢れかえってるわけじゃないぞ
街の一画の5〜6棟の商業ビルにひっそりと固まってるだけって感じだ
まあ、マニアックなプレミア品みたいな物を求めるのでもなければ、品揃え的には十分だけどな

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:14:20.33 ID:ULT///O40.net
まあ日本はもうマックみたいなもんだわな
店舗数削減して生き残ろうと低脳原田と同じことやってる
それは終わりの始まりでしかないんだよ

いかにも東大卒の無能低脳官僚らしい政策

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:15:08.92 ID:IQKa2b4F0.net
美人度とかさ
おまえらカンケーないだろw

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:15:15.04 ID:1m8EcCoJ0.net
一番美人が多いのは東京

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:15:18.57 ID:zFIgu6q50.net
やわらちゃん美人すぎ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:15:47.95 ID:L489Hnl70.net
>>420
飛行場のせいだろ
街から飛行場が近いのはいいが弊害としてビルが高く出来ない

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:16:01.83 ID:oKSCVHpv0.net
俺も今月札幌に移り住むが
冬がどんなものかまだ想像つかん

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:16:08.34 ID:4yMnaSRY0.net
人は増えても増え続ける交付金
まじ金食い虫

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:16:40.28 ID:X/5n7iuw0.net
今度札幌行くんだがオススメの場所教えろ
夜はソープだ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:16:52.93 ID:+UTsNJRP0.net
>>679
整形もんがワンサカいるだけやん
確かに東京人は化粧はうまい

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:16:56.62 ID:L489Hnl70.net
>>679
整形と化粧がうまいだけだ

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:17:20.56 ID:IJTS75bz0.net
>>682
余裕余裕
マンションかアパートなら雪かきもないしな
歩くときだけ気をつけろ
転んで怪我しないようにな

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:18:03.80 ID:ULT///O40.net
福岡に美人が多い理由がわからないな
北海道はロシアの血が入りそうだから居ても不思議じゃないが

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:18:37.69 ID:OvzTvxB10.net
ロシアの血なんか入ってきてる実感ゼロだわ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:19:36.07 ID:ULT///O40.net
ロシアもノーサンキューかジャップなんて

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:20:08.18 ID:1m8EcCoJ0.net
ロシアの血なんて入ってませんよ入ってきてくれて構わないけど

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:20:20.19 ID:L489Hnl70.net
あと東京は目立つ所、印象に残るところに美人を配置している
宣伝の人とか有名店などなど
だから多く見える

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:21:27.48 ID:L489Hnl70.net
ロシアから来た人が子供作ってスタルヒンみたいな例はあるけど
戦前の話だな

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:21:34.66 ID:PBl3m7IM0.net
>>676
なるほど

↓かっこいね

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/13(土) 20:37:52.96 ID:3KTfOLmP0
北海道だと結構シムシティっぽい街が多い気がするわ

札幌市
ttp://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/5/d/5dcade54.JPG
ttp://www.cbre-xgate.jp/img/page_c/images/50779_img_Sapporo_Photo.jpg
旭川市
ttp://www.asahikawa-toyoko-inn.com/img/img42.jpg
ttp://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/soumu_soumu/sisihensyu/zenkeiH2.jpg

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:21:44.20 ID:ULT///O40.net
秋田美人は
やっぱ仙台や東京にいくのかね

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:22:00.04 ID:3h/OzuDu0.net
>>667
完全同意
自然な同調性バイアスで福岡はお洒落、
というイメージで来てる人が多い
それと転勤族の奥様も感化されて化粧と服に力いれる
(単純に金掛ける、ではないのがミソ)
ようになる
楽しくないと疲れるレベルだろうが

とりあえず東京に行ったら
女性の化粧が雑、
服装も髪型も皆判子で合わせてるだけ、
楽しんでなさそうで個性もセンスもないように感じた

福岡は美容室日本最激戦区
利用頻度も高く、他地域の美容師が来ると髪のプリンの少なさに驚くらしいよ
そういや東京や大阪、汚いプリン多かったなあ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:23:44.13 ID:P2ggble40.net
福岡土人の勘違いはどこから来るのか?

総レス数 1002
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200