2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガチで数学に自信ニキきてくれ [231945398]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:14:15.64 ID:Bey/zWdN0.net ?2BP(1000)

y固定のときxが1増えるごとにy/30ずつzが減って
x固定のときyが1増えるごとにzの変化量が2/30ずつ増えるような
zの式ってどうなるんや
ちなみにx=16 y=14のときz=4なんやが

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:46:51.06 ID:Bey/zWdN0.net
>>171
計算してから書き込めや
200とかいくンゴ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:47:57.17 ID:oIHlhx0e0.net
とりあえず、攻撃Lvを"x"防御Lvを"y"、表の値を"z"としたとき
z = f(y) * x
(つまり、yを固定するとzはxに比例する)

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:48:05.58 ID:boXWDC/R0.net
どれ解けばいいんだよおおおお

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:48:28.04 ID:Bey/zWdN0.net
>>173
めっちゃすごいンゴオオオオオオオ
この式をまってたンゴ…
ありがとうンゴ…

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:49:21.31 ID:YcpGYaYf0.net
>>177
ええんやで
ゲーム作り頑張りや

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:49:55.93 ID:Yvrv0C+T0.net
最初の2式を積分してz=.…の形にする(もちろん積分定数も加わる)
2式の項を比較すれば未知の積分定数が全部消えて最初の?だけが未知定数として残る
境界条件を入れて終了。日大入試レベルくらいか

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:50:01.36 ID:SC9k33Z30.net
定数間違えてたわ

z=(1/30)y^2-(y-30)x-(1/30)x+164/30

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:52:04.03 ID:kT0i9/ea0.net
NGBE

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:52:24.69 ID:yk3DbVmH0.net
これ、xを含む項は係数に他の変数が入らないのは確定だけど、yを含む項は係数に他の変数が入る項が存在する可能性が残されてるね

他に変aとbがあって、30z=yy-xy+aaby+5とかって式でも、>>1の変微分の条件は満たせる

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:53:12.68 ID:SC9k33Z30.net
z=(1/30)y^2-(y/30)x-(1/30)x+164/30

やったわ書き間違えてたけどまぁ答えでたみたいだしもういいや

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:56:27.18 ID:oySORHz00.net
ワイDe、泣く [231945398]
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:02:53.70 ID:h+zYCPBZ0 ?2BP(1000)
ンゴ…
ンゴオオオオオオオオオオオオオオ

違法BCAS使用者沸きすぎて草生える [231945398]
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 2014/09/07(日) 03:43:55.25 ID:+brnjAYg0 ?2BP(1000)
テニス実況してるやつ全員死ねよ
金払え泥棒
平然と罪悪感も感じずに実況してんな
日本人の恥だなほんとに

ガチで数学に自信ニキきてくれ [231945398]
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 2014/09/14(日) 02:14:15.64 ID:Bey/zWdN0 ?2BP(1000)
y固定のときxが1増えるごとにy/30ずつzが減って
x固定のときyが1増えるごとにzの変化量が2/30ずつ増えるような
zの式ってどうなるんや
ちなみにx=16 y=14のときz=4なんやが


WOWOWも入れないゴミ底辺で焼き豚で乞食とか終わってんな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:59:49.03 ID:uveWvhqx0.net
工房かよ死ねカスが

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:00:58.23 ID:YyP9MbBI0.net
kz=j(x+a)+i(y+b)+c
みたいな式になると思ってたんだけどそんな単純なことではなかったのか。

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:02:02.78 ID:oIHlhx0e0.net
もう式もらったから馬鹿なお前らは用済みだよ
感謝もされず可哀想にw

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:03:06.65 ID:YU5gjHE50.net
もう解決してるのか
一応>>138の式で計算したらこうなった
http://i.imgur.com/mfgfvNZ.png
ずれがあるからX方向の傾きはYに比例ってわけではなかったりしそう

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:05:23.41 ID:ALz1gh5L0.net
こういう奴にこうやってドヤ顔でマジレス回答するやつって必ずいるんだよな
アンケスレ煽りスレもそうだけど
この手のバカのせいで一向に減らない

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:06:50.99 ID:yk3DbVmH0.net
>>1のような馬鹿だと問題を正しく伝えることも出来ないんだな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:07:02.41 ID:o18SZy++0.net
いい加減言わしてくれ



ニキって何だよ糞が
当たり前のように使うなイライラするぜ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:12:25.25 ID:rQDGGHFj0.net
なんでなんJ民の相手してやってんの?
馬鹿じゃないの?
俺なら解けるぜっていう自己顕示欲の塊のガキなの?
バカなの?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:18:42.32 ID:0nui09d80.net
結局答えないんだけどな
残念でした

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:29:23.23 ID:IHe0cY2a0.net
有限個の点を通る連続関数は非可算個ありそうだけど、ここらへん何読めば書いてある?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:34:07.58 ID:N3YoNBBw0.net
お勉強しかできない社会の役立たず探してんのかなんJ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:37:28.88 ID:6AbbgyM90.net
>>194
各点を分離する近傍で傾きを実数でパラメータづければ余裕で非可算個できると思う
なんかそういう関数の反例を集めた本もあったような・・

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:51:51.69 ID:Pmdu33LG0.net
ニキ、ンゴとか最近2chやって覚えましたって感じのもろ新参

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:51:52.94 ID:IHe0cY2a0.net
>>196
そのやり方いいね
解析と位相のほうはさっぱり分からん

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:55:01.21 ID:4PfIbpcv0.net
ニキってなに?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 05:17:35.37 ID:XGCVnao20.net
>>4
ンゴオオオオオオオ

201 :!omikuji:2014/09/14(日) 05:20:38.77 ID:Tzl5pyxI0.net
正解出してやってから煽れよな
負け犬の遠吠えみたいで情けないわ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 05:21:04.87 ID:JTP6FkrA0.net
ワイ嫌儲初心者なんやがこのくそじゃっぷどもはなんでなんJを嫌っとるんや

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 05:22:23.78 ID:4PfIbpcv0.net
えっ嫌ってるってか気持ち悪いじゃん、やきう(笑)

204 :!omikuji:2014/09/14(日) 05:23:34.10 ID:Tzl5pyxI0.net
偏差値でいうとどのぐらいの問題なの?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 05:26:41.18 ID:d+O5X/d50.net
結局のところ何の数式を欲しがってたの?
イカサマの手伝いとかさせられてたんじゃないの?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 05:28:20.86 ID:CL+Io4OP0.net
>>191
ニキじゃなくて「自信=キ」だよ あとは自分で考えな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 05:28:35.74 ID:hcmue72s0.net
なんカスでやれ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 05:44:51.44 ID:FLlbrzHV0.net
>>205
ゲームのダメージか何かの計算式
アプリか何か作って稼ごうという魂胆だろう

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 06:20:48.34 ID:sJNgp4tE0.net
>>194
n個の点(x_1,y_1),…,(x_1,y_1)通るz(x,y)

z(x,y) = a * Π_[i=1,n] {(x-x_i)^2+(y-y_i)^2}
でaは好きな実数

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 06:21:16.11 ID:aMhbj11R0.net
ニキンゴ?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:44:23.88 ID:vO3CJbc50.net
>98
あんがと

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:30:58.53 ID:37DFnvM+0.net
いい加減なんJ931入れろよ
さすがにうぜぇわ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:05:20.25 ID:7hQLWrk9i.net
y=0で固定したときz=a(定数)とおく
x固定条件より、xが任意のときz=a+2y/30
これはy固定条件と矛盾

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:10:28.34 ID:uTJavKIa0.net
>>194
与えられたn個の点に、任意にとった1点を加えたn+1点を通るn次多項式をLagrange補間などで構成すればいい

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:12:30.69 ID:uTJavKIa0.net
連続なだけでいいなら、n個の点を結んだ折れ線の端の傾きを変えれば十分か

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:51:02.13 ID:FI1rLyPQ0.net
板違い

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:25:18.35 ID:WZ1CXVDf0.net
数学板でやれ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:01:27.71 ID:8Jrt505y0.net
数2Bで挫折した俺にとっては最早数学できるやつは神

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:02:53.79 ID:g+ceo1FA0.net
>>200
死ねゴミ

総レス数 219
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200