2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】週刊少年ジャンプ、秋の新連載が全滅の模様 [729636759]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:31:35.13 ID:cNbIh8QV0.net ?2BP(1111)

近未来舞台の異能警察アクション、ジャンプで

本日9月13日発売の週刊少年ジャンプ42号(集英社)にて、後藤逸平の新連載「ハイファイクラスタ」がスタートした。

http://cdn2.natalie.mu/media/comic/1409/0913/extra/news_large_jump42.jpg

「ハイファイクラスタ」は、さまざまな才能をアプリとして
ダウンロードできるようになった、近未来が舞台の異能警察アクション。
アプリを使いこなす才能を持たない、落ちこぼれ少年のぺーたが、
黒いスーツを着た義手の男・貫寺と出会ったことから物語は動き出す。

そのほか今号では、松井優征「暗殺教室」第1回キャラクター人気投票の結果が発表された。

9月22日発売の次号週刊少年ジャンプ43号では、久保田ゆうとの新連載「Sporting Salt」が始動する。

http://natalie.mu/comic/news/126072

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:32:35.28 ID:rV+oTnTk0.net
>>530
わかるけど、そういうのって絵がめちゃくちゃ難しいのよ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:34:03.63 ID:PzQQr8eh0.net
>>530
週刊じゃキツそう…
マガジンで戦闘機もの?やってたけど大変そうだった

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:34:53.59 ID:HxjtCHl30.net
SFは70年代80年代にやり過ぎて飽きられた
ハイファンタジーは90年代にやり過ぎて飽きられた
今はローファンタジーか現代モノが無難

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:35:18.24 ID:NfwiCLD80.net
>>531
まず現代の兵器や銃火器・装備に興味ないとデザインに説得力なくなるからな
ペーウみたいに

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:35:24.03 ID:x37zXGFv0.net
>>77
ワンピースの元アシみたいだからある程度絵柄が似てしまうのは仕方ないんじゃないか
ヨアケモノの作者もそうみたい
何週か前の作者コメント欄で尾田さんが言ってたよ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:36:43.83 ID:mSWimYg7I.net
設定的に一番SFになれそうなハイファイには少しだけ期待している
Hi-Fi の表記がSci-Fiっぽいし

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:38:46.59 ID:mSWimYg7I.net
>>531
銀河パトロールジャコ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:39:16.56 ID:yO+8g/CJ0.net
別にそんなハードSFじゃなくてもさ、未来が舞台で特殊犯罪を取り締まる警察組織の話とかでもいいじゃん。
相棒が骨格むき出しで冷淡な性格のロボットとかだったら完璧。
まるでアシモフの「鋼鉄都市」みたいだが。

あるいは月か火星か、何なら宇宙コロニーが地球政府に反発して革命を起こす話でもいい。まるでハインラインの「月は無慈悲な夜の女王」みたいだが。

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:46:05.03 ID:Hyqb45zd0.net
ニセコイと鰤はパラ見でだいたい内容把握できる。

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:47:58.93 ID:2mRsbgZe0.net
>>503
サジカッケー!!

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:48:30.34 ID:y9NpyuY30.net
昔はろくブルとかターちゃんとかキン肉マンとかシティーハンターとか、それぞれ違う主人公達が面白かった。
今の漫画は設定が凝ってるしシチュエーションは幅広いんだけど、主人公のメンタリティが似たりよったりでそんなに幅が無いように思える。

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:50:13.00 ID:qfIvfIDx0.net
ヒーローの幼馴染は見てて辛い
ほんと昔を思い出す

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:56:11.46 ID:Xzjp7BEu0.net
昔はジャンプに持ち込んでたようなレベルの奴らがエロ同人で小銭稼いで満足してるんだろ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:58:18.16 ID:PoV6qNft0.net
新連載のレベルを見ていたらあまり良い新人が来ないんだろうなってのはわかる

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:59:00.04 ID:9xDpGv4T0.net
>>543
バスタードの作者の悪口に見えた

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:06:40.84 ID:e09KbQcB0.net
ソーマは好きだけど
パターンが毎度同じなんだよな
審査員のレベルが低すぎる
毎回学生の料理に感動してちゃ威厳がない
どんどん貶す大人の審査員かシェフが出てくれば面白そうなんだが
コリッキオとかラムゼイみたいな

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:09:18.98 ID:PzQQr8eh0.net
>>538
今の10〜20代にゃウケんでしょ
なんていうか今は「未来の上限値」みたいなのが見えてしまってて
そういう漫画には憧れを持たないんだろう

GANTZやテラフォーマーズみたいにもうひと味が要る

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:15:14.55 ID:MKhoRTX40.net
>>535
ワンピに似てるっていうか
ワンピのパクリと言われた初期真島ヒロのパクリみたいな絵柄なんだよなあ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:15:33.58 ID:UUB06eme0.net
>>538
マニアックな設定だなあ…
とんと興味を惹かれない

少年層にはウケ悪いとおもうよ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:15:44.17 ID:aC/bX7jCi.net
今は講談社系列に持ち込んでステマして売るのが主流だから糞編集ジャンプはやめて違うところがいい

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:15:57.03 ID:9xDpGv4T0.net
銃夢無印みたいなのが俺は好きだったな
俺の中でのジャンプ系SFアクションは銃夢無印で時が止まっている

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:16:45.49 ID:n6cpnid80.net
柔道の人にはまたギャグ漫画描いて欲しかったなあ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:17:47.43 ID:UUB06eme0.net
ああ、でも破壊魔定光
あれはさじ加減ひとつで、少年誌でも通用出来る本格SFものだったな

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:26:04.40 ID:bcMoYPpK0.net
偉人の名前のTDNっぽい略し方はやめて欲しい

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:27:29.62 ID:sGGbUQJ+0.net
よろしく!メカドック VS ついでにとんちんかん
みたいな意味不明な異種格闘戦をやって、おっさんファンを取り込むしかないんじゃね?

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:37:55.83 ID:P359CCMb0.net
コンドルはガッシュなんだが…あのキャラデザよく編集も通したもんだ
ヨアケモノは完全にワンピだな
キャラばっかり増やして掘り下げる前に打ち切り

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:38:10.80 ID:4CelysV00.net
>>553
そもそも少年誌でなかったかあれ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:38:38.05 ID:yO+8g/CJ0.net
>>551
銃夢はれっきとしたSFだったな。
格差社会の上に立っているザレム市民は脳が電子チップに置き換えられていた。
それを支配するイェールの市民は反乱抑制システム「ユナノマス」によって感情を自ら抑制させられていた。
実は地球外には金星と木星が巨大な国家として君臨していて地球政府はプレッシャーを受けている。
こうして挙げていくとかなり明確にSFを描いていた。
バトル要素だけが余計だったな。

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:40:47.68 ID:UUB06eme0.net
>>557
ウルトラジャンプは青年誌だよ
ヤングジャンプに比べて性や暴力描写規制厳しいけど

漢字にルビふられてないしな

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:41:39.90 ID:wbRScC570.net
画力が構図がは聞きあきた
もうみた瞬間糞漫画ってわかるレベル
今週の新連載みたいに

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:43:43.12 ID:9xDpGv4T0.net
>>558
バトル要素を入れないと食いつき悪いからな〜
要らない要素が浮き彫りになったLostなんたら?はつまならなくなったが

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:44:19.44 ID:wLJybM0d0.net
柔道、絵がきつくないか?相撲の方が、まだ一般ウケしそうだが。

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:46:38.92 ID:mn/UB+wF0.net
もうUJにいる奴ら連れてこいよ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:49:53.14 ID:oHFX/3Lli.net
>>13
ジャンプずっと読んでるけど記憶にも残ってない?
クソ漫画じゃないのか?

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:51:41.17 ID:lcmeqhET0.net
新人は似たような絵柄ばっか描かされるなあ
これは編集部に問題アリなんじゃないの?toshぐらい飛び抜けてたら別だけどさあ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:54:44.26 ID:oHFX/3Lli.net
>>168
ジュウドウズのどこが画力…

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:56:50.76 ID:GrSsbyyR0.net
ハイファイクラスタは結構この先も面白そう ヒロインの太ももがベネ
ジュウドウズは店の女主人が巨人だったから好き

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:57:28.40 ID:UUB06eme0.net
そんなに画力のある漫画読みたいならガンガン読めば?
あそこ、画力すげー高いやつしか採用しないから

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:58:00.39 ID:qhXyrdiY0.net
>>420
切法師が入ってない、やり直し

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:01:55.33 ID:oHFX/3Lli.net
>>378
あったなー
宇宙兄弟のパクリっぽくて期待したが斜め上だった

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:02:43.99 ID:OVwOJDxy0.net
いいから冨樫に仕事やらせろ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:03:03.31 ID:QPHeju6Y0.net
>>102
ワールドトリガーの主人公の片方は最初クソ弱かったろ
今も全然強くないけど

あとトリコも四天王とか言ってたが今と見ると雑魚が粋がってただけに見える

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:03:14.69 ID:1OI2wTrl0.net
>>569
それの名前がずーっと出てこなかったけど解決した
なんか強い猿と戦ってもう少し盛り上がりを見せそうな所で終わった奴だよな

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:06:38.63 ID:XS6bNDYo0.net
喫茶店とかで読むくらいだが超能力のギャグ漫画とヒーローの奴は結構面白いな

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:09:16.08 ID:oHFX/3Lli.net
磯部は続くと思ってなかったんだが見慣れると悪くない

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:10:08.55 ID:hR7oZgdd0.net
>>4
SCRTS
ソクラテス

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:12:32.17 ID:MKhoRTX40.net
>>575
でも最近浮世絵風に慣れてきてしまったせいで微妙に面白くなくなってきた
まだ読めるレベルの面白さではあるけど

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:15:42.10 ID:MnyB93pX0.net
>>282とかこれ画力とか構図とか知らんけど見た瞬間に華の無い絵だなとしか思わわんわ
他の新連載もそんなんだし読もうという気が起きず飛ばしていつもの漫画のページいくわ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:20:44.52 ID:HxjtCHl30.net
悟空だってケンシロウだって最初から糞強かったろ
単に後から回り含めてインフレしただけ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:23:37.53 ID:WB85g3Hz0.net
バーキンで表紙から作者コメまでじっくり読んでるOLっぽいのがいたなぁ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:24:00.58 ID:RdAWB5kb0.net
ヒーロー面白いとか冗談だろ18週くらいで打ち切りの未来しか見えない

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:25:30.98 ID:uywThtCe0.net
だいぶ毛色変わってんな

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:27:34.35 ID:HxjtCHl30.net
ヒーローと相撲は思いっきり安定コース入ってるから

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:27:48.30 ID:maJFs01T0.net
>>420
ダブルアーツは散々FFっぽいと叩かれてたけど
単行本読んだら面白かったんでいつか続き読んでみたいなあ
当時のジャンプの表紙のエルがむっちゃ可愛かった

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:34:58.93 ID:m5satZek0.net
きみたち何歳までジャンプ読むの

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:37:46.06 ID:dWLzZrZR0.net
ハイキューもワールドトリガーも前作は糞だったから今の糞も次はよくなるかもしれんよ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:41:43.26 ID:I2QjRu9l0.net
ソルキチ戻せよ
マジでろくな連載がない

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:50:20.31 ID:IKMPLqxK0.net
これだけ少年マンガがつまらなくなったのは何なんだろうなぁ
青年漫画のサブカルくさいのしか面白くない

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:00:29.78 ID:ixi1AATx0.net
ソルキチがなんで飛ばされたって、イリーガルと盗賊がまだ切れない話数で更に新連載が入ってくるから無理やり枠開かせるためになんだよな
今の新連載が切れるようになったら戻せ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:12:16.54 ID:EgQ4tvnw0.net
斉木のようなつまらない漫画が続いてるとのをみると人材がいないんだなぁと思える

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:14:58.74 ID:yYoPqjs6O.net
>>579
いや、初っ端のケンシロウ
水〜水〜とか言って荒野をふらついていた
あの時誰も水やらなかったら野垂れ死んで一話完結だったよ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:24:04.19 ID:7FAxdYVD0.net
ヒーローは普通に面白い
動物園とバルジの作者だから期待してなかったけど
盛り上がってきたな

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:25:18.06 ID:mibUhyn20.net
なかなか新しい看板でてこないな

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:28:40.82 ID:Co3FzWI70.net
>>584
あの打ち切りは結構キツかったよな
ようやく「ダブルアーツ」てタイトルの意味するところが出てきたのに
最初からガツンと人気取れるのは確かに凄いけどあれが打ち切られた時はうーんてなったな
おかげでニセコイがある訳だけどダブルアーツの続きが読みたいな

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:34:39.20 ID:7FAxdYVD0.net
ダブルアーツは大勢で手を繋ぐほど強いみたいな設定が
つまらなかったんだよな
あんなもん続けても面白くなりようがないだろ

596 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2014/09/15(月) 04:40:37.32 ID:zSvE05n+0.net
ダブアツはニセコイが円満で終わって古味が他に描きたい作品なければ
多少補完される可能性はあると思う。

他の人気打ち切り作品と違って話巻かずに全てぶん投げたまま終わった当たりからも未練が感じられるし。

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:47:01.42 ID:3uLw++P80.net
少年ジャンプおじさんwwwww

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:52:19.24 ID:mnOgydHwO.net
最近の新人漫画家って魅せるの下手というか平均点を取りすぎだよな

見やすさとかわかりやすさにとらわれて突出したのがない

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:23:21.51 ID:Ko4MYrwL0.net
とりあえず、ヨアケモノ ワールドトリガー 銀たま ブリーチ いらないでしょ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:27:34.67 ID:WB85g3Hz0.net
俺は最近の新連載陣はもっと描き込み少なくても良いのにって思っちゃう

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:36:24.31 ID:f1jQ3+jO0.net
この前部屋の掃除の時に読み飛ばしてたステルス交響曲を一から読んだら俺好みの鬱展開で面白かった

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:59:08.26 ID:ec4vvE1e0.net
ワールドトリガーは面白くなりそうでならないのがこのままずっと続く気がするわ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:06:22.61 ID:8/UNYDlu0.net
ネクストに行ったソルキチを戻そう(提案

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:12:20.01 ID:OzSq+O7d0.net
ジャンプとかガキの読むもん読んでる奴いっぱいいるんだな

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:18:58.35 ID:wLJybM0d0.net
ジャンプは女が読むもんだろ?

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:28:53.41 ID:ZTKwr7iV0.net
柔道のやつがやばすぎる
なんでこんなの連載させたし

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:34:11.96 ID:U0wSzYCq0.net
>>282
顔が超美形でスッキリしてるのに体はスタローンでなんか違和感ある

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:38:05.59 ID:pFkXcRVc0.net
新連載も旧連載も駄目じゃねーか
バクマンであんだけ偉そうにしてた編集とか実はサンデー並みに無能揃かよ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:41:03.65 ID:Rt+PaPtO0.net
magicoだっけ?女の子がかわいかったからまた描いてほしいわ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:41:52.44 ID:RIzb+pR10.net
あんまヒットしそうな感じしないけどなあハイファイ
またかーみたいな読み味

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:43:57.93 ID:CTPcAudR0.net
>>606
表紙見たとき「なんだこりゃ?でもジャンプだし面白いのかなー」と思いつつ読んでないけどそんな酷いのか

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:47:49.45 ID:TmG460Ko0.net
>>611
柔道なのに殴り合いしてるよ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:51:11.19 ID:8/UNYDlu0.net
伊達先輩好きだったけどなー

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:54:15.93 ID:MKhoRTX40.net
>>608
主観的に見て面白いかどうかは置いておくとして
なんだかんだ言って中ヒットは連発してるからなあ
凄いんだか凄くないんだかわからん

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:56:08.30 ID:Y5+rZfQD0.net
結局学園モノしか生き残らないっていう・・・w

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:00:53.47 ID:YepCav1j0.net
テンプレ漫画の例みたいな漫画しかないもんな

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:02:16.27 ID:B2HnRv4r0.net
サスケがラスボスをカカシ班で強引に倒して終わらせたと思ったら、
またキチガイがキチガイなこといいだしてちゃっかりパワーアップして戦い始めた…

まあわかっちゃいたけど

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:04:51.68 ID:ur+g4Yzb0.net
絵が上手いけど話クソでキャラ人気だけで売るみたいな作品はスクエアにいくよね
ブリーチもそろそろスクエアいくんじゃないの

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:05:30.11 ID:TsYvBK/60.net
>>50
マガジンはマジで読むものないな
店でも余りまくってるし…いつの間にかサンデーより落ちぶれてた

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:06:01.30 ID:QQQ0F3tq0.net
伊達先輩にセカンドチャンス与えるとかほんとジャンプ編集部も心広いな

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:09:21.45 ID:Md0athPC0.net
バーコードのやつはバーコードに頼らないで普通に努力で強くなった人が
バーコードのやつらを取り締まる系でいいのに

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:16:45.18 ID:WXmWdyTd0.net
>>620
過去に短期打ち切り→大ヒットを経験した作家の例があるからかな?
いやあるのかどうか知らんけど

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:18:15.83 ID:RIzb+pR10.net
ジャンプはみんなが一番目に見る雑誌というだけで売れちゃうので・・・

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:23:01.24 ID:G0HnkkAU0.net
ジュウドウズはモブに格闘職人アウディとかいるけどこんなの誰が分かるんだよ

https://twitter.com/sunanowa/status/509194334608973824/photo/1

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:27:38.67 ID:xEt/3/lZ0.net
ヒーローは相変わらず構図や構成が見にくくて最悪だと思う。
もう少し改善してほしいわ。
>>160
相撲は正直そんな面白くないけど生き残ったな不思議。
味方が微妙なの多すぎたからレスリングの奴いれたのは正解だわ。

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:39:32.83 ID:S4PLMuJIO.net
ヒーローのやつ好きやで

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:46:12.00 ID:G3r+0tdk0.net
うららかさんかわいい

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:52:30.65 ID:uTKu5ebI0.net
バクマン。で出てたPCP描いてよ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:08:54.72 ID:P6J356Nt0.net
>>622
サイボーグじいちゃんGでデビューしあやつり左近を経てからのヒカ碁
そしてデスノートへっていう前例があるな

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:11:03.41 ID:tan8+mdK0.net
MMMT-MSSとか長すぎんだよ。馬鹿じゃねーの

総レス数 880
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200