2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】週刊少年ジャンプ、秋の新連載が全滅の模様 [729636759]

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:38:38.05 ID:yO+8g/CJ0.net
>>551
銃夢はれっきとしたSFだったな。
格差社会の上に立っているザレム市民は脳が電子チップに置き換えられていた。
それを支配するイェールの市民は反乱抑制システム「ユナノマス」によって感情を自ら抑制させられていた。
実は地球外には金星と木星が巨大な国家として君臨していて地球政府はプレッシャーを受けている。
こうして挙げていくとかなり明確にSFを描いていた。
バトル要素だけが余計だったな。

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:40:47.68 ID:UUB06eme0.net
>>557
ウルトラジャンプは青年誌だよ
ヤングジャンプに比べて性や暴力描写規制厳しいけど

漢字にルビふられてないしな

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:41:39.90 ID:wbRScC570.net
画力が構図がは聞きあきた
もうみた瞬間糞漫画ってわかるレベル
今週の新連載みたいに

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:43:43.12 ID:9xDpGv4T0.net
>>558
バトル要素を入れないと食いつき悪いからな〜
要らない要素が浮き彫りになったLostなんたら?はつまならなくなったが

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:44:19.44 ID:wLJybM0d0.net
柔道、絵がきつくないか?相撲の方が、まだ一般ウケしそうだが。

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:46:38.92 ID:mn/UB+wF0.net
もうUJにいる奴ら連れてこいよ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:49:53.14 ID:oHFX/3Lli.net
>>13
ジャンプずっと読んでるけど記憶にも残ってない?
クソ漫画じゃないのか?

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:51:41.17 ID:lcmeqhET0.net
新人は似たような絵柄ばっか描かされるなあ
これは編集部に問題アリなんじゃないの?toshぐらい飛び抜けてたら別だけどさあ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:54:44.26 ID:oHFX/3Lli.net
>>168
ジュウドウズのどこが画力…

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:56:50.76 ID:GrSsbyyR0.net
ハイファイクラスタは結構この先も面白そう ヒロインの太ももがベネ
ジュウドウズは店の女主人が巨人だったから好き

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:57:28.40 ID:UUB06eme0.net
そんなに画力のある漫画読みたいならガンガン読めば?
あそこ、画力すげー高いやつしか採用しないから

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:58:00.39 ID:qhXyrdiY0.net
>>420
切法師が入ってない、やり直し

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:01:55.33 ID:oHFX/3Lli.net
>>378
あったなー
宇宙兄弟のパクリっぽくて期待したが斜め上だった

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:02:43.99 ID:OVwOJDxy0.net
いいから冨樫に仕事やらせろ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:03:03.31 ID:QPHeju6Y0.net
>>102
ワールドトリガーの主人公の片方は最初クソ弱かったろ
今も全然強くないけど

あとトリコも四天王とか言ってたが今と見ると雑魚が粋がってただけに見える

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:03:14.69 ID:1OI2wTrl0.net
>>569
それの名前がずーっと出てこなかったけど解決した
なんか強い猿と戦ってもう少し盛り上がりを見せそうな所で終わった奴だよな

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:06:38.63 ID:XS6bNDYo0.net
喫茶店とかで読むくらいだが超能力のギャグ漫画とヒーローの奴は結構面白いな

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:09:16.08 ID:oHFX/3Lli.net
磯部は続くと思ってなかったんだが見慣れると悪くない

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:10:08.55 ID:hR7oZgdd0.net
>>4
SCRTS
ソクラテス

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:12:32.17 ID:MKhoRTX40.net
>>575
でも最近浮世絵風に慣れてきてしまったせいで微妙に面白くなくなってきた
まだ読めるレベルの面白さではあるけど

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:15:42.10 ID:MnyB93pX0.net
>>282とかこれ画力とか構図とか知らんけど見た瞬間に華の無い絵だなとしか思わわんわ
他の新連載もそんなんだし読もうという気が起きず飛ばしていつもの漫画のページいくわ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:20:44.52 ID:HxjtCHl30.net
悟空だってケンシロウだって最初から糞強かったろ
単に後から回り含めてインフレしただけ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:23:37.53 ID:WB85g3Hz0.net
バーキンで表紙から作者コメまでじっくり読んでるOLっぽいのがいたなぁ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:24:00.58 ID:RdAWB5kb0.net
ヒーロー面白いとか冗談だろ18週くらいで打ち切りの未来しか見えない

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:25:30.98 ID:uywThtCe0.net
だいぶ毛色変わってんな

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:27:34.35 ID:HxjtCHl30.net
ヒーローと相撲は思いっきり安定コース入ってるから

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:27:48.30 ID:maJFs01T0.net
>>420
ダブルアーツは散々FFっぽいと叩かれてたけど
単行本読んだら面白かったんでいつか続き読んでみたいなあ
当時のジャンプの表紙のエルがむっちゃ可愛かった

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:34:58.93 ID:m5satZek0.net
きみたち何歳までジャンプ読むの

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:37:46.06 ID:dWLzZrZR0.net
ハイキューもワールドトリガーも前作は糞だったから今の糞も次はよくなるかもしれんよ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:41:43.26 ID:I2QjRu9l0.net
ソルキチ戻せよ
マジでろくな連載がない

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:50:20.31 ID:IKMPLqxK0.net
これだけ少年マンガがつまらなくなったのは何なんだろうなぁ
青年漫画のサブカルくさいのしか面白くない

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:00:29.78 ID:ixi1AATx0.net
ソルキチがなんで飛ばされたって、イリーガルと盗賊がまだ切れない話数で更に新連載が入ってくるから無理やり枠開かせるためになんだよな
今の新連載が切れるようになったら戻せ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:12:16.54 ID:EgQ4tvnw0.net
斉木のようなつまらない漫画が続いてるとのをみると人材がいないんだなぁと思える

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:14:58.74 ID:yYoPqjs6O.net
>>579
いや、初っ端のケンシロウ
水〜水〜とか言って荒野をふらついていた
あの時誰も水やらなかったら野垂れ死んで一話完結だったよ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:24:04.19 ID:7FAxdYVD0.net
ヒーローは普通に面白い
動物園とバルジの作者だから期待してなかったけど
盛り上がってきたな

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:25:18.06 ID:mibUhyn20.net
なかなか新しい看板でてこないな

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:28:40.82 ID:Co3FzWI70.net
>>584
あの打ち切りは結構キツかったよな
ようやく「ダブルアーツ」てタイトルの意味するところが出てきたのに
最初からガツンと人気取れるのは確かに凄いけどあれが打ち切られた時はうーんてなったな
おかげでニセコイがある訳だけどダブルアーツの続きが読みたいな

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:34:39.20 ID:7FAxdYVD0.net
ダブルアーツは大勢で手を繋ぐほど強いみたいな設定が
つまらなかったんだよな
あんなもん続けても面白くなりようがないだろ

596 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2014/09/15(月) 04:40:37.32 ID:zSvE05n+0.net
ダブアツはニセコイが円満で終わって古味が他に描きたい作品なければ
多少補完される可能性はあると思う。

他の人気打ち切り作品と違って話巻かずに全てぶん投げたまま終わった当たりからも未練が感じられるし。

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:47:01.42 ID:3uLw++P80.net
少年ジャンプおじさんwwwww

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:52:19.24 ID:mnOgydHwO.net
最近の新人漫画家って魅せるの下手というか平均点を取りすぎだよな

見やすさとかわかりやすさにとらわれて突出したのがない

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:23:21.51 ID:Ko4MYrwL0.net
とりあえず、ヨアケモノ ワールドトリガー 銀たま ブリーチ いらないでしょ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:27:34.67 ID:WB85g3Hz0.net
俺は最近の新連載陣はもっと描き込み少なくても良いのにって思っちゃう

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:36:24.31 ID:f1jQ3+jO0.net
この前部屋の掃除の時に読み飛ばしてたステルス交響曲を一から読んだら俺好みの鬱展開で面白かった

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:59:08.26 ID:ec4vvE1e0.net
ワールドトリガーは面白くなりそうでならないのがこのままずっと続く気がするわ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:06:22.61 ID:8/UNYDlu0.net
ネクストに行ったソルキチを戻そう(提案

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:12:20.01 ID:OzSq+O7d0.net
ジャンプとかガキの読むもん読んでる奴いっぱいいるんだな

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:18:58.35 ID:wLJybM0d0.net
ジャンプは女が読むもんだろ?

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:28:53.41 ID:ZTKwr7iV0.net
柔道のやつがやばすぎる
なんでこんなの連載させたし

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:34:11.96 ID:U0wSzYCq0.net
>>282
顔が超美形でスッキリしてるのに体はスタローンでなんか違和感ある

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:38:05.59 ID:pFkXcRVc0.net
新連載も旧連載も駄目じゃねーか
バクマンであんだけ偉そうにしてた編集とか実はサンデー並みに無能揃かよ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:41:03.65 ID:Rt+PaPtO0.net
magicoだっけ?女の子がかわいかったからまた描いてほしいわ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:41:52.44 ID:RIzb+pR10.net
あんまヒットしそうな感じしないけどなあハイファイ
またかーみたいな読み味

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:43:57.93 ID:CTPcAudR0.net
>>606
表紙見たとき「なんだこりゃ?でもジャンプだし面白いのかなー」と思いつつ読んでないけどそんな酷いのか

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:47:49.45 ID:TmG460Ko0.net
>>611
柔道なのに殴り合いしてるよ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:51:11.19 ID:8/UNYDlu0.net
伊達先輩好きだったけどなー

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:54:15.93 ID:MKhoRTX40.net
>>608
主観的に見て面白いかどうかは置いておくとして
なんだかんだ言って中ヒットは連発してるからなあ
凄いんだか凄くないんだかわからん

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:56:08.30 ID:Y5+rZfQD0.net
結局学園モノしか生き残らないっていう・・・w

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:00:53.47 ID:YepCav1j0.net
テンプレ漫画の例みたいな漫画しかないもんな

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:02:16.27 ID:B2HnRv4r0.net
サスケがラスボスをカカシ班で強引に倒して終わらせたと思ったら、
またキチガイがキチガイなこといいだしてちゃっかりパワーアップして戦い始めた…

まあわかっちゃいたけど

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:04:51.68 ID:ur+g4Yzb0.net
絵が上手いけど話クソでキャラ人気だけで売るみたいな作品はスクエアにいくよね
ブリーチもそろそろスクエアいくんじゃないの

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:05:30.11 ID:TsYvBK/60.net
>>50
マガジンはマジで読むものないな
店でも余りまくってるし…いつの間にかサンデーより落ちぶれてた

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:06:01.30 ID:QQQ0F3tq0.net
伊達先輩にセカンドチャンス与えるとかほんとジャンプ編集部も心広いな

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:09:21.45 ID:Md0athPC0.net
バーコードのやつはバーコードに頼らないで普通に努力で強くなった人が
バーコードのやつらを取り締まる系でいいのに

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:16:45.18 ID:WXmWdyTd0.net
>>620
過去に短期打ち切り→大ヒットを経験した作家の例があるからかな?
いやあるのかどうか知らんけど

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:18:15.83 ID:RIzb+pR10.net
ジャンプはみんなが一番目に見る雑誌というだけで売れちゃうので・・・

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:23:01.24 ID:G0HnkkAU0.net
ジュウドウズはモブに格闘職人アウディとかいるけどこんなの誰が分かるんだよ

https://twitter.com/sunanowa/status/509194334608973824/photo/1

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:27:38.67 ID:xEt/3/lZ0.net
ヒーローは相変わらず構図や構成が見にくくて最悪だと思う。
もう少し改善してほしいわ。
>>160
相撲は正直そんな面白くないけど生き残ったな不思議。
味方が微妙なの多すぎたからレスリングの奴いれたのは正解だわ。

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:39:32.83 ID:S4PLMuJIO.net
ヒーローのやつ好きやで

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:46:12.00 ID:G3r+0tdk0.net
うららかさんかわいい

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:52:30.65 ID:uTKu5ebI0.net
バクマン。で出てたPCP描いてよ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:08:54.72 ID:P6J356Nt0.net
>>622
サイボーグじいちゃんGでデビューしあやつり左近を経てからのヒカ碁
そしてデスノートへっていう前例があるな

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:11:03.41 ID:tan8+mdK0.net
MMMT-MSSとか長すぎんだよ。馬鹿じゃねーの

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:14:29.67 ID:UUB06eme0.net
ナニィ!ま、まさかそのバーコードは…!
過去の偉人を超える才能を詰め込んだ、
偉人の頭文字を持たぬ規格外バーコードなのか!?

そうさ…こいつの名を教えてやるぜ
SSSSSSSSってんだ…覚えときな
スーパースペシャルスタライドスティブルスターストライクストリートスタートストロー

ドオン!(見開きで敵を瞬殺)

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:15:19.92 ID:tan8+mdK0.net
>>90
フフフ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:16:56.13 ID:8/UNYDlu0.net
バーコードはなにか気になってたんだが
仮面ライダーディケイドだった

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:19:36.75 ID:tan8+mdK0.net
>>204
先輩!なにしてんすか!?やめてくださいよほんと!

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:22:20.52 ID:wYUPo+230.net
Naruto Bleach 銀魂が終わったら
見るもんなくなるな

Bleachと銀魂のアニメはよ再開しろ
もうストック貯まってんだろ
Bleachは山爺の中の人がお亡くなりになったんだよな

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:26:22.37 ID:tan8+mdK0.net
>>282
なんだよこの手と思ったらそれもしっかり話の中で出してくれて、俺としてはやられたというか満足というかだったわ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:31:19.59 ID:tan8+mdK0.net
>>399
バルジも一話は良かったからな。二話でいきなりおかしくなった

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:32:15.65 ID:0tVcHKBW0.net
ラクロスだろうがガバディだろうが気弱な天才男と強気な天才男主人公にすればまんこに売れるんだろ?

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:34:55.38 ID:0BNC8if80.net
ヒーローはアメリカンな感じ出すためなんだろうけどGRAP!とか鬱陶しいわ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:37:25.09 ID:RqRJrAKV0.net
ハンドレッドパワー

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:41:48.91 ID:7k/aAypx0.net
てんぎゃん の第二部開始を今でも待っている

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:45:38.40 ID:t3gNlJq00.net
腐女子が好きそうなホモマンガばっかり

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:52:02.74 ID:WeCTBIEg0.net
スクエアに隠居してる連中引っ張ってきてくれ
画が魅力無くてめくるだけでもつまらん

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:57:06.54 ID:0P1mJgfe0.net
>>563
バイオーグも長く続きそうにないし
ウルジャンの大暮つれていてSFもの描かせろよ

あいつそういうの好きそうだろ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:05:27.83 ID:iTlaIu4ci.net
やっぱ大多数はヒーローを肯定的に見てるんだな
俺もすげえ好きだから安心した

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:24:07.39 ID:AVFLzat+0.net
>>645
いやいや漫画ぐらい好きな物を好きだと主張しようよ、寂しいじゃないかw
不人気漫画でも大好きなのがあってええやん

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:40:01.86 ID:5iwV3g2r0.net
小学生の時はNARUTO、ヒカルの碁、デスノート、アイシールド、ガッシュ、焼きたてじゃばんとか面白いのばっかだったな〜

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:47:53.38 ID:lnr0GVq20.net
>>179
ヤンジャンはすっかり看板がかわったな

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:51:56.80 ID:G1iUA9u50.net
富樫は腰痛でまた延期っぽいな
9月22日ハンター連載してなかったら本当に富樫拙いぞ。。。
今の所面白い漫画ってあんまりないなSQは結構あるけど今一が多い
エロは多いんだけど規制も厳しくなったんか?

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:52:46.11 ID:zdcbfDfM0.net
盗賊のやつのヒロインの絵は結構好きです
漫画のタイトルもヒロインの名前も覚えてないけど

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:53:29.23 ID:rYN6ksb20.net
ヒーローは気持ち悪いのでとっとと終わってほしい
>>235
こういう奴の言うこと聞いてたらジャンプ潰れますわ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:57:40.06 ID:jg+gmfGT0.net
ワンパンマン更新してるからとりあえず今日はワンパンマン読み直しで一日過ごせるぞ
よかったなお前ら

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:58:54.28 ID:7NQambwO0.net
動物園好きだったからヒーロー人気でうれしいわ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:03:27.08 ID:a5+A1sbu0.net
泥棒のやつ絵が下手だしつまんねえなと思ってたら、案の定巻末になってた
終わるわあれ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:18:15.68 ID:Sk4nakP50.net
今こそサクラテツとワークワーク復活を
どう考えてもあの二つはタイミング悪かったとしか言えない

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:34:52.81 ID:xgAbEHLA0.net
ほった小畑コンビと大石浩二と大亜門はやくしろ
ガモウはもういい

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:54:34.19 ID:m1JWkyZW0.net
少年ジャンプはワールドトリガーしか面白いのがない
もうヤンジャンに移行するしかない

658 :Please Click Ad!!@Reproduction Prohibited:2014/09/15(月) 10:57:17.39 ID:w85kja1a0.net
なんかノブナガン思い出しちゃう

相撲は固定してほしい
柔道は作者応援してる

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:59:00.08 ID:ysJh7ZnH0.net
バチバチが終わってしまって悲しい
あの熱さはジャンプの相撲では到底カバーしきれない

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:06:04.50 ID:7+G4fcfn0.net
ジャンプほぼ毎週ほぼ全部読んでるけど
もう何が面白くてつまらないのか分からない
読むのが義務のようになってる

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:06:27.56 ID:yxJ2WRJbO.net
相撲面白いから助かったな

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:08:32.10 ID:xTKvP5zh0.net
>>659
ほんと
もっと続けて欲しかった

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:10:51.39 ID:G8FrHmZJ0.net
>>656
小畑&ほった読みたい

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:12:54.02 ID:Xsdksgj/0.net
お色気枠って今あるん?

665 :Please Click Ad!!@Reproduction Prohibited:2014/09/15(月) 11:14:43.08 ID:w85kja1a0.net
>>664
tosh

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:14:44.42 ID:EGLXQzP70.net
>>664
コンドル

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:15:03.64 ID:HFTXknZ80.net
千載一遇のチャンスだ
もう働きたくねえから俺も描いてみるか(^p^)

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:19:48.68 ID:NzxVpXra0.net
ジュウドウズおもろいがなぁ
できればヤンジャン来て欲しいわ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:22:22.55 ID:vUUV58HO0.net
ヒーローはアイシールドっぽくて好きよ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:23:04.25 ID:LsXPPO/G0.net
アイアンナイトを打ち切った編集は馬鹿。
ソウルキャッチャーズの移籍も意味不明。
ワールドトリガーは男キャラ増やしまくって腐女子人気を得ようとしてるのが見え見えで痛い。

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:27:34.55 ID:qfIvfIDx0.net
>>670
アイアンナイトは書き下ろし分だけでも載せるべきだった

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:28:52.10 ID:7+G4fcfn0.net
>>669
前作の動物園もそうだったけど、話の流れが判りづらいことが良くあるんだよな
セリフとか説明を端折ってる感じが強い

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:29:07.72 ID:SPG30jrx0.net
ディメンジョンWかと思いました

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:31:00.41 ID:MLMBi5T90.net
新連載ゴミ過ぎて鰤がおもしろく読める
来週の新連載は読みきりで読んだが、連載を読むまでもなく終了やな

新撰組のもハイファイクラスタもまんこ臭くて読めたもんじゃない
少年漫画としておもしろいのは日の丸相撲くらいやな

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:31:02.64 ID:MKhoRTX40.net
動物園はあんま好きになれなかったな
こないだの妖怪市役所のやつもそうだけどああいう仲良しギルド方式みたいなのは何かつまらん
ヒーローのやつもそういうところ無いとは言えないけど今のところ主人公、師匠、ヒロイン、ライバル、と話の焦点が合ってるから面白い

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:32:04.84 ID:E328oMEZ0.net
キャラ漫画を読めない系か

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:33:52.49 ID:wM1DTde+0.net
ジャンプから離れてもう何年になるだろうか
麻生周一も勇者学のときはほんと不快な漫画しか描かないなと思ってたけど
今じゃ単行本2桁になるとは思わなかった

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:43:49.14 ID:wyVXJH0x0.net
>>49
トリコがハンターに迫っててワロタ
ハンター休みすぎやろw

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:45:23.83 ID:LsXPPO/G0.net
上でも指摘してる人がいるけど、ハイファイクラスタはブレイザードライブの丸パクリ。
いいのかよこれ。

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:50:20.93 ID:2mRsbgZe0.net
>>677 主役の斉木楠雄のキャラ設定が素晴らしい。作者自体はそんなに変わってないと思うんだけど、主人公のお陰で持ち味がプラスに働いてる。

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:51:57.99 ID:qfIvfIDx0.net
>>680
理解できるやれやれ系だよな

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:13:04.30 ID:lJD3koef0.net
斉木楠雄は嫌儲民がモデルだからな

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:16:01.48 ID:lB2XNppg0.net
ワートリの雨に濡れてる描写ウンコすぎで笑った

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:19:51.53 ID:WQxWdBeT0.net
>>591
だからなんだよ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:21:05.46 ID:tYBFnxgW0.net
マジコ覚えるやつはいないのか、あの世界観と設定かなり良かったと思うんだが

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:21:40.15 ID:UUB06eme0.net
ハイファイクラスタは読み切りのときもそうだったが
設定を文章で垂れ流し過ぎ
そういうのはハンターのように、人気出て固定客掴んでからでいいんだよ

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:34:04.73 ID:iduixFG8i.net
こち亀終わらせないのはうまいよな
あれのせいで惰性で買ってる40代とかいるだろ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:37:51.28 ID:E328oMEZ0.net
>>686
しょっぱなからブリーチっぽい

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:47:26.47 ID:WsCoWHDb0.net
>>667
多分週刊紙で連載持つ方がよっぽど多忙だと思うんですが……
エロ同人誌でチマチマやって顧客つけてく方が良いと思うわ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:57:31.08 ID:09mrbotb0.net
相撲もヒーローも嫌儲では評価高めだけどダメだよダメ
主人公が格好良くないから
漫画として良く出来てても、ガキに憧れられる主人公か、腐女子に妄想される主人公のどっちかじゃないと
ジャンプじゃ長続きしない

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:59:12.76 ID:qfIvfIDx0.net
>>690
ヒーローってまさに腐に妄想されそうな主人公っぽい気がする
相撲も素直にかっこいいと思える系だと思うけど

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:01:09.43 ID:1lTUsNdj0.net
相撲は主人公が嫌味なくて好感持てる

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:02:57.68 ID:WQxWdBeT0.net
相撲とヒーローはもう長続きコース入ってるよ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:04:17.72 ID:lA+KJbd60.net
BLEACHにトドメ刺せないのは若手が体たらくだからだ
あんなダラダラ続けさせるもんじゃないべ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:04:26.74 ID:E328oMEZ0.net
>>691
否定しないと駄目な子なんじゃない?

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:06:39.29 ID:09mrbotb0.net
>>690
ヒーローは主人公の性格が腐女子受けしない
相撲は主人公の見た目がきつい
後題材がダメ 格闘漫画はジャンプじゃ難しい
格闘漫画がジャンプでそこそこ続いたのは真島君が最後とかそんな感じだし

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:08:25.41 ID:F722fbRx0.net
相撲はストーリーも主人公も悪くないんだがあのテンプレヒロインだけは許せない
読み切りの時はよかったのに

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:11:40.04 ID:mdV+xYou0.net
>>402
エムゼロは続行してももたなかったと思う
作者が1学期で終了の予定で描いてて、先の展開を全く考えてなかったから
結局、強化やブラックエムゼロとか導入しても、全く話を膨らませられなかったし

プリフェや針栖川見ても分かるとおり、あの作者は長期連載には向かない

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:13:30.58 ID:DKD5S9z70.net
エムゼロって作者自らネタ切れって白状してなかったっけか

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:15:09.91 ID:WRClHUPE0.net
エムゼロの作者は根本的に長期連載書く体力がない

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:15:55.33 ID:UUB06eme0.net
あの作者は長期連載中に「飽きて」作品を投げようとする悪癖がある
短編好き、って公言してるぐらいだし

その気になればラブコメで天下とれるだけの技量を持ってるのに勿体ない

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:33:43.88 ID:tylnQ39A0.net
>>402
エムゼロは作者のギブアップ
それでも編集は連載継続させるべきだったって話ならどうとも言えんけど

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:38:24.76 ID:FrBkR2HVI.net
>>692
ふんどし主人公はダサい…
子供に相撲が人気ないのも分かる

実際にこの相撲漫画売れてないんだろ…?
2chの漫画好きの評価と世間の評価は違うんだよな…やっぱ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:39:28.42 ID:UUB06eme0.net
黒子のバスケもアニメ化になるまでは
単行本3万かそこらしか売れてなかったがな

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:47:34.62 ID:FrBkR2HVI.net
>>704
黒子は腐女子受けだしなぁ
相撲があれほどの爆発的な腐受けするビジョンが浮かばん

それに今のところは打ち切り漫画勢と同じ売上推移らしいから
希望的観測はやめとけ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:47:50.54 ID:GJ6gpUZZ0.net
相撲とヒーローが面白いって言われてる理由が分からん

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:50:01.12 ID:M+k8Q/JZ0.net
最近のジャンプは黒子と銀魂を過剰に優遇しすぎ
売れてるから優遇するのは分かるけどやりすぎだと思うわ
たぶん編集長の趣味なんだろうが

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:51:19.97 ID:M+k8Q/JZ0.net
>>700
あいつは本当の意味で天才肌
天才肌なだけで天才じゃないけど画力だけは本当に天才なのかもしれない

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:52:39.71 ID:/piADDg80.net
相撲は面白いな
バチバチが終わったタイミングも良かった

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:55:53.22 ID:M+k8Q/JZ0.net
>>704
めだかちゃん以下じゃないですかー
アニメって本当に何もかも変えちゃうよなw

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:56:47.49 ID:QGb5QMsb0.net
>>183
えりなは足なめなさいとかいいそう

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:57:31.76 ID:UUB06eme0.net
黒子のバスケをアニメ化しよう!って企画立てたやつが一番すげーw

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:58:50.46 ID:i04U64320.net
俺もヒーローありだと思うけどケンモメンの人気だからな
客観的に人気作になるかと聞かれたら微妙
でも実際ヒットしたら大衆的にも面白いんだろうしその時は認めればいい
世間には今だにワンピースやナルトの面白さが分からないと誰にも聞かれてないのに悩みアピールする自称修行僧がいるからな
ああいう病気になったら人生まるごと詰まらなくなるよ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:00:21.15 ID:M+k8Q/JZ0.net
アニメで成り上がった例が黒子ならアニメで凋落した例が宇宙皇子
アニメ映画化前は銀河英雄伝説より売れてたのにアニメ化後は見向きもされなくなったとさw

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:00:57.84 ID:fv9KDuuD0.net
>>679
岸本弟のやつだっけ?
確かに世界観は全く一緒だな

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:03:45.77 ID:LNH1KjGB0.net
ヒーローの人は動物園の時から好きだわ。キャラデザインが上手いと思う

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:13:50.11 ID:G5IlBhJ30.net
>>690
腐に媚びてないのは個人的に高評価だけどな
どっちも女は無視して男の子に向けて漫画描いて欲しい
相撲はカッコイイと思うけど、ヒーローは確かにパッと見華が無い
かっこ良くない、強くないのがヒーローになるって話だから正直ジレンマだよね

序盤だからって事も勿論有るだろうけど
ネタの出し惜しみを全くしてないのも2つともいい
これがワンピなら5倍はページ使う

相撲は今週で4人目の仲間が集まった訳だが
ワンピがゾロ・ナミ(仮)・ウソップ・サンジ・ナミ(本)と仲間集めるのに10巻位使ったからな
とは言えその頃のワンピは非常に面白かったから比較にはならないか

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:14:20.97 ID:E328oMEZ0.net
むしろ動物園ってなんで打ち切られたのか?

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:25:43.52 ID:RkuOr9Ex0.net
チャンピオンぽい絵柄が増えて気分悪い

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:34:07.48 ID:TP+vnpr10.net
ヒーローと相撲は結構面白いから許す
泥棒と新撰組と柔道と今回の微妙なのは1話で察するレベル

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:39:23.52 ID:LsXPPO/G0.net
>>718
途中の水族館編が致命的につまらなかった。
最後のエピソードで挽回するも手遅れ。

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:39:33.44 ID:C/sCvtG60.net
お前らに影響されてバチバチにハマり始めたのに間もなく完結しちゃって泣いた
お前らの逆神っぷりは本当に困ったもんだ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:42:44.19 ID:iKAPt8nr0.net
ナルトは終わりそうだからいいけど銀魂とかいうゴミも早く切れよ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:42:46.66 ID:gTTCfMxf0.net
ヒーローは絵柄も手伝ってアイシールド思い出す
相撲は新キャラの空気読めない熱血くんなのに好感度高いわ
この二作は切るんじゃねえぞ編集

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:53:33.60 ID:no0hZKTd0.net
>>698
あれは膨らませるんじゃなくて終わらせようとしてたんだろ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:55:13.21 ID:ZxSSZOnI0.net
相撲とヒーローだけでも大収穫だと思うんだが
二つとも1年は続くだろうし
椎橋がこけたのが痛かったけど

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:58:36.54 ID:GrSsbyyR0.net
ジュウドウズの人どこかで見たことあると思ったら伊達先パイの人か

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:01:50.63 ID:TP+vnpr10.net
今のジャンプって結構調子いい時代だよね
風天組とかやってた頃は本当に酷かった

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:03:51.00 ID:wvChf3Cv0.net
ヒーローとハイキューは終わっていいよ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:08:00.54 ID:ixi1AATx0.net
>>722
幕内編がそのうち始まるぞ、てかもう書き始めてる

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:09:18.92 ID:bvJq+ahr0.net
ヒーローはもうアニメ化ルートに入ってると思う

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:10:21.61 ID:KWRndz+g0.net
>>728
新人〜中堅は良くなったが
大御所はその頃から代わり映えしないな

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:11:45.54 ID:r/d41tAI0.net
柔道は絵が上手くなるまで残って欲しいけどな。下手なりに上手く描こうと頑張ってるし
既に絵が完成してるヨアケは誰も見てないんだろうな。ここでもほとんど話題に上がらないのは痛いわ
ハイファイもヒーローと被っちゃって大変な気がする

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:12:00.39 ID:wne9I+u80.net
堀越さんの絵好きなんだが
今やってるの少し話がなー

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:12:48.90 ID:y8hQdjb90.net
ポルタカヤツギハギ斬だのやってたころはいよいよ終わりだなって思った
最近のは全然いいと思うんだが

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:19:30.13 ID:tOHrkhOE0.net
>>34
SQじゃなくて増刊に島流し

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:26:59.12 ID:GrSsbyyR0.net
>>624
プリキュアの増子姉妹と焼野原塵もいた

というか水月さんって完全にかれんさnry

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:31:24.42 ID:M+k8Q/JZ0.net
>>733
柔道は男塾路線かな
柔道村編の次は世界中の格闘家と戦う話になりそう

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:33:32.25 ID:Y2Elxxb+0.net
スモーキーBBの作画の人だよね来週から始まるやつ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:51:33.18 ID:0tVcHKBW0.net
なんかの漫画でキルミーの二人がモブになってたな

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:28:51.16 ID:yxJ2WRJbO.net
新撰組の体温下がって気配が云々イミフ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:53:26.91 ID:4bBae6Xp0.net
>>741
あれ、説明の仕方が悪い

× 体温が下がって気配が消える

○ ・体温が下がる
   ・気配が消える

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:33:17.13 ID:/D7W43dm0.net
>>553
アクティブデバイスよいよね

話逸れるけど、ジュウベイがメディアミックスされなかったのは謎だわ
広井王子からんでるからゲームアニメは確定だと思ってた。

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:57:47.20 ID:x37zXGFv0.net
>>728
やっぱり風天組は最高す!

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:16:37.81 ID:pEzIFbqjO.net
なんでやヒーローとコンドル面白いやろ!

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:29:11.15 ID:+z0WyCet0.net
うまく言えないけどコンドルはああいう話をやるには絵が向いてないと思う
可愛すぎるんだよ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:33:01.68 ID:UUB06eme0.net
コンドルは糞マンガて思ってたけど
今週号たまたま読んだら、意外と読者の予想を次々と裏切る展開で驚いた

ヒロインが「コンドルなら大丈夫」ドヤァ

コンドルボロボロで倒れてる

だが敵もボロボロで倒れていた

コンドルは寝ていただけだった

ここは「上手いな」と思った

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:36:10.96 ID:wK1/3m3n0.net
コンドルのおもしろさが分かるのは我慢強いかクソ漫画愛好家の素質を持つ読者のみ
残念ながらパンピーは2話で切ってる
今はエピソードごとに毎度伏線を回収して決着つけるからおもしろいんだがな

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:37:04.28 ID:ZSBrBC0f0.net
>>70
作者もそう思ってるのか連載始まったときの巻末コメで数年前の作品アピールしてて笑ったわ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:37:15.88 ID:yTJG2LvY0.net
>>747
ピクルかよ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:39:24.29 ID:zSvE05n+0.net
アウディの人と焼け野原の人がアシやってるって事?
何か普通に可愛いJKもいたよね。

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:40:15.77 ID:2Vy3HKhHO.net
SSK=KZR
MYMT=MSS


作者はホモ、はっきりわかんだね

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:42:08.11 ID:r/d41tAI0.net
         スレ/話数/ピクシブ
相撲       10/16/50
ヒーロー     16/10/158
コンドル      10/9/17
ヨアケモノ     5/8/41
ジュウドウズ    1/2/11
ハイファイ     1/1/1

やっぱヒーロー当たってるな
コンドルとヨアケモノ、2週連続でどっちも打ち切るとは思えないけどな
コンドルスレは最初から打ち切りネタスレになっちゃってるけど
タイトルが三ツ首って時点でネタ誘導してるもんな

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:45:01.52 ID:6L1mPQXO0.net
>>97>>505
ジュウドウズはスマホ配信してた(今は消されてる)読切版だと
日本各地に開祖の分家の村があって同じような事してる
その各村の勝者が集う決戦がもうすぐ行われるらしいって所で終わり
ちなみに最強は他所の村に婿養子に行った主人公の兄貴

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:45:23.72 ID:+z0WyCet0.net
>>753
俺もヒーローは大丈夫だと思うけど
ジャンプはアンケ次第だから分からんのだよなぁ…

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:51:10.98 ID:UfnCeaqH0.net
>>749
別に意識してなくてもそう書くだろ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:51:28.88 ID:egDkdZRP0.net
ヒーローは久々のスマッシュヒットになると思ってるけど、最近のジャンプ
時々自分から失速させるケースがあるからな・・・

特に読者が読んでいて「不快な気持ちになる敵」「不快な気持ちになる展開」で
失速しているケースがある。不快な展開・敵を出すのは連載初期にやっちゃダメって
ノウハウくらいは編集者が持ってるはずなんだが。

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:23:54.45 ID:i2s1zA4o0.net
>>706
ジャンプ新人に寄生してる女じゃね

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:27:00.52 ID:24WnwGIb0.net
ヒーローはあの不愉快なキチガイライバルをさっさと処理しろ
あれで嫌ってるって感想やまほど見かけるぞ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:29:52.90 ID:H2udvdP00.net
確かにライバルウザ過ぎて内容入ってこない
最初から敵役にしてけば良かったのに

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:30:12.75 ID:vfzD/pyS0.net
ヒーローはライバルのアレを上手く処理できれば生き延びれそう
後に悪に転ばせる気かもしれないがそこまで持たないかもしれない
後ヒロインが今のところ弱い気がする

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:33:03.32 ID:RN9h4tN+0.net
結局相撲だけでヒーローは全然見てないわ
ジュウドウズはまだなんとも

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:34:32.85 ID:vTuQB9z+0.net
ヒーローも好きだけど、やっぱり動物園には生き残ってほしかった
蒼井 華がストライク過ぎて

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:34:52.44 ID:i2s1zA4o0.net
ニセコイ、クロコ、暗殺教室のレベルで生き残れるんだから
お前らが本気出せばいけそうだな

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:59:50.87 ID:+z0WyCet0.net
>>764
話や絵のレベルはさておき
毎週22P〜28P、時々カラー、時々イベント協力、定期で単行本作業
とか絶対無理だから…週刊連載作家は超人だよ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:07:00.82 ID:mspqesK50.net
>>748
我慢強いって裏返すと糞漫画愛好家になるからな

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:07:06.73 ID:qfIvfIDx0.net
>>759
普通の読者はともかく、嫌儲にいるようなクズなら理解できるキャラクターだと思うけどね
俺すごいあいつすごくないの回想少し挟んだだけであいつ好きになったわ
昔バカにしてた相手が一流大学入ったり、一流企業入ったりとかと同じようなもん

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:17:20.29 ID:GrSsbyyR0.net
http://www.nijibox5.com/futabafiles/tubu/src/su1014938.jpg

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:21:58.18 ID:UUB06eme0.net
基地外ライバルが幼少時、命の危険にあったとき
周囲は「あいつなら大丈夫でしょw早く上がってきてよwww」ってかんじで
基地外ライバル「ああ、そうだよ、おれは大丈夫、大丈夫なんだ」と戸惑い気味だったところを
主人公だけが「大丈夫!?」とマジ心配してくれて

でも基地外ライバルは、その主人公をバカにしてたから
そういうやさしさをかけてくれたことに言いようのない複雑な感情を抱き、それがどんどん膨れ上がっていったってエピソード結構好きだな

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:25:44.57 ID:uiMD4TPx0.net
相撲の顔と体が合ってない感結構すき

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:42:56.47 ID:16zZbbrV0.net
コンドルは最初の三話がダメすぎただけで今は普通に面白くなってる

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:44:04.16 ID:OKdwJQ7Ai.net
こんな作品のために打ち切られたあれが不憫だわ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:44:54.87 ID:1QAD29XN0.net
週刊ペースで一人の人間にストーリーからコマ割って構図決めて
主要人物の絵のペン入れまでやれってのが
もう無理なんじゃないかと

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:50:40.53 ID:Oqe0cd83i.net
とりあえず嫌儲では


ゴミコイのネガキャンしまくろうぜ!

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:50:57.54 ID:+19BezsD0.net
爆轟がちゃんと仲良くなるかもしくは明確な敵になるか
もう2つ3つエピソードが必要だな

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:51:19.92 ID:mSWimYg7I.net
>>767
ケンモ少年と思えば親近感わくな
来週からお前らだと思って読むわ

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:52:08.71 ID:lJD3koef0.net
>>771
むしろ最初の数話は読めたけど今はもう読むに堪えないだろ…

778 :Please Click Ad!!@Reproduction Prohibited:2014/09/15(月) 20:54:47.45 ID:w85kja1a0.net
>>737
LIVE掲載(読みきり)版でもプリキュアがいたるところに
(暴走族風あて字でハートキャッチとかまこぴーとか)

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:57:51.33 ID:Oqe0cd83i.net
ゴミコイがガン細胞

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:17:01.53 ID:byst4/yOO.net
相撲はバチバチの白水さんみたいなキャラが欲しい所

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:21:50.96 ID:7z/9GA4j0.net
ワンピ盛り上がらねえなあって言ってたら読むなよって言われて読むのやめた
ソーマこち亀トリコハンタ読みきり新連載数話くらいしか読まなくなっちゃったなあ

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:24:23.83 ID:/muO18nv0.net
ジュウドウズの人は漫画的ハッタリが効いているので、悪いとは言えない
無難な漫画家よりは売れる可能性がある。コケる可能性ももちろんでかいが

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:28:45.43 ID:/muO18nv0.net
でも、火ノ丸かジュウドウズかどちらかは切られるだろう
同じ雑誌内で格闘漫画2つはまずありえないわけで

あるジャンルの連載を始める時、同一ジャンルを2つ連載させて共食いさせるのはいかにもジャンプ的

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:30:35.65 ID:cRdbpVRk0.net
ハイファイクラスタのは、
課長が佐々木小次郎
課長の腕を切り落としたのが宮本武蔵

主人公のは何?

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:31:44.55 ID:E328oMEZ0.net
吉田松陰

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:34:44.42 ID:P359CCMb0.net
TDN

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:36:57.17 ID:UUB06eme0.net
ジュウドウズはなんかイケメン表現の雰囲気どっかでみたなあとおもったら
ヤングアニマル嵐で連載してた殺し屋のやつだった

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:39:48.06 ID:4CelysV00.net
ジュウドウズから漂うチャンピオン臭がやばい

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:40:32.77 ID:E328oMEZ0.net
おいチャンピオン臭したら何がやばいんだよ 泣くぞ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:41:11.05 ID:SICCFbss0.net
>>49
マジで全滅だな

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:45:21.05 ID:4CelysV00.net
>>789
喧嘩村とネタがかぶってる
やばい

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:52:37.20 ID:UUB06eme0.net
祭りが始まる――……

↑こういう中二病なの、チャンピオンはやらないとおもう

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:53:38.69 ID:P359CCMb0.net
柔道は主人公がイケメン扱いなのが謎だった
磯兵衛のほうがよっぽどイケメンなんだが

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:54:54.15 ID:bqznTfhE0.net
浮世絵の奴はキャラはサザエさんだしで10年前のFLASHを本誌でやってる感じ
甘やかさないでさっさと止めさせろ

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:19:51.37 ID:WsCoWHDb0.net
>>781
それめっちゃ読んでるよね

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:41:28.63 ID:BvaLi3sQ0.net
ジュウドウズは事前に伊達先輩を読んでいた読者なら
すでにバカ受け状態

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:44:43.68 ID:8cDOpVCA0.net
ハンターハンター当分無理
ナルト、ブリーチ、銀魂 閉店セール中

となるとワンピースしかないんだな

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:48:12.93 ID:i2s1zA4o0.net
ワンピはやっとフラミンゴが過去語りだしたな
色々と遅すぎる

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:52:45.43 ID:ilmXsr5d0.net
>>143
WJで1番面白い

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:56:44.99 ID:mXTG7gMl0.net
ワンパンマンみたいなのやってるな
あと進撃の巨人の巨人じゃない敵が出てくるのも
やってる。

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:00:02.76 ID:5PIuLUer0.net
ヒーローは1話以降は失速してないか
そろそろちょっとした山場がほしい

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:00:38.73 ID:o9vSxcnd0.net
>>102
孫悟空は最初から超強かった
今のジャンプと比較しても最初から初期悟空並に強いキャラはそう多くない
後から読んでそこそこ強いくらいだと感じるのはインフレと後付けのせい

キン肉マンは確かに最初は弱いけど強くなったのは努力なんかじゃなくご都合主義
まともに努力して強くなったのはカメハメの修行くらい
基本は才能と血統の力で強くなってる
ワンピやナルトの方がマシってレベル

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:07:52.09 ID:7thWqxmo0.net
衛門は安定してるな
ネタ枠と思ってた

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:08:10.07 ID:afWDIbBC0.net
http://pbs.twimg.com/media/Bc9Qds-CUAAl4uc.jpg

ジュウドウズは絵下手だが女の子が何故か可愛い

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:14:54.67 ID:39QQ4vnC0.net
相撲
ヒーロー
柔道
ハイファイ

は当たり
珍しく豊作なんじゃん?

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:26:37.81 ID:8yc5LAvS0.net
>>802
ラーメンマンが誇りたいんだよォ〜っと泣いてるシーンは
作者自身も肉体と運の強さで勝ち上がるスグルにこれでいいのかと迷いを感じてたのかもしれん
だからアメリカ遠征編につながったのかなあっと

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:29:25.22 ID:tmJCemMG0.net
>>805
去年が死んでたんだよな 今年はそこそこ

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:53:59.84 ID:zkjxS+fC0.net
>>769
加えてその頃から能力持ってたと勘違いしてるから見下してたって思ってんだよな

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:56:05.03 ID:/xM/R3Eb0.net
>>339
http://cdn60.atwikiimg.com/worldtrigger2ch?cmd=upload&act=open&pageid=18&file=uLJOF0b.jpg
そんなに同じ顔でもない・・・が確かに多いな

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:02:57.73 ID:fZtmvrmu0.net
>>805
ハイファイはハズレだと思ってる
設定を長文でしか説明できてないって
漫画家としてヤバいよ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:04:42.09 ID:VYyoPE580.net
>>809
こんな沢山のキャラを一気に出すなんて作者も編集も馬鹿だろ
顔と名前も全然覚えられないのにアダ名で呼んでたりして呆れる
作者だけが満足してる頭脳戦もやめてくれ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:06:59.52 ID:zkjxS+fC0.net
トリガーってメイン3人の顔と名前、玉狛の連中の顔を覚えてれば読める気がしないでもない

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:12:20.01 ID:jO6Q3/wu0.net
>>102
強者がスカッと活躍するとこ見たいんだよ読者は
バトルだろうがスポーツだろうが名作の大概は天才無双だよ
少年漫画は特にな
クズが地道な努力()なんてどうでもええっつーの
ヒーローなんとかだって開始して速攻で最強キャラの才能受け継いでるじゃん

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:12:35.45 ID:kwGCUemu0.net
バーコードバトラーとヒーローは面白そう

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:13:28.62 ID:0/1esHjZ0.net
両津がいればいいよ

816 :おっ土星 ◆YQw9AlySwk :2014/09/16(火) 01:16:53.56 ID:OuB9h1ZOO.net
ワートリはモブのB級C級除いたら大した数じゃないだろ
諏訪とかちょっと出番多かったけど大した役割じゃなかったし

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:18:19.88 ID:YPXjfGwg0.net
ヒーローアカデミア面白い
普段適当にしか読まない第一話を何度も読んでしまった
アレほど惹きつける第一話も中々ないな

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:19:40.66 ID:eUZgd9/30.net
その分ブリーチが続いてくれさえすればいい

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:20:03.82 ID:fZtmvrmu0.net
キミはヒーローになれる!のコマはかっこいい

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:25:01.81 ID:tga0tcNB0.net
>>813
ジャンプじゃなくても、主人公が修行パートも無しに、どうして
強いのかも分からずに無双状態なのはちょっと・・・。素質がある云々、
将来強くなる底知れない可能性を秘めてるとかだったらいいけど。
無双は、幽白でいう飛影とかサブキャラの役目でいい。

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:25:22.74 ID:fFdcc8oo0.net
>>409
葦原の読み切りか、あれは話としてよく出来てたし面白かった

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:26:20.72 ID:N1zYlB1V0.net
相撲は最近チャンピオンのバチバチが面白かったせいで見劣りするわ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:29:46.40 ID:/yJF0opw0.net
瓶史が編集長になってからスポーツと恋愛が多い気がする
どれも短期打ち切りっていう

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:34:16.04 ID:fFdcc8oo0.net
>>809
平均年齢低すぎね?なんか理由あんの?

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:37:48.43 ID:/xM/R3Eb0.net
>>824
トリオン(チャクラのようなもの)は若者のほうが成長しやすい・鍛えやすい
トリオンを使う技術はここ数年に発展

ってのが理由らしい
年取ると幹部とか事務方へ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:40:09.23 ID:fFdcc8oo0.net
>>825
そうなのか

けど忍田がくそ強かったんだしもうちょっと20代の奴が前線にいてもおかしくないと思う

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:44:13.85 ID:WDA9Lw3M0.net
>>825
黒トリガーに奇襲されて無防備の事務方が殺されてるのは何だかなあと思った
例えばガンダムのブリッジ要員が戦闘時に宇宙服着るように、戦闘時には全員トリガーONしとけよ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:45:39.83 ID:V6HU0O5A0.net
>>811
逆に防衛しようってのに数が少なくても不自然だし
まあ一人一人名前から設定まで付けても覚える人のほうが少ないだろうが
そもそも覚えなくても構わないという
覚える気有るならA級以上から覚えてれば事足りる

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:49:23.55 ID:yDUFiTCx0.net
ワンピブリーチナルト サンデー並みのつまらなさ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:50:16.21 ID:LoZxtKPF0.net
マジかよサンデーそんなに面白いのか

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:51:14.70 ID:VYyoPE580.net
>>828
だからその防衛戦をやるのが早すぎなんだよ
玉狛支部だけで少しの間仕事してちょっとずつ新キャラ出していくべきだったろ
なんでいきなり本部が舞台になって全員出すんだ

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:52:56.16 ID:CWZHm3JQ0.net
相撲漫画だけは頑張れよ

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:59:40.32 ID:2Lr7PCvj0.net
そんな神経使って読むなよ全部モブと思って読めばいいよ
キャラ立ってて面白ければ名前覚えればいいよ

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:05:05.66 ID:VYyoPE580.net
>>833
何やってるか分からないからもう数ヶ月は読んでない

ヒーローは沢山キャラが出てくるけどストーリーに絡むのは数キャラだけだから分かりやすい
今回のチーム分けも新キャラじゃなくて試験の時から出てる4キャラだから良い

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:07:25.51 ID:V6HU0O5A0.net
>>829
今のサンデーの酷さを舐めすぎだろ

>>831
その辺はやるならアニメででも補完するんじゃないの?
修行の成果お披露目で1話2話ぐらいならまだしも
ちんたらやってても飽きが来るだけだと思うよ

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:14:58.31 ID:v7g3BE220.net
>>759
嫌いなキャラが居るって大事だぞ
好きなキャラだけでキャッキャウフフしてるのが見たければまんがタイム系でも眺めてればいいわけで
ただ魅力的な悪役かと言われると、そこまででも無いのも事実

>>817
俺も、いい年してうるっと来たわ

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:26:51.46 ID:oh7JRgfs0.net
ヒーローの作者は動物園のときから気になってた

838 :( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2014/09/16(火) 02:28:57.83 ID:tkx0UjaS0.net
>831
本当は更にじっくりやる予定だったけど、アンケ取れないんで
玉狛支部のメンツ出して更に内部抗争やって取りに行ったらしい。

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:36:43.29 ID:rfunJsnB0.net
>>77
あれみて大泥棒ポルタを思い出してた

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:54:39.53 ID:JPhQ/lyv0.net
>>809
黒子もそうだけどシルエットで描き分けが出来てないのに
無駄にキャラが多いから読者が混乱する
岸影オサレ尾田辺りはそこら辺上手いからキャラ多くても読者は混乱しない
鳥山は更に別格

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:39:15.06 ID:cNpYNxuo0.net
黒子はチームスポーツが題材である以上キャラ出しまくるのもしょうがないっちゃしょうがないと思う
現代日本の高校が舞台でユニフォームも決まってるから描き分けにも限界があるし
トリガーは描き分け云々よりモブみたいなキャラの活躍をいちいち描いてるのが冗長に感じる
これはワンピ鰤他にも言えるんだけど仲間が各方面に分かれて敵のボス級と戦うみたいな展開はほんっとかったるいからやめてもらいたい
いつまで経っても本筋が進まねーっての

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:57:44.61 ID:D782Y7PB0.net
サスケ「やっぱりナルト、お前がナンバーワンだ」
で終わりにするんかな

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 04:26:48.72 ID:p7VoZUke0.net
トリガーはアニメ化すんのにリリエンタールは鳴かず飛ばずだったとか涙ちょちょぎれるで
作者はほんとにああいう漫画が描きたかったの?

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 05:08:02.87 ID:U4PI8vBd0.net
ソーマはアニメ化してそのアニメのクオリティ次第では化けるぞ
えりなで萌豚釣れる

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:46:39.92 ID:fhLUnO+N0.net
>>841
ブリーチに至っては主人公の戦いでさえ「その他大勢の戦い」 扱いだからな。
本筋が無くて読者おいてけぼり

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:51:51.37 ID:/F3jjCiui.net
田所ちゃんに膝枕されたい
えりなに膝枕してあげたい

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:50:01.52 ID:VQ7V/9/k0.net
      ∧_∧  知るか 人に縋るな
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:14:42.74 ID:AT2Haw/d0.net
>>847
ほんとこれ
過去の回想出てきてどうなんだろうと思ったら次ページこれだもんな
もう少し何とかならなかったのかw

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:38:21.95 ID:/F3jjCiui.net
>>848
あの兄ちゃんの優しさやん

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:48:41.40 ID:ss2HrS7M0.net
ソーマはアリスが好き。ヤムチャ枠にされて悲しい。

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:56:13.25 ID:htT+SnPT0.net
アリスと照橋さんとクソババアがジャンプでかわいい

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:13:47.63 ID:fZtmvrmu0.net
>>848
いや、あれは優しさだろ
「おれがこいつを食い止めます!」ってメガネが言ってる=死ぬ気満々

そんなメガネの無謀な決意に
「知るか。人に頼るな (お前がソレを持って逃げろや、こいつは俺が食い止めてやるの意)」

ってことじゃん

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:40:48.55 ID:VYyoPE580.net
>>852
なんで口で言わずに蹴るんだよ

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:45:25.23 ID:fZtmvrmu0.net
そういうキャラなんだよ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:50:00.64 ID:VYyoPE580.net
>>854
コミュ障キャラか

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:59:12.47 ID:nTXrRMed0.net
>>784
よみきりのときは吉田松陰だったよ

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:02:03.98 ID:fZtmvrmu0.net
第1回目の読み切りのときは
ケンケン遊びの才能だったな
あの見開きはシュールだったわ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:05:09.30 ID:nTXrRMed0.net
>>857
本誌の読み切り前にもう一回読み切りがあったんだっけ?
そっちは読んでないからわからんけどその才能何の役に立ったの?

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:14:57.72 ID:fZtmvrmu0.net
けんけん遊びすると時が止まる、だった記憶

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:18:07.01 ID:nTXrRMed0.net
>>859
え、なにそれは(困惑)
だいぶ設定変わってるんすね

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:20:26.34 ID:9oIWVQ7K0.net
集英社ってオワコンだな
やっぱ講談社だな


って思ったけどおれの講談社で好きな漫画って古いのばっかだった

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:34:56.09 ID:ByjZ41mh0.net
>>860
「六攻特課」というのがメインタイトルで、トラウマを負うとその出来事に関する超能力が得られるヘビーな設定
例:幼馴染の姉ちゃんとグリコじゃんけん→姉ちゃん轢かれて半身不随→15歩だけ瞬歩できる能力
なお、刑事のおっさんは家族を殺されてるが目覚めなかった無能者の設定

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:43:23.87 ID:nTXrRMed0.net
>>862
結構ヘビーな設定だったんだね…
少年詩ではちときついから設定変更して正解かも

864 :Please Click Ad!!@Reproduction Prohibited:2014/09/16(火) 20:53:24.20 ID:zI5R4SWw0.net
NNMR=MKT

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:01:09.27 ID:+K797UOa0.net
>>848
根本には迅の思惑通りになりたくないという気持ちがある
そんな時オサムが大事な人を守る力のなかった過去の自分とダブって見えた

だからこそ人にすがらず自分で守れという気持ちと
今度こそ自分が守りたい(近界民を倒す)という気持ちが錯綜する

そのままオサムを守るのは癪なのでとりあえずケリを入れて
「知るか 人にすがるな」

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 03:07:25.54 ID:ortvdt8r0.net
>>862
それはすごく面白かったから楽しみにしてたのに、ハイファイの読み切りで特課の名前が出て困惑したわ
ここまで変わっちまったのかと

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 03:58:43.39 ID:wtiZPN3qI.net
>>862
最初の読み切りの方が面白かったのになー
連載用に毎回話練るの大変そうだが

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:19:39.95 ID:YW+UD9Zu0.net
サスケェをどうにかしてくれ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 10:25:50.12 ID:wsZ7Zjyu0.net
超人スポーツじゃなくて、まじめに柔道してくれよって思ったの俺だけか?

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:41:46.31 ID:xnbHq2Sq0.net
ジャンプ全盛期最強漫画の人気投票
http://i.imgur.com/7D0fGor.jpg

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:45:53.69 ID:ortvdt8r0.net
>>870
ヤムチャたちはデンデ以下だったのかよ

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:08:59.53 ID:kNTddEKl0.net
ユンボルは打ち切られなかったら今頃WJを背負って立つ漫画になってたのに

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:10:37.07 ID:Ex+1CIDV0.net
ハイファイクラスタって、「え、また無能力主人公なの・・・」という
絵的にもそんなに魅力がなくて、説明が多すぎる

似たようなヒーローの漫画あるし、そっちのほうが絵も話もよいから、いらねえと思う

ジュウドウズは意外と面白かった
漫画らしいぶっとんだキャラ、ストーリーで
演出力もあると思う
これからに期待

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:13:18.81 ID:Ex+1CIDV0.net
>>585
ジャンプに卒業はねえんだよ

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:59:07.64 ID:2BDJZfD60.net
>>869
黒子が終わって、超能力スポーツ枠が空いたからな。
ポストを探してるところなんだろう。

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 14:01:38.07 ID:/lovW1tO0.net
新連載主人公を壮絶イケメンにすればどっかの月刊誌なら人気でたんじゃね

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 14:01:56.21 ID:J/X3gKUn0.net
>>53
万事屋に居候(神威)が増えて大団円

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 14:09:58.66 ID:Ex+1CIDV0.net
>>878
青エクの人に書かせれば面白くなったかもな

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 14:18:00.78 ID:g5bGW2y40.net
少年ジャンプってお前ら子供かよ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:44:08.77 ID:enZkQxiS0.net
ふなっしー(´・ω・`)ショボーン

総レス数 880
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200