2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実際の話、イスラム国が陸自とガチンコしたらどっちが勝つの? [779738886]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:49:23.04 ID:/8t+lZ+a0●.net ?2BP(14536)

http://youtube.com/watch?v=jFmdb6RkLHw

イスラム国、格好いい訓練の模様をおさめたプロモビデオを公開
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2754439/Inside-jihadi-boot-camp-Islamist-fighters-Syria-release-video-training-programme-showing-extremists-abseiling-rock-faces-descending-zip-wires.html

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/09/13/1410599027605_wps_10_Terrorist_training_video.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/09/13/1410599052194_wps_11_Terrorist_training_video.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/09/13/1410599066585_wps_12_Terrorist_training_video.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/09/13/1410599102870_wps_16_Terrorist_training_video.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/09/13/1410599085438_wps_15_Terrorist_training_video.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/09/13/1410600163816_wps_20_Terrorist_training_video.jpg

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:53:40.27 ID:d9g2eHTG0.net
相手が普通の軍隊だとしたら、自衛隊のほうが強い
ただ相手の下っ端は人間爆弾だから、全く予想がつかない

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:54:45.73 ID:f1ZULbgX0.net
>>225
今から海自に実質海兵隊的任務も加えるかもしれない、自民党が

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:57:26.07 ID://WwrHT40.net
>>26
これ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:00:23.89 ID:04BFHxHf0.net
田母神みたいなのが陸自にもたくさんいるだろうし
得意の精神論でもあっちの方が上だろうし
勝てる要素が無い

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:01:04.65 ID:tntKZnno0.net
地の利:ISIS
士気:ISIS
武器:ISIS
練度:ドロー
支援:自衛隊

ISIS圧勝
自衛隊は受け持ち地区でガクブルだな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:01:35.14 ID:XPKICslh0.net
旧海軍にも陸戦隊という陸上部隊あった。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:03:40.01 ID:Si23tGuj0.net
>>220
自衛隊の基地にそれやられたらパニック起こして潰走するな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:03:59.29 ID:LOg+zFms0.net
勝てる要素何も無いからおとなしく九条バリア貼っとけ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:04:29.75 ID:sHrkTz7v0.net
ガチの殺し合いになった時、自衛隊って何割くらい逃げずに戦うんだろう

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:04:58.74 ID:5aj+0/qX0.net
装備じゃ自衛隊のがずっと上なんだからガチ勝負したらさすがに自衛隊が勝つ

しかし、イスラム国は、
強い敵が来たら逃げる
 ↓
居なくなったらまた出てきて暴れる

を組織的に繰り返してるからこれまでのテロリストと違うと言われてる

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:07:56.77 ID:oXgm8RDh0.net
自衛隊は70年間戦ってないとか言ってるアホがいるが、
非公式にベトナム派遣されてるだろ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:09:08.32 ID:XPKICslh0.net
>>236
陸自では?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:11:42.22 ID:oXgm8RDh0.net
>>237
陸自がだよ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:12:10.33 ID:h5QNkHN00.net
>>232
>>207の戦法でシリアの基地や拠点を何個も落としてるからね
イラク北部の軍拠点は現地部族や上官買って無血開城だったが

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:12:29.55 ID:YFcn1PnZ0.net
パチンコ奴隷で間接的に韓国人朝鮮人のチンポしゃぶってる自衛隊に勝ち目なんてないだろww

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:12:39.78 ID:JDFFBpco0.net
兵隊同士が戦う必要が判らん
衛星かドローン飛ばしてセンサーで発見ミサイルお届けなんじゃね

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:12:40.63 ID:XPKICslh0.net
>>238
何年何月にベトナムのどこで戦闘行為ヤッたの?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:13:51.26 ID:oXgm8RDh0.net
>>242
知らないなら与太話とでも思っとけば?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:14:01.33 ID:XPKICslh0.net
>>241
それで済むなら2003年にイラク戦争はかたついてるだろう

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:14:10.09 ID:yQhweIjI0.net
ISISて所詮は小火器だけじゃん。突撃銃とせいぜい対戦車ロケットくらいだよ全然話にならん。
無人機で空爆なの!流行は!それについていけない軍隊なんて意味ねーの!

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:14:13.86 ID:vuV4DifR0.net
国内でやれば普通に陸自勝つぞ、補給の話とかを抜きにしても
山岳部や森林での戦闘なら圧勝だし都市戦でも陸自に利がある

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:15:12.33 ID:JDFFBpco0.net
>>244
10年たってるけど

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:15:36.14 ID:XPKICslh0.net
>>243
ヨタ

>>245
ラムズフェルド乙

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:16:35.21 ID:XPKICslh0.net
>>247
どういうこと?
10年経っても結局
かたついてないって意味ならわかるが。

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:17:25.13 ID:a3Qvi/r10.net
どう考えてもイスラム
何年も戦えばネトウヨみたいなやつが大量発生して特攻する奴が出てくるかもな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:17:41.09 ID:7UiI03MR0.net
実戦経験とかまだアホなこといってる奴がいるんだな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:18:26.29 ID:ug9E2UhK0.net
>>245
死ぬ気満々の狂信者でも相手が高性能ラジコンだとやる気が失せるのは証明されたからな。

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:20:46.05 ID:2wxm9Tfj0.net
>>2
これ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:21:07.91 ID:JDFFBpco0.net
>>249
最近そういう武器を見た事が有るってこと
戦争の勝ち負けは技術の勝負だから
斧 やり 弓 銃 〜機関銃vsドローン

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:22:30.92 ID:dUagTYlD0.net
陸自の小銃なんて訓練でも連射すんなって言われる欠陥品だろ
アメリカかロシアから輸入してからにしろよ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:23:13.09 ID:mOg6wIOD0.net
>>252
やる気以前にこんな感じで蒸発させられるから
http://www.liveleak.com/view?i=4f2_1409757977

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:29:28.56 ID:KUYQcaLR0.net
>>230
正面装備重視。兵站補給軽視は日本軍の伝統。自衛隊も例外では無いので

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:31:50.30 ID:NG1An76W0.net
>>214
チョンモメンはレイシスト且つ殺人願望が旺盛且つ急進的イスラム原理主義寄りという事実に対して
お前の言ってる事の関連性が掴めない
実際に日本人を合法的に殺すためにISISと共同して日本人を殺害につながる情報を
探し回って提供してただろ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:36:39.78 ID:ug9E2UhK0.net
>>256
何つーかあれだ。
今はもう人間は肉壁にすらなれないのがよく分かるな。

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:37:06.86 ID:mR/08cp+0.net
チンコ縛り自衛隊が勝てるわけないやんw
チンコと首切り落とされて終わりだろ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:37:55.63 ID:2+RO2/Kn0.net
自衛隊なんて毎日ママゴトやってるだけだろ
うちの隣に住んでる旦那が自衛隊の夫婦はキチガイみたいだし
子供も意味不明な奇声あげてていかれてる

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:39:01.30 ID:R7ewRIWji.net
そもそも、軍隊と言うのは国家指針に置ける役割分担であって、どっちの軍隊が強いかなんて語るのは意味がない行為なんだよなあ
でも、仮に陸上に自衛隊とイスラム国を集めて会戦させたら、イスラム国の軍隊の規模はわからないが常識的には圧勝だろうな
当然、自衛隊の

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:40:08.93 ID:lVvNj28+0.net
自衛隊はイスラム国に負ける。

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:40:52.72 ID:mrXPPpi7i.net
歩兵同士の撃ち合いなんかなる前に自衛隊の空爆でカタが付くだろ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:43:59.90 ID:HLy2Zb5w0.net
>>262
そんな天下一武道会みたいな戦争ないよ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:44:06.68 ID:XPKICslh0.net
>>264
アメリカはISに対する空爆にこの4ヶ月ほどでもう数百億円使ってるらしい。

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:44:07.36 ID:hISNOIsH0.net
ガチで戦争になったら油田持ってる方が勝つに決まってるわ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:44:40.44 ID:PVC1dGTw0.net
たかが3万人だがゲリラだと厳しそう
相手国で戦うしかないんだから空爆するにしてもどこを基地にするの?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:48:18.87 ID:XPKICslh0.net
>>268
10万人って聞いたが

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:48:41.61 ID:R7ewRIWji.net
>>265
だから、どっちが強いかなんて語るなんて原則無意味だって言ってんじゃん

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:49:45.44 ID:PVC1dGTw0.net
>>256
何かこれ土煙とか爆炎が作り物に見える

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:49:48.01 ID:0GxDNdZx0.net
実戦したことない自衛隊が勝てる訳無いだろ
相手は問答無用で無抵抗な人間の首をナイフで切断出来る奴らだぞ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:54:37.81 ID:VtKMYtf/0.net
迅速に情報収集出来てそれが末端まで正確に届き即座に的確に動けるなら経験や信条なんて上回るだろうけど
実際は次どうするの?なんてしょっちゅうで
下っ端歩兵なんて分けも分からず無駄な攻撃してるだけだろう

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:56:09.33 ID:PVC1dGTw0.net
>>269
え?どこ発表の情報?
CAIだと3万人だったが

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:56:57.34 ID:PVC1dGTw0.net
ミスCIAなw

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:58:20.53 ID:vPwjscf60.net
表立った戦闘員は3万人ってことじゃねえの

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:58:21.18 ID:wlo7ZW/O0.net
イスラム国が危険視されてんのはその兵力じゃなくて大義と名望
徴兵せずとも、負けても負けても復活するし、勝てば勝つだけ増えていく
中東でイスラム国と戦えば名声に傷が出るような事態にありつつあるし、イスラム諸国でも呼応者が増えてる

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:59:24.30 ID:gARR57FW0.net
実際に戦争しているイスラム国>>>戦争童貞の自衛隊

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:59:49.42 ID:NSghgxbO0.net
ローマ法王 第三次大戦はすでに始まった
ローマ法王フランシスコはミサの中で、欧州全土から訪れた数万人の巡礼者たちに向けて、
世界は第三次大戦の状態にあるとの懸念を表明した。英The Telegraph紙が伝えた。


ローマ法王は、「戦争は神が創造した最も素晴らしものを破壊する。戦争は、人間を殺害する」と語った。オーストリアのKronen Zeitung紙が報じた。
ローマ法王は、戦争はイデオロギーによってよく正当化されるが、
実際のところ戦争は常に誰かの強い欲望や権力志向の結果であると述べた。
ローマ法王は、「2つの世界大戦後のこんにちでさえ、地域紛争、大量虐殺、
人間の殺害、その他の侵略者やテロリストたちの犯罪の中で行われていることを第三次大戦であると述べることができる」と語った。
西側のマスコミが伝えた。
リア・ノーヴォスチ
続きを読む: http://japanese.ruvr.ru/news/2014_09_14/277272472/

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:01:34.45 ID:R9Z3t6hp0.net
>>148
島国と大陸を比べる時点でアホだろ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:02:49.04 ID:FKj3KCz00.net
>>246
イラク国内に森林とかあんまりないんじゃね?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:03:24.49 ID:hISNOIsH0.net
>>277
金と人が増えていく国相手に、金も人も減っていく国が戦争で勝てるわけないんだよな
何回かの戦闘では勝てるだろうけど

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:05:04.46 ID:86QibrWS0.net
イスラム国と自衛隊がチンコ勝負だって?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:07:38.45 ID:nzgf2UCK0.net
ISISは機甲戦出来る?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:25:52.35 ID:mrE7X1UH0.net
ベトナム帰りの元米兵が世界最強だろ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:46:34.55 ID:5D2tURiJ0.net
ゲリラ相手じゃどんな軍隊も勝てないよ
民間人盾にするし民間人殺すと自国他国問わず非難されるし
こんなハンデ戦勝てるわけない
WW2のアメリカみたいに無差別殺戮すれば別だけど

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:47:06.49 ID:biF9tubg0.net
イスラム国は日本に上陸できないだううからムリ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:01:11.87 ID:CKtOuQzU0.net
自衛隊じゃPTSD発症して撤退するだろ
戦う以前の問題

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:17:11.96 ID:hmm4dd8C0.net
>>36
ネトウヨ ゴーホーム!

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:20:49.53 ID:+vY4GX3u0.net
空爆で完全勝利だろ割とマジで
民間人?土下座で許して

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:22:26.29 ID:r/d41tAI0.net
装備だけはご立派な自衛隊(笑)

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:25:44.13 ID:YkinuHWq0.net
長期化したら国内の世論をまとめきれなくなって負ける
短期決戦でパパパっと爆撃して終わり、だったら勝てる

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:30:38.98 ID:DgO4fUfX0.net
>>84
韓国軍のグリンベレーだけはまじ凶悪で強い

ベトナム戦争でも実はアメリカ軍のグリンベレーより先に突撃してたらしい

まあおかげで色々やらかしたんだがな、ベトナムで

やっぱり基地外軍団は素行も粗暴

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:53:44.70 ID:1tePvgJR0.net
開戦直後は殺し慣れてるイスラム国が優勢
その後どうなるかは分からん

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:37:22.71 ID:DP92u7UP0.net
イスラム国の奴らってなんかヤバイ薬使って倫理観麻痺させてるんだっけ
だから死ぬことも恐れないし虐殺だって平気で出来るらしいね

そうなりゃ日本人が発明した最強の気付け薬、ヒロポンでも投入すれば少なくとも士気面では互角でいけんだろ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:56:19.37 ID:YrNGxeil0.net
戦争経験のないウヨ意識だけの自衛隊ごときが殺し合いに耐えられるわけねーだろw
さらに、自衛隊で犠牲者が出続ければジャップの自民党が今度は世論に耐えられねーよw

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:01:12.36 ID:3CtNiywG0.net
自衛隊とかキル0デス3000ぐらいの糞キャンパー芋虫だから
積極的に突撃して旗取るイスラム国の方が役立ってるわ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:14:42.32 ID:so6Psove0.net
正規軍とテロリストじゃルールが違いすぎる

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:25:46.22 ID:B2FVC/6o0.net
ジャップが本気だしたらイスラム原人なんか余裕だろ
軍事費いくらかけてると思ってるんだよ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:52:45.73 ID:GFRq8S9J0.net
>>1
なんでガチンコしなきゃいけないの?
有利になる条件作為して戦えばいいのに
馬鹿なジャップ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:57:56.51 ID:38H52bnd0.net
イラクでやるなら向こうが勝

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:29:15.86 ID:JxN9PY360.net
自衛隊が一般人も皆殺しレベルで戦うなら自衛隊の圧勝
生ぬるいこと言ってるなら負け

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:58:08.69 ID:iVAbo0CM0.net
イスラム国イスラム国って連呼してるけど、日本はISIS国として認めてないだろ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:09:12.36 ID:E6aaq73W0.net
勝てるわけない

実戦経験ゼロなんだから

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:37:40.93 ID:SqOdnPjV0.net
ISの方が装備いいって言ってる奴はどんだけアホなんだ
そりゃライフルとかの小火器は多少いいもの持ってるかもしれんが他の装備は先進国の正規軍とは比べるべくもない

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:42:08.00 ID:rjk2ya+R0.net
自衛隊って大陸、ましてや砂漠地帯でドンパチする為の軍隊じゃないでしょ?
世界の何処へでも馳せ参じて如何なる相手にも戦えますなんて軍隊はアメリカしかないじゃん。

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:45:05.55 ID:LXgzTjeO0.net
ジハードには勝てんだろ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:55:17.59 ID:gd8tNdpz0.net
徹底的に空爆してたら敵は戦意喪失するよ。
あんなに怖いものは無いらしい。
それからゆっくり進行すればよい。
第一、空爆が容易な戦争なんて既に勝ったようなもんで。

ただ相手が庶民に化けてゲリラ、テロ戦になってからがややこしい。

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:34:43.31 ID:FKj3KCz00.net
>>303
Isramic Stateをそのまま訳して使ってるだけだ。

>>306
日本の戦車は砂漠で動かなくなりそうだなw

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:35:39.43 ID:WStPd6Yn0.net
自爆できる兵力はどんな最新武器にも勝る。

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:37:31.18 ID:ELQXl6Hy0.net
向こうは人を数えきれないくらい殺してる闘いのプロ
一方、日本人は誰も殺したことがない

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:38:42.84 ID:fdwLUU9I0.net
イスラム国だわ
なお中国は自衛隊とイスラム国両方を瞬殺できる事実

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:40:17.55 ID:P9Q943aA0.net
>>295
いや、自衛隊は非常時にお薬普通に配布されるけど

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:41:03.58 ID:jwOsgvtri.net
アラアラうふふ(笑)

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:42:01.84 ID:hXRr1ULI0.net
田母神が指揮官だから負けます

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:44:36.09 ID:B8yUL6nRi.net
核があれば負けは絶対ないんだがな…

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:45:47.83 ID:0uX5Avvj0.net
首都高の倉庫が燃えても大騒ぎで交通マヒするような国が
テロに耐えられるわけない

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:46:10.02 ID:9NC1gygU0.net
チンコ対決か

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:48:16.14 ID:7dqsWaShO.net
どこでやるかによって変わるでしょ。

仮に向かうが韓国経由で攻めてくるとしてもF-16とかミラージュ2000とかユーロファイターだから、それほど航続距離が稼げない。
日本が攻める場合はちょっと無理っぽい。

両者痛み分けで米中だけが喜ぶ感じ。

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:53:27.18 ID:4ZGJG/rj0.net
サイコホモ主人がこうなったら良いなという妄想で馬鹿な作戦やってホモ奴隷が犬死
サイコホモ主人が死んだらホモ奴隷は逃げる
WW2や原発みたいに妄想に生きて死んでる間は勝ち目なんて無いね

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:56:50.34 ID:WbGO6KZX0.net
>>31
これが一番近い

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:59:43.31 ID:dMINHscq0.net
シリアの生物兵器を都内で使われたら無条件降伏だろ
国家じゃないから宣戦布告しなくていいもん

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:06:58.63 ID:aeX1LqvV0.net
核は持ってて嬉しいコレクションじゃないんだから
乱れ撃ちして殲滅すればいいのに

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:16:34.19 ID:QJfeY2WC0.net
少なくとも俺の周りで自衛隊行った奴見てると
とても勝てないと思うわ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:17:56.96 ID:8+XTK5VR0.net
場所によるでしょう

自衛隊5万人がイラクに派遣されてイスラム国とサシで戦闘しても勝てる見込みは無い

総レス数 452
104 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200