2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャップ「カタカタカタ..」 米人「YouTubeでも見ようかな」←これで労働生産性は負けるってジャップ無能杉だろ [153736977]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:37:57.50 ID:k3SRP8g20.net ?2BP(1000)

「アメリカ人ってあんなに雑なのか…」 日米の働き方を比べた動画に「驚き呆れた」の声

日本と米国の働き方の違いをコミカルに紹介した2分ほどの動画が、YouTube上で話題となっている。
作者は、日本でのビジネス経験がある米国人スティーブさんだ。タイトルは「日本人サラリーマンvs.アメリカ営業マン」。

スティーブさんが最初に演じるのは、日本の営業マンの仕事ぶり。デスクで姿勢よく座り、
ひたすら電卓を打ちながら、紙に何かをメモしている。電話が鳴ると、

「はい〜お世話になります〜。どうもどうも〜お世話さまです〜」

と流暢な日本語で挨拶。電話なのにペコペコお辞儀をしているのが、いかにもという感じだ。

次にスティーブさんが演じるのは、米国の営業マン。音声は英語だが、ご丁寧にも日本語字幕が付いている。スマホ片手に、いきなりダルそうだ。

「月曜は最悪、やることがありすぎ。やる気がおきない。YouTubeでも見ようかな」

同僚が来ても、話す内容は「週末どうだった? いいなぁいいなぁ、やるじゃん!」と仕事とは関係なし。
電話が鳴ると、嫌々受話器をとる。相手は取引先だが、対応はかなりラフで、足を机の上に投げ出しながら話をしている。

それでも労働生産性は日本の方が低い悲しさ
日本人の勤勉な働き方に対し、「※但し単位時間当たりの生産性は大して変わりません」と揶揄する人も。
2011年のOECD調査によると、1時間あたりの労働生産性は米国人が約60ドルなのに対して、日本人は約40ドル。
日本人がいくら一生懸命働いていても、米国人より生産性が低いのが悲しい。

抜粋。全文ソース
http://blogos.com/article/94432/
動画
http://youtu.be/wJa7BTRRhYk

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:35:40.14 ID:3tRW3Si20.net
>>586
プランニングしてくれるだけまだマシだろw
そこすら丸投げしてくるぞw

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:35:51.67 ID:6xRt1OXn0.net
>>145
数年前、散々馬鹿にしてきたギリシャと実は同じ程度だったのか('A`)

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:37:10.51 ID:YUppHih40.net
日本の社員だってセキュリティ緩いとこだと仕事中にこっそり2chとか見てサボってるよ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:37:41.20 ID:b5v+5kIJ0.net
日本の高学歴のレベルが低い証拠

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:37:54.95 ID:sNFT52oxi.net
ペーパーレス社会になるんじゃなかったのか?
むしろ増えているんだが

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:38:23.23 ID:wH1xeO6h0.net
>>610
肩書きだけで教養がないからな

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:40:45.34 ID:4BRd5Abw0.net
四季厨こんなとこにもわいてんのかよ。おまえのその書き込みがまず無駄だろ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:42:08.59 ID:Nhvj2UyO0.net
>>596
俳句の世界では五季だけどな

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:42:33.83 ID:/oSIeUu00.net
つーか下請けの工場の方が賢いだろ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:43:01.56 ID:NFMKmky90.net
そもそも日本においては労働生産性は高くちゃダメなの
低ければ低いほどいいの

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:43:13.58 ID:tNI7izl+0.net
納期の大分前に終わらせる→まだ期限まで時間あるやろもっと良くしろ!やり直し!あとこれも追加で! 
納期ギリギリで終わらせる→もう時間ないしこれで十分やからこれでいこう!
前倒しで仕事進めても一方的に仕事増えて馬鹿をみる仕組み

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:43:36.18 ID:b22svV0z0.net
真面目系無能って悲惨だよな

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:44:16.62 ID:sNFT52oxi.net
ドラマで
よくある新製品を開発したんだけれど銀行が金貸さなくて潰れそうな会社に入って助けたい

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:44:42.19 ID:TN5rFWEt0.net
>>617
できないフリせないかんもんな

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:45:12.77 ID:RbfvUk9B0.net
日本は1000人未満の中小でも管理職が何も仕事しない連中ばっかだからな

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:45:38.08 ID:Nhvj2UyO0.net
>>617
そうなると、これは、受ける管理職の問題の話だわな

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:47:30.01 ID:RbfvUk9B0.net
仕事早く終わったら終わったでどんどん仕事振られるから
みんなけん制目的の残業をはじめる
結果生産性落ちる

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:48:05.18 ID:iuZ6iibl0.net
技術職なのに作業止めてKAIZENの発表会の資料作ってるとかほんとアホ
ついでにそのせいで遅れた分残業

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:48:30.25 ID:fz2OUg7r0.net
そうだよ
やっと気づいたか劣等ジャップども

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:48:45.78 ID:z8PmlFNP0.net
>>54
これは後世に語り継いで行くべき名レス

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:49:23.20 ID:ltApdrYK0.net
メーカーの技術系職種だが、資料作成とか打ち合わせがマジうっとうしい
それ以外でも社員持ち回りでの掃除が多すぎる
非効率も甚だしい

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:50:28.16 ID:DOh35yzM0.net
>>2
へうげものじゃないか

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:51:14.98 ID:qrGraQEn0.net
>>19
大中小の企業問わず日本の経営者は無能が多すぎるんだよ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:53:22.08 ID:GBUDMXEu0.net
>>599
これだな
マッチングが容易になったのに
間に派遣業が入る事で効率が悪くなる

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:53:33.55 ID:DZ/4XA710.net
労働単価が安い

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:54:50.80 ID:DMTz0Wm10.net
>>54
三連休の最終日に相応しいレス

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:55:21.45 ID:Nhvj2UyO0.net
>>19
・管理職が管理職の仕事をしない
・現場が成果を上げることのメリットを感じない
・要求が強過ぎる顧客
・その要求を安請け合いする企業
・「楽をすること」に喜びを感じない国民性
・意思決定に時間がかかるシステム
・モノローグを好み、議論を好まない国民性

とりあえず、挙げてみた

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:55:49.52 ID:cG2XPV2D0.net
>>54に同意してる奴多いけど、マジでそんなにパワポばっか作ってんの?
馬鹿じゃないの?業種は?職種は?

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:57:19.15 ID:cEGiUTqw0.net
残業代をバカ高くする法律作れば
会社も少しは考えるんじゃね?

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:58:23.71 ID:ReW1YfcY0.net
派遣制度が悪い。正社員に特権意識を与え、働かないようにした。
派遣制度は全廃すべき。

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:58:33.54 ID:u3+tmwPo0.net
フランスとかずーっと雑談してるのに、あいつらに生産性で負けるとか

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:58:38.18 ID:AN8B0Com0.net
カタカタカタって仕事やってるフリしながらダラダラ残業しとけば評価も上がるし給料もらえるし最高じゃん。
アメリカは仕事中いくら休んでもいいけど、成果をきっちり出さなきゃいきなりクビだよ。
いまどき成果主義の方がいいなんて言ってるのは時代遅れの新自由主義者ぐらいだろ。

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:59:19.47 ID:Nhvj2UyO0.net
>>636
では、どうやって?

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:00:58.27 ID:RCPOeApt0.net
こんなスレでジャップとか書くだけで何も変えようとしない人たちが
一番馬鹿でしょ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:01:16.43 ID:lo45XVvR0.net
>>635
いかにして残業代を払わなくてもいい理由を見つけるために
一生懸命考えるだろうな

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:01:16.81 ID:kI2C38Yy0.net
ジャップと白人様じゃ基本的な性能が違いすぎるからな

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:01:41.04 ID:pJW1CFMH0.net
効率的に動いて楽をする事を悪と考えてるからな
非効率的で疲れるような動きを評価する風潮が無くならないかぎり追いつけるわけがない

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:01:56.10 ID:7diaIuyE0.net
>>640
変える必要無いでしょ
トップが変えたくないんだから

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:02:08.96 ID:b6ukZP8o0.net
90%完成してる業務系ソフトをまだ時間あるからって数%向上させるために時間費やすのが苦痛でしょうがない

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:02:25.13 ID:Qve7az7ni.net
ジャップランドでは無駄な会議とか無駄な資料作りにほとんどの労働力突っ込んでるからな

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:04:26.70 ID:YSS7p7kL0.net
社会的手抜き「わかんなかったら聞けよ!!!メモとれよ!!1

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:04:33.36 ID:4GP+M+UW0.net
日本人の人の良さと単純さと視野狭窄さってのは実感するとわかるが、凄まじいものがあると思う

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:05:21.59 ID:ReYI+g7Z0.net
労働生産性 = 付加価値 ÷ 従業員数
就業者一人当たりが働いて生み出す付加価値の割合。国の経済活動の効率性を示すデータの一つです。

単純に薄利多売しすぎってことじゃないの?

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:05:23.22 ID:BFXxpWhd0.net
時給でやってる非正規なんかは海外に負けてなさそうなんだけどな
真面目に正社員が癌じゃねぇのか?
と思ったら改善とか5Sで生産性が落ちてる可能性もあるなw
定時割れしても頑なに帰宅させないしな

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:06:27.00 ID:nwVS4bOT0.net
早く終わらないように適当にやってるんだっけ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:06:28.06 ID:S7T7ksNP0.net
>>649
実質働いてない奴が多いんだろ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:07:18.96 ID:ReW1YfcY0.net
>>639
俺は最期の派遣制度がなかった時代に育った技術者だよ。技術派遣解禁
から現在まで現場が崩壊していくさまを体験してきた。

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:07:28.45 ID:hvMztntl0.net
ジャップは体裁に拘りすぎなんだよ
効率重視結果重視で無駄な工程省けばいいのに

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:07:29.42 ID:pFcF1Rcv0.net
>>360
カルトジャップクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな無駄なことしてんの世界隈無く探してもマジでジャップだけだろうなwwwwwwwwww

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:07:50.08 ID:zqMqJolc0.net
愚民は生かさず殺さずが400年以上続いてるこの国の基本だから。

バリバリ働いて結果を出す(そして報酬を要求する)社員より
たとえ無能でも自分に逆らわないやつをギリギリ生きていける賃金でこき使うのが基本。
無能ゆえ効率が悪いのは長時間労働「無給労働」でカバー。

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:08:03.87 ID:/muO18nv0.net
これアフィ動画だろたぶん

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:08:37.41 ID:9dDlhAZ70.net
皆が適当なら無駄に手間のかかる神経質な仕事をしなくて済むのに
日本人は自分達で進んで余計な仕事を増やしていく

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:09:46.26 ID:kI2C38Yy0.net
アスペ民族ジャップは人の心を読む能力が低いから
どうしても形式でコミュニケーション取るようになるのよ
それだけの話

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:12:39.00 ID:RCPOeApt0.net
ジャップとか書いてる人たちはみんなと同じ定型レスして一体感を感じたいの?
みんなが書いてるから真似してるの?

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:13:52.14 ID:4ecIG4Io0.net
日本人の電話の真似で嫌な汗がでた
まさに俺だった

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:17:14.08 ID:cEGiUTqw0.net
「いまだ人間を幸福にしない日本というシステム」
中古なら安いから読んでみたら?よくわかってる外人だ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:17:47.07 ID:QApSyIZH0.net
>>55
監視されとるからそんなことしたら速攻注意くるわ
スマホならばれないだろうけどな

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:18:20.42 ID:9bnVyIq10.net
イケメンなのに日本語話してるとださい

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:19:08.81 ID:jldtKBAK0.net
>>149
こいつ自分が頭いい側の人間だと思い込んでる典型的なバカだな

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:19:12.22 ID:8NWncr4K0.net
接客!おまえらはこれしか出来ないんだからそれをしっかりやれ!
ちゃんと声だせ!
確認確認!確認を怠るな!

そうやって厳しく躾けるけどさ、
営業戦略や立地条件、建物自体の利便性、商品構成のほうがはるかに重要
経営者じゃないと決断できないような部分のほうが集客においてはるかに大事なのな

末端の接客なんて客に失礼がない程度にやればいいよ
接客で客が来るわけじゃないよ
接客自体は失礼な行動で客が逃げない、悪い噂にならないようにする守りの行動しかできない

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:19:16.32 ID:TWrlNuqw0.net
こんな糞みたいな国に生まれるなんて前世でなにやらかしたんだよお前ら

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:19:58.94 ID:+f73DDvP0.net
米人「YouTubeでも見ようかな」←こういうのに釣られるバカ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:22:29.27 ID:hespTnjqO.net
そら客があまり来ない深夜営業とかやっていたらそうなるわな

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:22:40.86 ID:wH1xeO6h0.net
ジャップはほんとに1bit脳だから困るんだよなあ
息苦しくならんか?

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:22:41.57 ID:eUE5LrQ60.net
アメリカのが仕事時間長いのにね
やっぱチョンモウって猿並みの知識量なんだな

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:24:55.58 ID:b/8Pi5B+0.net
まず義務教育に問題があるんだよなぁ
「優秀な人間を育てる教育」ではなく「歯車を育てる教育」を行っていることが問題
少しでも出る杭は犯罪者のような扱い
教師ですら優秀な生徒に嫉妬するような環境で優秀な人材が育つわけが無い

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:25:04.74 ID:rOWrpEUJ0.net
くだらん習慣を大事にしてるからな
ハンコとか朱肉も必要だしマジいらねぇ
サインでいいだろ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:25:40.85 ID:4GP+M+UW0.net
>>671
それは表面しか見てないからじゃないかなあ?
アメリカ人てのは並べて沈黙する術に長けていないし、この辺は正直な結果を出さざるを得ないところがあると思う

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:26:15.14 ID:vcViobBt0.net
実際適度に休まないと生産性は落ちる一方だから

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:30:06.54 ID:hespTnjqO.net
勘違いしているようだけど一次二次産業の生産性は結構高いんだよ日本は
問題なのが三次産業
採算度外視で深夜営業だの24h営業だのやってりゃ低いの当たり前
昔はそういうのがほとんどなかったから今より生産性が高かった

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:30:09.40 ID:9Ve3StMl0.net
奴隷労働して経済まわすしか能がないんだよねえ
質より量

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:31:37.67 ID:iIUddWyH0.net
>>533
NVIDIAとかYahooとか東アジア系CEOや創業者はそれなりにいるけど黒人CEOっていたっけ?
全米に占める東アジア系は5%にも満たないことを考えれば十分多いような気がするが

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:33:47.55 ID:9Ve3StMl0.net
こんなだっさい国、日本に産まれたから愛国心持てとかムリだわ
他にいけるとこないから仕方なく埼玉に住んでる地元に一切愛着ないだ埼玉県民みたいなもんだし
だ埼玉県民に愛県心持てといったところでムリだろ
それと一緒

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:33:52.64 ID:2Je1FZfT0.net
ジャップは素質が努力を凌駕することを嫌うからな
一般的に10の努力が必要な事を3の努力でこなすと怠けてるとかやる気が無いと見なされる

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:35:13.39 ID:liq7klRw0.net
やっすい賃金で働いている非正規雇用やら小売外食が多くの割合を占めている以上生産性なんか上がり様がない

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:35:14.42 ID:wH1xeO6h0.net
精神的苦痛が多すぎるよなジャップは
呆れるよほんと

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:37:16.23 ID:3yuhfjmM0.net
日本人は給料なしで働くのが趣味だからな

残業代もゼロにして問題ない
給料もゼロで毎日パンでも与えればいいんだよ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:38:04.67 ID:osW5v6du0.net
日本は労働じゃなく労道だから
剣道とか柔道みたいなもん

実際に生産性があるかとか関係ないの
決まった型を演じることが重要なので

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:38:06.42 ID:oeoQIA7O0.net
猿と人間の違い

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:38:51.95 ID:pFcF1Rcv0.net
パンすらいらないよ
感動を食べれば生きていけるらしいから

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:39:38.91 ID:AJ41EiJC0.net
>>54
マジでこれどうしたらいいんだ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:42:23.26 ID:6dm260Ok0.net
>>問題なのが三次産業

機械化自動化しにくい労働集約型の産業だね。これやっかいなのは
合理化しやすい分野は仕事減って、余った人がこういうところに仕事
求めるからねぇ。
構造問題なのに労働力の安売りするヤツが悪いとか、とにかく誰かを
悪者に仕立て上げようとする

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:42:32.64 ID:Y5+rZfQD0.net
戦争で負けてアメリカの植民地と化したからな
ネトウヨはいい加減アメリカ離れする道を選べよ
ただの奴隷じゃねえか

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:42:57.50 ID:f+TTVfQP0.net
>>129
昔は海外の優れたものをパクって国内販売
ほぼ内需だけで好景気を維持できただろ
海外競争が始まったとたんパクリでは勝負できないので軒並み業績悪化
競争力のない会社を作った無能
少子化の流れを作った無能
住みにくい街を作った無能
すべてにおいて今の若者がどうすることもできない状態になってんだよ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:43:25.38 ID:lGnBzVbk0.net
生産性で成り上がった国ではないからね
人口の多さと通貨安だけが武器だった

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:44:13.00 ID:9v+cKsARi.net
営業や事務方を重視しまくって人員増やしまくった結果
仕事するために仕事してるやつが九割なのが日本の社会だからな

全部の会社が強い営業力とやらを持つようになった結果
営業にコストを掛けながら他社と均衡して営業が無意味化したからな

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:44:42.06 ID:oeoQIA7O0.net
>>1
甘えんな
一日24時間365日働く気構えのない奴は社会人失格だ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:45:34.70 ID:JHERfWP+0.net
ここで偉そうに日本はーとか言ってるお前

お前は自分が生産性高い人間だと思ってるか?

お前も日本の生産性を落としてる行為をしてないと言えるか?

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:47:05.17 ID:qEqjWS0Gi.net
>>84
その無能な経営者に雇われてるヤツってなんなの?

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:48:17.96 ID:c0abHh270.net
>>54なんか全然見当違いもいいところだな
アメリカほど馬鹿に物事を理解させる資料に腐心してる国は存在しない

ジャップは馬鹿な役人や政治家が「馬鹿には分からなくていい」と
殻に閉じこもった結果馬鹿が蔓延してるだけ

馬鹿に英知を与えられないヤツは賢い振りをした馬鹿
ジャップはこの現実を受け入れられない

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:49:22.91 ID:amB5yWAS0.net
>>6
トップが老害ないし無能でしかも企業においても世襲なんてのが未だに蔓延ってるから
日本はなぜか同族経営にこだわるけど
アメリカは金持ちの息子は親の金で企業するからな
親の会社が汚染されることは少ない

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:50:35.62 ID:m+w2Zn/B0.net
>>683
これ
バカみたいに上に吸い取られて嬉々とするジャップ労働者

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:51:02.62 ID:wfm7P5hn0.net
>>696
お前にとっては無駄に綺麗で豪華なパワポ作る作業が
アメリカの資料作りと一緒なのかそりゃすごいね

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:52:12.53 ID:jewAoA6b0.net
マクロ使って単純作業効率化したら楽するなって処分する中世ジャップランド

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:52:24.04 ID:Vx/QQ1ii0.net
>>54
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:52:44.46 ID:fSBgePM+0.net
>>1
日本は黒字
米国は赤字
財政赤字はウソ

日本は外国に貢いでる資産大国
米国のATM止めるだけで日本の借金なんてすぐに無くなるのにね。

嫌儲白人にはそんなことも理解できないのか。

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:53:06.17 ID:2hLrkSHU0.net
等分でもなんなら俺の大目でもいいから
先に仕事を各人に割り振って終わったら帰っていいようになりませんかね

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:53:48.53 ID:F+yQfxKf0.net
教員だけど
特別忙しい仕事を抱えている人を除いて
遅くまで残っている奴ほど無能ってな空気があるから
すごくやりやすい

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:54:12.77 ID:fSBgePM+0.net
まだアメリカをありがたがってるのか
アメリカが自民党を生み出した諸悪の根源だというのに
さすが統一教会2ch嫌儲w

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:54:15.76 ID:ENFtG5hB0.net
【緊急】台湾・花蓮で震度6 ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339697822/
214: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 2012/06/15(金) 03:58:29.44 ID:coRlpy/80
アフィカスに決まってるだろ
この前のニトロプラス通り魔の時と同じ

225: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 2012/06/15(金) 04:01:52.60 ID:2azKVK1u0
アフィッカスの仕業だとしてもだ
これが一体何になるんだ?まともな人はうんざりして立ち去るだけだし

230: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 2012/06/15(金) 04:04:48.63 ID:coRlpy/80
この急速に消える感じが全くもって前と同じだわ
>>225
嫌儲自体から人を減らす目的と
台湾の地震における嫌儲の反応が酷いみたいな感じで他板で工作するつもりなんじゃないか
ニトロプラスの件もそうやって板同士の対立煽ってた

236: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 2012/06/15(金) 04:07:03.11 ID:/JSqEhda0
>>230
本当に一斉に消えたな
タイミング見計らってやってるのか
んで前スレの反台湾な工作レスを集めて拡散するんだろ
糞アフィカスくたばれ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:54:21.01 ID:IUk9dUp90.net
自国の内需が数えきれんほどあって資源はばらまくほどある国と比較できるわけがない
適当に仕事やってりゃ利益は出るしジャップランドに圧力かければ金を出す
つまりジャップランドは国そのものが奴隷なのだよ
奴隷にならなかった国は勝手に仮想敵国として認定されそのうち難癖つけられて爆撃されるのさ

総レス数 961
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200