2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャップ「カタカタカタ..」 米人「YouTubeでも見ようかな」←これで労働生産性は負けるってジャップ無能杉だろ [153736977]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:37:57.50 ID:k3SRP8g20.net ?2BP(1000)

「アメリカ人ってあんなに雑なのか…」 日米の働き方を比べた動画に「驚き呆れた」の声

日本と米国の働き方の違いをコミカルに紹介した2分ほどの動画が、YouTube上で話題となっている。
作者は、日本でのビジネス経験がある米国人スティーブさんだ。タイトルは「日本人サラリーマンvs.アメリカ営業マン」。

スティーブさんが最初に演じるのは、日本の営業マンの仕事ぶり。デスクで姿勢よく座り、
ひたすら電卓を打ちながら、紙に何かをメモしている。電話が鳴ると、

「はい〜お世話になります〜。どうもどうも〜お世話さまです〜」

と流暢な日本語で挨拶。電話なのにペコペコお辞儀をしているのが、いかにもという感じだ。

次にスティーブさんが演じるのは、米国の営業マン。音声は英語だが、ご丁寧にも日本語字幕が付いている。スマホ片手に、いきなりダルそうだ。

「月曜は最悪、やることがありすぎ。やる気がおきない。YouTubeでも見ようかな」

同僚が来ても、話す内容は「週末どうだった? いいなぁいいなぁ、やるじゃん!」と仕事とは関係なし。
電話が鳴ると、嫌々受話器をとる。相手は取引先だが、対応はかなりラフで、足を机の上に投げ出しながら話をしている。

それでも労働生産性は日本の方が低い悲しさ
日本人の勤勉な働き方に対し、「※但し単位時間当たりの生産性は大して変わりません」と揶揄する人も。
2011年のOECD調査によると、1時間あたりの労働生産性は米国人が約60ドルなのに対して、日本人は約40ドル。
日本人がいくら一生懸命働いていても、米国人より生産性が低いのが悲しい。

抜粋。全文ソース
http://blogos.com/article/94432/
動画
http://youtu.be/wJa7BTRRhYk

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:22:20.50 ID:0eT1/Rh70.net
結局本土がゴミクズだという現実は変わらないってことだな

総レス数 961
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200