2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海外「日本人の多くが、四季がある国は日本だけだと思ってるらしい(笑)」 [123479591]

1 : ◆Grampus/xc :2014/09/15(月) 18:38:13.34 ID:qYqV5Rvy0●.net ?PLT(23001) ポイント特典

・ほとんどの国が、自分の国は特別な何かを持っていると思ってる。実際は他国でもあるものでもな。
↑どの国にも特有の文化はあると思うけどな。四季はぶっちゃけ気候だろ。
・四季がはっきりとあるのは日本だけと信じてるのには、日本人でも一部だろう。
・日本は四季に加えて雨季も存在するから、季節は5つある
・オハイオ州にも四季の他に、吹雪や雨季があるけど、住みやすいよ
・アメリカ北東部に住んでるけど、春がどんどん短くなって冬が終わるとすぐ夏になるような感じ
↑オッサンになるとそう感じるらしいぞ
・でも、明らかに春が短くなってるよね。ボストンだと1週間前に雪が降ってたのに、今は夕方の気温が20度近くある。
・オーストラリアのメルボルンだと1日で四季の全てを体験できる気がする
・カナダに住んでるけど、ここの季節は2つだよ。冬とそれ以外だ。
・ニュージーランドは地理的に四季がはっきりしてる唯一の場所、ってずっと思ってた
・というか、温帯に属する地域は四季があって当たり前なんだよなぁ
・今日分かったこと:日本人は地球が傾いてると知らない
・日本に住んでたときは四季のことを何回も聞いたな。そこまでハッキリと季節を感じるってレベルでも無かったが。
・韓国人だが同じこと思ってた。「四季を持つ国は韓国だけ」と学校で教えられた記憶がある
・四季があることを誇りに思ってるのはトルコ人だけだと思ってた。あと、トルコ人は国土が半島なことも誇りに思ってる。
・日本の伝統的な季節は二十四節気だったと記憶してるが、四季は簡易版かな?
・テキサス在住だが、冬と夏と、すごい暑い夏の3種類しか季節がないわ
・アリゾナだと、夏とモンスーンと涼しい季節しかない
・コロンビア人だけど、赤道上にあるから季節なんか年中一緒だぜ
・南国に住んでるけど、雨季と乾季の2つしか季節がないねぇ
・イギリスだと1年中ほとんど曇りで、雨と乾季が交互に訪れる感じ。一時的に夏が来たら、これが最後の夏だと言わんばかりに、シャツを脱いで短パンを楽しんでるよ。
・四季を持ってない地域も多いから、こういう勘違いが生まれるのかもしれない

http://www.reddit.com/r/todayilearned/comments/23z046/til_its_a_fairly_common_belief_among_the_japanese/

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:00:45.08 ID:bMY24tqi0.net
>>73
俺も持っているよ
エステーのやつ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:01:05.63 ID:x1AXPP1q0.net
>>97
日本人「私は世界一礼儀正しく謙虚な日本人です」

こういう糞馬鹿まじ増えてきたね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:01:16.39 ID:IuJAqj9Z0.net
美しい日本の死期
http://livedoor.blogimg.jp/life_magazine_usa/imgs/7/3/731f896f.jpg

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:01:41.17 ID:MloJogtg0.net
>>88
那覇が100万?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:01:43.02 ID:6oBgET/g0.net
なんかこのネタも飽きてきたんだが

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:02:16.48 ID:wezT8r5A0.net
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   // 団 塊 嫌 儲 ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  日本には四季があるからwwww
 |/\     _/  \_     /ヽ|  
 .|| |   /l_    _l\   | ||  日本には四季があるからwwwwwwww
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:02:20.52 ID:PYBhbTWB0.net
春夏冬で秋を感じたことがない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:02:32.04 ID:r0Tjjrx60.net
>>1
外国人「ジャップは自国に四季があると思ってる低脳。雨期(梅雨)もあるから五季だろバーカw」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1398514669/

4ヶ月前の話題だな…

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:03:04.23 ID:fHdG/DhE0.net
・飲める水道水
・停電しない電力網
・四季がある
・桜と紅葉がある
・長寿
・女が夜一人で出歩けるくらい治安がいい
・GDP世界上位
・島国

こんなもんか?
改めて見ると世界唯一ってのがねえな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:03:11.99 ID:MHhah4b70.net
ほとんどの人はそんな池沼いねーよ、と思うだろうけど
実際いるからね、どんな脳みそしてんだか

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:03:12.61 ID:iMbZEHIz0.net
>>108
ほんとそれ
というかどっちかでいい

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:03:38.61 ID:bMY24tqi0.net
>>51
ヴィヴァルディは在日!(キリッ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:03:38.73 ID:QMP/3foS0.net
>>105
オゾン消毒をしてる国の水道水は、どこでも飲もうと思えばのめるだろ

要するに、アメリカやカナダの水も普通に飲める

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:03:48.53 ID:FzfEQVRFi.net
>>92
どう見てもアフィチルネタだろ
早いレス番で同じ文章の繰り返し
旧速時代から定番の流行らせ手法じゃん
流行り()に乗っかってる時点でどう言う層か分かる
散々引っ掛かってもまだ学ばない奴ってなんなんだろうね

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:03:54.98 ID:13GFsMgo0.net
キリッ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:04:19.13 ID:/jbmJX1S0.net
「日本人はみんな四季があるのは日本だけだと思ってるらしい」

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:04:22.16 ID:HAtC19Yf0.net
飲んでます飲んでます

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:04:26.55 ID:Ezhn2GCU0.net
はいNG^^

くっせぇ〜w

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:04:27.89 ID:iWpzqF6M0.net
>>113
当たり前だ
全てがチョンモメンによる捏造なんだからな
燃料が無いものがいつまでも燃えるわけない

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:04:37.42 ID:YE7+7Zib0.net
そんなこと思ってる奴いる?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:04:51.59 ID:rCr/Hm3k0.net
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   // 団 塊 嫌 儲 ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、
 |/\     _/  \_     /ヽ|  まれいたそ〜
 .|| |   /l_    _l\   | ||
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:04:54.71 ID:vrAFbfJm0.net
え?違うの?
それだけが日本人としての誇りだったのに・・・

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:04:59.91 ID:PPS7IhVl0.net
>>45
ホンコレ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:05:04.59 ID:bt+uA2Ca0.net
>>6,60
元々飽和状態だったのにここ最近になって一気に増えたよな
アフィがらみなのか?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:05:07.08 ID:F2J4fhwk0.net
言いだしっぺはキチガイ国学者の平田篤胤

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:05:18.34 ID:sPNs5pY50.net
>>117
「日本語は世界でいちばん難しい言語」

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:05:42.67 ID:bcKTmlTo0.net
ジャップ「西洋文明は自然を克服しようとする、ジャップ文明は自然と共生しようとする」

結果

ジャップ島周辺の漁業資源壊滅、自然を克服した北欧の漁業を見習えと喚き始めるwwwwwwwwwwwwwwww

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:05:43.11 ID:GFtXGCvd0.net
ひでえ話だな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:05:45.98 ID:tYBFnxgW0.net
いい加減しつこいよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:05:48.26 ID:H2HgOfzc0.net
花火とか折り紙もあるから(震え声)

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:06:26.75 ID:7NAEvUMM0.net
世界中に恥を撒き散らすまとめブログは惨めだわ・・・
昼はコンビニでバイトしながら夜は2chで対立煽りとか悲しすぎる

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:06:42.17 ID:AfBGKp/di.net
>>128
テレビ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:06:48.83 ID:pWqXfOcL0.net
梅雨も中国語だからな。地域によっては通じるんだぜ、メイユーで

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:06:56.05 ID:b22svV0z0.net
四季が日本以外の国にあることは認めよう
しかし、日本ほど四季をはっきりと認識できる国はないだろう
日本に生まれてよかった

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:06:56.88 ID:a3UtR+Ox0.net
春や秋って一ヶ月もないよな 2〜3週間ぐらい?
後は全部夏冬 これで四季があると言えるのか

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:07:01.35 ID:F2J4fhwk0.net
悪気はないんだろうが勘違いしてしまうわな
https://www.youtube.com/watch?v=9fNAa_0aksQ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:07:02.01 ID:/jbmJX1S0.net
どうでもいいことに粘着するなあ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:07:12.67 ID:OeG1yAal0.net
産経は謝罪しないの?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:07:25.63 ID:IuJAqj9Z0.net
>>117
首都圏の放射能汚染具合は、ダントツ世界一

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:07:25.69 ID:bMY24tqi0.net
>>105
水道水はどこの国でも飲める
と言うか飲めるように手を加えたものが水道水なんだから当たり前だろ
原水が硬水の場合はあまり美味しくないだけ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:07:26.16 ID:x6D57Iyv0.net
むしろ四季がない国のほうが珍しいだろ
赤道直下の熱帯だって季節の変化はある
ジャップはバカなのかな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:07:27.88 ID:Gx+DDxeO0.net
よく分からないけど日本人って学校で地軸とか習わなかったん?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:07:32.41 ID:x8qqqEng0.net
恥ずかしジャップ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:08:05.90 ID:CGAiGSRhi.net
>>133
あの頃は海外交流も簡単にはままならん時代だし
許してやれよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:08:06.76 ID:WDR9APSF0.net
>>135
自国周辺ならまだしも他の海にまで遠征してジャップ流漁業やるもんだからたまったもんじゃねーよ
まさに海のイナゴだわ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:08:42.48 ID:hokJH90q0.net
日本には死期があるし

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:08:49.15 ID:s3psnLs+0.net
>・今日分かったこと:日本人は地球が傾いてると知らない
>・韓国人だが同じこと思ってた。「四季を持つ国は韓国だけ」と学校で教えられた記憶がある

ジャアアアアアアアアアアアアアアップww

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:09:23.88 ID:Bv0AJG7Q0.net
>>105
欧州水道水指令でググれ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:09:24.30 ID:H0yZGFed0.net
思い出したわ

『エリザベス女王すら上座を譲る天皇がいる』

実際今にも死にそうな老いぼれ猿としか思われてないだろうけどな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:09:33.08 ID:gP7L4ZCo0.net
そもそも四季なんて誇るものじゃない
一年同じ気候の方が過ごしやすい

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:09:35.83 ID:bcKTmlTo0.net
韓国人と同じこと思ってたとか・・・やっぱジャップとチョンてさぁ、近親憎悪のたぐいだろ?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:09:39.67 ID:s3psnLs+0.net
>>87
ネトウヨとか基本1bit脳だしな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:09:49.32 ID:YE7+7Zib0.net
>>140
テレビで言ってたんか?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:10:07.04 ID:m7LNjrHC0.net
日本の四季は日本にしかないのだ

桜にほととぎす
花火にかき氷
紅葉にお寺
クリスマスに大晦日に正月

見よ日本の四季は日本にしかない
それを味わう心を持つのも日本人だけ!

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:10:14.41 ID:WmyZ04xL0.net
これチョン儲が一斉に連呼し始めたけど何なの?

164 :嫌韓:2014/09/15(月) 19:11:30.10 ID:ZRh8T3gYH
四季に恵まれた

黄金の国、ジパング

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:10:27.99 ID:wrXwTO5U0.net
食事とか四季感織り込む文化はあるけどな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:10:28.36 ID:EGcqQKpt0.net
>>60
水道水

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:10:41.31 ID:drGqvs/B0.net
>>163
ほんとこれ

流石にちょっとチョンモメンとして恥ずかしい

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:10:41.89 ID:OsmK56Gy0.net
日本には江戸しぐさもあるんだ

どうだ!参ったか!!

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:10:45.96 ID:oKX9zk8T0.net
「日本人がこう思ってる」と捏造するのやめないか?四季が日本以外ないとか馬鹿でも思わないだろ。

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:10:48.81 ID:WOk8kAxj0.net
在日朝鮮人が思ってる

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:10:49.63 ID:s3psnLs+0.net
>>147
ライバルが今をときめくウクライナとか熱いわな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:10:50.98 ID:PPS7IhVl0.net
アフィくせー

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:11:02.99 ID:MHhah4b70.net
>>161
世界番付って番組で、頭悪そうな女が「あ〜外国には四季がないから〜」
とか発言しててビビった事はある

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:11:11.15 ID:Bv0AJG7Q0.net
水道水じゃないや飲料水指令(Drinking Water Directive)
安全な水道水はEU加盟国の義務

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:11:22.56 ID:/jbmJX1S0.net
>>163
工作員動員してなきゃありえないよね
この妙な同調意識

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:11:25.89 ID:gP7L4ZCo0.net
>>157
思われてないってなんだよ
主張が下手くそなやつだな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:11:38.33 ID:7G/qwm/O0.net
四季に関する低知識を披露する奴をほくそ笑むスレか

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:11:48.57 ID:dmaFUYFG0.net
なぜかネトウヨ様が発狂していらっしゃる

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:12:17.73 ID:WOk8kAxj0.net
豊かな風土の日本を妬んだ在日朝鮮系がこんな事言ってるんだろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:12:28.66 ID:xsTP+I9f0.net
日本には四季があるから

日本より住みやすい国は存在しないからな

水道水が唯一飲める国だしな


この3つがあれば、ネトウヨと会話出来るぞ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:12:35.38 ID:9zSvnceb0.net
>>10

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:12:39.08 ID:bcKTmlTo0.net
中世ジャップランドらしい、いかにも中世土人らしく太陽と地球の軸の傾きによって
四季が生まれる科学的な仕組みを知らないんだろうな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:12:41.02 ID:x1AXPP1q0.net
>>169
いや、そういってもなぜか、
日本の四季がいちばんハッキリしてるから特別なんだ、とか…

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:12:59.12 ID:IuJAqj9Z0.net
「Only in Japan」で、英語圏でもネットで馬鹿にされてんだよな w
ネトウヨ涙目 wwww

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:13:00.90 ID:LDoBFPNS0.net
>>105
ハワイでも飲めるで

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:13:08.56 ID:F2J4fhwk0.net
>>165
むしろ四季があるのにそれを食文化に織り込まない国なんてあるのか

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:13:12.49 ID:MHhah4b70.net
>>169
本物の馬鹿を舐めないほうがいい
「日本には四季がある」と聞けば「日本にしか四季が無い」
と思い込むアスペくさいのが本当にいる

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:13:14.14 ID:pYiQaStq0.net
>>180
なんか北朝鮮人民も似たようなこと教えられてそう

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:13:21.20 ID:+I9jRRiX0.net
紅葉を楽しめるのは日本だけ
外人はかわいそう

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:14:03.60 ID:epfHaWLW0.net
でも四季があって水道水が飲めるのは日本だけだから

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:14:05.96 ID:x6D57Iyv0.net
水道水が汚染されてて飲めないのは、アフリカあたりのごく一部の発展途上国だけだよ

日本の水道はカルシウム分の少ない軟水を使用
多くの諸外国はカルシウム分の多い硬水を使用

この水質の違いのため、日本人が外国に行って水道水を飲むと下痢することがある

ジャップ「飲めるのは日本の水道だけ! ほかの国は水もロクに飲めない!」

いや違うから、水質の違いだから

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:14:12.86 ID:UjSFX79LO.net
同じ北緯や赤道挟んだ側も四季あるだろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:14:16.59 ID:eE5NIT9B0.net
>>180
このスレで出てるように、他にも生卵を食うのは日本だけと、天皇の前には
エリザベス女王すら上座を譲るほど天皇は偉い、を加えればさらにネトウヨが喜ぶぞ


どっちも、外人に聞かせたら大間違いを指摘されてしまうが

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:14:27.11 ID:nr1YY4gB0.net
理想
飲める水道水

現実
真っ黒い水道水

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:14:29.80 ID:n9DrLWmg0.net
日本にだけは四季がある 日本人だけが農耕民族
この手の義務教育レベルの知識で否定できることが平然と語られるこの国ってなんなんだろうなほんと

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:14:44.77 ID:+0/sDY4P0.net
日本の中で一番四季がはっきりしているのは、雪がちゃんと降る青森秋田山形新潟あたりかな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:14:45.92 ID:OF+iHYd90.net
ネトウヨ「日本には四季があるから」

沖縄・北海道「…」

ネトウヨ「関西は日本じゃないから」

京都(日本の四季の本流)「…」

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:14:49.73 ID:ZUAkaYn80.net
ジャップ赤面

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:15:01.11 ID:vwrQ6OMni.net
日本は世界の中で唯一四季がある国だよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:15:22.03 ID:bgjEyRg+0.net
じゃあ逆に聞くけど四季あって水道水飲める国を日本以外で言ってみろよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:15:29.10 ID:mj0nJ9yp0.net
大体四季があるからなんなんだよ
年中引きこもりの俺には全く無関係なんだが?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:15:36.75 ID:NayGcjMD0.net
俺は四季なんか大して感じない
特に冬がしょぼい
雪がちょろっと降るだけ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:15:42.97 ID:AMUfxXjT0.net
俺さ
普段からジャップのこと馬鹿にしたりさっさと滅べばいいとか思ってる
でも日本の四季は美しい
これだけは心の底から思ってるんだ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:15:55.82 ID:353ITdx00.net
>>180
>日本より住みやすい国はない
北朝鮮の指導者もまんま同じこと言ってるんだろうな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:15:58.89 ID:Bv0AJG7Q0.net
あと日本は世界中の料理を食べられるってのも

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:16:00.95 ID:fh8sMY+n0.net
>>110
外国行けばわかる
日本人が聖人に見える

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:16:10.54 ID:y9a6nDmJ0.net
四季云々言ってるのはむしろネトウヨ御用達の産経なんだが

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:16:13.78 ID:BHCDp3Ni0.net
>四季はぶっちゃけ気候だろ。

そうだけどそうじゃない
って事だろ

総レス数 814
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200