2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パイオニア AV機器に続いて、シェア世界一だったDJ機器事業も米ハゲタカファンドに売却 [646881113]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:28:38.36 ID:k/RMI6Q00.net ?2BP(1000)

[東京 16日 ロイター] - パイオニア(6773.T: 株価, ニュース, レポート)は16日、
クラブミュージックやライブで使われるディスクジョッキー(DJ)機器事業を、米ファンドKKRに売却すると発表した。売却額は590億円。
本体から同事業を切り出して、来年3月2日に譲渡する予定。

すでにパイオニアは音響・映像(AV)機器事業をオンキヨー (6628.T: 株価, ニュース, レポート)に来年3月に統合する予定を発表。
DJ機器も売却して、カーナビゲーションなど車載機器に経営資源を集中する。

DJ機器事業は、パイオニア本体から同部門を切り出して「パイオニアDJ」を設立し、KKRが新設する持ち株会社に100%譲渡するスキーム。
同時に、パイオニアは、同持ち株会社の14.95%の議決権を保有する。パイオニアのブランドは継続する。

パイオニアのDJ機器事業は、ダンスやライブでプロのDJに使われるプレーヤーやミキサー、コントローラーを扱う。同部門の2014年3月期の売上高は216億円。
ブランド力が強く世界シェア首位の事業だが、車載機器事業に集中するため、AV機器に続いて事業売却を決断した。

パイオニアは15年3月期の連結業績に、DJ機器事業の売却によって550億円の特別利益を計上する見込み。業績予想は修正を予定している。
車載機器への経営資源の集中によって、国内で約800人、海外で約700人、合計1500人の人員を圧縮する。
これにより、今期末の連結人員数は、14年3月末比で10%減少する見込み。連結人員の圧縮に伴って、役員数も削減する。
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPKBN0HB0KK20140916

総レス数 12
6 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200