2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺「靖国を安倍が肯定すると中韓の日本叩きの正当性を助長しないか?」 ネトウヨ「バイコクドおお!!」 [266670284]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:01:16.07 ID:p8gOPYDv0.net ?2BP(2350)

てめーが売国奴だろカス

靖国参拝問題 反対運動が影響 “富田メモ”解釈に触れず
2014.9.9 07:40 (1/2ページ)

 昭和天皇が昭和50年を最後に靖国神社に参拝しなくなったことについて、野党各党などの反対運動が影響したことが「昭和天皇実録」の記述から明らかになった。
宮内庁の富田朝彦(ともひこ)長官の生前のメモを基にして、いわゆるA級戦犯の合祀(ごうし)が原因だったなどとしたマスコミ報道については、最初に日本経済新聞が報道した事実だけを記述した。

 実録では50年11月21日の靖国神社参拝について、「終戦三十周年に当たり、同社より御参拝の希望があり、
また昭和四十年十月には終戦二十周年につき御参拝になった経緯もあったことから、私的参拝という形で行われた」と説明した。

 しかしその後、(1)日本基督教協議会ほか6団体による参拝中止の要望書(2)野党各党からの反対声明(3)日本社会党議員による
国会への質問主意書−が出され議論を呼んだとし、「靖国神社への御参拝は、この度が最後となった」と記述した。

 一方、「富田メモ」については63年4月28日の記述で富田長官と面会した際、「靖国神社におけるいわゆるA級戦犯の合祀、
御参拝について述べられる。なお、平成十八年には、富田長官のメモとされる資料について『日本経済新聞』が報道する」と記した。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140909/imp14090907400006-n1.htm

総レス数 18
6 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200