2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

競技かるた最高位8段の京大生・粂原さん 高校時代には偏差値95を叩き出し、京大に現役トップで合格 [462593891]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:23:52.59 ID:i2H9bVv60●.net ?2BP(11111)

【群馬】かるた競技 最高位8段昇進 安中出身・京大生粂原さん

http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20140904/images/PK2014090402100063_size0.jpg
自著を手に茂木市長に喜びを報告する粂原さん=安中市で

 百人一首の「全国かるた競技学生選手権大会」で、安中市出身の京都大経済学部4年、粂原圭太郎さん(23)が3連覇を達成し、8段に昇進した。
2日、安中市役所を表敬訪問し、「畳の上の格闘技ともいわれ、記憶、反射神経、頭脳と体のすべてを使うのがおもしろい」とかるたの魅力を話した。 (樋口聡)

 幼いころ、上毛かるたの県大会で優勝したことのある粂原さんが、競技かるたを始めたのは小学五年の時。
前橋かるた会に入り、当時は県内最速で全日本かるた協会の初段を取った。

 快進撃が続く。中学二年で、協会主催の最高峰・全国大会A級に出場できる四段に昇進し、高校一年でA級初優勝した。
京大でもかるた会に所属し、今年三月に東京都内であった学生選手権で三連覇するなど、A級の優勝は十五回に上る。
今年、晴れて競技者の最高位八段に昇進した。

 安中市役所での茂木英子市長との懇談では、競技かるたの魅力を問われ、「せき払い一つでも競技が中断する。
無音の中での、札の読みから、動への活動感が良い」と話した。一昨年の名人戦の西日本予選決勝で惜しくも現名人に敗れており、十月にリベンジする。

 また、この日は、エール出版から刊行した自著「受験勉強法〜こうして僕は、京大にトップ合格した」も披露。
経験を基に勉強に対する自身の考えや勉強のコツを七章にまとめた。
家庭教師や塾講師の経験があり、「同じ所でつまずくのは、同じ勉強をしているから。
できない共通点から、できる共通点をまとめて広めたい」との思いからの執筆だ。

 粂原さんは「大学院に進んで弁護士を目指し、かるたの普及に努めたい」と話した。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20140904/CK2014090402000167.html

総レス数 59
17 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200