2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

文部科学省「規律や協調性を重視する『日本型教育』を世界に広めまーす」 [864079187]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d048-IeSA):2016/05/19(木) 23:38:32.66 ID:lFA+QIAU0?2BP(1500)

「日本型教育」、日本人学校を拠点に海外発信へ

学習のほか掃除や行事など特別活動も重視する「日本型教育」を世界に広めようと、文部科学省は、
海外の日本人学校の授業などを現地政府の教育行政担当者らに積極的に公開する方針を決めた。
日本型教育は規律や協調性を身につけるのに効果的として中東などの新興国の関心が高い。日本人学校
の視察を受け入れノウハウを伝える考えだ。
同省は、来年度予算で通訳費用など関連経費を盛り込む方針。日本人学校は文科相の認定を受けた教育
施設で企業の駐在員の子供らが通う。51か国・地域に計89校あり、国内の小中学校と同様の授業や、
掃除、運動会などの特別活動も行っている。これらを「日本型教育のモデル」として公開する。
国際協力機構(JICA)によると、日本の学校教育に関心があり、2015年に調査のため来日した
海外の教育行政担当者らは約80か国の730人。エジプト政府の視察団が東京都の小学校を見学し、
児童が床をぞうきんがけする様子に感心する場面もあった。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20160519-OYT1T50082.html

総レス数 102
26 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200