2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

だんだんと世の中が消費者に不便になってないか?これでコンビニが24時間営業辞めたらどうなるんだ [533895477]

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9348-lsM8):2017/03/05(日) 06:24:37.90 ID:yHGPb3GF0.net
>>260
人の人生?属する肩書きが変わる?わからんw

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-D06d):2017/03/05(日) 06:25:28.57 ID:ZqCUbhhZd.net
>>252
今いる人材で仕事を回せるように営業時間短縮や業務効率化が始まってるんだから求人倍率の高い今しかチャンスないぞ(´・ω・`)

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 334f-NqFr):2017/03/05(日) 06:25:31.08 ID:lAMzuA7K0.net
>>262
おまえには理解できんよ
芸術を学べ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 132f-TADa):2017/03/05(日) 06:26:29.26 ID:amqknxjf0.net
都会のコンビニの夜勤やったら死ぬけどな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9329-prdN):2017/03/05(日) 06:27:37.86 ID:NF+TGQ+20.net
ドイツイタリアを見習え

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9348-lsM8):2017/03/05(日) 06:29:01.59 ID:yHGPb3GF0.net
>>266
イタリアなんて最悪じゃない?犯罪は多いし、マフィアは暗躍するし
あいつら実際問題生活苦しいと思うよ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-2AgR):2017/03/05(日) 06:29:06.04 ID:77Q6GDPe0.net
コンビニは閉じるより開けてた方が楽なんだろうな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1348-J82F):2017/03/05(日) 06:29:30.46 ID:8oZaJ/Sw0.net
>>263
無理して働くこともないやろ
ゆっくり歴史とか勉強すればいい
資本主義がまた戦争によるリセットを選ぶのか
新しい解決方法を見出すのか

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 39a5-mxmC):2017/03/05(日) 06:29:51.31 ID:3k7RREWr0.net
深夜に必要不可欠な存在って医師消防士警察官、それとインフラ関係と物流ぐらいか
あと他の業種って深夜活動する意味ある?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1361-j1wJ):2017/03/05(日) 06:31:29.98 ID:my+zqsgH0.net
世の中便利にしようとすると税金上がるしサービスだって過剰になって負担になる

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a92f-NqFr):2017/03/05(日) 06:32:08.65 ID:PiF/x22D0.net
>>270
工場はずっと動かさないと意味ないだろ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 39a5-mxmC):2017/03/05(日) 06:33:49.02 ID:3k7RREWr0.net
>>272
何のために?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-nREt):2017/03/05(日) 06:34:21.82 ID:lAdclo8Aa.net
>>270
新聞、放送

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb4f-NqFr):2017/03/05(日) 06:34:59.71 ID:g8QtzEkH0.net
地方は益々不便になるだけだろ
人いないとこで24時間営業しても意味ないしな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1348-J82F):2017/03/05(日) 06:35:03.59 ID:8oZaJ/Sw0.net
>>272
今は需要が減ってて供給過剰なの
回したところで在庫積み上がるし
ダンピングしないとやっていけなくなるよ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5392-2BvX):2017/03/05(日) 06:35:11.31 ID:Zn03VH8V0.net
縮小の時代

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9348-lsM8):2017/03/05(日) 06:36:00.56 ID:yHGPb3GF0.net
もしかして日本って人類未曾有の社会環境が訪れようとしてるの?
何か新しい価値観が誕生するのか?国家全体が何かに囚われてしまっているのか
けど世界がそういう仕組みの中で回してるんだから日本だけ独自路線歩むなんて無理な気もするけどイケるのか

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51a8-c3r2):2017/03/05(日) 06:36:40.86 ID:VhjvJXCN0.net
深夜営業しても人件費と売り上げを天秤にかけたら閉めてた方がいい商売もあるだろ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33ef-NqFr):2017/03/05(日) 06:36:58.17 ID:5UdYYW0D0.net
>>182
実際ヨーロッパは深夜営業少ないし日曜休む店すら多い
そのくらいでいいと思うんだけどなぁ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 39a5-mxmC):2017/03/05(日) 06:37:12.83 ID:3k7RREWr0.net
>>274
新聞はなるほどね
でも放送は災害関連だけで良さそうだね
もっと削れる削れる

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 291c-mBiV):2017/03/05(日) 06:37:33.29 ID:u1wHPnId0.net
深夜に買いに行くことなんてねーわ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1348-J82F):2017/03/05(日) 06:37:59.77 ID:8oZaJ/Sw0.net
>>278
そうだよ
かなりやばいけど気がついてないというか
見てみぬふりしてたりと現実逃避してる人多い

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9b6-B1mL):2017/03/05(日) 06:39:33.23 ID:8Cig4FRa0.net
うちの近所のコンビニは店主の気まぐれで開いたり閉まったりするぞ

冬は日が暮れるの早いからだいたい18時には閉まってるな
運が良ければ18時半まで開いてる
店員のおばちゃんはいつもタブレットでモンストしてる

ちなみに店内喫煙可だ
レジの前に灰皿置いてある

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9348-lsM8):2017/03/05(日) 06:39:48.56 ID:yHGPb3GF0.net
資本主義の次なんてあるの?衰退しないテクノロジーを基にした社会主義が復活するのかな
それはAIによってもたらされる

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a92f-NqFr):2017/03/05(日) 06:40:19.98 ID:PiF/x22D0.net
>>284
それコンビニじゃなくてただの雑貨屋だろ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-D06d):2017/03/05(日) 06:40:30.68 ID:ZqCUbhhZd.net
>>278
アメリカみたいな多国籍国家になるか人口の多い国に蹂躙されるか村社会レベルの予算で細々と生きるかくらいしか選択肢ないよ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9b6-B1mL):2017/03/05(日) 06:40:57.50 ID:8Cig4FRa0.net
>>286
デイリーヤマザキだよ!

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-nREt):2017/03/05(日) 06:41:21.38 ID:lAdclo8Aa.net
あと、深夜営業が禁止されるわけではないんだから
深夜早朝でも商売として成り立つ例外的な地域
大都市繁華街の不夜城地域はあいかわらず深夜営業続くだろうから
夜に寂しい人はそういうところに行ってればいい

貧しくなればそういう地域も縮小はするだろうが無くなりはしない

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a92f-NqFr):2017/03/05(日) 06:41:27.88 ID:PiF/x22D0.net
>>273
一度製造ラインを動かしたらなかなか止められない

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5337-prdN):2017/03/05(日) 06:42:19.50 ID:wKUqCLP10.net
>>240
しね

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33ef-NqFr):2017/03/05(日) 06:42:20.62 ID:5UdYYW0D0.net
>>288
ヤマザキショップじゃなくて?

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5337-prdN):2017/03/05(日) 06:42:50.30 ID:wKUqCLP10.net
>>284
田舎のコンビニは夜の7時には閉まるよな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8b-M6DE):2017/03/05(日) 06:43:14.88 ID:VuQ/bAOXK.net
宅配と同じで過剰サービスの結果だよな
社会全体の需要なんて限界があるんだからどこかで頭打ちになるのに
サービスしなけりゃ他にとられるという強迫観念で
チキンレースになって引くに引けなくなっている状態
ようやく本当に死んだら馬鹿らしいと抜ける奴がでてきたってとこか

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-RJLO):2017/03/05(日) 06:43:47.74 ID:/XuRsOJ10.net
>>277
縮小ではない コンパクト化だと

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0bfc-jYCL):2017/03/05(日) 06:44:03.11 ID:+YUhflvX0.net
24時間やる必要ないし
夜間勤務もなくせよ
なんとかコンピュータで管理できるようしろ
今の技術ならそこまでできるだろ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 13b2-zLsm):2017/03/05(日) 06:44:13.15 ID:0sE3AAnH0.net
>>266
ローマとベルリンに一年ずつ住んだけど無けりゃ無いでなんとかなるよな
スマホも超絶遅いから電車とかでやってる奴ほとんどいないけどそれはそれで慣れるし
ほんと日本は便利すぎて色々無理があると思うよ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1348-J82F):2017/03/05(日) 06:44:29.38 ID:8oZaJ/Sw0.net
>>292
どっちも変わんねえだろw
ヤマザキ系列は結構自由なのは有名

>>290
人を極力減らしたオートメーションはそうかもしれんが機械化がほぼできてないラインもあるわけで

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a92f-NqFr):2017/03/05(日) 06:44:34.22 ID:PiF/x22D0.net
>>296
なら24時間コンピュータに営業させりゃいいじゃん

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59fc-2/Q8):2017/03/05(日) 06:44:39.06 ID:tIc0nS1M0.net
そもそもやる必要がない。せいぜい12時で閉めるべきだわ。

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 334f-NqFr):2017/03/05(日) 06:44:52.50 ID:lAMzuA7K0.net
単純に昼の世界と夜の世界があるのは俺は歓迎だけどな
そこで住んでる人も変わる
価値観との出会いは嬉しい事だし

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb0-XuDV):2017/03/05(日) 06:44:57.11 ID:ylLpkr/g0.net
使える金額が一緒だから営業時間短くなったらその時間にあわせて買うだけ
真夜中じゃないと買えないものとかないし

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-bhRN):2017/03/05(日) 06:45:26.25 ID:uOa6fzhhd.net
今は多すぎるわ 日替わり交代で営業しろよ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 39a5-mxmC):2017/03/05(日) 06:45:27.19 ID:3k7RREWr0.net
>>290
コストのためにボイラー止めたくないだけでしょ
始業点検終業点検を省きたいだけでしょ
金のため、金のため、金のため

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1348-J82F):2017/03/05(日) 06:47:14.19 ID:8oZaJ/Sw0.net
>>294
納税をちゃんとして再配分してりゃここまで
需要は落ち込まないんだけどね

過度な成長を追い求め企業誘惑に負けて国家の基本を売り飛ばしたりした結果再配分ができてなくて少子化を招き基礎的な需要減ったお間抜けなだけ

失政の結果

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a92f-NqFr):2017/03/05(日) 06:47:24.11 ID:PiF/x22D0.net
鉄道はとりあえず正月以外も24時間化しろよ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13c3-BJNc):2017/03/05(日) 06:47:24.30 ID:yryk9dd50.net
お前らはコンビニは高いって言って
全部ドラッグストアや100均で済ましてるくせに

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1348-J82F):2017/03/05(日) 06:49:49.66 ID:8oZaJ/Sw0.net
>>307
パンドラの箱開けたのは企業努力()した企業だろ

日本の中ではお金が回っててそもそも百均だっせーみたい時代もあったのよ

企業が底に穴開けただけ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 312f-9iTD):2017/03/05(日) 06:50:09.63 ID:HGzlh+SW0.net
社会全体が耐えられない時が来てんだろ
耐えられないというかただの経済変化というか

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9348-lsM8):2017/03/05(日) 06:50:52.87 ID:yHGPb3GF0.net
1つの国に別の国が誕生するんかな、それは州政府のようなものだが独自のルールを持ってる
州をまたぐには関所がある、住民となった者達は20年間は住み続けなければならない
統括するのは中央政府、しかし力を得た州は独立戦争をするかもしれん、もしくは他の州に武力侵攻
あ、けど武力は持たせなければ良いか?けどそんなこと可能なのか

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0bfc-jYCL):2017/03/05(日) 06:51:24.77 ID:+YUhflvX0.net
深夜出歩くやつは頭のおかしいやつだと思ってる

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33ef-NqFr):2017/03/05(日) 06:51:26.75 ID:5UdYYW0D0.net
>>307
>>308
でも最近のコンビニの商品以前よりは安いよな
PBのことだけど

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H4b-NqFr):2017/03/05(日) 06:51:37.84 ID:jRDPtuxLH.net
全店舗24時間営業ってのが馬鹿すぎってだけじゃないの

314 : 【東電 67.7 %】 (ササクッテロレ Sp85-hn68):2017/03/05(日) 06:51:55.43 ID:zfSuJel/p.net
>>20
南浦和か?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1372-BJNc):2017/03/05(日) 06:52:53.37 ID:0vNl131D0.net
後退国ジャップだから仕方ない

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-RJLO):2017/03/05(日) 06:53:02.72 ID:/XuRsOJ10.net
>>308
恥知らずに恥をかかされて恥知らずになった

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d948-qmF8):2017/03/05(日) 06:53:36.99 ID:kGZAG8xW0.net
需要がない所で延々と店を開けてるのもどうかと思うが
深夜帯での光熱費と人件費で赤字の所は閉めていいよ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1348-J82F):2017/03/05(日) 06:53:57.09 ID:8oZaJ/Sw0.net
>>312
コンビニの名前借りないと商品展開出来ないところが生き残りかけてダンピングしてるだけだろうけどね
広告宣伝費かからないのもあるだろけど

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8b-M6DE):2017/03/05(日) 06:54:24.74 ID:VuQ/bAOXK.net
>>306
整備だの工事だのと言ったことは置いといて
終電を理由に終業したり飲み会切り上げることが出来なくなるぞ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-2B9V):2017/03/05(日) 06:54:42.42 ID:KJxmmBHed.net
牛丼屋、コンビニ店員、ガソスタ店員、居酒屋店員
この4つは本気で日本のカースト最底辺
客がしょーもないヤンキーのガキだろうがヤクザみたいな土方の人だろうが生活保護の変な人だろうが精神異常者だろうが
ペコペコ頭下げなきゃいけないし
そういう変な客を相手に何かひとつでもミスしたらめっちゃオラつかれて怒鳴られ
申し訳ありません→謝って済むんかい
代金はいただきません→そういう問題ちゃうねん
からの相手が支配欲を満たすまで無限に申し訳ありません申し訳ありませんって言わされるし最悪は土下座することになる
しかも誰も守ってくれない、マジで上記4つの仕事は人権がない

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9b6-B1mL):2017/03/05(日) 06:54:43.46 ID:8Cig4FRa0.net
昔の人は技術が発達すれば一つの仕事に対する労力が減り、労働時間は短くなると考えたものだよ

それと同様、ロボットが人間の代わりに仕事をするようになっても人間はまた新しくそれまで世の中にないような無駄な仕事を発明して永久に労働をしてる

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1372-BJNc):2017/03/05(日) 06:55:00.78 ID:0vNl131D0.net
>>306
鉄道関係は女の職員増やしすぎたから無理

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bee-BJNc):2017/03/05(日) 06:55:09.55 ID:ARovLC+00.net
実際には知らないが昭和30〜40年代ってスゲエと思うよ
コンビニやファミレスなんて無かったろうし
そもそも働いてる独身者はメシどうしてたのかな
まあその頃の独身率は圧倒的に低かったんだろうけど

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9b6-B1mL):2017/03/05(日) 06:56:27.57 ID:8Cig4FRa0.net
>>323
屋台で食うんじゃね

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fbfc-XwP/):2017/03/05(日) 06:56:31.17 ID:QaDJOZUo0.net
便利さの裏側を知るべきなんだわ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1348-J82F):2017/03/05(日) 06:56:53.00 ID:8oZaJ/Sw0.net
セブン&アイだってコンビニは耐えてるが他が芳しくないしな
そのコンビニだって結構バラマキキャンペーンやってるし
店舗レベルでは自爆営業問題とか抱えてるし24時間営業以前にも限界やろ

外国人バイト()とか育成して威張ってるけどさw

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-D06d):2017/03/05(日) 06:57:09.84 ID:ZqCUbhhZd.net
>>323
そういう意味では過剰サービスを辞めることで家事の価値が上がるし少子化対策になるかもね

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd33-ABYa):2017/03/05(日) 06:58:24.52 ID:LahFWCT/d.net
夜でも何とかなるからだらしなくなるのかもな
決まった時間までなら前々から準備するだろうし

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-nREt):2017/03/05(日) 06:58:54.02 ID:lAdclo8Aa.net
>>323
当時は街のあちこちに飯屋があって自炊が面倒な人はそういうところで食事した
今も都会の下町にはたまーに残ってる

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59fc-2/Q8):2017/03/05(日) 06:59:20.17 ID:tIc0nS1M0.net
昔は定時で上がりな店ばかりだったな。いまはない綾瀬の忠実屋も
7時までやってなかった気がする。

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MM8b-OY8u):2017/03/05(日) 06:59:47.64 ID:C41lFQGPM.net
国内向けのサービス業に関しては
どんどん手抜きすればいい

海外行ってみなよ
ロボットみたいじゃなく皆自然体だ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1348-J82F):2017/03/05(日) 07:01:11.57 ID:8oZaJ/Sw0.net
進化の行き着く先は自滅よ

何で聞いたか忘れたけど

資本主義も矛盾孕んでて

うちのロボットが作った商品を何処かで稼いで消費しろを最後には全企業でやるのよね
究極だけど

でも今の日本でその片鱗が見えてるの

欲しがりません勝つまでは

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H4b-NqFr):2017/03/05(日) 07:01:35.15 ID:jRDPtuxLH.net
>>331
そういう国は客自体のいらっと来るスイッチが少ないからな
日本人は相手の態度にむかつくスイッチが多い

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33ef-NqFr):2017/03/05(日) 07:01:43.84 ID:5UdYYW0D0.net
>>332
エヴァで仕入れた嘘知識を自慢げに話すのやめろ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1348-J82F):2017/03/05(日) 07:02:52.03 ID:8oZaJ/Sw0.net
>>334
でも事実やん

戦後からみりゃ進化したのに民族の危機だよw

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-RJLO):2017/03/05(日) 07:03:49.25 ID:/XuRsOJ10.net
文明は滅びても文化は受け継がれると誰が言ったか忘れた

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-tCEH):2017/03/05(日) 07:04:10.71 ID:zd6qMBEhd.net
別にいいだろ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa05-/hOr):2017/03/05(日) 07:04:36.44 ID:PsEJwBS6a.net
結局馬鹿が過剰サービスを要求した結果だろ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1348-J82F):2017/03/05(日) 07:06:15.76 ID:8oZaJ/Sw0.net
>>336
たぶん日本はそうなる
日本刀などの作り手が外国人だったりしてるし
戦後蓄えた技術はあっさり海外移転しちゃったし

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9348-lsM8):2017/03/05(日) 07:06:15.81 ID:yHGPb3GF0.net
けど国民が貧乏になってること、子供が少ないこと、老人が増えてること
子供達が少ないってホント暗くなるよね、子供は宝だよ、明かるさもたらすし元気をくれるし

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 93d8-+3iM):2017/03/05(日) 07:07:03.05 ID:M7HjAd8Y0.net
別に良いじゃん

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59fc-2/Q8):2017/03/05(日) 07:08:38.69 ID:tIc0nS1M0.net
>>339でもエアガンとか見るとやはり外国製はダメだなああとは思うな。
劣化コピーというだけでさ。

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 931a-4VBK):2017/03/05(日) 07:09:34.50 ID:Z1Z7HNhx0.net
20年前は元旦に外出時するとビックリするくらい誰も居なかったからな
今はだいぶ変わったよね

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9965-prdN):2017/03/05(日) 07:12:25.32 ID:F6e9lxpO0.net
人間の住む範囲は50年前より郊外に向かって格段に広がってるのに、人口は50年前よりも減ってしまう
となると人口密度が格段に下がる
今は小売とかだけだが、今後は全カテゴリでそうなるわな

それを防ぐのがコンパクトシティ
人間の住む範囲を狭めれば人口密度が上がり、ありとあらゆるサービスの提供効率が上がる

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53c4-NqFr):2017/03/05(日) 07:13:02.63 ID:lX58wlto0.net
アベノミクスで生きづらい世の中になってるな。

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-IsC4):2017/03/05(日) 07:13:23.26 ID:RRMf4075d.net
労働者もどんどん減っていくんだから無理できなくなって来てる

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H4b-NqFr):2017/03/05(日) 07:14:24.04 ID:jRDPtuxLH.net
>>344
コンパクトシティだとか言う前に役所の統廃合が必要だと思うけどな
人の生活はどうなっても続く。続かないのは自治体という行政の仕組み

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5958-BJNc):2017/03/05(日) 07:14:30.69 ID:sjBjz4hs0.net
コンビニが日本を糞にした原因の一つであるのは間違いない「コンビニ開いてるし残業余裕だろ」って糞企業が今じゃあたりまえだからなヤマザキショップを見習うべきなんだよ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-PGr9):2017/03/05(日) 07:14:59.97 ID:tFDV6LADa.net
自宅で24時間営業中のお前らが 逆に 不憫

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5335-oopC):2017/03/05(日) 07:19:32.47 ID:hFwijk0u0.net
あれれ〜?ゲリノミクスのおかげで消費はていまいしてるけど緩やかに景気は回復してるんじゃ?

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fbb9-th9T):2017/03/05(日) 07:19:43.56 ID:pfuz4Skn0.net
多少不便になったほうが幸せなんだよ
バランス考えろ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp85-w/oi):2017/03/05(日) 07:20:17.96 ID:TnpmvS5tp.net
24時間営業要らんよな
さっさと家帰って寝ろ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d948-bads):2017/03/05(日) 07:20:40.90 ID:n4Pmf6jk0.net
受け身じゃなくて深夜高熱で動けなくなったけど、ポカリとゼリーは欲しい…とかなりそうだからSOSサービスでネットスーパーみたいに残してはほしい

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59fc-2/Q8):2017/03/05(日) 07:20:52.03 ID:tIc0nS1M0.net
またアベだの下痢だの言い出すバカが沸いてきたな。

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b965-pwD1):2017/03/05(日) 07:21:30.63 ID:B2u8oVzX0.net
アベノミクスで日本崩壊

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/05(日) 07:21:51.46 .net
衰退してる後進国なんだし店もこんなに要らんだろ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 334f-NqFr):2017/03/05(日) 07:22:31.16 ID:lAMzuA7K0.net
>>351
そのくらい受け入れる度胸持つべきかもな
割り切りだよそれを万人が享受できるか

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d10c-7il/):2017/03/05(日) 07:23:15.68 ID:YC2yz5Om0.net
AIロボットの進化を待つしかないな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4159-Tr73):2017/03/05(日) 07:24:39.53 ID:34jPDntY0.net
コンビニの24時間営業がなくなっても、最初は不便に感じてもすぐ慣れるだろ
かえって無駄遣いが減るんじゃねーか?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a92f-NqFr):2017/03/05(日) 07:25:29.83 ID:PiF/x22D0.net
>>351
>>357
AIやロボットの進歩に期待して24時間化を拡大しようって声の方が大きくなると思うけどな

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp85-S5R3):2017/03/05(日) 07:26:48.91 ID:kAnyqyL3p.net
セイコーマート「せやな^^

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx85-OGbs):2017/03/05(日) 07:27:57.52 ID:nbJEsFUTx.net
>>250
出生率が上がったのも経済が成長してたのも事実
手遅れなのはお前の頭

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-R7uz):2017/03/05(日) 07:28:50.67 ID:lgFTPDnsa.net
無理に働かせるのやめたいんだよ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-RJLO):2017/03/05(日) 07:28:52.01 ID:/XuRsOJ10.net
>>359
そのために食事や水分補給をしなかったせいで急死する人数も
事象の裏の数を無視してきた結果が今日のような

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx85-OGbs):2017/03/05(日) 07:29:19.54 ID:nbJEsFUTx.net
>>256
根拠がないお前の妄想
民主党が有能だったのは事実
自民党は初めから一貫してゴミ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4159-Tr73):2017/03/05(日) 07:30:36.75 ID:34jPDntY0.net
>>323
平日だって7時くらいには閉店しちゃってたからな、スーパーとかw
それでも独身リーマンとかもそれなりにやってたみたいだよ
年始も3日まではスーパーも魚屋とか八百屋も休みで、いつも賑やかな商店街がシーンとしてたり、子供心に不思議なワクワク感が楽しかったな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx85-OGbs):2017/03/05(日) 07:31:14.77 ID:nbJEsFUTx.net
>>309
自民党が経済ぶっ壊したからな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-j1wJ):2017/03/05(日) 07:33:46.29 ID:Yt8J1/cta.net
日曜日もそもそもの由来は安息日なんだから小売店は全て休ませるべき

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 933b-cEyF):2017/03/05(日) 07:33:55.49 ID:vmZfGLGO0.net
>>364
コンビニないから急死ってギャグだろ?

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-j1wJ):2017/03/05(日) 07:37:53.74 ID:Yt8J1/cta.net
>>306
逆に23時から7時までの営業を法律で禁止するべき
じゃないとJRなんとかみたいに保線作業がやっつけ仕事になっちゃう

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b59-e336):2017/03/05(日) 07:38:06.10 ID:RKvvEyvP0.net
人的資源の効率活用の流れは続きそう
人口減少社会でこうなるのは必然ともいえる
こうして経済規模は縮小するけど何とかやりくりしていくんだろうな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1fc-6P7e):2017/03/05(日) 07:38:48.17 ID:O8uXAa9V0.net
おでんとか肉まんとかの保温ものの販売ストップと公共料金とかの受付ウェブマネーと申し込み系のストップすれば無人化いけるんちゃう?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 933b-cEyF):2017/03/05(日) 07:39:01.56 ID:vmZfGLGO0.net
たたないちんぽを無理やりしごくような社会をなくせ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d948-qmF8):2017/03/05(日) 07:39:11.46 ID:kGZAG8xW0.net
>>364
一食抜いただけで急死?

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx85-OGbs):2017/03/05(日) 07:40:58.88 ID:nbJEsFUTx.net
>>370
お前が北朝鮮にでも移住すればいいんじゃね?
関係ない奴まで巻き込もうとせずにさ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0b7a-RAJc):2017/03/05(日) 07:41:24.95 ID:4JiNFKjf0.net
貧すれば窮する

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-Dk3C):2017/03/05(日) 07:42:32.44 ID:ugv43lLJa.net
夜は寝ろよ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-RJLO):2017/03/05(日) 07:42:42.80 ID:Cmo6BVOq0.net
貧すれば鈍する

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-yqyq):2017/03/05(日) 07:43:21.97 ID:7QE9WHcS0.net
>>368
政教分離を守れよ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81f4-BJNc):2017/03/05(日) 07:47:13.87 ID:U5VgAKqZ0.net
正月に店を開けるのもやめろよ
初売りも4日でいいんだよ
ゆっくりしてるのに帰省してきた姉家族にデパート連れて行けと言われるのつらい

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 512d-hn68):2017/03/05(日) 07:48:18.55 ID:MFhauyei0.net
うんコンビニ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ab-osUF):2017/03/05(日) 07:49:27.40 ID:3EyUGuOO0.net
コンビニに深夜に行くやつなんてろくなやつじゃないから無問題
そもそもコンビニなんて底辺が行くところだし(笑)

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8165-Hf8V):2017/03/05(日) 07:49:41.32 ID:gxIqxp8h0.net
>>364
ワロタ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-BedE):2017/03/05(日) 07:50:01.63 ID:fPmndZJKd.net
消費者が快適=労働者は地獄だからな基本的に

値下げも24時間営業もお客様は神様も
消費者は快適だが労働者は地獄だ
つまり一般市民で見ればプラスマイナス0
というか労働で得た金は貯蓄にと向くんだから
単純計算でマイナス

特をするのは上級国民ぐらいなもんだったわけだが
どういうワケか消費者に快適じゃなくするみたいだから大人しく見守っとけ
多少は生きやすい社会になるはすだ
そもそもコンビニで手に入る程度のものが1日2日欠けても死にはしない

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4948-yUUF):2017/03/05(日) 07:50:14.55 ID:TIuUNHd70.net
後進国らしくなってきたじゃないか

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 132f-qGbM):2017/03/05(日) 07:50:43.67 ID:8VGqEPUr0.net
もし本当にそうなったらいい傾向だよな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bee-A9Hh):2017/03/05(日) 07:52:57.34 ID:20tCTYVn0.net
コンビニよりドラッグストアの方が便利

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bfc-fLnF):2017/03/05(日) 07:53:33.99 ID:QOMlGyz90.net
全然良いと思うよ
日本のサービス第一主義は行きすぎてる

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1387-Xu9D):2017/03/05(日) 07:53:36.06 ID:oacgYee/0.net
西友みたいに24時間スーパーも現れて小売りサービスの営業時間が延長したから良いんじゃないか?
コンビニは採算が取れない店舗は24時間営業は止めればいい。昔は結構そういうコンビニあったのにな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 933b-cEyF):2017/03/05(日) 07:55:15.88 ID:vmZfGLGO0.net
24時間営業やめたら売上伸びたらしいからな
ジャップは馬鹿だから騙されたまんまだけど
早く過労死させて年金を受け取らせたくないからこんなこと続けてんだよ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8165-BJNc):2017/03/05(日) 07:55:44.66 ID:1XhSH69p0.net
過剰サービスに対応する奴隷が減ってきたって事だろ
むしろ喜ぶべきだ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa63-FsfV):2017/03/05(日) 07:58:08.84 ID:Vulr1mw6a.net
>>20
北海道のセイコーマートも、基本そういう営業だよ。
店によって営業時間は多少違うけど。
夜休むどころか、年末年始休みを取るところだってある。
もちろん、物流基地とかそういうところの近所にある店は
24時間やってる店もあるよ。本当に店次第だね。

これが健全な営業だと思うのだけどなあ。

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-8nUV):2017/03/05(日) 07:58:19.66 ID:QqZREP/OM.net
24hが減れば少しは忙しくなくなるな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-prdN):2017/03/05(日) 07:59:05.62 ID:9S041+WJa.net
行かないだけやしええよ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8bb6-IsC4):2017/03/05(日) 08:00:00.40 ID:DqwD1k320.net
コンビニも朝5時〜夜10時まで空いてたら事足りるきがする
それ意外の時間はほとんど誰もこないもの

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa63-FsfV):2017/03/05(日) 08:00:41.42 ID:Vulr1mw6a.net
>>389
そもそもセブンイレブンてのは、朝7時から夜11時までやってる店です、
って意味で付けられた名前だからね。

需要ある店は24時間やればいいし、授与ない店は早じまいしてもいいよな。

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMbd-8pim):2017/03/05(日) 08:07:18.99 ID:br6oAfpEM.net
コンビニは0時から5時までとか必要ないだろ、そんな時間に来るやつは犯罪者予備軍だから相手にしない方がいいし

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b70-BJNc):2017/03/05(日) 08:07:39.01 ID:S7vMkUSj0.net
 夜中にコンビニの必要がない、コンビニで働く人が存在する必要も
無い社会のほうがより豊かだと思うけどな。

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d948-G4bc):2017/03/05(日) 08:07:49.47 ID:VIQ+zeII0.net
こういう系の話題で外国持ち出すなよ
文化がまるっきり違うんだから

バイトが無理やり働いてる前提もなんなの
夜勤手当も出て、副業でやってるような学生とかからみれば助かってる訳だよ

仕事してる奴らは自分の為にしてるの
給料でないなら別だけど、勘違い酷すぎ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-ZJPh):2017/03/05(日) 08:08:46.51 ID:/Ek8P92wd.net
東京はこれからも変わらん
むしろもっとサービスは過剰になる
地方は諦めろ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4159-Tr73):2017/03/05(日) 08:10:09.39 ID:34jPDntY0.net
>>364
全体的になに言ってるのか判らなくて怖いからレスしないで

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29bc-kqFa):2017/03/05(日) 08:12:01.04 ID:peVAKHh+0.net
自販機は年中無休。コンビニもロボット化するまでの辛抱だろ。

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29bc-kqFa):2017/03/05(日) 08:13:35.11 ID:peVAKHh+0.net
待合室+ロボットシステムで商品受け渡しで十分。
スマホで商品見て買うようにすればいい。Amazonのリアル店舗がこんな感じだろ。

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5104-prdN):2017/03/05(日) 08:14:08.29 ID:hl2/aO3j0.net
夜中にコンビニ行かねーから問題ない

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 933b-cEyF):2017/03/05(日) 08:15:01.56 ID:vmZfGLGO0.net
悪循環だよほんと
日曜営業禁止にしろ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b70-BJNc):2017/03/05(日) 08:16:27.62 ID:S7vMkUSj0.net
 本当にそれが必要な特定の職種以外の夜間労働を禁止すべき。
警備員とか、インフラ関係とか、食品工場とか、そういうの。

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 933b-cEyF):2017/03/05(日) 08:16:28.48 ID:vmZfGLGO0.net
まとめ買いしろ
冷凍食品も色々あるんだから
技術向上を全て無駄にする糞ジャップ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 397a-B1mL):2017/03/05(日) 08:16:56.28 ID:U8/oeEjs0.net
この不景気で1番伸びたコンビニ
不要なサービスや不要な物を無意識に消費させられてることに気付くのが遅れたな。労働者も消費者も不幸になってる
正に奴隷搾取の仕組みの最適解
ナナコカードを嬉しげに出してる人間は完全に嵌ってる

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-tCEH):2017/03/05(日) 08:20:55.90 ID:d6VhP89sd.net
ファミレスには席に電源用意しろよ
酒と飯注文しながら夜中にPCゲームとかベンリなんだよな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-IsC4):2017/03/05(日) 08:23:12.61 ID:3p8nRrzPM.net
>>409
そういうのは家でやりゃいい

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 312f-CIMi):2017/03/05(日) 08:23:52.36 ID:tLDsj1Ei0.net
高校縮小の方がビックリした
併合したり隣の学区と学校がトレードされてて少子化パネェって感じ
アベノミクス不況で日本経済が壊滅状態

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-xJH3):2017/03/05(日) 08:24:04.15 ID:HO8Anf+ma.net
便利になり二十年間ゼロ成長
日本人も人生を楽しもうよ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 09b3-NFOr):2017/03/05(日) 08:24:57.56 ID:WRW4mnPu0.net
マジレスすると地域のコンビニで時間調整すればええだけ
A店は6時から18時
B店は18時から6時みたいにね
そんで週交代でかえればええ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-IsC4):2017/03/05(日) 08:25:46.48 ID:3p8nRrzPM.net
>>412
毎日10時間近く働いて
2時間通勤につかって
人生楽しめると思う?

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b30-prdN):2017/03/05(日) 08:27:10.44 ID:g1QXQDYi0.net
日曜に店やってない国に住んでるが、すぐ慣れるから大丈夫
コンビニ店員の態度が悪いとかその程度でゴチャゴチャ言ってるジャップには無理だと思うけどな

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 933b-cEyF):2017/03/05(日) 08:27:33.55 ID:vmZfGLGO0.net
自由競争で生まれたものがパチンコとソシャゲと過剰なサービスだけ

なあ死ねよジャップ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f9d9-YZO4):2017/03/05(日) 08:28:44.28 ID:LeT8Ke3j0.net
>>415
このスレに1食抜いたら即死するとか言ってる奴居るのが滑稽すぎるww

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbe2-9OG8):2017/03/05(日) 08:28:57.96 ID:PCjIuQR10.net
国全体が老人に最適化されてかつ貧しくなっているからな
財とサービスの総生産が縮小するということはこういうことだ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 09b3-NFOr):2017/03/05(日) 08:32:41.32 ID:WRW4mnPu0.net
もしくは年齢によって住む地域決めてほしい
じじぃババアくせーしとろいし邪魔だから東北に隔離しろ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b70-BJNc):2017/03/05(日) 08:33:48.21 ID:S7vMkUSj0.net
>>415
 観光地のレストランや土産物屋もやってないの?

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-9OG8):2017/03/05(日) 08:33:51.02 ID:chsnt6Ni0.net
昔はお客様は神様扱いだったからな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b69-Np5S):2017/03/05(日) 08:35:59.83 ID:YqTubHy70.net
25時間やってるとこが儲かり24時間の店が増える

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b30-prdN):2017/03/05(日) 08:37:16.72 ID:g1QXQDYi0.net
>>420
レストランはやってる
観光向けの店はやってないな。というか日曜に観光する馬鹿はいない

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-4Dne):2017/03/05(日) 08:38:59.68 ID:zdidDTePM.net
夜中のコンビニって大抵の人はいらないだろ
あれば便利なだけで

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b965-8nUV):2017/03/05(日) 08:39:58.31 ID:iu2Q994K0.net
困らない

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b70-BJNc):2017/03/05(日) 08:39:58.99 ID:S7vMkUSj0.net
>>423
 なるほど、日曜日は家で休む日か。それも良いねぇ。

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d172-MPV7):2017/03/05(日) 08:40:48.76 ID:U19R8OIA0.net
>>424
死ね土人ニート

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1171-Uzeg):2017/03/05(日) 08:42:01.61 ID:CF63bZf80.net
利用者が少ないから閉店するという話だから消費者の問題は無視してもいいけど
社会全体の雇用が失われるな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7b7a-Aheh):2017/03/05(日) 08:42:44.06 ID:SZUyvnDN0.net
消費者がゴミばっかだからしょうがない

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51f6-yqyq):2017/03/05(日) 08:42:51.98 ID:/ljbMzo30.net
利便性提供とかいう生産性のない事業に従事させたらそら国力も落ちますわ
もっと不便になって良い

どこもかしこもバイト募集してるけど経営者ってバカなんじゃないかと思う
あいつらバイトが無限に存在すると思ってるだろ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 933b-cEyF):2017/03/05(日) 08:43:09.23 ID:vmZfGLGO0.net
>>428
え?人手不足で困ってたんじゃないの?
ジャップ得意のダブスタきたわ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1347-c3r2):2017/03/05(日) 08:43:55.90 ID:KgLxVkWu0.net
ドイツは日曜日店開いてないらしいね

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-RJLO):2017/03/05(日) 08:44:26.31 ID:+lO2VBq20.net
お前らさんざんと馬鹿にしやがって
一食抜いたから死ぬわけじゃないぞ
猛暑の日に水分補給しないで脳梗塞になる
という事を言いたかった

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 337a-PNfl):2017/03/05(日) 08:44:32.41 ID:gbuB06Sz0.net
て言うか夜中にコンビニなんか行かねえよ!

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-IsC4):2017/03/05(日) 08:45:06.44 ID:3p8nRrzPM.net
>>433
それは日本語?

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8146-e336):2017/03/05(日) 08:45:34.85 ID:DnoGElyf0.net
昔はコンビニがなくても生活できてた

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9348-lsM8):2017/03/05(日) 08:45:37.22 ID:yHGPb3GF0.net
このスレが完走したとしたら、我々は新たな価値観、侵されない精神的支柱を獲得し、現代日本を力強くも柔軟に生きることが出来るのだろうか

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b71-2BvX):2017/03/05(日) 08:45:40.14 ID:JN6K1Wyh0.net
24時間営業続けて欲しい
って思ってる人がコンビニで働けばいい

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa05-J6Ks):2017/03/05(日) 08:46:16.35 ID:GtC0xcWQa.net
夜は寝てるもんだよ
活動しなきゃいけないのは間違ってる

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bd7-prdN):2017/03/05(日) 08:46:55.67 ID:Jitpq8l50.net
老人ばっかで夜中にコンビニファミレスやっても誰もこないってだけじゃね

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b70-BJNc):2017/03/05(日) 08:47:09.62 ID:S7vMkUSj0.net
>>428
 精神的に豊かな生活によって精神的に豊かな社会が育まれれば、
そこから新しいものが生まれ、新しい雇用を生むんでない?

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 132f-CUb7):2017/03/05(日) 08:48:00.93 ID:X4wiY37/0.net
犯罪者にとって便利

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbd1-lFUs):2017/03/05(日) 08:48:45.16 ID:xDP4vUGi0.net
テレビも深夜放送休止にすればいいのに

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d965-BJNc):2017/03/05(日) 08:49:44.47 ID:hcfYMJxq0.net
別に俺は困らない

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM95-CqFM):2017/03/05(日) 08:50:35.80 ID:QACEYfqdM.net
今までが行き過ぎてたんだよ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1333-NqFr):2017/03/05(日) 08:51:11.04 ID:CWT0Lxj90.net
俺は嫌な思いしてないから

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d965-BJNc):2017/03/05(日) 08:51:52.82 ID:hcfYMJxq0.net
夜中に吉野家とか、デブかよ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 535a-Mt2S):2017/03/05(日) 08:52:36.13 ID:vudB5Bc90.net
あと過剰サービスも止めとけよ
クレーマーばっかりの日本には無理やと思うけど徐々に始めろ
いらっしゃいませ以外は無言でもなんなら椅子に座っても全然ええで

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9348-lsM8):2017/03/05(日) 08:54:56.40 ID:yHGPb3GF0.net
俺は世界も当たり前のように24時間社会があるのかと思っていたが、コレは日本特有生活リズムなのか
工場労働者も時間との勝負でギリギリのスピードで生産を強いられる
田舎の工場労働者なんて夢も希望も無くてゾッとする

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-LuEe):2017/03/05(日) 08:55:17.46 ID:mwxYpcGop.net
コンビニもはやく24h営業やめてくれ
セブンがやれば後追いでファミマやローソンもやめるだろ。

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09c2-B1mL):2017/03/05(日) 08:55:25.32 ID:NO1s5kfa0.net
新宿みたいに終電から始発まで人が結構いる場所なら24時間営業の意味はあるだろうけど
都内でもそんな場所はそう多くはないよね

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2916-ItD8):2017/03/05(日) 08:58:39.45 ID:e/5ceDzL0.net
便利さ、経済を追求する世の中ではなく、人間性 心の豊かさ、時間的余裕を世の中の全ての人が享受出来る方向性に持っていって欲しい。

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b62-iCQu):2017/03/05(日) 08:59:28.78 ID:V211FbZa0.net
共産主義で考えろよ。
経済弱者にどんどん不利な世の中になってるんだよ。

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4159-Tr73):2017/03/05(日) 09:01:54.14 ID:34jPDntY0.net
>>433
猛暑の日に水分補給できないような水道が来てないレベルの地域にはそもそもコンビニなんてないだろ?
だからもうレスすんなって

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 535b-KNk/):2017/03/05(日) 09:10:09.59 ID:dIOiQhtI0.net
田舎から上京してきたトンキンが怒ってるだけじゃろ
24時間ピカピカしてないとヤダー。これじゃ地元と変わんないよー

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9965-NqFr):2017/03/05(日) 09:11:53.16 ID:ckhJP03f0.net
いや24時間はやめろよ、邪魔だいらん
夜は寝ろ、高速で運転とかしてんじゃねえ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-qM2P):2017/03/05(日) 09:13:53.64 ID:4/KxJF+Ed.net
経済が衰退してきたのが原因という考えがあるのは意外
いままでが過剰サービスで、そのせいで生産性が低かったんじゃないかな
やっと先進国らしくなってきた

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d965-BJNc):2017/03/05(日) 09:14:45.51 ID:hcfYMJxq0.net
冷静に考えて夜中の3時とか
店を開けておく経費と、利益のつり合いってとれてたの?

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 295e-BJNc):2017/03/05(日) 09:16:12.38 ID:tumAuFdt0.net
>>1
高度成長期終わって24時間コンビニもその意義を見いだせなくなってきたって事じゃね?


460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3906-BJNc):2017/03/05(日) 09:17:49.45 ID:gDuV+FY00.net
そもそも労働力自体が減ってる今、仕事ばっかふやしても追いつくわけがないしな

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4948-G47j):2017/03/05(日) 09:19:55.11 ID:OvLOGlgE0.net
>>457
深夜に働く若者も消費する若者も居なくなったんだから衰退以外の何者でもないだろう。

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d965-BJNc):2017/03/05(日) 09:21:27.44 ID:hcfYMJxq0.net
>>459
高度成長期はオイルショックとともに終焉しました。
1973年までとされています。

コンビニの24時間営業とリンクさせる必要はない思います。

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5962-prdN):2017/03/05(日) 09:24:55.72 ID:lN7jW0hM0.net
>>42
まあ既に世界一便利だからな。
いっぺん欧米に住んでみ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1171-Uzeg):2017/03/05(日) 09:24:58.59 ID:CF63bZf80.net
抽象的な話ではなく人件費等で開店し続けるコストが増加したが売り上げは伸びずに
閉店開店にかかるコストを上回ったんだろ

精神論で営業してるわけじゃなし

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK9d-I2Rj):2017/03/05(日) 09:26:45.83 ID:rkIA8qKLK.net

健康被害を受けた昭和大学病院の対応についてのまとめ
http://shouwa.memo.wiki/
*he22=

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-prdN):2017/03/05(日) 09:27:22.65 ID:NpYQzWvt0.net
>>31
消防はあかんやろ
全国各地で糸魚川火災になりかねん

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bb8-kj3l):2017/03/05(日) 09:27:43.11 ID:Oa9Wy3JB0.net
今までが便利すぎた上にサービス業の人に「おもてなし」を求めすぎた
流石にコンビニは深夜もやって欲しいが
今のコンビニは業務の量も質もダンチだから
給与倍にせんとダメだな

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b59-mC6X):2017/03/05(日) 09:28:46.57 ID:mf0RfvY+0.net
>>443
日本テレビが11PMを始めるにあたりわざわざ麹町警察にお伺いを立てたらしいぞ、風俗営業と同じに見なされないかとかで
それまでは日付が変わる前に停波していたらしい

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd33-tglS):2017/03/05(日) 09:29:28.37 ID:t2EbGmT3d.net
あり得ん
ドライバー死ぬじゃん

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5962-prdN):2017/03/05(日) 09:29:42.55 ID:lN7jW0hM0.net
>>59
言われなくても夜間救急しているのは全医療機関の1/100だから

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d965-BJNc):2017/03/05(日) 09:30:12.34 ID:hcfYMJxq0.net
>>469
閉店する前に買い物すませとけよ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-QiCh):2017/03/05(日) 09:30:22.72 ID:HbaN9Rl7M.net
>>42
先進国の現状知らなさすぎ
ドイツとか不便きわまりないぞ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 133b-tCEH):2017/03/05(日) 09:30:24.08 ID:du+jtm0j0.net
都内だとコンビニの隣がコンビニとかザラだからな
全部24時間やってなくていいだろ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-xJH3):2017/03/05(日) 09:30:41.66 ID:G2+xEWTu0.net
人類は衰退しました

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d948-BJNc):2017/03/05(日) 09:32:09.22 ID:jOd8L1xz0.net
コンビニは24時間営業しなくて良いから外にトイレ設置してくれ
深夜仕事だから便所なくなるのは困る

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 137b-Qj3v):2017/03/05(日) 09:33:49.83 ID:35J6opFY0.net
大量生産・大量消費のシステムが崩壊してきてる予兆の一つじゃない?
個々人が個別に生産して消費するマイクロシステムへの転換の過渡期を見てるんだと思うぞ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 292c-BJNc):2017/03/05(日) 09:34:56.39 ID:WxBQceaG0.net
公共料金支払いや通販受け取りを昼間にやれと?

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d1f6-wc60):2017/03/05(日) 09:35:24.40 ID:+IaKIJPh0.net
利用する便利じゃん

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-BOZT):2017/03/05(日) 09:35:45.90 ID:sgJ96S+ia.net
近所に西友あるから問題ない

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9965-NqFr):2017/03/05(日) 09:36:08.45 ID:ckhJP03f0.net
コンビニが24時間やってるから、それをアテに深夜仕事がなくならないのか
深夜仕事がなくならないから、その客足を見込んでコンビニ24時間がなくならないのか

確かなのは、互いに首を絞め合ってる構図だという事実だけ

先に辞めて夜に寝るようになったほうは生き残るだろう
残されたほうはそのまま死亡だな

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b7a-NqFr):2017/03/05(日) 09:37:16.23 ID:3TDxMFhc0.net
衰退途上国

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 3369-hPHc):2017/03/05(日) 09:39:39.54 ID:B7tG2e9l0.net
ニューヨークの地下鉄が24時間運転してるのは必要としてる人が多いから
それに伴ってスーパーも24時間営業
日本はまだそこまでいってないから助かっている

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb4f-xJH3):2017/03/05(日) 09:41:20.12 ID:b+ZwZpLi0.net
近くの郵便局もゆうゆう窓口24時間なくなったお
社畜はいつ受け取れいいのか

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-ADHC):2017/03/05(日) 09:42:27.22 ID:6qUTWsgmr.net
問い合わせしたいのにナビダイヤルとかなめてんのか

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fbb3-KW4d):2017/03/05(日) 09:42:26.82 ID:+7blyde30.net
周辺に沢山あるとこは交代制で閉めろよ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8bb0-qGbM):2017/03/05(日) 09:42:29.85 ID:5MNQ4TUW0.net
24時間営業や操業は社会に対する甘えだろ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-+x94):2017/03/05(日) 09:43:11.14 ID:sAYH3oxEd.net
皆ぐうたらすればいいよ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9334-BJNc):2017/03/05(日) 09:44:39.42 ID:poBRCmaM0.net
セブンイレブンってなんでその名前か知ってるか?

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 99c9-qSfB):2017/03/05(日) 09:45:04.96 ID:4kcEfPs+0.net
1店舗だけ24時間にして周辺店舗は夜間閉めればok

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d965-BJNc):2017/03/05(日) 09:48:28.35 ID:hcfYMJxq0.net
>>483
社畜は滅びればいいんじゃないかな?

24時間営業と社畜
冷静に考えれば社畜はその存在自体がイカれてるんだから、滅びればいいよ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-NeaB):2017/03/05(日) 09:53:40.26 ID:K/iarnjdd.net
これがアベノミクスです

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1314-prdN):2017/03/05(日) 09:54:08.67 ID:lDGGgiUS0.net
不便でいいよ夜は寝ろ
無理な仕事あるのはわかるけどコンビニは違う

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW a919-35Rn):2017/03/05(日) 09:56:35.74 ID:xxD8PXVV0?2BP(1000)

>>472
ソースだそうな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3ef-2BvX):2017/03/05(日) 10:00:28.59 ID:yHGPb3GF0.net
24時間営業とか
典型的なブラック企業の温床じゃん

今、人手不足で
若者がコンビニバイトしないから
コンビニオーナーの老夫婦が深夜のレジに駆り出されているのを
知らないのか

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1348-ukLe):2017/03/05(日) 10:01:35.12 ID:ncWgqkTE0.net
24時間営業は原発政策だ。
余った夜間電力のために働かされてる。

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bdb-2BvX):2017/03/05(日) 10:02:07.95 ID:Ct8gaVaJ0.net
コンビニなんてもっと減っていい
24時間やらなくていい

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1365-/d03):2017/03/05(日) 10:02:42.29 ID:9Bjw3HiG0.net
>男性会社員(36)は「学生時代は朝までファミレスで友達としゃべっていたけど、
お前らがネットしてるからじゃねえの?ファミレスいけよ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-pwD1):2017/03/05(日) 10:03:22.92 ID:tQFaaa4da.net
いい加減ジャップは便利さだけを追求するのをやめろや

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3ef-2BvX):2017/03/05(日) 10:03:42.89 ID:yHGPb3GF0.net
何でIDがかぶってんだよ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bbc-TmcC):2017/03/05(日) 10:07:38.71 ID:8hEE/+m90.net
ここでコンビニ二十四時間営業の意義を熱く語り続ける人
コンビニが深夜に働いてくれる人確保するために時給上げてその分
価格に転嫁されるとなったら大発狂しそう

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-8nUV):2017/03/05(日) 10:09:21.82 ID:no6C4P520.net
もっともっと不便になってお見合いをがんばれ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 295e-BJNc):2017/03/05(日) 10:09:37.04 ID:tumAuFdt0.net
>>462
じゃぁ人口のピークでええわ


503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-w/oi):2017/03/05(日) 10:11:03.61 ID:z9pg6XP2a.net
逆に役所や銀行はもっと営業時間延ばしてもいいだろ
平日の昼間は社畜様が行けないだろ
もっと顧客意識を持て

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp85-prdN):2017/03/05(日) 10:11:30.10 ID:w3pUpbw1p.net
人口減少社会なんだから、社会活動も縮小していかないとな

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b7a-G6vc):2017/03/05(日) 10:11:57.08 ID:BXFIrFmv0.net
貧しくなって買う人もいなくなり人手も足りないのでサービスも縮小
まさに貧すれば鈍する

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 3369-hPHc):2017/03/05(日) 10:13:15.63 ID:B7tG2e9l0.net
>>503
深夜手当てが出て給料増えるよ
嫉妬で発狂するやつ多そう

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-w/oi):2017/03/05(日) 10:13:32.24 ID:z9pg6XP2a.net
>>497
嫌儲が「ファミレス」の役割をしてるんだよなぁ…

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-w/oi):2017/03/05(日) 10:14:25.58 ID:z9pg6XP2a.net
>>506
じゃあ月曜日休みにして土曜日開け

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b87-e336):2017/03/05(日) 10:15:42.58 ID:1NhKRtG+0.net
06:00 起床
07:00 朝食
08:00 (ヽ´ん`)
12:00 昼食
13:00 (ヽ´ん`)
17:00 風呂
19:00 夕食
20:00 (ヽ´ん`)
22:00 消灯

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b70-Pu5U):2017/03/05(日) 10:16:06.99 ID:8i4NOc3s0.net
サービスはタダ、無料、無償って考えがあまりにも蔓すぎた
ジャップは目に見えないものに金を払いたがらない
いい加減サービスに対価が必要だと分かれよ猿

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8159-9OG8):2017/03/05(日) 10:16:44.70 ID:8PbZXUp40.net
家の外に出ないのでコンビニはなくなってもかまわない

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b70-BJNc):2017/03/05(日) 10:18:52.48 ID:S7vMkUSj0.net
>>483
 昼休みに行けば良いんでないの?

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 397a-B1mL):2017/03/05(日) 10:20:34.69 ID:U8/oeEjs0.net
>>480
深夜働こうがコンビニは要らん
コンビニ無かった時代でも夜中働いてたやついるだろ?

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb0-BJNc):2017/03/05(日) 10:20:40.26 ID:N2NYMInL0.net
こんな物資余剰の世の中で年中無休24Hの必要性ないからな
銀行と役所、運転免許試験場24H化の方が遥かに需要ある

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-M3Ci):2017/03/05(日) 10:21:18.50 ID:UQpPfAIy0.net
人口割合の多い年寄りは早寝早起きで深夜は寝てるし深夜利用してた若年層はどんどん減ってるし
正しい経営判断

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d965-BJNc):2017/03/05(日) 10:21:51.61 ID:hcfYMJxq0.net
>>503
そんなカリカリすんなよ

役所に行くときはゆるりと有給でもとれよ
会社にも「役所が平日しかやっていないんで困りますよね」とか言って有給申請しておけ
どうせ有給使い切れずに捨ててるんだろ?

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8165-dkZW):2017/03/05(日) 10:22:10.89 ID:O/c3aJtk0.net
深夜仕事が無くなると困るんだよ
もっとみんなが深夜に出歩くようになれよ
昼間の混雑解消にもなるだろ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-w/oi):2017/03/05(日) 10:22:15.15 ID:z9pg6XP2a.net
>>509
老人ケンモジ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-sUU9):2017/03/05(日) 10:22:29.48 ID:fQ/K51XWM.net
夜派寝るもんだ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b70-BJNc):2017/03/05(日) 10:29:43.92 ID:S7vMkUSj0.net
 弁当2食と仕事上がりのシャワー設備を雇用側が用意しておけば、
別にどうしても必要な深夜勤の人にだってコンビニなんて要らんわな。

 深夜勤への法定割増賃金をもっとどかんと上げるべきなんだよね。
そうしたらほんとうに必要な仕事以外深夜勤が無くなり、そういう人を
相手にする深夜営業も成り立たなくなって行われなくなる。

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-HBxr):2017/03/05(日) 10:30:58.36 ID:nFKjmEMKd.net
深夜なんて使ってね〜からどうでもいいよ
やめるなら早くやめた方がいい
今までの異常な状況に慣れきったやつも早く目を覚ませ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d948-qmF8):2017/03/05(日) 10:40:17.05 ID:kGZAG8xW0.net
コンピニは本部通達でやるかやらないかの選択権を与えた方がいい
深夜儲かってるならオーナーの判断でやればいいし赤字なら止めれるようにするべき

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9961-BJNc):2017/03/05(日) 10:52:32.76 ID:9zpsYqCs0.net
今までが便利過ぎたんだろ
それにいくらサービスしても労働者に還元されないし
ならやめた方がいいな

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fbfc-qGbM):2017/03/05(日) 10:58:27.63 ID:8L6a6XdI0.net
コンビニは一律24H営業じゃなくていいな
駅前や国道沿いの店舗だけ残してあとは深夜は閉めよう

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5163-n1H1):2017/03/05(日) 10:58:44.55 ID:UuVgl1770.net
80年代頃の不便さが丁度良いなと思う

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2b45-mC6Z):2017/03/05(日) 11:03:30.49 ID:5dUsQQ1w0.net
24時間経営は体力のある男に有利だったので、女を社会に出さず男の雇用を確保する意味があった

男が朽ち果ててくのでやめるんだろうな

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4948-ZuhE):2017/03/05(日) 11:05:12.58 ID:vew5Fa5l0.net
もっと不便になってコンビニ弁当とかも無くなるぐらいにしないと結婚しないな

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b58-I6Z4):2017/03/05(日) 11:07:42.56 ID:NpD+6ZFe0.net
土日にはガソリンスタンドも閉店し
夜八時以降にお酒を飲めるのはスナックだけ
そんな60年代へ帰ろう

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-xJH3):2017/03/05(日) 11:08:36.59 ID:G2+xEWTu0.net
>>527
そんな回りくどいことしなくても若者に金ばらまいて老後の保証もしてくれればみんな結婚するよ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-3SQY):2017/03/05(日) 11:08:45.57 ID:ukWJ+nG4a.net
amazonGOできるしそのうちまた24時間体制になるよ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bfc-BJNc):2017/03/05(日) 11:09:09.23 ID:c+4r1DRp0.net
不便に帰ろうと言い出すのが日本
完全オートメーションにしようとするのがAmazon

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-96C3):2017/03/05(日) 11:10:49.74 ID:ts+FvOZPa.net
近所のポプラは夜中12時で閉まるから不便

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2990-BJNc):2017/03/05(日) 11:15:53.19 ID:QxksinX50.net
コンビニがやめたら食品製造業も24稼動がなくなりそうだな

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1171-xlcP):2017/03/05(日) 11:15:56.40 ID:zdbKFwTi0.net
>>59
そもそも夜間救急なんてやってるところの方が少ないから

各業種ごとに深夜営業は既存(もしくは最古)の事業者から半径1km以内は原則禁止にしちゃえばいい
尚、営業権は事業者間で売買自由とする

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アメ MM4d-pQKt):2017/03/05(日) 11:16:11.19 ID:LHNAG/7YM.net
コンビニはまだワンオペ余裕だからなあ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b69-n2KM):2017/03/05(日) 11:17:53.65 ID:/2kGZUc00.net
24時間営業なんてやめようぜ
ユーザー目線過ぎるんだよ
もつと労働者目線な世間に変えて行こうぜ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 136b-re10):2017/03/05(日) 11:18:27.32 ID:X0fcUX0U0.net
岩手の山奥にあるローソンは果たして24時間やる必要はあるのかと思う
農家ばっかりなんだから朝4時から夜8時くらいまででいいんじゃないの?

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ae-m4jB):2017/03/05(日) 11:18:43.69 ID:o27eGCXA0.net
心配すんな 大都市部では24時間営業は続く

地方都市は駅前以外は無理 郊外はコンビニ自体が減りまくる

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1343-ZScg):2017/03/05(日) 11:18:57.27 ID:ix0sboq00.net
ますます不便になるな・・
アベノミクス!アベノミクス!アベノミクス!

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-pIxw):2017/03/05(日) 11:19:43.59 ID:pqPmQwyD0.net
イタリアにもドイツにもコンビニは一軒も無い
無くてもいいものに奴隷を量産するな

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ae-m4jB):2017/03/05(日) 11:20:36.71 ID:o27eGCXA0.net
1970年代の夜は何もやってませんに戻るだけ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 132f-540U):2017/03/05(日) 11:21:41.23 ID:esjbe2i40.net
開いてるから行くってだけで
深夜営業が無くなっても何も困らん
ただ深夜勤務で生活ギリギリの店員さんは困るだろうなあ、給料減るから

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-T97P):2017/03/05(日) 11:22:06.56 ID:ONOS0fCgd.net
香港なんかは暑いからか店夜遅くまでやってるけどかわりに皆朝寝坊で店が開くのは昼からとかが多かったな

深夜営業するにしてもジャップも香港くらいのノリでいいだろ
早朝から夜中まで店開けるとかキチガイじみたことしなくていいから

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d965-BJNc):2017/03/05(日) 11:23:58.15 ID:hcfYMJxq0.net
>>527
コンビニ弁当がなくなった程度で結婚したりしないわw

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1171-xlcP):2017/03/05(日) 11:24:30.99 ID:zdbKFwTi0.net
だいたいさ、駅前のコンビニなんて終電以降はほとんど客来ないし
駅中の売店の方が先に閉めてるぐらいだから開けておく必要なんてねーですよ
消費税上げるよりも、PM10時からAM5時までの有人店舗での消費には
夜間税10%課した方が合理的だし納得できる

飲み会も2次会3次会までやらずに1つで終わらせてスッパリ終わらせて帰りましょう
残業はやっても9時までで、後は途中で買いものして帰る
それで日付が変わる前には寝て翌朝起きるような生活がどう考えても健全だと思うけどなぁ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ae-m4jB):2017/03/05(日) 11:24:36.38 ID:o27eGCXA0.net
10年前はイオンのスーパーが山奥でも24時間やってたんだからな
今考えると異常

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 13b8-KsWI):2017/03/05(日) 11:26:20.82 ID:imfBUeOW0.net
夜の街はもっと暗くていい

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2bfc-V1h0):2017/03/05(日) 11:37:02.68 ID:u27prREu0.net
投資が回収できないからビジネスそのものが消えるという現象が始まりつつあるな

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-IFWY):2017/03/05(日) 11:39:45.69 ID:UnL486J8d.net
24時間営業止めるだけで食品廃棄とかかなり減るだろ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp85-qmF8):2017/03/05(日) 11:43:47.91 ID:VFZz1I+ip.net
コンピニ本部と大して金を落とさない深夜利用者のワガママだろ
営業時間なんかオーナーの好きにさせてやれよ
全店一律って方がおかしい

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6991-fNWa):2017/03/05(日) 11:48:26.74 ID:n2gI3esB0.net
24時間で喜ぶのとかニートと底辺だけだからやめていいよ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7b69-jbmJ):2017/03/05(日) 11:49:54.48 ID:tMBqWHxF0.net
利用できるサービス減らして無人営業形態になりそう

自販機やコインランドリーのビジネスモデルはあるんだからあれでサービス増える形

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8159-prdN):2017/03/05(日) 11:54:50.07 ID:v36udAb70.net
24時間営業のコンビニの代わりに自販機を増やせばいいんじゃね?

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09bc-pb2x):2017/03/05(日) 11:59:00.01 ID:20tCTYVn0.net
これが少子高齢化って事さ
今まで便利すぎただけさ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 135a-BJNc):2017/03/05(日) 11:59:49.10 ID:6QCyYJJA0.net
24時間営業とかあほだろ
さっさとやめろ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b917-tCEH):2017/03/05(日) 12:00:03.53 ID:ZdVA+d+M0.net
ドンキもドンドン営業時間縮めてる

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 292c-BJNc):2017/03/05(日) 12:01:41.20 ID:WxBQceaG0.net
amazonコンビニ受け取りどうすんの

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8bee-0qNT):2017/03/05(日) 12:02:11.16 ID:GxS1d8PL0.net
>>59
バーカてめえだけ夜勤労働してろ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1309-GcmM):2017/03/05(日) 12:03:14.17 ID:igcCrRDg0.net
24時間なんかやってるからアホが増えるんだよ
便利すぎて脳みそ腐った奴ばかり

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1310-fLnF):2017/03/05(日) 12:04:16.10 ID:DDAQU6gl0.net
朝店開けるには深夜作って深夜運ばないといけないんだけど
チョンモミンって頭に障害あるんだろうなとしみじみ思う
ネトウヨのいう肥料を度外視した食料自給率(笑)レベルのガイジ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8bee-prdN):2017/03/05(日) 12:05:10.93 ID:QmRT9kGg0.net
>>510
なんでサービス=無料ってなってるんだろうな?
普通に考えたら働いてる人間が動くってことは有料なんだけどな。

これからはもっと自分でやらない代わりに割高
自分でやる代わりに低価格の時代になればいいのに

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-3dO6):2017/03/05(日) 12:06:36.40 ID:fUmJVk09r.net
店舗数大杉
やっていけるのかね?

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM33-2BvX):2017/03/05(日) 12:07:16.55 ID:6fCa8AjwM.net
別に24時間営業しなくてもいいんだよ
駅前の店潰さないでよ、西友さん@豊島区東長崎駅利用住民

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1fc-pYfy):2017/03/05(日) 12:09:14.45 ID:8+UnUqiL0.net
24時間営業とか言うほど必要か?
夜は寝ろよ、無理して出し抜くただのダンピング行為が罷り通る時代は終わったんだよ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b59-NqFr):2017/03/05(日) 12:10:09.52 ID:dKBw4ken0.net
買い置きすりゃいいだけの話じゃね?

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-th9T):2017/03/05(日) 12:12:38.57 ID:i45PWyw8M.net
人間日が沈んだら寝ろよ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1364-T5mY):2017/03/05(日) 12:18:46.62 ID:tMmDvrmy0.net
セブンイレブンなんだから朝七時から夜十一時まででいいんだよ本来

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b16-HgeV):2017/03/05(日) 12:20:55.18 ID:NtFD+98w0.net
深夜帰宅とかしてた時は牛丼やらコンビニやらありがたかったが
仕事場との往復だけじゃ心が病んでたわ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b965-9OG8):2017/03/05(日) 12:22:32.61 ID:vNfPRS3l0.net
地方は休日でも夜にふらついてたらまともな奴が減るからな
日曜は5時過ぎたらかなり人通り少なくなる

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1347-LCx0):2017/03/05(日) 12:24:59.16 ID:1ie+2EvA0.net
深夜のファミレスとか一度も入ったことない
なんか監視されてるみたいで無理
窓際の席の奴みると馬鹿だなぁて思うし

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 132f-tCEH):2017/03/05(日) 12:28:04.21 ID:z/SXYLuc0.net
24時間はやめて夜やってる店は夜に営業。
昼やってる店は昼って住み分けすればいいよ。

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1381-Vxcz):2017/03/05(日) 12:32:29.88 ID:L9LldsVr0.net
>>9
ほんこれ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2958-tCEH):2017/03/05(日) 12:32:37.94 ID:pBcTzA600.net
>>1
安倍のせいだぞ
今安倍をつぶさないと
どんどん生きづらい世の中になるぞ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1365-EOrg):2017/03/05(日) 12:36:26.70 ID:9Bjw3HiG0.net
このスレは最悪に気持ち悪い

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1387-BJNc):2017/03/05(日) 12:36:59.27 ID:HIeFI2h90.net
地元の安いスーパー潰して出店しまくったあげく24時間営業辞めますって誰も得しないな

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b4e-BJNc):2017/03/05(日) 12:37:36.00 ID:GSMkf8oO0.net
安倍のヘイト集めうますぎワロタw

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 3369-hPHc):2017/03/05(日) 12:41:27.54 ID:B7tG2e9l0.net
>>575
価格破壊とサービスで周りの店を潰してからの値上げなりサービス悪化は常套手段

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1365-Guy/):2017/03/05(日) 12:48:17.51 ID:DioDH9Ro0.net
昔みたいに正に7時-23時でもいいんだけどなあ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp85-w/oi):2017/03/05(日) 12:56:15.54 ID:fnuGPWPYp.net
都内だけはやればいいんじゃない?

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-BSpm):2017/03/05(日) 12:56:30.14 ID:8L6cCxq70.net
夜中に買い物とか昼夜逆転廃人しか行かないだろ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81a8-Nbvb):2017/03/05(日) 12:57:01.53 ID:jfJvfZjN0.net
コンビニは配送受け入れの関係で深夜早朝も開いてるけど
物流も見直して…って事は棚に置く商品も見直して
営業時間は短縮する方向で動くんじゃないかな。今後10年15年先は

人口減少、人口比の老人の割合増加、労働人口の減少、生産力と内需の減少…
日本の経済が最も動いていた1990年代の社会インフラの維持はもうムリなんよ
今の日本は年々働く人も動く金も減り続けるのだから
その変化に合わせて活動の縮小、休止は必然

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-G47j):2017/03/05(日) 12:58:00.26 ID:ZkTzjpGWr.net
役所と郵便局と歯医者だけは夜まで営業しろ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2959-BJNc):2017/03/05(日) 13:03:06.01 ID:XqxyWkFx0.net
深夜上がりの一部の社畜のために新たな社畜が生み出されるんだからこんな非生産的なことはないよな

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d946-m4jB):2017/03/05(日) 13:03:53.60 ID:t2HhpE/u0.net
非合理的で非効率なんだよな
とにかく長々やればいいと思ってる
そんなのは経営努力とはいわねーよ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9a8-2BvX):2017/03/05(日) 13:06:58.39 ID:WviGuZSr0.net
夜は寝なさい

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMd3-zLsm):2017/03/05(日) 13:09:48.92 ID:WgVgyKJWM.net
>>399
地方は知らんけど都内や近郊なんて深夜バイトは外国人だらけじゃん
キミの認識って二十年前で止まってるよね

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13fc-h1SM):2017/03/05(日) 13:15:11.23 ID:RsTBkmbc0.net
深夜帰宅するからコンビニがないと怖い

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-F5uv):2017/03/05(日) 13:15:23.36 ID:+k1ksgHNa.net
【悲報】曜変天目の自称専門家(笑)の長江惣吉さん、YouTubeに鑑定団叩きの動画を英語でうpするも低評価の嵐
https://www.youtube.com/watch?v=5NLGnlq3w3U
http://i.imgur.com/l5SVvxR.jpg

曜変天目の自称専門家、長江惣吉さんの御尊顔
http://i.imgur.com/8fqlL0m.jpg

みんな高評価押さないとダメやぞ
低評価なんか押したら絶対ダメやぞ
日本語でも動画あげてるけどそっちに低評価するのも絶対ダメやぞ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8165-prdN):2017/03/05(日) 13:24:51.77 ID:F6Pxtk7S0.net
便利さと過剰サービスを追い求め過ぎて社会全体がギスギスして窒息してんだよ
イオンとセブンイレブンのステマには反吐が出る
年末年始はみんな休め、コンビニも飲食店も24時間営業止めろ
人間は朝起きて夜に寝るようにプログラムされてんだよ、24時間営業辞めたら精神疾患が大幅に減るぞ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-osUF):2017/03/05(日) 13:31:03.71 ID:yI7iqV2b0.net
ちゃんとそれを埋めるサービスが出来上がるよ
田舎は除くだろうけど

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニャフニャ MM8b-GQvl):2017/03/05(日) 13:33:36.43 ID:CBLoVZIYM.net
夜中のコンビニはホットスナックないから行かない

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-BJNc):2017/03/05(日) 13:36:02.78 ID:COsBrVT/a.net
ブラック労働が一番の問題であってちゃんと報酬払って
過度な労働や拘束しないなら好きにすればいいわな
それ以上の要求はまずブラック駆逐してからでいいだろ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b65-Jab7):2017/03/05(日) 13:36:15.91 ID:QzdKMKIv0.net
セブンだけ24時間維持してくれればいいかな
ATMとして必要だ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb0-2BvX):2017/03/05(日) 13:37:29.21 ID:c+jOmkia0.net
深夜営業ってトラックの荷受けのために開いてるような感もあるけど深夜営業やめて大丈夫か
今度は朝昼に納品しないといけないためトラックのドライバーに負担いかないかね。あと都市圏の交通状況にも影響でそう

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-Kq3W):2017/03/05(日) 13:46:59.22 ID:5fTnJ6GI0.net
足のは早いのは弁当とパン類と揚げ物関連か
流通はどうまとめて入れてんのか解らんが
近所のは夜10時くらいにどっさり運び込んでたよ
常備品は回転率にもよるんだろうけれど
月一くらいになるんかな?

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp85-6mrY):2017/03/05(日) 13:56:54.07 ID:lx8x+KAup.net
リソースの無駄
やるのであれば売価に連動させるべき

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b965-M3Ci):2017/03/05(日) 14:03:58.42 ID:To8kPtWr0.net
朝7時から夜11時だから711って名前になったんだろうに

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d97b-TFpQ):2017/03/05(日) 14:06:40.90 ID:xu4uKMBY0.net
だなあ、思えば深夜のファミレスはドライブとセットだった
今の若者はそんなんしなさそうだもんな

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d162-m4jB):2017/03/05(日) 14:09:25.82 ID:NtbOUxAr0.net
人間夜は寝るという大事なことに気づいたからだよ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8b-h00v):2017/03/05(日) 14:11:49.86 ID:h/ZxIXdmK.net
ブラック消費者が増えすぎ
いつまでもそんな奴らの要求に応えられないわな

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1365-29ze):2017/03/05(日) 14:18:44.79 ID:bMJPHjgZ0.net
24時間はやめていいと思う
もしくは定休日つけあえ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1348-J82F):2017/03/05(日) 14:19:29.43 ID:8oZaJ/Sw0.net
>>598
カーシェアリングとかの時代だからな
どんだけ貧しくなったか

再配分怠るからこうなる

こういう事態を招く経営陣の事を

カンダタ症候群

と呼んでる

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1372-BJNc):2017/03/05(日) 14:22:55.39 ID:ECEQavWp0.net
それで深夜営業する店舗が減ると、一部残った店舗に客が集中して
売り上げ上がって、一度辞めた店もやっぱり俺漏れもと再開するんだろ ジャップは

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-VCQY):2017/03/05(日) 14:23:48.96 ID:BOG30xtpM.net
どっちも利用したことない

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b62-iCQu):2017/03/05(日) 14:26:01.84 ID:V211FbZa0.net
ゲーム、CD、本を扱う複合書店が夜遅くまで空いてたけど、あらかたつぶれてなくなった。
昔はドラッグストアも午後10時ごろまで空いてたのに8時ごろで閉まる。

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53f6-eJJJ):2017/03/05(日) 14:32:52.27 ID:DYGlyFm70.net
>>603
そう思う

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 698f-BJNc):2017/03/05(日) 14:33:09.90 ID:6Vfs2JoN0.net
無駄が無くなって得するのは経営者で困るのは底辺労働者なんだよな

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8bb0-QN2v):2017/03/05(日) 14:34:20.14 ID:q40A5bnC0.net
1時くらいまでやってればいいよ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-Kq3W):2017/03/05(日) 14:45:27.09 ID:5fTnJ6GI0.net
>>603
あるあるw

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 51f6-vqeo):2017/03/05(日) 14:50:20.28 ID:oM5GmMw90.net
警察の職質がうるさいからだろ。
夜間外出にブレーキがかかる。

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx85-lsM8):2017/03/05(日) 15:24:54.76 ID:voNc0GMTx.net
夜勤自体はすごく楽なんだけどな
納品や清掃のこともあるし禁止するのは難しそう

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5112-5Zjm):2017/03/05(日) 16:37:16.06 ID:AZKcEo4j0.net
普通の人は労働者でもあるから仕事が楽になればそのメリットを享受できる

無職ニートみたいな役立たずの利便性のためだけに労働者が犠牲になる必要はない

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29a0-BJNc):2017/03/05(日) 16:41:02.73 ID:EfF4K5rV0.net
>>13
近所のマクドは選ばれたる809の中の1つか
ど田舎なのに

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a92f-w/oi):2017/03/05(日) 16:50:44.02 ID:zGQMZlbr0.net
1時から6時までは納品清掃作業だけ中でやって閉めてていいんじゃない?
客捌きながらワンオペはきつすぎる

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8165-pncv):2017/03/05(日) 16:52:06.20 ID:5kc4/Bu60.net
24時間営業が終われば、その分通販にお金流れそう。
その通販が配達をどうするかがあれだけど。
自社で立ち上げる程の力はまだ、アマゾンでもないか。

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 132f-540U):2017/03/05(日) 16:55:33.34 ID:esjbe2i40.net
>>614
利益は減るのに人件費だけ減らないなんて経営側がやるとは思えないな

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-2BvX):2017/03/05(日) 17:00:00.54 ID:2jj7c7r+0.net
>>190
上級国民は夜勤なんてしないし

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-e1+2):2017/03/05(日) 17:09:27.35 ID:Wzgxr/+sd.net
夜勤者が仕事なくす

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 138f-rAxe):2017/03/05(日) 19:08:02.92 ID:yr62we/C0.net
>>561
その通りだよ

これからも機械化によりセルフサービス化できるサービス業も増え続けるだろう
労働者を楽させたり賃金上げるためには
機械がサービスするビジネルは低価格、人間がサービスするビジネスは高価格にするべき
各種手続きのwebサービス化や、小売店はセルフレジを推奨して減税や補助金出してもいいくらいだと思う

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b65-Guy/):2017/03/05(日) 19:24:09.12 ID:E4kwQXbj0.net
マジでファミレスの24時間は無駄
夜中行っても客2人しか居ないのが殆ど
たった1000円稼ぐために時給1000円払って仕事させるとか馬鹿だろ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 116b-I6Z4):2017/03/05(日) 19:26:31.17 ID:RxIg30uZ0.net
人が休んでる間も働くから勝ち残れるとか言ってたんだから
人手不足とか甘える経営者たちを許すな
死のうが何しようが24時間経営しろ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9965-BJNc):2017/03/05(日) 19:35:53.98 ID:5/dvQDGE0.net
24時間営業である必要性ある?
1日16時間ぐらい営業してくれりゃ十分だろ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbeb-5Zjm):2017/03/05(日) 19:38:23.61 ID:Ob9tySIi0.net
閉店作業と開店作業の手間を考えたら24時間やった方が楽なんだと

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1171-xlcP):2017/03/05(日) 19:40:21.52 ID:zdbKFwTi0.net
銀行窓口の時間に文句言うヤツは
時間帯よりも気軽に行けない自分の労働環境に文句言えよ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-NqFr):2017/03/05(日) 20:13:52.76 ID:av58pUJt0.net
先がみえないから、スパイラル的に経済縮小するよ。
労働待遇は多少は下げ止まるかもしれんけど劇的な改善はありえない。
事業縮小しても先があるわけじゃないからね。大抵はマクドナルドと同じ運命をたどる。

ブラック労働でギリギリ需要喚起してきたのが通用しなくなったってことは
実は本当にヤバいことであり喜んではいられないってこと。

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d965-BJNc):2017/03/05(日) 20:29:33.37 ID:hcfYMJxq0.net
夜中にバイトとか生産性低すぎ
まだ昼間別の仕事をしていて、夕方から夜にかけて二足の草鞋でバイトするなら分かる

真夜中のバイトって生産性の高い他の仕事との掛け持ちが難しそう
トータルで人の無駄遣いしてることになる、と思う。

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1343-NqFr):2017/03/05(日) 20:29:44.75 ID:djU/+iWT0.net
うちの近所の鉄道系スーパーは1年だけ24時間営業やったけど
やっぱり無駄だと思ったのか電車が動いてる時間だけの営業に変わったわ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1365-0rb6):2017/03/05(日) 20:47:59.39 ID:ErOduG2+0.net
自販機で酒やつまみ売って少し食べられるスペース置いとけば良いじゃん

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-Kq3W):2017/03/05(日) 21:21:30.34 ID:5fTnJ6GI0.net
>>628
そゆとこはDQNがたむろしまっせ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d1a8-NqFr):2017/03/05(日) 21:25:19.49 ID:VN+eAjms0.net
夜は寝て日の出とともに働くのが人間だぞジャップよ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1348-J82F):2017/03/05(日) 21:29:33.93 ID:8oZaJ/Sw0.net
>>627
コンビニは本部は痛くないからな
直営はわからんが
基本FCだからオーナーがかぶるだけだし
だからやれてるようなもの

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-hqY4):2017/03/05(日) 21:32:03.53 ID:PrR3oVrQM.net
>>630
日の出前には通勤してるわ
日中社内で退勤時は日が暮れてる
アナグマかモグラのような生活だと思う

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b59-NqFr):2017/03/05(日) 21:59:32.96 ID:KIybHuTV0.net
夜中はオートレストランぐらいがあればいいよ
サービスってのはあるのが当たり前になるとありがたみがなくなるからな
メリハリが大事

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-BJNc):2017/03/05(日) 22:08:04.00 ID:FvLjuHvF0.net
ブラック是正の大義名分があるけど、日本衰退による影響も大きいと思う
30年後、平成は深夜でも各種サービスが利用できたって回顧されるだろうね

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1348-J82F):2017/03/05(日) 22:14:50.34 ID:8oZaJ/Sw0.net
>>634
30年どころかあと数年で平成終わりそうだし
余裕でそうなるよ
平成の終わりとともに過剰サービスも自滅で終わりそうだし

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b2c-G4bc):2017/03/05(日) 22:19:30.18 ID:TGiSBs5N0.net
>>634
これ
今バブルを懐かしむような感じで
十年後には平成を懐かしんで
介護か原発の廃炉作業の強制労働に
駆り出されるんだよ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-6mrY):2017/03/05(日) 23:01:33.39 ID:CTjNbtC0p.net
平成までは日本の大半は大和民族だったらしい
となるよ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8b-M6DE):2017/03/05(日) 23:23:20.44 ID:VuQ/bAOXK.net
だいたいジャップは他人やサービスに対して不寛容過ぎんだよな
以前は台風や雪で電車が止まるレベルの時は早じまいが許されてたんだが
年中無休じゃねえじゃねーかとクレームいれた爺のせいで
例え客がゼロ人でも大震災でも店は閉めてはいけなくなったうちの糞会社

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5112-5Zjm):2017/03/05(日) 23:24:30.00 ID:AZKcEo4j0.net
夜中まで仕事して帰りにコンビニでカップ麺を買い、食ってすぐ寝る生活
日の高いうちに仕事を終えてスーパーで買い物してまともな晩御飯を食う生活

どう考えても後者のほうがマシだから24時間営業が減るのは良いこと

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5112-5Zjm):2017/03/05(日) 23:25:37.42 ID:AZKcEo4j0.net
>>638
クレームジジィも悪いけど客の言うことをアホみたいに何でもかんでも受け入れる会社も悪い
うちもそうだけど何が顧客至上主義だよ氏ね

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-BJNc):2017/03/05(日) 23:26:09.12 ID:FvLjuHvF0.net
>>638
客にはあらゆるクレーム出す奴がいる
クレーム一つに抗えないお前の会社の風潮がオカシいぞ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8b-M6DE):2017/03/05(日) 23:33:45.05 ID:VuQ/bAOXK.net
>>641
ぐうの音もでない
この度はどこかの店がオープンに5分遅れたとの理由でクレームが入り
全店15分前にオープン!勿論労働時間を増やさないで!どうやるかは『工夫』しろって命令が下ったよ
とりあえず労働組合にはサービス出勤を強要されてるとチクったけど
動いてくれなきゃ労基署だな

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b63-wJyW):2017/03/06(月) 02:02:58.02 ID:CgA1u8dP0.net
消費者>経営者>労働者

労働者>経営者>消費者

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H4b-NqFr):2017/03/06(月) 02:18:44.60 ID:wnTm2THSH.net
大体、こんな山奥に24時間営業のコンビニがなんて風景はバブル崩壊後、景気低迷期に広まった出来事だしな
経済的拡大からリンクした流れじゃない

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1359-SpGO):2017/03/06(月) 03:13:55.72 ID:owsqtE3B0.net
これまじでやばいな
日本沈没するか?
でも時給は上がってるな

夜中起きてるのおれだけか。。

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1359-SpGO):2017/03/06(月) 03:21:05.56 ID:owsqtE3B0.net
世界の1%にお金が集まってて、
残りの99%がどんどん貧しくなる

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ae-m4jB):2017/03/06(月) 03:39:21.07 ID:g+JtcfPi0.net
西友のモールとか夜になったら品出しとレジやってるの派遣だらけ
飲み・パチンコ帰りの奴等とか深夜徘徊の奴しか来ないのに

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb0-NqFr):2017/03/06(月) 03:40:43.41 ID:bvpeWR100.net
東電とかNTTの窓口ですら土?日休みだしローテで仕事しろよ
役所も土曜は開けろ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d19d-NqFr):2017/03/06(月) 04:13:37.99 ID:wG1kIEbk0.net
過剰なものを行き渡ったものにしてほしい

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 394c-prdN):2017/03/06(月) 04:25:29.48 ID:kvWIFxMo0.net
>>639 コンビニが24時間やめようが何しようが、利用者の長時間労働の問題に無関係じゃないかw

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb29-BJNc):2017/03/06(月) 04:28:55.06 ID:ml2XP16S0.net
とりあえずTVは緊急の時以外は24時〜6時までは停波していいと思う

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-prdN):2017/03/06(月) 07:32:33.21 ID:u+zpeTjHa.net
>>650
頭悪いなガキか

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-tCEH):2017/03/06(月) 07:50:17.75 ID:XWUtLGS4a.net
ファミレスの24時間営業はボランティアみたいなもんだがコンビニはそうじゃない
抜け駆けする店舗だのが出てきて結局元の木阿弥だろうよ
あんだけ頭押さえつけるようなドミナント戦略やってるセブンが従うと思うか?

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2959-xEld):2017/03/06(月) 07:54:39.02 ID:KLexEXXc0.net
>>603
そしたら新たなバブル時代になった証拠だな

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d169-BJNc):2017/03/06(月) 08:04:54.77 ID:SzSaok0t0.net
コンビニ24時間止めたとして何か得があるのか?ゴキブリが出そうで嫌だわ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-8m1X):2017/03/06(月) 08:07:42.44 ID:aFbdII3ua.net
>>655
DQNが集まらなくなるから町内の治安がよくなる

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-CWBA):2017/03/06(月) 13:01:40.81 ID:uG0q/Eqfr.net
コンビニや飲食はもちろんドラッグストアも夜間は閉めていい
昔は家に救急箱があった
物流も工場も夜間は操業停止でいいよ
この国は働き過ぎだ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アメ MM4d-ZJPh):2017/03/06(月) 13:45:44.04 ID:u7HA8pCLM.net
夜中にコンビニ開いててほしいのなんて深夜徘徊の引きこもりだろ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-CqFM):2017/03/06(月) 16:04:03.33 ID:CP8IFzQCr.net
小売りと運送はもっと楽できるように改善した方がいい 

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-5csr):2017/03/06(月) 16:29:11.82 ID:3f+mopwzM.net
時間の使い方を考え直す時が来たようやね
いつでも開いてるから逆にだらけている

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-th9T):2017/03/06(月) 16:30:31.81 ID:C9+KWM43M.net
>>653
法律で禁止すればいい

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-prdN):2017/03/06(月) 16:31:05.53 ID:m1xRSse4a.net
>>660
むしろ正常化してきてるよな

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5958-I6Z4):2017/03/06(月) 16:33:50.48 ID:ju1tR0df0.net
>>657
火を落とせない製造工場は無理なんよね操業停止
製鉄とかガラスとか

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H4b-NqFr):2017/03/06(月) 16:35:05.75 ID:wnTm2THSH.net
>>663
まぁそういう人たち向けに朝にやってる飲み屋があったりすればいいだけって話なんだよな
必然性のない場所で24時間営業やる必要は全くない

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-nZrL):2017/03/06(月) 16:50:37.49 ID:7zfbxISMr.net
昭和の不便さに戻れば人情も取り戻すはずと期待してるお前らだが
不便になるということは昭和にネットあった状態に近づくってことたぞカオスだわ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 136b-aMZ4):2017/03/06(月) 16:51:02.35 ID:Jk+WcmlT0.net
>>657
置き薬って結構便利だよな
開封した薬の分しか金取られないし
だからコンビニはまだしもドラッグストアはわざわざ24時間やる必要はないと思う

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-nZrL):2017/03/06(月) 16:54:26.14 ID:7zfbxISMr.net
しんや勤務なくなったら現場の公務員どうすんだよ死ねってか

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-nZrL):2017/03/06(月) 16:58:41.82 ID:7zfbxISMr.net
そりゃ一日いえにいるニートは困らんわな

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-5csr):2017/03/06(月) 17:00:15.63 ID:3f+mopwzM.net
昔もインフラの人は24時間働いていたから閉めても大丈夫でしょ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMe3-BSpm):2017/03/06(月) 17:06:53.07 ID:IARXxPdsM.net
>>624
労働環境以前の問題だろ


最近は土曜日とかに開いている窓口もあるが

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMe3-BSpm):2017/03/06(月) 17:07:50.25 ID:IARXxPdsM.net
>>657
富山の薬売りのステマ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1348-J82F):2017/03/06(月) 17:09:04.23 ID:KdCmYWJe0.net
>>667
夜勤は昔からあったがコンビニなんてある時増殖しただけで
コンビニなくても回ってた

昔に戻るだけ

日本は資本主義に食い散らかされただけ
行政もあほ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bbc-TmcC):2017/03/06(月) 17:12:32.68 ID:11sk0Nx30.net
コンビニの深夜勤務、人が足りてないみたいだし
コンビニの二十四時間営業縮小に文句言ってる人働いてあげたら?

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-SNvA):2017/03/06(月) 17:29:16.20 ID:cFkbarI5M.net
>>665
人情だの余計な干渉糞食らえだが大して意味もない企業の都合優先の無駄の多すぎる便利さ()の為にブラック蔓すぎだわ。
クレーマーだのパワハラ上司だのを馬鹿は死ねと撲殺可ってくらい従業員保護が行き届いてんなら良いけどな。
ひたすら末端に皺寄せ行って先細りでブラック国家化してんのに付き合う義理なんざ無え。
自国の庶民を使い潰しといてまだ移民がと夢見てる様な池沼が幅きかせてる国に好き好んで来る奴隷はいねえよ。
いい加減白昼夢から覚めて現実見て根本から改善が必要だ。

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ae-m4jB):2017/03/06(月) 17:43:35.88 ID:g+JtcfPi0.net
夜は寝るもんです

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 136b-aMZ4):2017/03/06(月) 17:59:11.00 ID:Jk+WcmlT0.net
>>667
必要な物があれば店が閉まる前に買っとけばいいだけの話じゃね?
飲み物に至っては自販機がそこら中にあるんだから
死ねってか?とか小学生の喧嘩かよw

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9348-OflN):2017/03/06(月) 18:09:27.77 ID:uAl4gIBg0.net
引きこもりにはキツイ時代になるな

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1348-c3r2):2017/03/06(月) 18:53:06.49 ID:5c3EPBn70.net
コンビニなんてほとんど無く、日曜にはほぼ全ての店が閉まるヨーロッパでも社会は回ってるんだ
便利の押し売りはそろそろ止める時期に来てる

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1365-Guy/):2017/03/06(月) 18:57:44.73 ID:1KJwj4On0.net
そろそろ夜間救急もやめていいですかね

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-tCEH):2017/03/06(月) 19:08:59.44 ID:rRCob2Kpd.net
>>674
じゃあ死ねよキチガイ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fbb9-th9T):2017/03/06(月) 19:24:04.01 ID:Ixnu3qoz0.net
24時間の工場があればその周りに24時間の店があればいいだけ
全国で24時間営業する必要はない
深夜走ってるトラックのためって話もバイパス沿いの店だけそうすればいい

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-BSpm):2017/03/06(月) 19:36:38.84 ID:QkFwDN7g0.net
おまえが時給300円で働けばいいじゃない

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa05-prdN):2017/03/06(月) 20:54:42.65 ID:z0+tJYnIa.net
24時間はなくならんよ

従業員がいなくなるだけ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5112-5Zjm):2017/03/06(月) 20:56:03.13 ID:szS/sIXp0.net
深夜営業が無くなったら困る奴が率先して低賃金で深夜に働けばいい
それが嫌なら文句を言うな

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5958-2BvX):2017/03/06(月) 21:07:23.16 ID:19Hs0+YU0.net
最近宅配や24時間営業の是非のスレがよく立つけど全体的にもう無理はやめて多少の不便さは受け入れようって論調だな

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp85-6mrY):2017/03/06(月) 21:45:14.09 ID:0q/5Ebv3p.net
それ相応の対価を払う設定にしないと
山小屋のカレーをファミレスのカレーと同じ値段にしたら潰れるわ

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69d0-n2KM):2017/03/07(火) 00:45:23.77 ID:OdXOcwkQ0.net
>>9
これ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-4Dne):2017/03/07(火) 00:54:18.15 ID:+Xd4fLrfa.net
お前が自炊せざるを得なくなる

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d948-re10):2017/03/07(火) 00:55:56.27 ID:JnLtzgAj0.net
昔とかわらず不便だろ
銀行とか役所とか

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fbfc-IceM):2017/03/07(火) 01:52:37.29 ID:ev064u730.net
コンビニ業界って10年後には斜陽産業になってそう
初期投資の額跳ね上がって新規参入が困難な上業界三位以下死んでるから競争力が無くなってから予想外の方向からぶん殴られると思う

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 134b-BJNc):2017/03/07(火) 02:04:46.74 ID:d928x5LH0.net
深夜なくなったら 今度は土日営業禁止な
深夜営業も休日営業も 人手が減ってきてるので無理がありすぎる 

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 514d-QLeb):2017/03/07(火) 02:08:17.52 ID:IG/n8Dnx0.net
近所の店はガンガン営業時間短縮しているわ
従業員確保もあるんだろうが
うまいこと不採算時間帯を切っている感じ

特にビデオ屋は深夜営業が醍醐味なのに22時とかに締めやがるからもう半年は行ってない

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5159-c7/v):2017/03/07(火) 02:19:18.71 ID:a8ZO1GnI0.net
>>691
バイト店員が主体の業態で休日営業が困難な理由がわからん
むしろ学生が休みになる休日こそ営業しやすいだろうに
それに平日の昼間だって出勤とお昼と帰宅の間の時間はほとんど客が来ない

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b62-iCQu):2017/03/07(火) 02:20:04.05 ID:tRBI/yQZ0.net
もっといい国になると思ってたのにな。
ぎすぎす国家になった。

https://www.youtube.com/watch?v=7yPcG9MdviQ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5159-c7/v):2017/03/07(火) 02:24:00.39 ID:a8ZO1GnI0.net
>>690
ロボットor自販機型のコンビニや飲食店が増えるだけ
それでバイトするところがなくて就職するまでお金が稼げない
と若者が泣くんだよ、主婦もレジ打ちの仕事がなくなる

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5159-c7/v):2017/03/07(火) 02:27:02.75 ID:a8ZO1GnI0.net
そして、その一方で深夜営業や24時間営業をするスーパーやドラッグストアが
どんどん増えているわけだが

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8148-zZEl):2017/03/07(火) 02:27:05.51 ID:8FkGWTju0.net
過剰な便利さが是正されて、実情に見合った便利さになってるんじゃ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 514d-QLeb):2017/03/07(火) 02:27:19.39 ID:IG/n8Dnx0.net
>>693
そのバイトが確保できない

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 514d-QLeb):2017/03/07(火) 02:28:34.31 ID:IG/n8Dnx0.net
>>697
過剰さを謳歌したい

近くのマクドナルドも深夜はサイドメニューのみ販売になったが
近く、深夜廃止だろうな

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 137b-M3Ci):2017/03/07(火) 02:31:45.97 ID:kjZ88AUv0.net
もう始まってしまったな
今を頂点として、あとは只管に不便になっていくだけだからな。震えて眠れ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5159-c7/v):2017/03/07(火) 02:35:57.71 ID:a8ZO1GnI0.net
>>697
俺はね、クルマや自転車で時間も気にせず昼夜を問わずあてもなく走り回っても
そこらじゅうに24時間やってるコンビニや飲食店があってぶらりと飯を食ったり
冬は暖を取れる社会であってほしい、現金持たない主義だから自販機使えないしな

ただし、純粋に客のの立場からすれば店員は人間よりも機械の方がいい

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59ed-v/kY):2017/03/07(火) 02:37:00.38 ID:FzgF/7Zb0.net
消費増税されてからもうギスギスでさもしいのばかり
財布に出来た隙間を無意識に埋めようとしてる
安倍と黒田のせい
氏ねよ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9d0-NqFr):2017/03/07(火) 02:37:30.18 ID:M6k4zM7O0.net
もうずっと前からだろ
なんで消費者が年単位で携帯電話料金とか計算させられてんだよ
詐欺まがいな商売いい加減にしろや
消費者庁仕事しろ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 137b-M3Ci):2017/03/07(火) 02:38:14.61 ID:kjZ88AUv0.net
人間より機械の方が高いからね。仕方ないよね

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71a0-7il/):2017/03/07(火) 02:39:08.21 ID:iGuh6Chy0.net
コンビニとかそこで使うお金がもう無いw
余計なものは一切変えないのが今の日本人
上級国民は日本人じゃない

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SDa5-dkZW):2017/03/07(火) 02:44:41.10 ID:dv3dfoj8D.net
逆だろう
まず誰も彼もが土日に一斉に休むという風潮をどうにかすべきだ
同じく誰も彼もが朝起きて夜寝るというのも良くない
ピークシフトの考えだ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5159-c7/v):2017/03/07(火) 02:50:01.29 ID:a8ZO1GnI0.net
>>706
まさしくそう思う
だが今の政権が目指している清く正しい健全で健康的な日本に反するんだろう
これこそがギスギスの原因だよ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-tCEH):2017/03/07(火) 02:52:54.50 ID:Jy9shscy0.net
日本人に近代国家の真似事はムリだったってことよ
階級間闘争ができない民俗に権利なんて崇高なものは永遠に理解できないだろう
西洋に倣って輸入した平等の概念は日本人に合わない

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5159-c7/v):2017/03/07(火) 02:55:55.75 ID:a8ZO1GnI0.net
>>708
それ関係なくね? 階級やら権利やらの話ではないだろ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-tCEH):2017/03/07(火) 03:03:09.19 ID:Jy9shscy0.net
>>709
話が大きくなったが突き詰めるとそこに至ると思うよ
24時間営業なんて本来できるわけがないシステムなんだから
労働者の権利がもっと保証されてたら人件費で赤字になるだろ
それを可能にしてるのは奴隷のごとく低賃金で働く人間がいるから

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5159-c7/v):2017/03/07(火) 03:11:19.85 ID:a8ZO1GnI0.net
>>710
深夜店員がそんなに不当な扱いをサれているとは全く思えないけどな
むしろ昼夜逆転しているネトゲ廃人の元ニートみたいな奴にはありがたい職場だろう
客少なくて暇なんだから賃金なんか昼間よりも安いのが妥当なくらいだ

深夜に働きたい奴ってのはむしろいるはずなんだよ、それをマジョリティー生活の尺度
でしか考えられないような奴が「不当だ!可哀想だ!」と勝手に思っているだけでさ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b15-BJNc):2017/03/07(火) 03:19:18.33 ID:9uHO1Utm0.net
>>26
一々閉めるとコストがかかる

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp85-prdN):2017/03/07(火) 03:22:02.55 ID:Rz8Y0yY6p.net
>>711
おめーみてーなバカが深夜に働けよ

24時間営業することが前提のクソみたいなフランチャイズはどんどん潰れてよし

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-pwD1):2017/03/07(火) 03:30:07.47 ID:s5MypCRk0.net
約30数年間まえは24時間営業のコンビニは無かった。
セブンイレブンは朝7時からよる11時迄の営業だった。
その前は商店街は夜6時以降は全てシャッターが閉まっていた。
だからといって生活に困る事は何一つ無かった。
今の時代は便利「過ぎる」だけ。

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5159-c7/v):2017/03/07(火) 03:31:34.16 ID:a8ZO1GnI0.net
労働者の権利をどうたら言うなら、コンビニ店員が椅子に座ってはいけない
という日本固有の無意味な慣習をまず廃止するべきだろう
http://livedoor.blogimg.jp/livereak-gekiyaku/imgs/8/e/8e2c0efd-s.jpg
http://blog-imgs-55.fc2.com/o/r/a/oracleinvestor/th_AnAldi.jpg
http://blog.hankyu-travel.com/kaigai/2014/08/28/images/SW_20140901_07.jpg
これは階級がどうたらではなく、ほとんどが同じ階級であるはずの客が
それでもいいと言えば済む問題なんだよ

深夜店員かわいそうだから廃止するべきの前に昼間でも「椅子に座ってもいいですよ」だろ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-kj3l):2017/03/07(火) 03:33:29.53 ID:pJr5WG0T0.net
衰退してくレベルに合わせて不便になっていいよ
身の丈に合わんサービスやるから労働者側がボロボロになっていくのだ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-XbG1):2017/03/07(火) 03:38:13.58 ID:MF8/OQBUa.net
>>715
日本で店員が座ってるとそれに文句言うキチガイオヤジが必ず出てくる
そういうキチガイオヤジは死ねばいいのに

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5159-c7/v):2017/03/07(火) 03:48:06.98 ID:a8ZO1GnI0.net
>>716
労働者がボロボロになっていく原因は深夜営業ではねーだろうに
むしろさ、マイナンバーとかやるなら信用度や熟練度を紐付けして
例えば○日の✕時から3時間ほど店員をやってほしいという求人を出して見知らぬやつが
面接も何もなしにいきなり店員をやれる、そういう社会になればいいんだよ

定住せずに放浪しているようなやつがカネがなくなったらスマホを取り出して
ちょいちょいっと手続きして今いる地域で手軽に日銭を稼いで生きていける
それくらい自由な社会がいいだろ、これなら何の不安もありはしない

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13f0-5Zjm):2017/03/07(火) 03:49:40.00 ID:m0SHJCVc0.net
>>9
ほんとこれ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b15-BJNc):2017/03/07(火) 03:49:48.94 ID:9uHO1Utm0.net
>>715
色々立ち作業あるだろ。

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29ab-MyzF):2017/03/07(火) 03:51:06.58 ID:Q0hw5zlD0.net
>>715
コンビニじゃないけど
同僚がギックリ腰起こした翌日出社して来て一日中立って接客してたの見て
その翌月辞めたわ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-tCEH):2017/03/07(火) 03:55:24.29 ID:Jy9shscy0.net
>>715
同じ階級であるというのが理解できてないんだよ日本人は
客と店員では客が圧倒的に偉いんだと思い込んでる

同じ労働者階級同士で潰しあっている日本人に階級間闘争は不可能
本来矛先を向けるべきは支配階級なのになぜか同じ労働者に批判の目を向ける
それでは巡りめぐって自分が生きにくくなるだけだというのに

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5159-c7/v):2017/03/07(火) 04:34:52.12 ID:a8ZO1GnI0.net
>>722
理解は出来ているが気分的にそうなってしまうというのが正解だと思うよ
それに支配階級がどうたらはホワイトカラーの非正規さえどうにかすれば
他はそんなに問題ないと思うけどな

例えばトラックドライバーや飲酒店が人手不足なのは避けられているからで
何だかんだ言っても嫌な仕事は避けて選べる自由があるほどの余裕があるわけだろ

支配階級が労働者を不当に縛って逃げられなくしているなんて事はないわけだよ
それなのに何故か日本人は辛くても辞めてはいけないとか辞めたら後がないとか
自分で勝手に無理して自滅しちゃうのさ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-cohN):2017/03/07(火) 04:43:29.08 ID:86t93xv2a.net
神様が増えすぎたせいだな

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11d9-/HTM):2017/03/07(火) 04:44:30.85 ID:RAFYLt/U0.net
>>256
70年も政権取ってたらハイエナが寄ってくるという話はよくわかる

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5159-c7/v):2017/03/07(火) 04:53:34.10 ID:a8ZO1GnI0.net
>>720
立っている事に物理的な意味がある仕事ならいいよ
俺は副業で潰れかけの町工場のカイゼン屋みたいな事をやっいたわけだけど
工程の無駄を指摘するとそれくらいの事は作業員が体を動かして頑張ればいいとか
それが当然とか言ってくる社長サンは確かに多いわけよ、そんなんだから潰れかけるんだけどな

俺は作業員のオバちゃん達と飯食いながらざっくばらんに話して問題点を探りつつ
作業員が最も楽に効率的に働けるようにラインをカイゼンしていくわけだ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1365-Guy/):2017/03/07(火) 07:41:43.36 ID:Hp7hbvea0.net
>>715
メリケンの映画でも雑貨屋で客が入ってきて「いらっしゃい」から商品を選んでレジ打ちしてってところまで
ずっと座ったまんまで横のTV見てるとか雑誌見てるなんて表現いくらでもあるからねえ

まあそのあとだいたい何かに襲われちゃったりするんだけど

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0H65-loH2):2017/03/07(火) 14:45:33.51 ID:A6IRWzP9H.net
>>482
治安の問題もあるのよん

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-oRpl):2017/03/07(火) 18:57:12.83 ID:XHxMbVS6a.net
>>726
なにそれおもしろそう

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-ifkC):2017/03/07(火) 20:51:44.04 ID:QvYMv5U3d.net
不便は誰かの犠牲の上に成り立ってるからな
大晦日まで営業して、元日からセールとか異常だよ
閉めれば閉めたなりの生活するはず

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 295e-BJNc):2017/03/07(火) 22:33:49.76 ID:4XtY7KzA0.net
>>730
昔は元旦三が日はどこも閉まってたけど、それでも割と普通に生活できてたしな


732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9970-iS6T):2017/03/07(火) 22:36:58.77 ID:SqCEbquE0.net
消費者至上主義は不労所得で稼いでる株主や年金受給者が喜ぶだけで労働者を貧乏にするから大半の人間にとっては利益にならない。
この世界の大半の人間は消費者であると同時に労働者でもあるから。この人間の2面性を無視した株主利益の最大化を追求するアングロサクソン型資本主義はいずれ破たんする。
株主・消費者以外にもいろんな人間との利害関係を考慮するライン型資本主義に変更せざるを得なくなる。

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5159-eJJJ):2017/03/07(火) 22:42:45.25 ID:a8ZO1GnI0.net
>>730
元日は客が困るから営業するのではなく店がとてつもなく儲かるから営業するんだよ
初詣に行くだけでも気分が高揚しているのに、おみくじで大吉なんか出してみろ
気分が大きくなって高額商品をバーンと購入だ、1日で何日分もの売上が出る
チェーン店全店の合計なら、とてつもない利益だ

求人雑には元日限定の高額バイトの募集が載る、学生の冬休みのいい小遣い稼ぎだ
正社員にもけっこうな額の元日手当を出したって十分すぎる利益が出る
若い独身従業員なんかにはオイシイ臨時収入でもある

そもそもな、大手の神社の元日のバイトの巫女さんなんかもあれは犠牲か?
元日の鉄道員はどうなる?それも無くすのか?

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ef-TJ3S):2017/03/07(火) 22:43:20.16 ID:UOaJ49Eb0.net
何も困らない

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5159-eJJJ):2017/03/07(火) 22:45:18.55 ID:a8ZO1GnI0.net
しかし解せないのは、見ず知らずの無関係のどうでもいい奴らの犠牲とやらをどうしてそこまで気にかけるのかだよ
例えば深夜営業を利用しなくても営業していて困ることはないだろう、積極的にサービス低下を望む理由がわからん

ネラーって少し前までこういう時は「そんな境遇になる奴が悪い、自己責任、底辺ざまぁ、嫌ならやめろよ」だったのに
オマエらいつからそんなに優しくなったんだ? バカッター店員の問題で騒いでた頃のほうが健全だったとさえ思えるぞ

犠牲と言うが、犠牲とやらを減らすのは労働需要や働き方の選択の幅を無くしていく事であって本当にそれでいいのかね?
働かなくても最低限の基礎所得を頂ける社会にしていくのとセットならわからないでもないが

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMd3-8sW4):2017/03/07(火) 22:48:57.33 ID:+/2QDaeAM.net
若い人間が減ったからねえ
ハタチ前後でもなければ深夜にファミレスなんて行く体力ない

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 136b-aMZ4):2017/03/07(火) 22:54:51.13 ID:j3DZpDKA0.net
>>736
深夜ファミレスでだべるのはせいぜい時間が有り余ってる学生時代までだな
体力の問題もあるけど社会人になればみんな仕事でいっぱいいっぱいだし
ファミレスで時間潰すくらいなら家でゆっくり休みたいって奴も多そう

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa63-ZJPh):2017/03/07(火) 22:55:50.08 ID:JEyGpAIla.net
25年くらい前にコンビニで31みたいな形式でアイス売ってたよね?セブンイレブンだっけかな?あれまた食べたい

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5159-eJJJ):2017/03/07(火) 22:57:15.60 ID:a8ZO1GnI0.net
>>736
俺は40過ぎだが深夜に自転車で数十キロ走ってファミレスに行く体力があるが?
何やら最近もっと高齢なオッサン達がたくさんロードバイクで走り回ってるのな

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5984-JkUg):2017/03/07(火) 22:59:05.09 ID:4DdSUMV10.net
工場も何で深夜操業すんだろな
あれのせいで時差出勤になって体調が変になる

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 993a-NqFr):2017/03/07(火) 22:59:35.24 ID:YIbATp+d0.net
まあ深夜の犯罪は増えるだろうな

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 312f-kj3l):2017/03/07(火) 23:01:46.15 ID:QYC+Snaj0.net
>>735
むしろ人の不幸の上に胡坐かくのサイコーだよな

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-SNvA):2017/03/07(火) 23:05:51.58 ID:Lqn4IOfPM.net
>>735
回り回るがわからない池沼一歩手前のクソガキでも年取って働き出したら
嫌が応にも社会を構成するシステムとその一部である自分とが全くの無関係なものなんてないことくらい悟るからだよ。
ガチ池沼はそれでもわからなかったりそもそも働けなかったりするが。

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5159-eJJJ):2017/03/07(火) 23:10:50.47 ID:a8ZO1GnI0.net
>>740
工場の機械は止めると再起動と再調整に手間がかかる
耐久性や洗浄などの問題がなければ動かしっぱなしが最善なんだ
だから大工場は3交代制の24時間操業がベストなんだよ、製造の需要があればな
それに深夜は電力が安い

工場によっては普段は24時間操業するほどの需要がないのに突然に注文が増えて
納期も厳しいとなると臨時の深夜操業をする事になる

3交代制の場合はシフトを特定の枠に固定してしまえば慣れればさほど辛くないはずだが
変動させるのはいただけない

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 132f-540U):2017/03/07(火) 23:16:15.85 ID:mREjPjPp0.net
>>744
大多数の人は昼勤希望だから学生バイトや訳あり主婦はともかく
メインの生活のための仕事となると深夜だけとか中途半端な午後から夜までとかの勤務はみんな嫌がるもんだよ
だから雇用側もローテで勤務時間を入れ替えちゃうんだよね

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-vWuM):2017/03/07(火) 23:16:33.97 ID:I+trgC/ka.net
外国人とAI待っとけ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5159-eJJJ):2017/03/07(火) 23:25:05.49 ID:a8ZO1GnI0.net
>>745
だからさ、希望をとればいいと思うわけよ、変動するのが辛い者には固定にする
頭数を揃える必要があるからなかなかそういかん事もあるけどな

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5159-eJJJ):2017/03/07(火) 23:27:52.26 ID:a8ZO1GnI0.net
>>743
しかしここ数年の雰囲気の激変はユーザーの高齢化だけでは説明がつかんぞ
少し前までは自分が苦しい境遇にあってもネット上だけでは去勢を張って
勝ち組を気取って底辺を見下すのが主流派だっただろう、板にもよるのだろうが

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9948-e336):2017/03/08(水) 00:01:10.59 ID:O85vm9He0.net
>>735
>ネラーって少し前までこういう時は「そんな境遇になる奴が悪い、自己責任、底辺ざまぁ、嫌ならやめろよ」だったのに
>オマエらいつからそんなに優しくなったんだ? 

板にもよる。嫌儲はかなり特殊だよ
ニュー速+だったら全然違う結論になる

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9948-e336):2017/03/08(水) 00:03:09.93 ID:O85vm9He0.net
>>748
>自分が苦しい境遇にあってもネット上だけでは去勢を張って勝ち組を気取って底辺を見下す

ニュー速+のネトウヨは今でもそんな感じだぞ(´・ω・`)

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 132f-540U):2017/03/08(水) 00:43:42.64 ID:BCOKAfwe0.net
>>747
だから大多数は昼勤希望だから無理だって話をしてるんだが通じないのな

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 136b-aMZ4):2017/03/08(水) 00:58:57.68 ID:NcQT4tsM0.net
>>739
そりゃ元気なおっさんも若者も一定数いるだろうよ
ただ仕事なんかで忙殺されて元気が無い若者が昔より増えてるって事
うちの職場も「無駄遣いしたくないし休みの日は基本家でゴロゴロしてます」って20代の奴が多いし

総レス数 752
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200