2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんで日本ってあまり宗教が根付かなかったんだ?1000年以上前から寺はあるのに [813468598]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b1fc-7FS9):2017/03/05(日) 08:20:07.61 ID:j4Slpx+I0?2BP(1000)

今年も3宗教合同で震災追悼・復興祈願 鎌倉で11日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201703/CK2017030402000142.html

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b71-pTz+):2017/03/05(日) 08:29:24.97 ID:COYH+++b0.net
分からんのか、糞ジャップどもは w

そもそも

全日本人 = カルト教団の信者

みたいなもんだぞ。

早く気づけ糞ジャップ w

前の戦争で
外国の罪のない民間人を数千万人も殺し、
さらにジャップも300万人ほど殺した
糞ヒロヒトやそのガキを
生き神様として崇拝し続けてんだぞ。

これを洗脳といわずして何と言おう。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fbfc-K9Cg):2017/03/05(日) 08:29:25.87 ID:6G/Fyy/d0.net
神道はゆるすぎて為政者が金儲けに使えなかったから

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9b6-B1mL):2017/03/05(日) 08:29:37.86 ID:8Cig4FRa0.net
普通に根付いてるやん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7155-NqFr):2017/03/05(日) 08:29:42.84 ID:4h3LYxmI0.net
人口より宗教加入人口のほうが多い国なのに

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 933b-cEyF):2017/03/05(日) 08:29:54.35 ID:vmZfGLGO0.net
>>39
どこが解けてんだよ
未だに血税で馬鹿一族を養ってんだが

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b9d0-+LoG):2017/03/05(日) 08:30:24.53 ID:ElRcAvF30.net
>>30
家康や天コロ崇めてたろ
しかも死刑付きの強制で

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-2BvX):2017/03/05(日) 08:30:30.60 ID:rIrO+PvKM.net
寺は宗教施設じゃなくて葬儀屋だから

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d97b-BJNc):2017/03/05(日) 08:30:37.57 ID:ZAeAg8sK0.net
終いには勉強だの恋愛祈願だの胡散臭い装置化。企業が商売でやってることと変わりません

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b71-pTz+):2017/03/05(日) 08:30:38.16 ID:COYH+++b0.net
ジャップは、たいてい、
日王は特別だろ思ってるだろ。

これだけでも
立派に洗脳されてる証拠だ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-nREt):2017/03/05(日) 08:30:40.66 ID:lAdclo8Aa.net
>>1
徳川幕府の宗教骨抜き政策が大成功

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29b4-wJyW):2017/03/05(日) 08:30:52.39 ID:FXOrfut50.net
>>48
それは宗教による洗脳じゃなく
国家の主権が今でも天皇を中心としてる日本の国体の問題

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5392-e336):2017/03/05(日) 08:31:17.73 ID:NYvW+4gu0.net
神を信仰する時間なんてあるわけない
神の代行を気取って人を殺すバカが存在するから
人を神(笑)にして進行するカルトが死ぬほど気持ち悪い

未だに神を進行する人間の胡散臭さヤバすぎる
まぁネットの頭のおかしい人間が目立ってるのと同じで頭のおかしい人間が目立ちすぎてるからではあるが

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-prdN):2017/03/05(日) 08:31:24.61 ID:JHMauKa+0.net
お天道様が見てる
先祖に顔向けできない
それだけで十分普遍的な宗教

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fb5d-JIF5):2017/03/05(日) 08:31:31.90 ID:bhaSlWk00.net
>>5
長い歴史で覇者が自らを神格化するのは良くあることじゃん
その名の下に秩序が保たれてるんだからこのままでなんら問題ないだろ?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29ab-2BvX):2017/03/05(日) 08:32:01.86 ID:mvYX0/8Y0.net
>>1
ごちゃ混ぜになって根付いてるじゃん

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-hA7z):2017/03/05(日) 08:32:12.56 ID:7h1TNnzua?2BP(1502)

西洋近代思想と同じだよ。
法制度だけ整えてもルール守らない猿どもしかいないから
白人国家はあんな状態になってる。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0b16-x83U):2017/03/05(日) 08:32:13.33 ID:Im9kBGNy0.net
今の時代に科学で説明できないこと信じる感覚がよくわからん

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5175-o66E):2017/03/05(日) 08:32:15.84 ID:wRqu+DBW0.net
日本教
これを無意識に身につけているのが日本人

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13db-7il/):2017/03/05(日) 08:32:26.70 ID:WAp4cY/s0.net
どこの日本だよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx85-OGbs):2017/03/05(日) 08:32:44.50 ID:nbJEsFUTx.net
日本人以上に儒教信仰が強い民族って存在しないと思うけど

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-vRne):2017/03/05(日) 08:32:55.57 ID:j54fLZ33M.net
>>29
信者なん?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 995a-BJNc):2017/03/05(日) 08:33:06.87 ID:xyUmTgMX0.net
だいたい仏教徒だろ
仏教の教えがゆるいだけやん

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13fc-NqFr):2017/03/05(日) 08:33:07.93 ID:ktIePRuc0.net
いいポイントだな。
日本の凄いとこは形式的なことは全部残ってるのに
それが宗教だと自覚してないとこなんだよね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 933b-cEyF):2017/03/05(日) 08:33:12.75 ID:vmZfGLGO0.net
>>60
むしろ科学のほうがわけわかんなくてさじ投げてるんだが

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 334f-QvFs):2017/03/05(日) 08:33:19.11 ID:lA5fljW/0.net
日本人は論理的思考が出来ないから逆説的に宗教は流行らないんじゃね
宗教が発達する地域は宗教に染まる前は物凄く合理的学問的な文化で、それが行き詰まって宗教に移行してる場合が多い

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-hA7z):2017/03/05(日) 08:33:26.71 ID:7h1TNnzua?2BP(1502)

宗教も教義があって組織があっても中の人間が腐ってるなら意味がない。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 297a-kqVX):2017/03/05(日) 08:33:55.58 ID:WJLnP3DQ0.net
利権だから

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51f6-NqFr):2017/03/05(日) 08:33:59.77 ID:TRCXiJv70.net
多神教だから

神様A「豚肉は食べちゃダメ、牛肉食ってよし」
神様B「牛肉は食べちゃダメ、豚肉食ってよし」

牛肉を食べるときは、神様Aを信じて
豚肉を食べるときは、神様Bを信じる

こんな感じ。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 297a-th9T):2017/03/05(日) 08:34:07.62 ID:obGG2V5D0.net
宗教?
お前の言う宗教は新興宗教のことじゃね?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 334f-NqFr):2017/03/05(日) 08:34:30.62 ID:lAMzuA7K0.net
仏教神道十分だろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-hA7z):2017/03/05(日) 08:34:48.01 ID:7h1TNnzua?2BP(1502)

聖書作って神作ってイエス作るよりも
天皇がいる方が教義がなくても宗教の本質は達成される。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-OduU):2017/03/05(日) 08:35:06.13 ID:7o18fFAzM.net
みんな神社行ってるだろうが

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-4Dne):2017/03/05(日) 08:35:20.68 ID:zdidDTePM.net
うちの家でお世話になってた宗教とかほんとうちの近所のやつと移住した親戚しかいないからな
多すぎんだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d97b-BJNc):2017/03/05(日) 08:35:21.49 ID:ZAeAg8sK0.net
坊主丸儲けって言葉があってだな
形骸化してるのにいつまでも残ってるのは必ずしも信仰に起因しないわけ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13fc-NqFr):2017/03/05(日) 08:36:04.65 ID:ktIePRuc0.net
なんで日本は宗教的行事がこれだけ残ってるのに
日本人に宗教の自覚がないかというと開祖教祖経典がない神道が
いろんなものと混ざり合って生活に溶け込んでいることだね。
穢れと祓いなんかはいまだに生活の根幹だけど誰も宗教意識してないよね。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 13a8-rHqi):2017/03/05(日) 08:36:05.88 ID:9YGmVjNi0.net
信長が徹底的に大丈夫叩き潰したから。あれがなかったらタイと同じような仏教国になってた

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0b16-x83U):2017/03/05(日) 08:36:09.47 ID:Im9kBGNy0.net
>>67
古代と比較しての話だよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a958-NqFr):2017/03/05(日) 08:36:09.61 ID:fyaZoF820.net
教育水準が高くなってくると宗教を信じる人間の割合は減ってくる
アメリカがまさにこれ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbfc-NqFr):2017/03/05(日) 08:36:27.15 ID:/PR50H3R0.net
僕はおっぱい教信者ですけど?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-MHpt):2017/03/05(日) 08:36:27.85 ID:eVfJcZ7cd.net
飽きやすいからじゃないのん?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 992b-NCGY):2017/03/05(日) 08:36:53.48 ID:n2GRJOtv0.net
「脱宗教できたつもり」でいるからタチが悪い
比較的無害な大手宗教に相談するシステムは消滅しかけてるのに
宗教的なものへの依存心は残ったままだから、ちょっと精神的に弱ると
コロッとカルトにひっかかる

おかげでテレビやラジオがカルトのCMだらけで政治にもカルト系
入りまくりという惨状に

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp85-96C3):2017/03/05(日) 08:37:23.22 ID:o6SpGo1Qp.net
核家族化が進んだせい
宗教も伝統も引き継げなくなった

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 59f0-9C7P):2017/03/05(日) 08:37:34.88 ID:Fl7DLu990.net
>>14
ユダヤイスラムは根付いてないからテレビでどんだけやるかなんだろうなw

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13fc-NqFr):2017/03/05(日) 08:38:05.21 ID:ktIePRuc0.net
日本の生活に根付いた行事は全部祓いが元になってる。
死と血を嫌ってるからお祓いする。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 334f-QvFs):2017/03/05(日) 08:38:08.98 ID:lA5fljW/0.net
>>79
タイとは仏教の種類が違う

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bee-BJNc):2017/03/05(日) 08:38:18.24 ID:ARovLC+00.net
宗教というより絶対神がいないんだろこの国は

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-hA7z):2017/03/05(日) 08:38:28.95 ID:7h1TNnzua?2BP(1502)

俺のちょっとした自慢は一休さんの臨済宗大徳寺派なことだ。
一休さんはこういう本質をよく知ってた。

釈迦といういたずら者が世に出でて 多くの者を迷わするかな

日本においては釈迦もイエスも天皇を祭祀王とする神道を
論理面で支える神の1つに過ぎない。まあ釈迦は神ではないけど。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 334f-NqFr):2017/03/05(日) 08:38:47.04 ID:lAMzuA7K0.net
>>81
西洋アメリカなんか宗教まみれじゃねえかw
トランプ一家もユダヤ教だし

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-RwhI):2017/03/05(日) 08:38:56.20 ID:UIaCLDLeM.net
空気読むって宗教があるだろ
病に近いが

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9fc-osUF):2017/03/05(日) 08:39:09.66 ID:YEMlyBHu0.net
パードレ!パードレ!

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b9d0-+LoG):2017/03/05(日) 08:39:29.65 ID:ElRcAvF30.net
>>85
日本は夫婦の同居がタブーだったから
歴史的に核家族のが多かったそうだよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-gMFq):2017/03/05(日) 08:39:50.48 ID:yt9D7Z7f0.net
根付きまくってるだろ
宗教団体いくつあると思ってんだよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13fc-NqFr):2017/03/05(日) 08:40:13.43 ID:ktIePRuc0.net
日本の神道はいろんなものと結びついた。
神仏習合していろんな考え方を根付かせた。
だれにも気が付かれないぐらいに生活に根付いた。
そして誰も気が付かなくなった。
これってすごくね?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a115-LMsX):2017/03/05(日) 08:40:15.73 ID:XToW0aQ80.net
新しい日本の倫理哲学を作りたい
何から始めたらいいか

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 334f-QvFs):2017/03/05(日) 08:40:18.51 ID:lA5fljW/0.net
>>90
神は仏の下なんだよ そんなことも理解できてないのか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 334f-QvFs):2017/03/05(日) 08:40:35.52 ID:lA5fljW/0.net
>>97
西洋批判

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29ce-Guy/):2017/03/05(日) 08:40:35.63 ID:3MoD7xGe0.net
http://brief-comment.com/blog/wp-content/uploads/2014/12/syuukyou.jpg

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5962-2BvX):2017/03/05(日) 08:40:54.40 ID:LZoH0xp40.net
人も信じれないのに
神を信じれるのか

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41f2-BJNc):2017/03/05(日) 08:40:58.99 ID:fQ/K51XW0.net
逆にここまで宗教ばっかりなのって日本だけじゃね

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-re10):2017/03/05(日) 08:41:01.14 ID:PfYrYaWjM.net
天皇が神笑

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5918-BJNc):2017/03/05(日) 08:41:07.82 ID:Zi/w+Sv50.net
戦国時代に無力化されたんだよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29b4-wJyW):2017/03/05(日) 08:41:29.33 ID:FXOrfut50.net
仏教が入ってきてから神道の神はみんな
仏より格下ってことになったのに
明治になってひっくり返したからな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b9d0-+LoG):2017/03/05(日) 08:41:39.10 ID:ElRcAvF30.net
>>85
プロテスタントは核家族多いけど宗教強いだろ
欧州南部カトリックやイスラムは大家族かも知れないが

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp85-tCEH):2017/03/05(日) 08:42:10.87 ID:BsAIUsygp.net
徳川幕府の宗教政策が上手かったな
叡山の僧兵による室町幕府衰退や一向一揆、島原の乱の反省を見事に生かした

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9b6-B1mL):2017/03/05(日) 08:42:12.60 ID:8Cig4FRa0.net
>>80
説明出来ないからと言っていちいち思考停止してたら科学は前に進めないだろう?
今も昔も説明出来ないことを説明しようとすることこそが科学者のモチベーションだよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2959-BJNc):2017/03/05(日) 08:42:15.09 ID:WkFabQhU0.net
陰湿かつ自分で考えて判断する能力が欠如してるからだろうな
1他の人と違うことをやると叩かれる
2周りにあわせておいた方が安全

会社でも〜が言ったからという文句が根拠になることが多いしねw
権力者や芸能人やら影響力のある人が行った行動言動が根拠となり
それを一般大衆が真似をして合わせていくそういう民族なんだよね
真似はするけれど別に信じている訳じゃない
それがジャップの現状
初詣とかがいい例だね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb4f-NqFr):2017/03/05(日) 08:42:35.76 ID:g8QtzEkH0.net
根付きすぎて政治にまで進出してるじゃない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b57-ayNV):2017/03/05(日) 08:42:54.48 ID:WbTgj1iq0.net
江戸時代に利権化した寺が嫌われた

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1315-2BvX):2017/03/05(日) 08:43:05.57 ID:sI8yr9Ov0.net
かしこいからだろ
他の国が馬鹿みたいにどっぷりだからって真似することない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (トンモー MM4d-dJ7Z):2017/03/05(日) 08:43:05.67 ID:J6qEFhatM.net
文化になってるからな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b9d0-+LoG):2017/03/05(日) 08:43:15.30 ID:ElRcAvF30.net
アル中ばかりだったからじゃないだろうか

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29b4-wJyW):2017/03/05(日) 08:43:49.97 ID:FXOrfut50.net
なんつうか
日本人てのはミーハーで熱しやすく冷めやすい性格なんだろうな
だから単一的な宗教が根付きにくい

支配者が変わるたびコロコロと考えや立場を変える
変わり身の早さにも通じてる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 81cc-0Lvx):2017/03/05(日) 08:43:53.09 ID:gy5I9IZs0.net
仏教が来る以前から土着信仰として残ってたから

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1171-Uzeg):2017/03/05(日) 08:44:05.97 ID:CF63bZf80.net
1億の人口に公称3億人の信者がいる宗教大国だから
世界一の宗教国家といっても過言ではない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-I6Z4):2017/03/05(日) 08:44:15.57 ID:3YbN8+0Y0.net
アルガス君の出番だな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5335-oopC):2017/03/05(日) 08:44:21.64 ID:hFwijk0u0.net
ネトウヨがカルト宗教みたいなもん

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 29ab-628t):2017/03/05(日) 08:45:16.33 ID:Ik7wnKO80.net
道教が根付いてるだろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1123-oHa/):2017/03/05(日) 08:45:44.91 ID:X94G2bhe0.net
国がかりで洗脳してるから必要ないんだろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41f2-BJNc):2017/03/05(日) 08:46:11.87 ID:fQ/K51XW0.net
>>112
創価学会だけでもどのくらい会員いるか知ってる?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d1eb-BJNc):2017/03/05(日) 08:46:49.61 ID:PZIxK6Kr0.net
神仏習合のせいで特定の宗教っぽさがなくなったから

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb64-n2KM):2017/03/05(日) 08:46:54.89 ID:Bi8L8nYR0.net
仏教にしても徳川時代には檀家制度で強制・形骸化したし
本草思想というか「結局のところ自然体がイチバンだよネ」みたいなところに落ち着いてしまうからな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5159-7rDz):2017/03/05(日) 08:46:57.93 ID:RQAmXDrl0.net
何も信仰してない人が多いのにこの治安の良さってよく考えるとすごいよな
キリストとかだと天国だ地獄だって縛られたりするんだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-MvwD):2017/03/05(日) 08:47:01.83 ID:GSaQ0GtUd.net
沈黙見に行くの忘れたわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 29e6-6lrr):2017/03/05(日) 08:47:01.60 ID:31Dnnsii0.net
そこら中に神様いるから薄くなった

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b59-wUCw):2017/03/05(日) 08:47:26.64 ID:n4oX7hXm0?PLT(13932)

中国の影響を受けてるからだろう

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13fc-NqFr):2017/03/05(日) 08:47:57.85 ID:ktIePRuc0.net
>>124
キリスト教を排除しようとして誕生させた制度が
いまも残ってるってすごいよねw

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09b4-anrw):2017/03/05(日) 08:48:13.18 ID:/rIRO2Zr0.net
宗教以外の何かがこの国の人間の行動を制限させてたんだろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8b78-qGbM):2017/03/05(日) 08:48:24.18 ID:PwcXBOvU0.net
日本の風土というか東アジア全域の風土の問題

大陸も朝鮮半島もインドシナ半島も周辺島々も一神教で凝り固まった地域はイスラム教の布教がうまく行った国を除いてごく僅か

東アジアは米小麦の物成りはよくて古代から文明もあるけど洪水も地震もそこそこの頻度で起こる

自然災害が起こりにくい欧州
砂漠で毎日火炙り状態の中東
欧州からの植民や支配が酷かったアメリカアフリカ大陸とはわけが違う

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29a5-wx7p):2017/03/05(日) 08:48:35.20 ID:EpqVr1jD0.net
信じるものは食い潰される

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bad-tCEH):2017/03/05(日) 08:48:40.80 ID:B0pP0smh0.net
アイヌの宗教文化の多様さ美しさには圧倒される
日本には宗教があった
しかし天皇一族が侵略し神話を書き換えて自分たちを神の最上位に置き
その後に仏教を信仰したせいで宗教観がすべて崩壊して
何も信じない無宗教民族と化してしまった

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa63-IsC4):2017/03/05(日) 08:48:48.76 ID:JXLgq+Nta.net
親や祖父母世代だと大体の家庭で仏壇あるけど今の3.40代の人で仏壇守ってる人少ない

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-IjfS):2017/03/05(日) 08:48:51.78 ID:8J7bssjXa.net
この手のスレ何回目だよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13d6-NqFr):2017/03/05(日) 08:48:56.53 ID:lImF3Zeb0.net
体系的宗教が国家神道に一元化されてそれが否定されたって経緯があるからな
体系的宗教に空白域があるってだけで素朴な宗教行為についてはむしろ氾濫してるんだよな
幸運のお守りとかパワースポットとか

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bd7-prdN):2017/03/05(日) 08:49:12.92 ID:Jitpq8l50.net
めちゃくちゃ宗教的だろ
初詣の光景とか異様だぞ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-vWuM):2017/03/05(日) 08:49:41.26 ID:wcPXZILda.net
八百万の髪

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK4d-BzBr):2017/03/05(日) 08:49:46.20 ID:72uqAbtsK.net
まぁ、あれこれ考えるのが苦手だったんだろ
今でもそうだろ?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-tCEH):2017/03/05(日) 08:49:45.91 ID:zR7UZVkad.net
日本人て一番宗教的だろ
海外の信仰のための行動様式が、日本だと日常の一部になってるし

思うに日本人は精神性を崇めてるのだと思うよ
八百万の神なんて言って、なんでも神曲だの神ゲーだの言うじゃない
たぶん日本人は「尊いと思うものに宿る精神性」を崇めてる
だから海外みたいに規則的で整備され精練された宗教様式がない

ここにも日本人の非効率が隠れてる

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59e3-T7IB):2017/03/05(日) 08:50:21.21 ID:MuW6OglT0.net
キリスト教会のような優れた組織を持つに至らなかっただけで
神王同一とかアホくさいものを東アジアに強制的に信仰させたり
カルトが跋扈したり、宗教的良心を表明するところがなかったり、
土人らしい宗教的混乱をいまも延々繰り返してるよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8bbc-bads):2017/03/05(日) 08:50:26.57 ID:sAW8mFAS0.net
日本人はクリスチャンも顔負けなほど
儒教にどっぷりやろ
体育会系とかサビ残とかもろ儒教の精神やぞ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1315-NqFr):2017/03/05(日) 08:50:39.21 ID:AdgE7f3s0.net
>>1100
幸福の科学ってこんなに多いの?
何で選挙で公明党の足元にも及ばないんだ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bab-uzgN):2017/03/05(日) 08:50:47.74 ID:Qqt2RUvc0.net
http://i.imgur.com/WejRzI9.jpg

総レス数 726
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200