2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロフトベッドにしたら部屋の上空のスペースが有効活用できてすごかった。うさぎ小屋ジャップこそこれ必須だろ。 [524061638]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:42:59.72 ID:Si3/yxjU0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://chintai.mynavi.jp/contents/sumaioyakudachi/20171113/s984/

こういうの
http://image.rakuten.co.jp/low-ya/cabinet/img4/bed3/gurasill-02.jpg

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:05:56.63 ID:NiZDek9E0.net
>>94
危なすぎるだろ…

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:06:50.88 ID:aOGS9pVUd.net
>>96
笑えるだろうな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:07:45.69 ID:04zj/VjL0.net
>>52
このハンガーラックは実質使えないだろうな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:08:16.57 ID:+0h1Ke230.net
簡易宿泊所の仲介やってるけど
馬鹿なオーナーほど2段ベッドやロフトベッドにする

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:09:36.78 ID:R9wTbEFO0.net
この家具外人がみたらなんて思うのだろう

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:09:37.93 ID:sTAgTydc0.net
今度引っ越す予定なんだけど全室フローリングだからベッド買わないといけないんだよな。。。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:09:56.71 ID:+0h1Ke230.net
せめてソファベッドにしろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:09:58.14 ID:aD7Zi43K0.net
ケンモジサンがこれ寝てたらギャグだろ
しかしただでさえ面倒なシーツ交換がさらに面倒になるとか最悪だわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:10:31.68 ID:cb1+upBq0.net
>>101
海外ドラマでも出てくるぞ
都市部のアパートはどこの国も狭いわ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:12:09.56 ID:04zj/VjL0.net
ロフトベッドの下に寝るのはまだわからなくもないが、上は難易度高そうなんだよな
365日ちゃんと寝起きできる自信がない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:13:01.40 ID:R/mYGYBKa.net
風邪ひいて動けなくなったら最悪だな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:15:08.09 ID:BoGWJkju0.net
かなり暖かいので暖房いらず
夏はクソ暑い

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:16:59.43 ID:BoGWJkju0.net
夜におしっこに行くのが億劫になる
なので病気ケガだとここで寝られない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:18:28.21 ID:lPFXvRhT0.net
https://www.low-ya.com/category/BED_METAL/F911_G1248.html
これ捗りそうな気がするんだけどどうなん

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:18:52.46 ID:RSu07+Mf0.net
コートやらジャケットやらたくさん下げておけるからすごい便利
ただ万一落ちた時を考えてベッドの脇には何も置かないようにするのが面倒

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:18:57.93 ID:RHTrXf+00.net
ロフトベッドで寝てる時に大きい地震を体験したら怖いので捨てた
どうしてもってやつは飛び降りても平気なぐらいの高さのやつにするべし

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:20:04.95 ID:AsYJCEu00.net
ロフトは物置になるわ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:20:59.80 ID:y+0KsL9J0.net
お住いの自治体での処分方法調べてから買えよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:22:36.95 ID:/A5dkyI/a.net
>>94
一枚目は壁側にスペースがあればいざというときに隠れられるな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:26:01.82 ID:RSu07+Mf0.net
俺は夜中トイレで起きるからあんまり高さがあるのはやめてベッドの下にコート下げて床に着かない程度の高さの奴にした
布団下ろすのも簡単
>>1みたいな空間が欲しいわけじゃなく単に荷物置ければいいだけなら低めの奴がお勧め

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:27:22.88 ID:sl3LM42jM.net
>>94
二枚目なんか目がチカチカする😹

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:27:34.64 ID:cB8fnWHV0.net
>>115
フィフスエレメントでそんなシーンあったな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:27:53.09 ID:bO9nTT510.net
>>101
子供部屋IKEAのロフトベッドにしたよ
なかなかおしゃれだよ
http://www.ikea.com/PIAimages/0275604_PE413883_S5.JPG

組み立ての大変さとスペースの必要さで誰にもおすすめはしないが

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:29:26.95 ID:o+3KXVVl0.net
下にコタツ設置して座れるぐらいの高さが丁度いいよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:30:19.67 ID:cR/1DmEl0.net
高床ベットで下に大学院時代の書籍置いてる

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:30:39.24 ID:RHTrXf+00.net
>>119
自分はこういうのだったけど月に数回頭ぶつけてたな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:30:49.40 ID:/1UngyCJ0.net
>>1
平成の30年間で、日本人の生活が全く向上してないのが良くわかる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:31:14.05 ID:6Bi/f+iuM.net
たいてい面倒臭くなって倉庫になるよね

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:32:42.03 ID:gNy8QNQj0.net
んー
俺はむしろ寝ながら何かをしたいタイプだからなー
ベッドこそ主役

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:33:39.82 ID:CuWvYSEB0.net
>>90
ベッドは床の上だけど、その上に机が降りてくるっていうのは見た

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:33:44.57 ID:/7jWaM0X0.net
レオパレスの
二段になってる押入れの上部分をベットにしたようなロフトが限界だわ
これ以上は億劫過ぎる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:34:56.50 ID:A/182CK60.net
>>1
独身の時持ってた
>>7
出来る
ってかやってた

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:36:19.79 ID:AleI9LV60.net
色々調べたが2mの本棚が収まるやつが無いんだよな
最高で床下1.8mぐらいしかない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:37:02.61 ID:7p7YpZrj0.net
金属パイプの奴を使ってたけど特に苦にもならなかったけどな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:37:19.65 ID:A/182CK60.net
有ったあった
これだこれ
http://amzn.asia/cosliyC
懐かしいなぁ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:37:31.31 ID:bO9nTT510.net
いろんな置き方が出来て楽しいよ
http://www.ikea.com/PIAimages/0472021_PE613834_S5.JPG
けどやっぱおすすめはしないなw

穴蔵みたいで子どもは喜んでるな
あと木の上で生活してた猿だった遠い記憶で高いところに眠ると眠りが深い説があるよ
下を見下ろせるとなんか妙に心地良いってのはある

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:38:05.03 ID:/9kasi6ur.net
>>2
余裕もって起きるだろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:38:09.08 ID:7R7888Rt0.net
>>90
強度とコストの兼ね合いで難しい
壁収納のベッドの方が安上がり

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:41:15.33 ID:no3ZknZRM.net
ロフトベッドってなんでガキっぽいんだろうな
スペース有効活用できそうだけど大人になってからは買おうと思わんな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:41:27.67 ID:NVpe3DC90.net
そりゃ…

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:41:48.28 ID:EiepNzVr0.net
ロフトベットって調べたけど支えきれるのだいたい90キロまでだから
デブは無理だぞ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:42:32.93 ID:iO05oXCC0.net
いっそ立ったまま寝られるベッドで

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:42:56.62 ID:14ravDo40.net
買った時はウキウキだったけど寝ようと思って上に登ったあとで
忘れ物に気付いた時とかの昇降が面倒で仕方なかった
半年で捨てた

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:43:08.64 ID:Ns8r3vzgx.net
友達が使ってたけど、結局物置になってた

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:47:03.34 ID:/7jWaM0X0.net
金属製のロフトベットでも上でセックスなんかしてたら普通に歪んでくるぞ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:48:46.96 ID:1plAjO3c0.net
>>1
34歳なんだけど春から始めて一人暮らし始めるんだけどこういうのにしたほうがいいの?
部屋が8畳ぐらいだからくっそせまいんよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:48:50.19 ID:CuWvYSEB0.net
夏は物置で、ベッド下に布団を敷いて寝る
冬はベッドで寝るけど、ベッド下にコタツ
狭いなりに物の配置にバリエーションができるから、模様替えがすごく楽しかった

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:50:26.82 ID:ZJL/ZgNY0.net
身長184あるからこういうの使えんわ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:51:54.19 ID:/7jWaM0X0.net
>>142
折りたたみのテーブルを使い寝るときはそれを片付けて床に布団敷いて寝ろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:55:40.08 ID:EfL9qrlJ0.net
圧迫感がすごいんだよな
やっぱり布団がいいよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:56:41.83 ID:EfL9qrlJ0.net
>>43
なるほど

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:02:39.42 ID:T5d8MP0Pa.net
>>11
わかる
だから、ロフトの下に布団敷いてロフトの上物置にすると言うよくわからないことしてた

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:06:29.86 ID:Hkr2qqqI0.net
>>43
天才かよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:06:40.15 ID:CKJOkyQ60.net
これパイプの奴だとめっちゃギシギシ言うんだよな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:07:21.19 ID:QO0jTlI1M.net
布団はホコリとかあるからやっぱりちょっと高いとこに寝たい

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:07:39.24 ID:v0DofonJ0.net
ベッドの下で作業してて立ち上がる時に頭強打して目から星出たわ
超痛い

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:13:13.10 ID:H+upVcFnp.net
結構上り下りがしんどいんだよなこれ
猫も年取ってきたから登れないし

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:16:51.99 ID:ZBhV/3520.net
シーツ交換面倒すぎるだろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:18:08.94 ID:go6KFJm3x.net
机を壁に引っ付けて置いてる奴はやめた方がいい

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:18:40.79 ID:EIp6rLIK0.net
ゲームとかPC中心の生活する場合
凄くめんどくさいんだよねこの構造

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:22:36.71 ID:elNsjpLQ0.net
>>155
何で?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:28:46.19 ID:go6KFJm3x.net
>>157
前が壁だと勉強したり作業したりする効率がメチャクチャ下がる
机は壁につけずに椅子の背を壁にすべき

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:30:36.29 ID:A/182CK60.net
>>158
何で?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:31:24.49 ID:Yv7HRH6E0.net
>>52
めちゃくちゃ狭いタコ部屋では効力発揮しそう
ロマンは感じる

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:32:24.65 ID:elNsjpLQ0.net
>>158
そうするとモニターとかの配線が丸見えになってみっともないんだが

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:32:26.79 ID:6DGjetW20.net
あっついこれ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:34:21.11 ID:go6KFJm3x.net
>>159
前に空間が無いと人間の集中力や効率が無茶苦茶落ちるらしい
机を部屋の真ん中に置いたら勉強や作業が捗ってビックリした

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:34:37.53 ID:48520LXj0.net
よくベッドから落ちたらって心配されるけど俺の場合なんともなかったわ
次の日床に寝ていたことに気づいただけ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:35:06.72 ID:hTqXruZQd.net
子供の時の二段ベッドはワクワクしたけどいい年してこれはなあ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:35:19.14 ID:go6KFJm3x.net
>>161
それはちゃんとしたデスクを買えば済む

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:38:17.43 ID:Xkav2ANPH.net
圧迫感全然なくてスペース有効活用できる夢のような寝具はないのか
折りたたみベッドとかなしな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:48:24.38 ID:NX+7M7v9d.net
夏は地獄だろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:59:49.79 ID:2jowL9if0.net
広い部屋ならともかく狭いところにこんなの置いたら圧迫感すごいだろ
そして広い部屋にはそもそも必要無い

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:01:24.90 ID:uh60kQir0EVE.net
小学生かよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:12:10.27 ID:4PZpSETT0EVE.net
昔、ロフトベット買ったことあるけど
3日で返品したな
部屋が暗くなるし圧迫感があっていやだ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:16:31.30 ID:PLziuXBn0EVE.net
ケンモッサンは夜尿傾向あるからこういうベッドじゃトイレに行きにくくてダメだろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:25:04.95 ID:VT7s/kT+0EVE.net
激しいセックスが出来ない

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:26:32.40 ID:4cHDTsyF0EVE.net
一回経験してみるしかない
百パー邪魔になって捨てることになる
やっぱ布団が一番

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:35:25.91 ID:Z/RiLsFc0EVE.net
>>172
尿瓶があるから問題ない

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:38:51.56 ID:uRtRgX7J0EVE.net
俺もこれにしたい
プロジェクター置けるし

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:39:46.18 ID:P/7snffB0EVE.net
>>52
物を減らしたほうがいいと思う

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:40:17.25 ID:P/7snffB0EVE.net
>>174
わかる
下手すりゃ普通のパイプベッドすら邪魔だもんな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:42:20.02 ID:/rGE9uvG0EVE.net
平屋一戸建てが最高の贅沢とか悲しいよな・・・

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:44:39.52 ID:xy+Qok+vaEVE.net
枕元と足元両方フレームで寸詰まりになってるベッドで快適に寝られる奴ってどんだけチビなん?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:44:40.47 ID:P/7snffB0EVE.net
資本主義の産物の多くのゴミを捨てた方がいい
場所もお金かかるから
継続して

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:50:47.56 ID:M8Fh90yq0EVE.net
>>1のベッド天井低すぎじゃね?
これ立ち上がる時頭ぶつけるだろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:55:18.66 ID:yq2zuggD0EVE.net
結局面倒になってソファで寝るようになるから止めた方がいい

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:59:49.29 ID:4cHDTsyF0EVE.net
誰もが通る道だと思う

商品コンセプトに反するが広い部屋なら問題ない
でも狭い部屋はやめた方が良い
スペースを余計窮屈に感じさせてしまうから

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:01:45.37 ID:DIXlcUVi0EVE.net
地震来たら潰されるからジャップにはNG

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:07:29.14 ID:P/7snffB0EVE.net
どっちかと言えば床を底上げしてそこへ収納押し込んだ方がいいのかもね

187 :福岡市が日本第2の都会byこんな人たち :2017/12/24(日) 01:12:08.71 ID:txE6m0G1aEVE.net
実家の自分の部屋にロフト付いてたけど小学生の頃は寝袋持ち込んで寝てたな
その後は物置
夏クソ蒸し暑い冬寒い
一回2mくらいの高さから背中から落ちたけどクマさんのぬいぐるみに助けられた

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:12:14.64 ID:KnWBAHzq0EVE.net
俺はこれは無理
寝ぼけて転落してうっかり首を折るタイプの人間だからね

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:20:51.87 ID:oeYkNd940EVE.net
エアコンの位置が絶望的で夏最悪だった

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:21:33.83 ID:AkIvJOh50EVE.net
>>52
これ上部にカーテンレールつけたら寝台列車ごっこ可能じゃん
ちょっとサイズ見てくる
寝室じゃなくてゴロゴロする私室に欲しい

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:24:59.67 ID:xPVqA8Ag0EVE.net
>>52
パソコンは良さげ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:26:32.00 ID:cY2LaofepEVE.net
処分するときクソ面倒くさそう

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:28:55.73 ID:untuVrHv0EVE.net
>>52
プロのデブモメンはこんな環境を構築してそう
ベッドの下は全部ゴミ箱みたいな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:29:05.89 ID:tC+dAIoJ0EVE.net
ママに部屋を掃除してもらってると
ベッド下のホコリの凄まじさを知らないのかな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:32:00.00 ID:xPVqA8Ag0EVE.net
>>132
寝台列車とカプセルホテルは常に上派だったが、そういう理由があったのか

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:32:09.18 ID:7X8eialw0EVE.net
床に布団じゃないと落ち着かない

総レス数 248
47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200