2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】FF7リメイク、ターン制バトルからアクションに変更。けんもおじいちゃんたちはもうプレイできなくなる・・・・・・ [517459952]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :NG NG ?PLT(12001).net
http://img.5ch.net/ico/o_anime_basiin.gif
JRPGの長い、沈黙の死
 
ある意味では、JRPGのジャンルは90年代のヒーローでした。 私たちが必要としているもの、
つまり私たちが遊んでいること、そして私たちが愛している物語を体験する方法を西に与えました。
 
BioWareとBlizzardがJRPGと同じレベルに西洋RPGをもたらしました。 彼らは、Knights of the Old RepublicとWorld of Warcraftでそれをやりました。
BioWareは、西側が関連するストーリースルー・ゲームのパラダイムを確立しました。 戦闘はJRPGの長い戦略よりもアクション映画に似ていて、
ゲーム自体は単純に短かった。 一方、Blizzardは常に成功しているMMOを作成し、何百万人もの西洋人を西側のRPGに導きました。
この2つのゲームはJRPGが本当にやっていない2つのことを果たしました。完全なリアルタイム戦闘とダイナミックな話です。
 
Knights of the Old RepublicとWorld of Warcraftで、西は最終的にそのニッチを発見しました。
それは独自の文化を育てる場所を発見し、JRPGsが10年以上に築いた文化帝国は徐々に腐敗し始めました。
 
BioWareとBlizzardが2つのゲームをリリースする前であっても、彼らは西に触れていました。 JRPGは当初はターンベースの戦略タイトルで、
戦闘は思考を中心に行動しました。 これは日本には適しているかもしれませんが、西洋には合っておらず、JRPGはその時代のニーズに合わせて進化しました。
彼らは成功を維持するためにしなければならなかった。
 
JRPGは死んでしまった。 残るのは記憶だけです。 さよならを言う時です。
https://www.trueachievements.com/n25857/the-long-silent-death-of-the-jrpg

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:57:14.51 ID:xuFzuMH20.net
アクションとかダルいだけ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:57:31.08 ID:USCplFbA0.net
グラで魅せるコマンドバトルで良いんじゃないの
みんな待ってるよそれを

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:58:18.70 ID:gySBfCqZ0.net
15の糞ロードで見限ったから買わねえよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:58:18.80 ID:FG5m1bn2a.net
ff11や14みたいになるんじゃ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:58:30.74 ID:hdQD8uiw0.net
>>73
その人は多分嘘だとは思うが
別のCDを入れることで意図的にバグらせることはわりと知られていたし
エアリスの離脱がイベントだからそのイベントを起こさないようにマップを繋げれば〜ってところはギリギリ辿りつけるかもしれん

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:59:33.29 ID:RDOJz6y+0.net
ティファのパンツは白でおながいします

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:59:51.15 ID:6fzYfAFg0.net
やっぱつれぇわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:00:24.18 ID:NsxqMLnI0.net
ff13とff13-2の戦闘システム面白かったから
あんな感じのでいいんだが
正直CCFFくらいのグラのレベルでリメイクしてほしかった

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:00:34.39 ID:ivVIHzCrK.net
そもそもターン制コマンドRPGって低スペックで出来ることに限りがあるから生み出されたシステムだろ?
本来はアクションで自由に敵と戦ったりしたいけどそんなのファミコンとかで出来るわけないし
だから行動をコマンドで選択させてターン制にしてごまかし表現した

アクションを無理くりターン制コマンドで実現させてるからシミュレーションほど戦略性もなく
もちろんアクションほどのテクニックが必要なわけもなく
レベル上げてコマンド選んでれば誰でもクリア出来ると言うゲーム性のなさ
ゲームとして中途半端で不完全

ロールプレイが見所みたいなツラしてるが
そんなのアクションでもなんでもゲームなら基本的にロールプレイだし
他のジャンルでもストーリーなんかどうにでもなる

つまりRPGをやるやつはバカ
あんなもん池沼しか楽しめない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:01:24.40 ID:yxkMAzIbd.net
外部もつかうから大丈夫みたいなこと言って
たのに完全内製にシフトチェンジした時点で
10年コース確定。三部完成する前に倒産してるやろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:01:35.73 ID:tmLWqeBw0.net
仲間複数とアクションの相性は最悪って15で学ばなかったのかよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:02:01.65 ID:/fCvQGBz0.net
ただの思い出補正だから出来が良くてもつまらんと思う

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:02:34.59 ID:bS/vTV1y0.net
野村追放とかマジ?まーたFF15みたいなゴミゲーが出来上がるの?w

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:02:44.42 ID:zwN2rCuZa.net
隕石飛来と星の守護者ウェポンの暴走により人類滅亡間近の世界でライフストリームの中から目覚めるクラウド

エアリス「クラウド…目を覚まして」

クラウドの目的はウェポンの討伐と世界各地にある4つのヒュージマテリアの回収
そして大空洞で待つセフィロスの討伐
回想により明らかになる過去のストーリー


これがGOTYとれるRPG

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:04:53.48 ID:bS/vTV1y0.net
ルビィウェポンダイヤウェポン相手にアクションで戦えるとか神ゲーだろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:05:32.63 ID:phLq9Ead0.net
>>126
低スペックでプレイヤーキャラを出さずに済ませるためのスタイルだったFPSはいまだに元気だなあ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:05:33.67 ID:h+sQuvv6d.net
FF15見て期待できなくなってしまった
15の罪は重い

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:06:19.84 ID:PfIgHQi+0.net
また株価対策の出す出す詐欺かよ
せっかくドラクエで少し信用取り戻したのに結局なんも変わらないなクズエニ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:06:50.69 ID:rUoMmYpD0.net
>>126
最近は欧米でもコマンド式バトルは見直されてるらしいが
アクションだとやれることが限られるんで
ボタン連打で決着付くクソゲー戦闘になりがち

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:07:14.51 ID:C2E22O5Z0.net
オートがどれだけ有能かにかかってる

138 :マン汁加湿器 :2017/12/23(土) 23:07:16.55 ID:2FPW9JFQa.net
ラスダンで敵がアルテマ使うとフリーズするのは直りましたか?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:07:31.15 ID:vWOJIoqy0.net
ディスク入れ替えて死亡をスルーする方法のことかね

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:07:56.12 ID:rUoMmYpD0.net
>>126
最近は欧米でもコマンド式バトルは見直されてるらしいが
アクションだとやれることが限られるんで
ボタン連打で決着付くクソゲー戦闘になりがち

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:08:21.43 ID:PWeqQEUN0.net
エアリスやセフィロスはどうせDLCで使えるようになるよw

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:08:39.79 ID:9sVVMA950.net
エアリスを殴るミニゲーム楽しみ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:08:49.86 ID:zKwEkvqh0.net
ff7は好きだったけど、手塚の火の鳥を見てすべて悟ってしまった

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:09:13.39 ID:cILJOsLf0.net
これって後々、7リメイク改めFF16になるパターンだ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:09:14.27 ID:FXVHqyYS0.net
分かるかスクエニ
PC版スカイリムのMOD超えろよ
https://www.youtube.com/watch?v=R9kPRrKxbfI

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:09:32.56 ID:ZMh9/Jjv0.net
ニーアみたいなAutoモード付けてくれるとありがたい
ガンビットの進化系みたいで見てるだけで楽しかった

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:10:01.17 ID:B6wd/zgN0.net
>>105
お互い老けたね

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:10:35.11 ID:gfXYEcCl0.net
なんでもいいけどティファのパンティは見えるようにしてくれ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:11:29.94 ID:VCt0JB8Kd.net
>>71,105
なんでガキが嫌儲にいるの?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:11:30.15 ID:kEqy0hYO0.net
操作方法はエアガイツで

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:12:42.06 ID:NcS5gw7P0.net
良くも悪くも野村のゲームなんだからファッション関連は全部黒いだろ
在庫ニングは白強調だろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:13:20.41 ID:vj8h9th+0.net
リアル等身クラウドの格好が思いのほかヤバい
地下鉄から出てくるライトニングさん並にヤバい
もうドットでリメイクしろよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:13:41.05 ID:de3c7+Hj0.net
はい糞

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:14:25.36 ID:wAQXvak10.net
ディシディアは楽しそうなんだけどなぁ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:16:10.83 ID:KhuA7jWOH.net
内製でアクションは無理すんなと言いたい
押っぱポーションがぶ飲みゲーで満足なのは
おっさんとガチライトだけ
プラチナのニーアオートマタはよかった
FFシリーズバトルシステム関わってた人辞めちゃったよね

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:16:54.25 ID:xrOaHyLAr.net
アクションならマジで買うわ。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:17:17.83 ID:8KAKOlLT0.net
どんな使用でもいいから
零式みたいにシステムを理解するのがかったるく開始30分で投げたくなるようなゲームにはしないでほしいわ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:18:53.23 ID:OqrbUzvy0.net
絶対に失敗する

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:20:56.84 ID:YjMmGDIS0.net
アクション「RPG」は逆に単調になるからやめろ
FF15やソウルシリーズの戦闘のつまらなさよ
いろんなキャラや武器魔法召喚獣がいて基本のアクションを満足できるラインまで作り込んだ上でFF7のボリューム再現は無理だからマジでやめろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:22:47.56 ID:jAgFjGcc0.net
>>108
本編で頑張れよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:23:26.07 ID:X0Rti7Jr0.net
FF15のようなリアルタイムアクションだと、
ごちゃごちゃして誰が何やってるかわかんなくなって面白くない

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:24:19.49 ID:NcS5gw7P0.net
なんだかんだ言って在庫やりたいからPS4でも出せよな
安くなったら買うからよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:25:28.81 ID:IqEB/MUh0.net
>>160
本編もアップデートしてますー

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:25:50.28 ID:YjMmGDIS0.net
>>155
FF4.5、ロマサガ2、聖剣LOM、クロノトリガーあたりでバトルやってた現FF11の松井がいるけどスクエニでは旧スクウェア人材は冷遇されてるから無理だろうな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:26:23.07 ID:dsDVOAUZd.net
>>161
別にFF15にロールとか無いし
仲間は無視して良い

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:26:42.49 ID:sQqiMWM20.net
>>108
見てきたら今更
「使用キャラの切り替え」が実装されててクソ笑った
これ信者が発売直後に提案してただろ
なんでこんな機能に時間かかんだよw

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:32:05.97 ID:D6yNZWlyM.net
最強の情報通になれるサイト見つけた。
https://netank.net

昨今流行の仮想通過やガジェットの情報がキャッチできる。
一日何回も最新情報をチェックしたくなっちゃうサイトはここだけ。
キミも情強への第一歩だ。

Powered by netank
Writer ヨシダ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:32:35.01 ID:Ty/mn4ec0.net
ソロプレイならアクションでもいいんだけどさ
PT操作はやっぱ無理があるだろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:33:24.65 ID:KhuA7jWOH.net
最近外してるシナリオは変わらないんだから
UE4でそれなりの物作ったら荒れることはないだろ
海外意識しすぎてAAAタイトルの呪縛にかかったら知らん

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:33:36.28 ID:M74ZACmy0.net
3部作全部出るの25年後くらいかな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:33:47.13 ID:ylisXzjWd.net
糞以下のドラクエよりいいだろ
持ち上げるの辛かっただろうなJRPGおじさんちたちも

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:36:45.29 ID:6gWIl0nX0.net
>>84
8のリメイクなら7より嬉しい
バラムガーデンで学生気分味わいたい

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:37:19.22 ID:bS/vTV1y0.net
>>171
全くじわ売れもせず2機種で出したくせに全作100万割れは草生えた
Pは更迭だろうなw

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:44:12.47 ID:xuQ80sPR0.net
ティファのおっぱい観賞ゲーとなる

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:44:42.57 ID:GcwPT29P0.net
>>149
独身のハゲ親父にガキとか言われてもねぇ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:45:12.63 ID:d0HN3Oli0.net
ここ数年のスクエニのグダグダ感半端ないから、その期間に開発中のタイトルは全部クソゲーに仕上がりそう

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:46:33.95 ID:0gKWdthN0.net
なんか8的なグラでもええわ
オープンワールドでいろいろ行きてえ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:47:38.22 ID:vp9Nm+m70.net
ところで、ロマサガ4はまだかね?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:50:56.82 ID:rTdqaG8SM.net
ホント後10年かかってもいいから神リメイクにしてくれ
一番好きなFFなんだ頼む!

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:51:36.94 ID:0gKWdthN0.net
ケンモジ化が酷くてFF15も体験版チュートリアルで詰んだ
FPSもL2構えR2射撃についていけねえ。バイオ4とかバイオ5のがええ
せっかく10数年ぶりに据え置き買ったのに

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:52:07.45 ID:WddSygIN0.net
>>177
オープンワールドとかどうでもよくね

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:53:39.91 ID:HVmvgYFm0.net
今更出されてもな
10年遅い

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:54:43.37 ID:KhuA7jWOH.net
>>180
バイオ45出来てなんで
FF15ごときのアクションで詰むんだよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:55:29.01 ID:wOkrioS+0.net
さすがに今時アクションにケチつける化石なんていないだろ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:55:29.26 ID:dpdKUEGZ0.net
どっちでもいいからさっさと出せよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:56:09.30 ID:0AzkUcm1d.net
クライシスコアみたいな感じがいいよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:56:35.46 ID:0Q2YLEU3a.net
>>73
言い過ぎやぞ
ネットでくらいイきらせてやれ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:58:26.92 ID:hWDVL3aY0.net
FF8はオープンワールドで自由に移動できたらまだ面白くなる
魔法をジャンクションすると戦闘で使いづらくなるのは改善しないといけないが
自分で好きなところいって自分の行動でGFや魔法を発見できてたら
冒険の楽しみが出てシステムも活きてくる
元のFF8は魔法の取得がほぼ完全にコントロールされていたから発見の楽しみがなかった
武器防具もアイテムとしては存在しないからダンジョン探索する意味ないし
カードから変換してもつまらん
レベルが敵と連動して敵から奪ったり落としたアイテムで強化するシステムはオープンワールドと相性が良さそう

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:01:16.01 ID:QZOm0wcR0EVE.net
いやFFにアクションは期待してないから
というかさすがにもう興味ないわ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:03:24.57 ID:E0zPqbDA0EVE.net
FF15みたいな感じか糞ゲーやんけ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:03:27.40 ID:DDZxnj5p0EVE.net
15のエピソードイグニスすごい良かった
15の続編も出ないかな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:13:14.55 ID:LvjeSDs90EVE.net
>>53
KHが窓際って何言ってんだ
スクエニの採用周りの文言とかみるとFFDQと同格なのに

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:20:07.48 ID:pqlIAAetaEVE.net
もう一切買う気わかねーなぁ
全く期待できない
糞ゲー確定してるようなもんだわ
これ半分寄付だろ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:21:49.27 ID:XYc4jgMG0EVE.net
ちょっと前に今の開発状況どれくらいかと言うと
絶対怒られるから言えないって発表あったよな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:23:22.57 ID:pR6W/PwBKEVE.net
ターン制は時代遅れだけどスクエニのアクションなんてただの糞だからなぁ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:24:32.72 ID:ZKr/9urv0EVE.net
三部作全部出るまでどれくらいかかるん?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:25:20.04 ID:bA97Q8fBdEVE.net
もうFFには何も期待しない
もし面白かったら教えて

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:28:32.79 ID:G8Pfb4Lb0EVE.net
昔の作品なんだから時代遅れ上等なんだがな
或いは当時の野村絵で動くなら海外ファンも両手を上げるだろ
リアル志向やらで海外受け()意識し過ぎて良さを殺されては見てられないよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:28:52.44 ID:PF4I2PZP0EVE.net
分割されるって話も合ったけど結局いつ出るんだ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:29:25.60 ID:skD4dgOt0EVE.net
不安しかない

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:30:55.50 ID:byKZSIxG0EVE.net
>>59
セフィロス「これが蘇る7番目の幻想」
クラウド「いや、世界は常に変化する…16番目だ」

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:31:23.00 ID:lZIvjfnj0EVE.net
FF病かよ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:32:58.37 ID:bPGt7WTjHEVE.net
FF10ターン性FF12ガンビットFF13ATBの進化形
これ以上出せないわもう 袋小路

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:41:59.33 ID:HoWA/6wU0EVE.net
開発おせぇー
無能すぎだろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:46:07.80 ID:3i5pBAlw0EVE.net
キングダムハーツ3は来年として
FF7Rは2020年くらいかな
何にせよ楽しみだな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:47:18.16 ID:P9aiSY//MEVE.net
アクションつっても〇ボタンポチポチで攻撃して、たまにQTEボタン押すだけだろどうせ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:47:27.24 ID:3i5pBAlw0EVE.net
ミッドガル編だけでも早く出してほしい
予約して買うわ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:50:20.68 ID:fmQXIGNp0EVE.net
これがいつの間にかFF16になってるとかいう流れかね

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:51:14.37 ID:2P6T9f3T0EVE.net
何年かかってるんだよ

逆に発売のめどが立つまで発表すんなよ
情報漬けでつまらなく感じて来るだけだし

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/24(日) 01:07:04.33 ID:sl78J6+bH
キングダム ハーツといい、FFといい、エヴァといい、新作の発表だけが仕事なんだろうなって思う事がある。

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:01:09.26 ID:MIVOGYTk0EVE.net
あと10年は出ないよ
出る頃には時代遅れの産廃だよ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:09:41.65 ID:kTnc/8qD0EVE.net
>>2
ルートボックス導入して超低確率でエアリスプレイアブル入れとけば絞り取れそうだな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:12:31.08 ID:7YrPK/BB0EVE.net
クラウド以外はオート操作にしちゃうの?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:13:59.59 ID:tpMaZV7mMEVE.net
コマンド選択式のターン制以外は俺からしたらRPGじゃねえから

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:21:27.52 ID:JPSy0en90EVE.net
アクションwwww
そっち方面は任天堂やカプコン以下だろスクエニwwww

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:21:28.18 ID:gt0T1pBP0EVE.net
各キャラのDLCストーリー有料とかなんだろ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:27:26.71 ID:6EplLdN90EVE.net
バットマンみたいなの作りたいんだろうなってのは極上あたりからも既に伝わってきてる
まあスクエニには無理だろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:29:54.29 ID:KnWBAHzq0EVE.net
まぁ贅沢はいわないので
ホライゾンゼロドーンと同程度のグラフィックレベル(ただしジャップ好み)とアクション性でいいぞ
ついでに仲間はAIで動いて指示も飛ばせて、随時操作キャラを切り替えられる

その程度で構わないから、な?簡単だろ

総レス数 415
88 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200