2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

老人「維持費も全部だすから車タダであげるって言われたら貰うだろw?」若者「そこまでしないと価値がないって気付こうよおじいちゃん」 [411361542]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:19:44.22 ID:xmOQU5PFMEVE.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2mona2.gif
「免許離れ」する若者、バブル世代からの“免ハラ”被害も

 昔は高校卒業後、もしくは大学在学中に「とりあえず普通自動車免許取得」という風潮が強かったもの。
しかし、今の20代、30代の間では、「持っているけどペーパー」を通り越し、「そもそも持っていない」「取ろうとも思わなかった」という人が増えているようだ。

 実際、特に東京都においてその傾向は顕著。「国土交通白書 2013」によると、20代では1991年に74.2%であった免許保有率が2011年には63.5%まで減少。
10代及び20代で免許保有率の明らかな低下が見られるという。
またソニー損保「2017年 新成人のカーライフ意識調査」によれば、今年の新成人の免許保有率は56%となっている。

 車離れどころか、もはや免許離れ。免許を取っていないという、都内在住の男性会社員・Aさん(31)はこう話す。

「免許を取るお金と時間が正直バカにならないし、使わないかもしれないものに対して、先にお金をかけることの意味がわかりません。
仕事で使うとか、ドライブが趣味という人ならともかく、周囲の友人たちは、免許を持っていても乗らない人ばかりで、
“身分証明書”としての機能しか果たしていません。それに僕はお酒が好き。
平日は車に乗らないし、休日に車で出かけるとなると飲めない。僕にとって電車のほうが便利でコスパが良いんです」(Aさん、以下同)

■大きな買い物はネットで買って配達してもらえば十分

 免許取得にかかる費用は、都内の某教習所の場合、AT限定で27万円程度。さらに、仮免・卒検の技能試験に落ちると1回5000円程度が加算される。

 また免許取得後、新車でマイカーを所有するとなると、毎月駐車場代、保険代、車のローン代、ガソリン代がかかるうえ、
自動車税(年単位)、車検代(新車は3年後、以降2年おき)が別途のしかかることになる。
都内であればとりわけ駐車場代(2万〜3万円)の比重が重く、なんだかんだと毎月5万円前後はくだらない。

「確かに車は地方で “足”として機能しているでしょう。それは僕も地方に住んでいた祖父や父の話からわかります。
でも、都心部では家賃だけでも高く、移動するにしても渋滞や駐車場のことを考えると憂鬱。
ちょっと離れたところに住んで車をもつ、という選択肢もありますが、仕事をしていることを考えると、平日は100%車に乗らず、休みの日にも乗るかどうか微妙。
往復の通勤時間と車を使う頻度を考えたら、都心部に住んで車を持たない、という方を選びました。

 大きな買い物はネットで買って配達してもらいますし、高額な維持費を払ってまで、車のメリットを感じられないんです。
旅行先で車に乗る必要があれば、タクシーを貸し切りにすればいいですし」

■「それでも男か?」と免許ハラスメントの被害も

 そんなコスパ重視、堅実志向のAさんだが、「免許を持っていない」というだけで、露骨に怪訝な顔をされたり、
嫌がらせのような“被害”にあう場面もあるというのだ。

「特に50代くらいのバブル世代の男性に、免許がないことを知られると大変なんです。
『それでも男か?』『車は男のロマンだ』『それじゃ女の子にはモテない』『俺らの時代は車でよくデートしたもんだ。ナンパもしたな』など、
やたら車と“男たるもの”とか、女性を関連付けて話をしてくる。

 さらには『20代初めまでに取っておかないと、後々取るのが大変』とかなんとか。僕の免許未取得を酒の肴に、だから何だというような昔話を延々……。
もう免許ハラスメントですよ。車でモテたとしても、それは本質的にその人がモテているわけではないと思うんですけどね」

 とはいえ、Aさんは絶対に免許を取得しないというわけでもないらしい。

「もちろん、結婚して子供がいるなど、生活が変われば話は違います。でも、必要になったときに取得すればいいという考えです。
ものすごくお金があって、車の維持費などのことを何も考えなくて良かったら、もしかすると取っていたかもしれませんが、猫も杓子も免許を取ったあげく、
『一応持ってるけど、全然運転してないから、(運転するのは)怖くてもう無理』という人がいるのは、まったく意味がわかりません」

 普通免許の取得事情は、時代とともに変わっている。

https://www.moneypost.jp/186469

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:17:15.64 ID:HnQs3RgM0EVE.net
>>152
社用車貸出は美味しいよな
買い物や免許更新や家のゴミ捨てに行くのに使わせてもらってて美味しい

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:18:06.22 ID:2d5gQWphaEVE.net
車校とかいう利権

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:19:26.83 ID:sJeiliW/0EVE.net
まあ、免許なきゃ嫌々でも車に乗せられることなくなるしな
これは賢い選択だわ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:19:49.13 ID:2BTOD0+v0EVE.net
否応なしに車乗っているが、あんなリスキーな乗り物乗らなくていいなら乗らない

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:20:20.02 ID:V2U6xbtf0EVE.net
>>162
ゲームにしか使ってないようなPC,スマホを2,3年ごと買い替えるのと物が違うだけや
趣味なんてそんなもん

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:20:24.47 ID:x2C41BWHMEVE.net
買う資金はあるのよ。
ガソリン代もまぁ目をつぶろう。
だが、駐車代てめーはダメだ。
置いとくだけで、家賃の半分近くも取られるとかあり得ない。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:20:40.23 ID:1ozJqeGM0EVE.net
仕事でいるなら会社が免許代出せって感じだな
今の売り手市場だと

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:21:07.29 ID:Z5E5EpAEMEVE.net
自校なんて金払ってパワハラ受けるところだから行く価値ない
車いらないならわざわざ取る免許じゃない

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:21:19.67 ID:Tm4lbfy20EVE.net
事故るの怖いから乗らない

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:22:12.37 ID:sJeiliW/0EVE.net
>>168
でも事故率からいうと酔っ払いより眠いの我慢してるシラフの方がよっぽど高いんだぜ
だったら酒より眠気運転禁止した方がいいだろ
深夜に高速道路閉め切るとか

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:22:27.70 ID:moJUyv9a0EVE.net
>>170
名古屋人発見

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:22:41.03 ID:Gq21e0dv0EVE.net
だより怖いもんはない、修繕したりして後で返せとか言いそう、タダでも言質録音、書類はいるな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:22:42.93 ID:b4Qzw+1j0EVE.net
半泣きで自動車不要論わろた

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:22:48.10 ID:uyT9uUWpaEVE.net
>>138
車の方が対応すべきなんだよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:23:06.96 ID:HnQs3RgM0EVE.net
ターミナル駅の近くの良いマンションに住んでカーシェア契約するのが一番賢いよ
車なら乗らなくても場所代で月1〜2万取られるけどカーシェアなら乗らなくても1000円で済む

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:23:13.00 ID:HRfLRvUG0EVE.net
自動運転はよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:23:35.97 ID:iGNYA8fI0EVE.net
とにもかくにも保険が年30万が最低って頭おかしいだろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:24:33.17 ID:b4Qzw+1j0EVE.net
syamu以下くっそわろた

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:25:16.82 ID:uyT9uUWpaEVE.net
>>184
まだまともなナビすら作れないからなあ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:26:06.65 ID:f9EtnHlq0EVE.net
>>185
どういう条件にしたら年30万円もかかるのか知りたい

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:26:12.06 ID:lBthRIlo0EVE.net
身分証明書としてしか使ってないけど、身分証明書としては究極の1枚
大抵の身分確認が必要な場所で一番使えるし、向こうがそれを要求してくる

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:28:31.74 ID:9T8CexO50EVE.net
住む場所によって車の存在価値かわるしなあ
都心以外で車ないと不便すぎるだろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:28:34.04 ID:ChWidUTg0EVE.net
古い軽自動車なんだけどスマート6MTが欲しい
リアルチョロQみたいで運転楽しい

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:28:39.98 ID:HnQs3RgM0EVE.net
自動運転なんて実装されるのは最低でも20年後だろう
しかも緊急時に運転するのは自分だから結局免許を持たなきゃいけなくなるに決まってる

自動運転機能で車の価格も上がるだろうし自動運転じゃあ何も変わらんよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:29:18.42 ID:+4+336Jn0EVE.net
>>21
こういう馬鹿はEVはミニ四駆レベルで作れると思っているからな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:29:24.96 ID:N8AqgtWD0EVE.net
250のバイク買ったら車いらなくなったわ
家族や友人がいる奴以外は車なんていらない

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:30:14.51 ID:lzkRhzHg0EVE.net
>>188
6等級車両等オプションてんこ盛りだと

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:30:25.05 ID:33qW33iBaEVE.net
軽自動車でもいいから持ってればモテる時代か

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:30:47.81 ID:n5/N9bzudEVE.net
貰うけどそんなことありえないから

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:31:27.90 ID:M/7+qObE0EVE.net
地方、小アリならワンボックスだわな。
DQN内だと先輩より高いランクの買えないとか面倒もあるみたいだけど。
ノア、ボクシーは現代のカローラだろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:32:16.50 ID:NxwQnYhE0EVE.net
>>136
ダセエなゴミ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:32:38.47 ID:Tfd7965XMEVE.net
自分の部屋に居ながらにしてどこでも移動できるようなもんだからな
家賃の半分くらいなら払う価値あるよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:32:55.92 ID:POJ+LZnqDEVE.net
車検に次の車検までの点検パックつけて14万だった
自動車保険が年間8万で、自動車税が4万弱、駐車場が年12万
月2回満タン給油で1万だから年12万
毎年36万+車検で14万
そんなに乗ってるかと言われるとそうでもないから、毎年40万くらい貯金したほうがマシだな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:32:57.37 ID:AoBUIREj0EVE.net
そこまでの人生で成功体験の乏しい奴ほど車好きな気がする
自分の思い通りになる物が車くらいしかないっぽい

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:33:12.99 ID:Yzs9bwMAMEVE.net
価値がないというか車体にもガソリンにも税金をかけすぎて価値がなくなってんだな
東京だと駐車場がネックだけど

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:33:45.16 ID:jQ3Ce/0r0EVE.net
配送の邪魔だから私用で乗るな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:33:54.93 ID:f9EtnHlq0EVE.net
>>195
オプションてんこ盛りは「最低」と言わない

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:34:25.09 ID:P43vdSbI0EVE.net
運転手付きならもらう

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:34:26.40 ID:Imx5G/0w0EVE.net
>>192
ヨーロッパの方じゃ自己の責任を機械と言うかメーカーに負わせることにしたみたいだぞ
アメリカや日本は運転者責任。そんなの意味ないよなw

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:35:21.96 ID:hGulB0hu0EVE.net
>>1
最初から言ってんだよなぁ
自動車産業を中心としたブロック経済時代の経済政策は間違いだってさ
自動車なんて、それこそ空を飛ぶか、維持費がほとんどかからなくならない限りは
誰も買わないよ

それよりも通信業とか、社会保障制度を充実させていけば良かったのになぁ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:35:27.73 ID:/sq348AH0EVE.net
ガソリンの半分は税金なのに
さらにそこに消費税が掛かるのは未だに納得できない

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:35:46.54 ID:9FeNsOyD0EVE.net
車に回す金を投資に回さなかったから日本が貧困に仰いでるんだよ
息子や孫から金借りパクしてるジジババモメンはちょっと自覚が足りない

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:36:39.20 ID:Tfd7965XMEVE.net
>>202
車好きは人生が乏しいとか
ほんと捻くれたやつだなあ

雨風雪関係なく自分の部屋にいるような状態でどこでも移動できるんだから
単純に便利としか言いようがない

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:37:15.11 ID:SHv7z7x40EVE.net
>>136
ボロそう

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:37:40.94 ID:WVRrJdQOaEVE.net
都市部に住んでるけどアウトドアが趣味の俺には車なしなんて選択肢ないわ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:37:49.60 ID:0LDlksFbaEVE.net
転売して月々維持費を貰う

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:37:57.97 ID:KFFhdXyF0EVE.net
金食い虫だからな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:38:22.94 ID:DWUxMDjZMEVE.net
50代のジジイが車と女しか考えてなくて笑った

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:39:37.36 ID:xBMigpWu0EVE.net
タダでくれるなら貰うに決まってんじゃん

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:40:31.06 ID:Tfd7965XMEVE.net
ボロじゃ恥ずかしいとか
そういう買う努力しない理由みつけて諦めてないで
乗り出し30万の中古の軽でいいから買ってみ?
ジャップジャップと馬鹿にしてた小さな世界が100倍に広がるぞ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:40:39.54 ID:M433YQ240EVE.net
昭和土人って車酒たばこが馬鹿にされると発狂するよね
自分の人生とイコールになってるの?wつまんねー人生だなwwww

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:40:51.96 ID:dysc/c5U0EVE.net
車が凄いんであってお前が凄いわけじゃない事に気づかないネトウヨ車ジジイ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:41:36.02 ID:fUM6Rq2G0EVE.net
操る楽しさなんてのを今時宣伝文句にしてるんだから笑えるよな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:41:58.42 ID:xBMigpWu0EVE.net
>>218
田舎じゃ買いたくなくても買わなきゃ何も出来ねーんだよハゲ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:42:14.26 ID:AoBUIREj0EVE.net
アウトドアが趣味だから一ヶ月ほど休んで海外に釣り行くわ
お寒い国でお寒い仕事なんてやってられん
寝たまんまで車が勝手に空飛んで起きたら目的地に着いてるようになれば買うな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:42:51.60 ID:Lh4bt8RHdEVE.net
移動が全部他人の運転頼みって(笑)
そこらの厨房と変わらんやん

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:45:48.19 ID:+cNwKG6/0EVE.net
車はある方が便利だし楽しい
持ってないのは単に金の問題

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:46:06.02 ID:Imx5G/0w0EVE.net
>>222
田舎でもそれなりに繁華街の近くに住んで近くで仕事して遊ぶのは飲み食いだけって生活すりゃ車いらないぞw

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:46:42.44 ID:dJjjXVG3dEVE.net
貧民だから無理

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:47:03.38 ID:m/aTMKKW0EVE.net
まあ正解だな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:47:09.90 ID:MDfJsDRP0EVE.net
まあ都内や横浜大阪市内で一人暮らしだと
持ってる意味ほとんどないからな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:48:46.94 ID:V2REWl+w0EVE.net
普通にもらう!

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:49:06.39 ID:lIedTBVu0EVE.net
ぜいたく品の車持ってる奴らから税金もっと取れ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:49:08.76 ID:jxAUAE/g0EVE.net
東京駅から徒歩圏住みだけど車あるとやっぱり便利
駐車場代は月4万だけど相場より安い方だし

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:50:29.31 ID:t22VBXuv0EVE.net
車があれば便利だし、できれば欲しいけど、コスパ悪すぎるよな
毎日通勤で使うならまだしも、週末だけしか乗らないのに税金やら駐車場代やら高すぎる
せめて税金だけは諸外国並にして欲しい

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:50:31.89 ID:5sCjG+2g0EVE.net
運転手ついてくるならいまこの瞬間にでも買いにいく

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:50:34.49 ID:AoBUIREj0EVE.net
五体不満足でも痴呆症でも乗れる乗り物なのに操る楽しさ()
ブレーキとアクセル間違えちゃって人轢き殺してもギリ許される歳になったら空飛べなくても乗ろうとは思ってる

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:51:50.51 ID:mah4QDUaMEVE.net
20年落ちのクソボロの軽に乗ってる
うまいラーメン食いたくなったら嵐だろうがパジャマで気軽に食いにいける便利さは手放せない
手取り10万だけどボロの軽でよけりゃ余裕で持てる

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:52:15.60 ID:KDpYf9l0MEVE.net
糞みたいな車ばっかりで運転するのが苦痛だからな
金払ってまでは乗りたくないわな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:52:21.63 ID:MDfJsDRP0EVE.net
>>232
月何回乗るんだ?
彼女が比較的遠方とかでないとタクシーのがコスパ良いレベルじゃね

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:52:33.09 ID:+X6DtO0txEVE.net
コンビニに横から見たらなんかセクシーなデザインの車が止まってたのよ
いいねぇ、なんて車かな?、と思って後ろ見たらskylineって書いてあった死にたい

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:52:47.54 ID:skD4dgOt0EVE.net
日本語で物でも常識でも
老人は自分の知ってることとズレてることがあると文句言いたくて仕方なくなっちゃう病気になる
自分が知ってることが正しいと思ってるからアホな根拠を 後付けする

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:54:56.79 ID:M+tpPUgb0EVE.net
東京駅から徒歩圏住みとか、それで月4万とか、田舎モンの虚言はむなしいなあw

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:56:02.07 ID:HnQs3RgM0EVE.net
土日はドコ行くにも混みすぎなんだよねぇ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:56:10.82 ID:6Fbzy33a0EVE.net
都会に住んでれば必要ないから買わないだけだろ
田舎じゃみんな1人1台車を持ってるぞ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:56:39.78 ID:WZ9DtuDY0EVE.net
>>55
任意保険て7割位しか入ってないんだよな
貰い事故なんかたまらん

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:56:41.78 ID:4LFhZ5/upEVE.net
>>237
忘年会シーズンで酔っ払いだらけな今の時期や汗臭い夏場の電車の方が苦痛やぞ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:56:55.47 ID:93UHj+ZI0EVE.net
俺も中型のバイクまで取ったけど
いらんかったわ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:57:31.35 ID:pWEcenOb0EVE.net
このスレタイ、言ってやった感出してるけど単なる論点ずらしじゃん
金がねぇ奴が自分の価値観が主流であるかの様な主張をしてんじゃねぇよって話だろ
アスペはすぐ頓珍漢な事言ってドヤ顔するからな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:57:54.04 ID:MDfJsDRP0EVE.net
>>241
八丁堀とかならあるぞ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:58:28.59 ID:uiQx8CHs0EVE.net
田舎住みだから車は必須なんだけど、
都会の人は無理して所有する時代でもないだろ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:58:46.31 ID:HsnD02rJpEVE.net
てか運転が苦痛
運転もしてくれ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:59:33.11 ID:g7OPlVSm0EVE.net
駐車場月1.8kってどんな評価?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:59:48.19 ID:LdNO/OmC0EVE.net
車いらないとか彼女いらないとか若者が言うからマウンティングになったんであって
そろそろそんなこと言っても何のマウンティングにもならない年齢になってきただろう

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:00:44.87 ID:rUQQYPdFMEVE.net
>>216
ジジイって本当にそれしかないよな
飲む打つ買う+車
それが大人の楽しみだという固定観念持ってる奴までいて絶対崩れないもんだから話が噛み合わない
実生活で近くにいると押し付けがホント苦痛

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:00:52.53 ID:gl7rIHsudEVE.net
車必須県だから無いとキツい

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:00:58.92 ID:MDfJsDRP0EVE.net
ドライブやキャンプが趣味なら都会の一人暮らしでも車いるだろうけど
それでも月二、三回しか乗らない気がするな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:01:07.58 ID:Bjm5zGaF0EVE.net
完全自動運転になったらごくたまに借りてやるよ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:01:46.06 ID:Mc8cSGGE0EVE.net
>>1
もらえるものは病気以外もらっておけって
どこかの武将が言ってたからな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:03:14.78 ID:Hw6SC45Z0EVE.net
タダ+維持費

ここまでされてもいらね

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:03:19.44 ID:Vx2N2CAE0EVE.net
車持ってると歌舞伎町のキャッチバーに入っちゃった気分になる

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:03:27.35 ID:WZ9DtuDY0EVE.net
>>251
大都会コンクリートジャングルだろ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:04:18.56 ID:5LKTNfZzpEVE.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/pinea.gif
カーシェアが便利過ぎて規制されないかとビクビクしてる
あれは車売れなくなるわ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:04:37.97 ID:AVOHv42fdEVE.net
フィールダー乗ってるけど通勤バスだし会社や友達でどっか行こうなったら足にされる

たまにタクシー乗る方が確かに特かもしれないけどいざの安心感がある

それでも軽でいいかもしれん

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:05:00.14 ID:+X6DtO0txEVE.net
うーん
俺は思い切って車手放してスカイウェイブ250の中古買ったんだけど

ビグスクとはいえバイクは楽しい☺
すり抜けもできるしね

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:05:52.26 ID:hJnTvyoj0EVE.net
車持てないやつの言い分って
・車は楽しみで持つ物
・そんな楽しみなんか必要ない
って論法が殆どだけど

嗜好や楽しみで車持ってるやつなんか全体の1,2割だよ
殆どは便利すぎる、快適過ぎるから手放せないんであって。

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:06:39.15 ID:KbI9Zc7WdEVE.net
30代独身だが次の車はどうしようか迷ってるわ
まあ、彼女できる気配ないから別に軽でいいんだけど

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:08:21.87 ID:mAXDDjHIaEVE.net
これトンキンの若造にしかアンケとってないだろ
トンキン以外の地方都市は車ないと生きていけないから
トンキン以外からもアンケート取ってから言え。以上

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:08:28.63 ID:KDpYf9l0MEVE.net
>>245
そんな事より糞みたいな車じゃないのを紹介してよ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:09:05.19 ID:vMqrdfU+0EVE.net
地方の若者も足程度にしか乗ってない

総レス数 845
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200