2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

老人「維持費も全部だすから車タダであげるって言われたら貰うだろw?」若者「そこまでしないと価値がないって気付こうよおじいちゃん」 [411361542]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:19:44.22 ID:xmOQU5PFMEVE.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2mona2.gif
「免許離れ」する若者、バブル世代からの“免ハラ”被害も

 昔は高校卒業後、もしくは大学在学中に「とりあえず普通自動車免許取得」という風潮が強かったもの。
しかし、今の20代、30代の間では、「持っているけどペーパー」を通り越し、「そもそも持っていない」「取ろうとも思わなかった」という人が増えているようだ。

 実際、特に東京都においてその傾向は顕著。「国土交通白書 2013」によると、20代では1991年に74.2%であった免許保有率が2011年には63.5%まで減少。
10代及び20代で免許保有率の明らかな低下が見られるという。
またソニー損保「2017年 新成人のカーライフ意識調査」によれば、今年の新成人の免許保有率は56%となっている。

 車離れどころか、もはや免許離れ。免許を取っていないという、都内在住の男性会社員・Aさん(31)はこう話す。

「免許を取るお金と時間が正直バカにならないし、使わないかもしれないものに対して、先にお金をかけることの意味がわかりません。
仕事で使うとか、ドライブが趣味という人ならともかく、周囲の友人たちは、免許を持っていても乗らない人ばかりで、
“身分証明書”としての機能しか果たしていません。それに僕はお酒が好き。
平日は車に乗らないし、休日に車で出かけるとなると飲めない。僕にとって電車のほうが便利でコスパが良いんです」(Aさん、以下同)

■大きな買い物はネットで買って配達してもらえば十分

 免許取得にかかる費用は、都内の某教習所の場合、AT限定で27万円程度。さらに、仮免・卒検の技能試験に落ちると1回5000円程度が加算される。

 また免許取得後、新車でマイカーを所有するとなると、毎月駐車場代、保険代、車のローン代、ガソリン代がかかるうえ、
自動車税(年単位)、車検代(新車は3年後、以降2年おき)が別途のしかかることになる。
都内であればとりわけ駐車場代(2万〜3万円)の比重が重く、なんだかんだと毎月5万円前後はくだらない。

「確かに車は地方で “足”として機能しているでしょう。それは僕も地方に住んでいた祖父や父の話からわかります。
でも、都心部では家賃だけでも高く、移動するにしても渋滞や駐車場のことを考えると憂鬱。
ちょっと離れたところに住んで車をもつ、という選択肢もありますが、仕事をしていることを考えると、平日は100%車に乗らず、休みの日にも乗るかどうか微妙。
往復の通勤時間と車を使う頻度を考えたら、都心部に住んで車を持たない、という方を選びました。

 大きな買い物はネットで買って配達してもらいますし、高額な維持費を払ってまで、車のメリットを感じられないんです。
旅行先で車に乗る必要があれば、タクシーを貸し切りにすればいいですし」

■「それでも男か?」と免許ハラスメントの被害も

 そんなコスパ重視、堅実志向のAさんだが、「免許を持っていない」というだけで、露骨に怪訝な顔をされたり、
嫌がらせのような“被害”にあう場面もあるというのだ。

「特に50代くらいのバブル世代の男性に、免許がないことを知られると大変なんです。
『それでも男か?』『車は男のロマンだ』『それじゃ女の子にはモテない』『俺らの時代は車でよくデートしたもんだ。ナンパもしたな』など、
やたら車と“男たるもの”とか、女性を関連付けて話をしてくる。

 さらには『20代初めまでに取っておかないと、後々取るのが大変』とかなんとか。僕の免許未取得を酒の肴に、だから何だというような昔話を延々……。
もう免許ハラスメントですよ。車でモテたとしても、それは本質的にその人がモテているわけではないと思うんですけどね」

 とはいえ、Aさんは絶対に免許を取得しないというわけでもないらしい。

「もちろん、結婚して子供がいるなど、生活が変われば話は違います。でも、必要になったときに取得すればいいという考えです。
ものすごくお金があって、車の維持費などのことを何も考えなくて良かったら、もしかすると取っていたかもしれませんが、猫も杓子も免許を取ったあげく、
『一応持ってるけど、全然運転してないから、(運転するのは)怖くてもう無理』という人がいるのは、まったく意味がわかりません」

 普通免許の取得事情は、時代とともに変わっている。

https://www.moneypost.jp/186469

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:15:16.83 ID:+cNwKG6/0EVE.net
保育園の送迎ってトンキンはどうしてるの?
雨の日とか傘さしてチャリ乗って子供背負ってとかそんな感じ?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:16:25.74 ID:CBPVtpfk0EVE.net
いい年して車を持ってないのは独身だろ
免許すら持ってないのはたいてい実家寄生だろうし

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:16:31.89 ID:b7q9yNBR0EVE.net
免許を取るまでのコスト
車を買ってからのコスト
いずれも割に合わんな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:16:41.70 ID:kArKhlK4aEVE.net
>>48
ちゃんと謝るやつすき

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:17:29.99 ID:kjYR5ovl0EVE.net
最初から最後まで一記事500円のネットライターのお人形遊びの作り話 

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:17:44.13 ID:3N0FFtoA0EVE.net
都心住みで独身ならタダでもいらんだろ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:18:17.60 ID:bsrtHGnfMEVE.net
>>133
アメリカ生活4年目で免許取ってるからあまり当てはまらん気がする
不便を感じてたならもっと早く取ってるだろうし

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:18:26.85 ID:kjYR5ovl0EVE.net
>>277
どんなクソ田舎に住んでんの?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:18:46.98 ID:OIkQcVa+0EVE.net
>>277
それくらいは普通歩いていくでしょ…

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:19:01.90 ID:1ozJqeGM0EVE.net
>>277
そういうのは歩いて行ける

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:19:05.25 ID:kjYR5ovl0EVE.net
車でしかマウントをとれない悲しき田舎者

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:20:03.68 ID:NMDcYaIZ0EVE.net
今年の頭に911(997前期)買ったら
近所のオッサンが物欲しげに見てきてワロタわ。
イナバの物置みたいな車に嫌々乗ってたんだろうな。

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:20:08.59 ID:S9lJGEB+MEVE.net
車無いやつって灯油どうしてんの?(´・ω・`)

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:20:27.86 ID:/gBVwBuE0EVE.net
>>288
ただでさえ給料少ないのに維持費と燃料費で金飛んでくとかアホもいいとこ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:21:10.22 ID:/gBVwBuE0EVE.net
>>290
都市部では灯油ストーブなんて使ってる奴おらんぞ
オール電化か都市ガスストーブ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:22:22.67 ID:AMevG2i20EVE.net
>>48
偉い

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:23:06.93 ID:rRMF7uxEpEVE.net
>>290
今時灯油て

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:23:21.37 ID:NaPU/cCsxEVE.net
首都圏なんて駐車場だけで3万とかだからな
大して乗りもせんもんにそんな出せないだろ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:23:36.86 ID:AMevG2i20EVE.net
車が売れるには自動運転しかないよ
免許とらずに乗れる自動運転の車

警察の天下り先の自動車学校は困るだろうがな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:24:03.93 ID:/aQa3/jIaEVE.net
>>136
鉄屑www

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:24:19.12 ID:I0kUn8c20EVE.net
高いし車検も高いし何より手間もかかるし
使い捨てレベルの糞安いのは無理なのかね
原付じゃ寒いし人や荷物運べないしなぁ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:24:30.60 ID:1ozJqeGM0EVE.net
急にラーメン食いたくなるとか
家飲みしてるときだったら
歩いてラーメン屋行けなかったら
詰むじゃん

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:24:31.35 ID:t22VBXuv0EVE.net
はやく、街中を無人の自動運転タクシーだけしか走ってない世界にならないかな
無人だから激安で乗れて、車を所有する必要のない世界

車の運転中って、車の運転しかできないからな
移動中に眠ったり、軽い食事をしたり、スマホでメールやニュースをチェックしたり、のんびりできるプライベート空間があれば通勤も苦じゃないのに

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:25:01.31 ID:9DZCliXJ0EVE.net
>>290
タンク積んだ車が灯油売りに来るぞ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:25:25.18 ID:AMevG2i20EVE.net
>>264
都内でも車があれば便利だが、無くても生活できるから、買うほどの必要性を感じない
カーシェアうちだと歩いて2分だし
田舎の駐車場より近いよ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:25:30.70 ID:GcxeKLwUMEVE.net
駐車場と維持費浮かせたら毎月それなりの贅沢や趣味もてるからな
車必須の田舎ものぐらいしか免許取る意味ないだろ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:27:05.93 ID:QAgLiLBN0EVE.net
>>290
1998年頃に住んでた所では灯油売りの車が巡回してた
今はどうなんだろうね

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:27:16.73 ID:e82uU4eh0EVE.net
税金のカタマリ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:27:23.29 ID:AMevG2i20EVE.net
>>300
ほんと早く自動運転普及してほしいわ
酒飲みにいくのに自動運転なら車でいける

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:27:25.05 ID:bE4PmtebxEVE.net
>>277
田舎木綿www

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:27:39.55 ID:I0kUn8c20EVE.net
>>300
そういう車だけじゃないなら結構早く来ると思うが思ったより遅くなるとも思う
多分俺らが死ぬ時くらいじゃね

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:27:44.46 ID:1ozJqeGM0EVE.net
地方だと 車持ってない事でマウント取れるわ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:27:52.37 ID:e7IWM1P70EVE.net
>>277
まあ確かに、雨やクソ寒い日に部屋着でぬくぬくしてる時に
天候や着替えるの面倒くささで買い物や欲求を我慢することはしょっちゅうある
「こういう時に車があったらこのカッコのまま今すぐすぐ行けるなー 車あったら超便利だよなー」って思うよ正直。

でもな手取り15万で駐車場代月5000円なんてとこに住んでたら車持つのなんて無理なんだよ。

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:27:53.66 ID:ZPoeILtr0EVE.net
最終的には免許もアメリカ並みに
安く簡単に取れる様にするだろ
日本の車関係は全てがアメリカの数倍
以上コストが掛かる

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:28:29.82 ID:qecH7JtT0EVE.net
>>290
マンションが高気密ぎみなんで灯油禁止だよ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:28:30.44 ID:VIuxPVUG0EVE.net
維持費ってガソリン代も出してくれんの?
普通に貰うだろ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:29:16.29 ID:+cNwKG6/0EVE.net
>>313
それ維持費ちゃうやろ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:29:40.09 ID:5LKTNfZzpEVE.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/pinea.gif
>>277
家から5分くらい歩いたらカーシェアのステーションがあるから家出る前にスマホで予約して自家用車気分で乗ってる

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:30:06.32 ID:f5k4entsMEVE.net
クルマ屋だけどめちゃくちゃ金食い虫だからなあ
必要な時に買えばいいし期間が決まってるなら残価ローンでいいと思う

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:30:07.65 ID:6OC7CCvN0EVE.net
欲しくも無い車には乗りたくないからたとえ貰ったとしても即売り払うわ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:30:09.78 ID:MryjjuRk0EVE.net
車スレで必要性訴える奴ってただかっぺなだけなんだよな
前も別のスレで満員電車で保育園連れてくのか!とか言ってる奴いたけど
保育園なんざ徒歩もしくは自転車圏内にあるっての
>>277もマックやラーメン店行くのに車使う想定だし
都会の生活わからん奴は下手に反論しないほうが良いよ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:30:39.46 ID:TcxXdsNOaEVE.net
自家用車を基本禁止にすれば日本は生まれ変わる
世界に先駆けてやるべき

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:30:56.63 ID:dkadzqfSMEVE.net
>>315
徒歩5分とかカッペなら車乗っていく距離やん

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:31:18.02 ID:uc+F8RTd0EVE.net
本質的にモテるってなんだよ
こいつ陰キャだろ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:31:20.57 ID:+cNwKG6/0EVE.net
>>315
五分って遠くね?
やっぱ東京人と地方民では歩きに対する意識が違うわ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:32:18.14 ID:au9M6+gU0EVE.net
そこらに路駐してもお咎めなしなら
買ってもいいかな?

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:32:42.01 ID:VIuxPVUG0EVE.net
>>320
さすがにチャリンコやろ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:32:44.55 ID:+cNwKG6/0EVE.net
>>318
保育園の送迎自転車って大変そう

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:32:45.50 ID:w2Z35TCUMEVE.net
田舎者は100mでも車使う

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:32:48.08 ID:NaPU/cCsxEVE.net
つーか車なんて田舎者の乗る物てことで話終わってね?

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:32:51.45 ID:dkadzqfSMEVE.net
>>318
必死に要らんって言う輩って都会でアパート住まいの元カッペだけだよね

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:33:15.85 ID:mfw7MtPtMEVE.net
>>277
そこでuberイーツとかラインデリマですよ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:33:18.92 ID:iI8+uBMk0EVE.net
アメリカなら無意味に3、4台も持ってもいいが
ジャップランドだと一台も所有したくないよね
最近は原付の税金すら腹立たしく感じてきた

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:33:19.74 ID:q9ucHOq20EVE.net
維持費でスレ内検索しても具体的な金額無し
説得力無いな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:33:20.26 ID:S9lJGEB+MEVE.net
>>292
えーっ
悲惨だな

>>294
直ぐに暖まるしトップクラスでコスパいいけど

>>301
夜中に灯油なくなったらどうするん?
巡回くるまで買い置きしとくの?
しかも高くね?あれ

>>312
灯油禁止のマンションとかあるの??
学生メインの一人暮らし寮みたいなとこしか聞いたことない

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:33:21.33 ID:r8vE4dim0EVE.net
田舎で5分も歩いてたら獣やDQNに襲われるわ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:33:23.50 ID:SvYrhnZq0EVE.net
カーシェアリングでいいわ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:33:54.00 ID:08AaeGqh0EVE.net
気をつけて運転してても加害者にも被害者にもなるリスクが増す

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:34:52.63 ID:hJnTvyoj0EVE.net
310 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止WW 6338-c3gS) sage 2017/12/24(日) 12:27:52.37 ID:e7IWM1P70EVE
>>277
まあ確かに、雨やクソ寒い日に部屋着でぬくぬくしてる時に
天候や着替えるの面倒くささで買い物や欲求を我慢することはしょっちゅうある
「こういう時に車があったらこのカッコのまま今すぐすぐ行けるなー 車あったら超便利だよなー」って思うよ正直。

でもな手取り15万で駐車場代月5000円なんてとこに住んでたら車持つのなんて無理なんだよ。



な。
これがお前らの本音やん。

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:34:59.53 ID:9DZCliXJ0EVE.net
>>322
遠いけど5分位なら健康のために歩いてもいいだろ
自転車使うが

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:35:32.55 ID:w2Z35TCUMEVE.net
やっぱりおまえらが貧困なだけだったか

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:35:56.59 ID:+cNwKG6/0EVE.net
>>337
まあ自転車だな
自家用車感覚かというとちょっとそうは思えそうにない距離だから価値観が違うなと

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:35:56.97 ID:VIuxPVUG0EVE.net
事故ると思うと車乗れんわ
完全自動運転はよしろ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:35:58.40 ID:SUmvOKDT0EVE.net
出かけたら酒飲みたくなるのに車なんかで行ったら殺人しちゃうかもしれないもんな
電車で行動するのがいいよ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:36:12.28 ID:t22VBXuv0EVE.net
>>264
確かに便利で快適なんだけど、それにこれだけのコストをかける価値はあるか?ってことなんだよな
田舎とかだと車がないと生活できないレベルだから、維持費が高くても金をかける価値は十分にある

でも東京とかだと、不便だけどそこまで金をかける価値はないなってなる
徒歩圏内に色んな店が揃ってるし、交通網も張り巡らされてるし、タクシーもそこら中を走ってる
ちょっと我慢すりゃ問題ない程度の不便さでしかない

田舎と都会じゃ、車に対する価値や、車が無いときの不便さが大きく違う

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:36:55.12 ID:dkadzqfSMEVE.net
>>341
アル中は引っ込んでろ話がややこしくなる

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:37:32.61 ID:hJnTvyoj0EVE.net
>>342
都心ならわかる
月5万以上のコストかかるなら俺も売ると思うわ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:37:44.54 ID:iI8+uBMk0EVE.net
電チャリ乗ってみろよ
クソ楽だぞ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:37:47.04 ID:w2Z35TCUMEVE.net
東京でも金があれば所有するんだろ?
やっぱりおまえらが貧困なだけだよね?

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:38:36.51 ID:dkadzqfSMEVE.net
>>342
便利やろけど金無いから買えんわってだけのことをそこまでだらだら長文に出来るってスゴいわ

レポートとかの文字数稼ぎ得意だったでしょ?

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:39:03.58 ID:lt3hXH+f0EVE.net
妻子持ちで車持ってないやつ見たことないわ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:39:16.63 ID:SUmvOKDT0EVE.net
うちの近所は駐車場、未塗装青空で1万5千円〜だからなあ
1万5千円ってことは会社帰りのちょいと一杯が10回分だよ

350 :コスパ王 :2017/12/24(日) 12:39:27.59 ID:glxy7xR3KEVE.net
好き勝手に運転できて
何に何キロで当たっても崖から落ちても自分が一切怪我せず
他人を轢き殺しても罪に問われず一銭も失わないで
駐車場を玄関から10m以内に置いてくれれば
運転してやらんこともないわ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:39:35.18 ID:+WSlm5Xc0EVE.net
50代くらいのおっさんは暴走族世代で、免許取得費用も車の維持費も比較にならない位安かった
しかも大抵は高校卒業祝いか大学入学祝い
あげく事故りまくって保険料の高騰と規制を招いた
今の若い世代はそのあおりくってる事くらい知っておいた方がいいと思う

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:39:55.34 ID:mfw7MtPtMEVE.net
>>336
だから無料なら貰ってやるよ
車に200万とか馬鹿じゃねーの

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:40:25.27 ID:hELv9FEpdEVE.net
>>336
新卒時の俺じゃん

中古車乗ったぞカルタスだっけか坂道上がらねえ素敵な車だった

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:41:01.95 ID:+eowGLj80EVE.net
免許持ってないって人間として失格なんだけどw
本当言い訳ばかりだな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:41:05.72 ID:0yteDe7y0EVE.net
>>9
>>33
車に神器()的な価値があると思い込んでる昭和脳な時点で
価値がないのは車でも若者でもなく自分たちだと気付けよ老害ジジイ共

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:41:14.70 ID:3A/ZW3AZ0EVE.net
ジャップ土人w

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:41:17.45 ID:KxcQcOFHaEVE.net
でも実際は維持費も購入費用もかかるしね

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:41:36.16 ID:1ozJqeGM0EVE.net
>>336
寒い時に車に乗ったら更に寒いだろ
車内暖まるまで時間かかる

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:41:45.83 ID:SUmvOKDT0EVE.net
車に200万かけるならロレックス・シードゥエラー買ってそれに釣り合う服揃えるわ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:41:48.54 ID:9DZCliXJ0EVE.net
>>332
灯油容器買ってきて1〜2週間分家に置いておけばいいだろ
2業者巡回してるし切らすことはない
なくなっても電化製品あるし

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:42:57.07 ID:dkadzqfSMEVE.net
>>359
でもお前しまむらやん?

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:43:10.70 ID:hJnTvyoj0EVE.net
>>358

1分で暖かい風でるし
雨、風ないだけで雲泥にちゃうけど

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:43:24.69 ID:1ozJqeGM0EVE.net
都市部だと一方通行や信号多いから
チャリの方が遥かに捗る

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:43:47.60 ID:XdnWs9iypEVE.net
免許取るのってめんどくない?
今更勉強なんてできない

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:43:53.74 ID:AgYK/TFPdEVE.net
>>193
ミニ四駆のパーツ数なめんなや

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:43:55.20 ID:1ozJqeGM0EVE.net
>>362
でないよ
カーエアコンの仕組み勉強してこい

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:44:30.94 ID:dtlN5QPLMEVE.net
根っからの引きこもり体質だからクルマ必須だな
自分の部屋感覚で移動できるの最高

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:44:54.74 ID:dkadzqfSMEVE.net
>>364
免許は学生のうちに親の金で取るもんな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:45:07.91 ID:SUmvOKDT0EVE.net
車関係っていまだに土人商売な値引き交渉とかおまけつけてもらうとかやってんだろ
三井越後屋が正札掛け値なしで商売始めるようになって何年経ってんだよって話
車って馬鹿が売って馬鹿が買う商品の代表みたいだな

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:45:22.31 ID:TZZpHpDO0EVE.net
>>357
本当だよな
維持費全部出すからなんて前提付けてる時点で車は持ってるだけで金食い虫だと言ってるようなもんだしな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:45:41.00 ID:BqFgx7RF0EVE.net
大体なんであんなに高い上に維持費まで取られるんだ
老人の電動車いすみたいに1割で使わせろよ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:46:33.88 ID:lt3hXH+f0EVE.net
>>368
ほんこれ
1台目も買ってもらえばいいし

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:46:54.43 ID:eqSqxEIBdEVE.net
>>1
金がなくて免許なんか取れないわ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:46:57.82 ID:+uYh4AsJ0EVE.net
ワカモノの
自動車免許離れ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:47:16.35 ID:xVkA7Rrg0EVE.net
ほんとに維持費全額持ってくれるの?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:47:30.84 ID:eqSqxEIBdEVE.net
>>1
免許代なんか出せない
氷河期親が貧乏だから出してもらえないし大学の借金で大変だよ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:47:37.94 ID:1ozJqeGM0EVE.net
あと雨風凌げるとかいうが
都市部はアーケードに地下街あるから
別に大して濡れない

総レス数 845
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200