2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

老人「維持費も全部だすから車タダであげるって言われたら貰うだろw?」若者「そこまでしないと価値がないって気付こうよおじいちゃん」 [411361542]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:19:44.22 ID:xmOQU5PFMEVE.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2mona2.gif
「免許離れ」する若者、バブル世代からの“免ハラ”被害も

 昔は高校卒業後、もしくは大学在学中に「とりあえず普通自動車免許取得」という風潮が強かったもの。
しかし、今の20代、30代の間では、「持っているけどペーパー」を通り越し、「そもそも持っていない」「取ろうとも思わなかった」という人が増えているようだ。

 実際、特に東京都においてその傾向は顕著。「国土交通白書 2013」によると、20代では1991年に74.2%であった免許保有率が2011年には63.5%まで減少。
10代及び20代で免許保有率の明らかな低下が見られるという。
またソニー損保「2017年 新成人のカーライフ意識調査」によれば、今年の新成人の免許保有率は56%となっている。

 車離れどころか、もはや免許離れ。免許を取っていないという、都内在住の男性会社員・Aさん(31)はこう話す。

「免許を取るお金と時間が正直バカにならないし、使わないかもしれないものに対して、先にお金をかけることの意味がわかりません。
仕事で使うとか、ドライブが趣味という人ならともかく、周囲の友人たちは、免許を持っていても乗らない人ばかりで、
“身分証明書”としての機能しか果たしていません。それに僕はお酒が好き。
平日は車に乗らないし、休日に車で出かけるとなると飲めない。僕にとって電車のほうが便利でコスパが良いんです」(Aさん、以下同)

■大きな買い物はネットで買って配達してもらえば十分

 免許取得にかかる費用は、都内の某教習所の場合、AT限定で27万円程度。さらに、仮免・卒検の技能試験に落ちると1回5000円程度が加算される。

 また免許取得後、新車でマイカーを所有するとなると、毎月駐車場代、保険代、車のローン代、ガソリン代がかかるうえ、
自動車税(年単位)、車検代(新車は3年後、以降2年おき)が別途のしかかることになる。
都内であればとりわけ駐車場代(2万〜3万円)の比重が重く、なんだかんだと毎月5万円前後はくだらない。

「確かに車は地方で “足”として機能しているでしょう。それは僕も地方に住んでいた祖父や父の話からわかります。
でも、都心部では家賃だけでも高く、移動するにしても渋滞や駐車場のことを考えると憂鬱。
ちょっと離れたところに住んで車をもつ、という選択肢もありますが、仕事をしていることを考えると、平日は100%車に乗らず、休みの日にも乗るかどうか微妙。
往復の通勤時間と車を使う頻度を考えたら、都心部に住んで車を持たない、という方を選びました。

 大きな買い物はネットで買って配達してもらいますし、高額な維持費を払ってまで、車のメリットを感じられないんです。
旅行先で車に乗る必要があれば、タクシーを貸し切りにすればいいですし」

■「それでも男か?」と免許ハラスメントの被害も

 そんなコスパ重視、堅実志向のAさんだが、「免許を持っていない」というだけで、露骨に怪訝な顔をされたり、
嫌がらせのような“被害”にあう場面もあるというのだ。

「特に50代くらいのバブル世代の男性に、免許がないことを知られると大変なんです。
『それでも男か?』『車は男のロマンだ』『それじゃ女の子にはモテない』『俺らの時代は車でよくデートしたもんだ。ナンパもしたな』など、
やたら車と“男たるもの”とか、女性を関連付けて話をしてくる。

 さらには『20代初めまでに取っておかないと、後々取るのが大変』とかなんとか。僕の免許未取得を酒の肴に、だから何だというような昔話を延々……。
もう免許ハラスメントですよ。車でモテたとしても、それは本質的にその人がモテているわけではないと思うんですけどね」

 とはいえ、Aさんは絶対に免許を取得しないというわけでもないらしい。

「もちろん、結婚して子供がいるなど、生活が変われば話は違います。でも、必要になったときに取得すればいいという考えです。
ものすごくお金があって、車の維持費などのことを何も考えなくて良かったら、もしかすると取っていたかもしれませんが、猫も杓子も免許を取ったあげく、
『一応持ってるけど、全然運転してないから、(運転するのは)怖くてもう無理』という人がいるのは、まったく意味がわかりません」

 普通免許の取得事情は、時代とともに変わっている。

https://www.moneypost.jp/186469

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:16:56.79 ID:cVE5mfEI0EVE.net
住む地域による

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:18:01.98 ID:B42GTLo/dEVE.net
おまえらリアルで底辺非正規と雑談してみろよ
あまりの世界観の違いにびっくりするぞ
地域なんて関係ないわ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:21:49.42 ID:/HQOk5+jdEVE.net
免許はさすがに持ってるの当たり前だろ?
よく他の証明書で代替できるって言ってるヤツみるけど
ちょっと異常じゃね?そんなやつ見たことねえよ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:23:17.61 ID:Z9uEDXYP0EVE.net
結婚しない前提ってのが終わってるわ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:23:32.89 ID:q4XEjnwd0EVE.net
免許がないから言われても貰わないだろうなぁ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:23:42.54 ID:OIkBBcs30EVE.net
社会人になってから免許取るのはめちゃ大変やろ
確かに身分証明書に30万は高いとは思うが
必要なくても取れるなら学生の内に取っとくべき

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:24:01.90 ID:+BtimfEd0EVE.net
維持費出してから言えよ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:24:07.48 ID:ZcVcrOGvMEVE.net
23区内は分かる
学生は分かる
それ以外で持ってないのは障害持ちかなにか?

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:24:45.89 ID:StX8gNR20EVE.net
免許なきゃ営業回りできんだろ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:24:48.18 ID:bH2/eZ+P0EVE.net
欲しいものは運ちゃんが運んできてくれる時代だしなー
ただのドライブやキャンプにどれだけ需要があることやら

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:25:48.89 ID:qTzfqpyRMEVE.net
>>568
一緒にすんな土人
神奈川でも必須だわ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:27:33.83 ID:EF93x8es0EVE.net
>>351
保険やけに高いと思ってたんだよ
そうかそうか、原因はそれか
おっさん共の欲と事故のせいで若い奴が割食う破目になってるわけかい
余計なことしやがって…

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:32:24.45 ID:A4Meh5cxaEVE.net
ぼく「年金やるよw」老人「!」シュバババ
ぼく「馬〜鹿〜」老人「プルプル」

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:32:38.34 ID:4O4nZnsPMEVE.net
神奈川つっても大半が田舎だからな

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:36:54.67 ID:BsYmpxyI0EVE.net
車で通えないなら買うな以上

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:38:44.62 ID:2BHqYoiTKEVE.net
>>576
むしろ障害が関係すると持つ必要が生じてくるんだけどね

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:41:01.74 ID:sd+ur42baEVE.net
>>136
ポンコツw

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:45:14.11 ID:kQORGOOH0EVE.net
老人「ぐふふ(歯がないのでぐぬぬと言えない)」

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:46:27.87 ID:+BRuhlb+MEVE.net
原付最強だわ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/24(日) 15:47:48.88 .net
親に車プレゼントしたら大喜びだったな
俺も乗ろうと思えば乗れるが全く興味ないから運転しねーわ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:48:48.64 ID:AATuhKrS0EVE.net
>>587
走る棺桶以下w

ああ、確かに事故ったときの死亡率は最強か、おまえは間違ってない

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:51:36.38 ID:lt3hXH+f0EVE.net
>>487
中国は地方に発電所作りまくって空気汚して、都会だけEVでクリーンが簡単にできるからな
補助金も出るし

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:52:01.06 ID:afmeVlfH0EVE.net
それでもいらんぞ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:52:16.77 ID:3wm82ybp0EVE.net
若造の運転が少ないほうが良いだろ公道のストレス的に

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:52:41.78 ID:lt3hXH+f0EVE.net
>>531
まあ自動運転が普及するとは誰も思ってないよ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:53:36.26 ID:B42GTLo/dEVE.net
リアル泳げたい焼きくんの世界へようこそ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:57:57.14 ID:1QPhv/nZaEVE.net
免許くらいは持って良いかなと思うんだが、
自動車学校に半年通うってのが時間的に無理だわ

なんで天下りの奴らは試験だけで免許くれないんだよ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:59:27.12 ID:cVE5mfEI0EVE.net
>>595
自動車学校行かなくても試験は受けれるぞ。

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:00:01.86 ID:qiVvT3UapEVE.net
タダでもいらん
PC前で娯楽が完結してる
たまの外出だけに車はいらんね

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:00:20.00 ID:zCk4Smno0EVE.net
スレタイの権利転売して都心に住むわな

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:02:07.89 ID:yeQJ5oNz0EVE.net
「免許を持っていない」というだけで、露骨にケンモーで叩かれました

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:05:24.31 ID:FpMxJcjX0EVE.net
>>595
夏休みに1ヶ月通えば取れたよ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:06:10.75 ID:/FOMgPNK0EVE.net
>>561
ワロタ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:06:35.09 ID:Y487Fe7QMEVE.net
普通は〜とかケンモジサンが言っているんだからウケるよな
ま、多様性を認めないのはケンモメンらしいけど

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:08:04.09 ID:urGxEIFk0EVE.net
手取りは減ったのに物価と税金は上昇
車の価格も勿論上がっていて買える筈がない

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:08:04.61 ID:TIeoRqCc0EVE.net
>>595
試験場に直行していいよ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:11:23.39 ID:qTzfqpyRMEVE.net
「車持ってる」というだけで、露骨にケンモーで叩かれました

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:12:30.24 ID:Imx5G/0w0EVE.net
車いらないってやつは車持つコスト高く見積もり過ぎだよなあ
おれの4ナンバー貨物の維持費なんて車両代入れても年10万もかかってないぞ
持ち家だから駐車場代はかからないが

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:14:09.96 ID:DEyrrv6q0EVE.net
>>593
流石にそれはあり得ない
将来的には間違いなく自動運転に変わる

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:14:37.22 ID:NBU6BapQ0EVE.net
年取ると車の必要性が身に染みて感じるようになるぞ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:15:10.64 ID:Imx5G/0w0EVE.net
>>477
東京の車持たない奴らは強制的にそういう暮らししてるわけなんだけど認めないw

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:16:28.80 ID:DEyrrv6q0EVE.net
>>609
お前東京行った事ないの?

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:16:31.17 ID:hmk5mDwY0EVE.net
自動車税 35000円
重量税 15000円
自賠責 12500円
任意保険 30000円→SBIに変えて安く
合計 92500円

年間メンテナンス費用
エンジンオイル 600円 1万キロ・2年に1回1,155円
オイルフィルタ 150円 2年に1回300円
クーラント 250円 3年に1回700円
エアフィルタ 400円 3年に1回1290円
エアコンフィルタ 750円 2年に1回1500円
タイヤ 5800円 5年に1回29000円
ファンベルト 380円 5年に1回1900円
ブレーキフルード 700円 2年に1回1400円
合計    9000円

年間維持費は10万くらいだわ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:16:55.94 ID:oGD2uM3x0EVE.net
外に出してもショッピング以外の駐車場は有料だし、
そもそも一人用の道具じゃねえからなぁ
一人で使ってたら割は合わないんちゃう

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:18:04.97 ID:DEyrrv6q0EVE.net
>>611
何でガソリン代無視?
観賞用に車買ったん?

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:19:18.92 ID:6gNEXdmBMEVE.net
>>611
軽で駐車場代なければそれくらいかな
あとマフラーは5年に1度変えないと穴あいてくるかな

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:20:02.69 ID:hmk5mDwY0EVE.net
>>613
スーパーカブ110がメインで、
雨の日寒い日、友達と出かける女と出かける
大きな荷物を運ぶ旅行に出かける等々
まぁー観賞用と言われたら、観賞用かもしれない
可能な限り置物にしたい

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:22:04.44 ID:hmk5mDwY0EVE.net
>>614
バリバリコンパクトカーやで
車は税金と保険で維持費の9割やね
いつかミライースでも買おうかな🤔

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:22:12.89 ID:6Fbzy33a0EVE.net
>>613
維持費はガソリン代入れないよ
所有してるだけでかかるお金
ガソリン代は走ったぶーんだけ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:23:29.92 ID:i1AmT4B0MEVE.net
行動範囲が広がるからそこは悪くないな

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:24:04.01 ID:6Fbzy33a0EVE.net
>>616
業者に色々任せる人は、工賃が維持費の5割いくだろな

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:24:43.07 ID:Imx5G/0w0EVE.net
>>610
東京出身なんだわ
東京ほんとに遊ぶとこないし遊ぶのに無駄な場所代や交通費かかって大変だよねw

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:25:46.32 ID:hmk5mDwY0EVE.net
>>619
車はメンテするように考えられて作られてるわけなんだから、
そないに難しくは作られてない
ジャッキアップする勇気があれば大概何でもできる

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:25:53.84 ID:tfXNdDLQaEVE.net
車ないと外出するのさえ億劫になりそうだけど

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:26:16.53 ID:eUllHQKt0EVE.net
ほしいのはベンツCクラスなんだけど1000万ぐらいもらわないと

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:26:30.68 ID:d3k/rOBD0EVE.net
俺の知り合いの30代社長も赤坂近くの高級マンション住んでるが車もってないぞ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:26:33.22 ID:s1CbvTsJ0EVE.net
うちの10年落ちマーチでじゅうぶんだわ。不便さを感じたことはない

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:27:26.00 ID:EF93x8es0EVE.net
>>620
素晴らしいくらい遊ぶとこあるっしょ
東京でそれじゃ田舎どうなるんだよ…

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:27:41.72 ID:DEyrrv6q0EVE.net
>>620
東京で遊ぶとこないんじゃ
俺の地元来たら暇過ぎて自殺するだろうな
埼玉から越してきた人が娯楽が無さすぎるって泣き出したとこだし

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:27:50.48 ID:CMLkretH0EVE.net
車ないと生きていけない場所に住むことが恥だわ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:29:29.50 ID:DEyrrv6q0EVE.net
>>624
そういう奴ならタクシーだろうなー
車なんて運転するの危ないし結構ストレス多いしね
車メーカーは運転する喜びなんて誤魔化してるけど

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:30:07.56 ID:EF93x8es0EVE.net
買って5年目になったアルトエコ乗りだけど不便はない
軽があるだけでも遠出に悩まなくなって楽しいぞ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:30:39.80 ID:EcfFbCnK0EVE.net
プライベートな移動手段で物もたくさん運べるっていう時点で要らないなんて有り得ないでしょ
公共交通機関とかなるべく乗りたくない

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:31:57.58 ID:d3k/rOBD0EVE.net
>>628
都内の主要区住みなら間違いなく必要ないだろうな あくまでも趣味の範囲
ただそういう人達が乗る車は1000万越えの車がほとんど 都内主要区で生活してる人の大半が、地方で大衆車所有してる連中より収入や生活レベルは上だろうから、そういう奴がバカにできるもんじゃない

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:33:17.65 ID:DEyrrv6q0EVE.net
運転手がいるなら欲しい
ってか自動運転が確立したらローン組んででも買うわ
自分で運転するのが兎に角嫌

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:34:48.60 ID:FLfzGCAW0EVE.net
免許持ってるし車あるけど全然乗らないし正直要らない
お金かかるだけだからない方がいいと思う

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:36:28.56 ID:Imx5G/0w0EVE.net
>>626
>>627
東京での遊びなんて酒飲むか飯食うか買い物するかじゃんw
物作ろうと思えばうるさいと言われ運動しようとすれば金取られ邪魔にされ
アウトドアで遊ぼうと思えば交通費が高い

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:36:53.26 ID:d3k/rOBD0EVE.net
>>633
それは本当にそう思う 渋谷の東急デパートや銀座に地下駐車場で、目の前に目的地が見えてる状態で、駐車場待ちを喰らってストレスため込むのはもう嫌だわ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:37:08.30 ID:UgM4B2yp0EVE.net
残念ながら車に掛けるようなカネも時間も今の世代にはないんだなこれが

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:38:13.28 ID:hmk5mDwY0EVE.net
20代が70代より外に出ないことを考えると、
70代の認識と20代の認識がずれることは必然とも言える

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:38:41.61 ID:EF93x8es0EVE.net
>>637
車なんぞより女に金使ってやりたいよ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:40:42.69 ID:bDXp6VXE0EVE.net
連れて行ってもらった飯屋、人生設計や価値観や趣味ライフスタイル
若者は5〜10歳くらい上の世代を見てると思うわ
んでそのお手本が皆車乗ってない
会社の役員のじじいと会話する機会もないしな

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:41:58.35 ID:hmk5mDwY0EVE.net
税金が高いから車買えないって、
本末転倒な気がするんだが、別にええんか

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:43:31.90 ID:9wn2CSd1dEVE.net
嫌儲だと未婚年収300万の寄生虫が真の勝ち組らしいし当然だわ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:45:10.19 ID:DEyrrv6q0EVE.net
あと俺は外出して飯食いにいくと酒飲むから自分で運転するの無理だわ
自動運転なら飲酒でも大丈夫やろ?
これはでかい
はよ自動運転

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:47:52.80 ID:bDXp6VXE0EVE.net
>>643
一番の理由ではないだろうけど
確かに飲酒運転の取り締まりが厳しくなったってのも多少影響はあるだろうな
それでも、今思えば人が簡単に殺せる乗り物をアルコール入った状態で乗り回せるのが異常だったと思うわ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:48:14.08 ID:ObofEMgV0EVE.net
>>631
その前提が今の若者世代との価値観の根本的な違いだ。

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:48:51.47 ID:5k4urfaT0EVE.net
全部合わせたら、毎年何十万もかかるもんなw

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:49:10.67 ID:8CRsq9gJ0EVE.net
今は免許無しで車を盗んで人をひき殺して逃げるのがトレンドだからな

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:49:12.03 ID:Cb3Q2qb70EVE.net
自動車はタダで使えたとしても運行責任が生じるから気軽に使おうと思わない

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:50:14.86 ID:EF93x8es0EVE.net
元はといえば年寄りに強欲野郎が多いからこうなった
天下りによる集金やら、従業員には最低賃金近くで働かせ、
自分ら役員は大金を儲けるような奴等がよ
まともな頭してりゃこんなのは国が滅ぶ要因になると分かるもんだ

高級車メーカーも糞さ
車なんて1000万円500馬力300km/hあれば、それより上は無くても何も困らない
なのに、1億円超える800馬力や1200馬力の車を造っては、外道大金稼ぎに売り捌く

それが中堅以下の人を苦しめてるというのに

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:51:01.90 ID:KEj34frq0EVE.net
クッソ田舎に転職したから30過ぎて初マイカー買ったわ
でも免許は社有車運転する事あるかも知れないし特殊な就職ルートでないなら取っといた方がいい

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:51:29.62 ID:hmk5mDwY0EVE.net
>>646
駐車代別で年間20万くらいになることが多いな
120万を15年で車両代が8万くらいになる

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:52:50.96 ID:hmk5mDwY0EVE.net
みんな大好きタントN-BOXスペーシア

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:03:55.04 ID:q1vmn97o0EVE.net
さいたまに引っ越せよ
車ないと生活できんぞ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:06:19.85 ID:ZLIINkYF0EVE.net
大学の一番の思い出が免許合宿で友達と半月近く旅館に泊まった事なので
免許は取って良かったと思っている

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:11:33.63 ID:5Ikyk0vy0EVE.net
長野の免許合宿で毎晩宴会してやりまくった思い出
若い男女集めて合宿なんかしたらそりゃこうなりますわな
人生で一番もてましたよ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:19:14.42 ID:2+4pYLsH0EVE.net
埼玉なら川口でも車無くて平気じゃね

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:26:53.91 ID:BmR5w9LbdEVE.net
>>413
キモオタジジイ臭い

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:36:09.94 ID:H1yqdTCP0EVE.net
こうやって煽らないと自動車学校の経営ヤバいのかね?
次は自動車業界になるだろう

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:40:48.43 ID:vjK6L0yE0EVE.net
>>117
ネトウヨさんはパスタを食べて米を食べるのが夢とかCoCo壱のカレーは高いとか言ってるケンモウに何言ってるんだ?

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:42:45.70 ID:I7nD/iehaEVE.net
>>656
大宮までなら楽勝

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:46:58.78 ID:TgnVejAi0EVE.net
免許だけでも取ればいいのに
あんなん歳とってからやるのキツいわ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:55:17.08 ID:h7q0lnFX0EVE.net
全部出すって凄いな
ガソリンスタンド開けるじゃん
世界の石油買ってこいよ
発電所でもいいぞ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:58:53.13 ID:IdFLqKeA0EVE.net
折りたたみ自転車が便利すぎて車とか要らなくなってきた

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:04:50.31 ID:zXc5Tahz0EVE.net
>>635
モノ作るって非常識な時間じゃなければ文句言われないだろ
家でも建てんの?
それにアウトドアだって神奈川埼玉千葉なら大してかからないし都内でも等々力とか奥多摩だってあるし
ほんとに東京出身?

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:05:20.52 ID:/Ujl2ikM0EVE.net
取らない奴は異常って考えもおかしいが、頑なに取らない自分を正当化してる奴はそれ以上におかしい。

素直に取っときゃいいんだよ。
将来の可能性を狭めまくって何がしたいの?

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:08:30.91 ID:Ck1rnS6gdEVE.net
>>664
でもキミクチだけじゃん

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:12:53.91 ID:FZJkK/Jn0EVE.net
( ´・ω・`)この20年間、日本の給料は0.9倍になったが、ヨーロッパは1.3倍、アメリカは1.8倍になった
       車が高くなった訳でなく、日本が貧乏になっただけ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:13:56.28 ID:gnsRijWW0EVE.net
燃料保険はともかく車検が高すぎるわ
若者が無駄に感じるのも無理ない

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:23:35.38 ID:lVX/Nb3C0EVE.net
俺は酒飲まないから免許なんて持ったら間違いなく都合の良い足として使われるし
今はタダ飯食えるから会社の飲み会参加してるけど免許持った事で参加できなくなるのは困る

総レス数 845
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200