2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(ヽ´ん`)「年収300万だけど、貯金は1千万以上ある」←なんで嘘付くの? [732912476]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:56:25.27 ID:g9K6++yt0EVE.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2iyou_2.gif
「年収900万円家族」は一歩間違えば破綻する
自分のことを「高給取り」だと思っていないか

今回私たちの事務所へマネー相談に訪れたのは、大手メーカーで総合職として勤務してい
る39歳のE男さんと専業主婦の奥様C子さんです。6歳になる息子さんが1人います。
誰もが知っている大手メーカーに勤めるE男さんの年収は約900万円。現在は会社の
社宅に住んでいるそうですが、そろそろ家を購入したいとのこと。2人目の子どもも考え
ているそうで、将来のマネープランについてご相談にいらっしゃいました。

平均年収が400万円の今の時代、年収900万円以上と聞くと、さぞかし、貯蓄もたくさん
あると思いますよね。しかし、聞いてみると、E男さん一家の貯蓄額は300万円を超えた
くらいでした。これでは7000万円のマンション購入は、無謀な話です。

実際、こうした家計は、珍しいことではありません。それどころか、金融広報中央委員会
の「家計の金融行動に関する世論調査」によると、年収900万円どころか年収1000万円
の家庭でも約1割がなんと「貯蓄ゼロ」なのです。どうして、こういうことになるのでしょうか。
先ほど、比較的高収入の人に見られる傾向として、家も教育も車も「高給取り意識」が
反映した選択になっていると言いましたが、大きい買い物だけではなく日常の生活支出にも、
この「高給取り意識」が反映されています。
どう違うのでしょうか。たとえば、日常の買い物なら同じスーパーでも成城石井に、
衣類・バッグ・靴なら、百貨店などで「衝動買い調達」(割引率の高いファミリーセール
は活用せず)、飲料水用にウォーターサーバーを設置し、こだわりの電化製品を活用する
など、平均的な生活をしている人たちの家計に比べると、全体的にワンランク上の買い物
をする傾向にあります。
http://toyokeizai.net/articles/-/202385?page=3

総レス数 147
34 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200