2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ネトウヨ、憲法を理解してなかった 朝日新聞を憲法違反で訴訟し敗訴「憲法は国対象です」 [866192521]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:20:11.94 ID:eKGY9MJWdEVE.net ?2BP(2222)
http://img.5ch.net/ico/telephomen2.gif
朝日新聞読者らの敗訴確定 慰安婦報道巡る集団訴訟

慰安婦問題の報道内容に疑義が生じたのに朝日新聞社が長年検証してこなかったとして、読者らが1人1万円の損害賠償を求めた集団訴訟で、最高裁第3小法廷(林景一裁判長)は原告の上告を退ける決定をした。
24日付。請求を認めなかった2審東京高裁判決が確定した。

原告側は「憲法で保障された知る権利が侵害された」と訴えたが、1審東京地裁は「憲法の規定は国の統治行動に対するもので、私人間には適用されない」と退けた。2審東京高裁も支持した。

http://www.sankei.com/smp/affairs/news/171025/afr1710250048-s1.html

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 02:53:27.64 ID:YeFWJn4U0XMAS.net
>>660
前文に社会契約説に従うとの意思が見て取れるからな
社会契約説の演繹から、あくまで日本の憲法が縛るのは国ということになるわけだ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 02:53:40.49 ID:RormPx9m0XMAS.net
>>675
合意の上なら人権侵害ではない。
逃げられない状態にするとか
情報を遮断する。
ほぼ逮捕監禁状態のおく
とかがないと

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 02:54:33.54 ID:TLiWz3+maXMAS.net
まあ朝日関連の裁判は愛国ビジネスの集金イベントだからな
勝ち負けは関係ない

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 02:54:34.39 ID:RormPx9m0XMAS.net
>>676
それはおまえの主観だ
何様、おまえは自分が偉いと勘違いしてるだけ
それもおまえが朝鮮儒教の信奉者な証拠

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 02:54:53.24 ID:i2v4di2v0XMAS.net
ID:RormPx9m0XMAS

もうただのスレ荒らしだね

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 02:55:11.56 ID:Hwj7TPoM0XMAS.net
これは国民に課された義務が無効だって言ってるのかな

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 02:55:24.82 ID:rbktX5wZ0XMAS.net
>>674
ネトウヨざまあw

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 02:56:09.96 ID:i+vwW+yCdXMAS.net
毎日新聞の変態記事を訴えよう!ってやったときも失敗したでしょ
どうして学習しないの

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 02:56:19.19 ID:d7+U6zh6aXMAS.net
>>681
えっ無効やぞ、建前論みたいな話だけど

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 02:56:26.77 ID:YeFWJn4U0XMAS.net
>>679
裁判所の主観でもある

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 02:56:34.49 ID:RormPx9m0XMAS.net
>>682
オレはネトウヨではないけど
独立独歩だから誰にも影響受けてない

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 02:56:54.62 ID:RormPx9m0XMAS.net
>>685
判例しめせ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 02:57:28.64 ID:YeFWJn4U0XMAS.net
>>687
>>1を読め

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 02:57:45.69 ID:i2v4di2v0XMAS.net
>>681
国民に課され義務とは
国民が国民に対する命令を行う法律のことで
憲法ではない

出版物に「嘘を書いてはいけない」という法律は無い
その嘘によって被害や人権侵害が発生した場合に罰する法律はある

今回はそこを争点にすらしてない
狂った訴訟

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 02:59:53.61 ID:NwPM1lJdaXMAS.net
ID:RormPx9m0XMAS(12/12)
物凄い電波連投ちゃんが来てるけど、こいつを論破するレスも無意味すぎて読む気になれん
猿に基礎解析教えてるレスなんか読まんだろ?
頼むから相手すんな

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:00:40.02 ID:RormPx9m0XMAS.net
>>688
違う馬鹿
前文から演義がどーのって奴がおまえの主観だろ?と言ってるの
憲法が民間人に適用されない
民間人は差別する自由、人権侵害する自由があると
人権侵害裁判所は何度も言ってるから常識レベルでオレも知っとる。

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:02:30.74 ID:0RiPR7gbdXMAS.net
>>160
間接適用説ってご存知ない?

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:03:34.55 ID:YeFWJn4U0XMAS.net
>>691
嘘乙
私人間で人権侵害があったとして訴えても本案審理にはならない
>>民間人は差別する自由、人権侵害する自由があると
>>人権侵害裁判所は何度も言ってる
なんてことにはならない

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:05:12.92 ID:d7+U6zh6aXMAS.net
つか私人縛りたきゃ普通に法作りゃ良いだけだろ、憲法に則したのをさ
「憲法で私人縛っちゃいけねぇのかよ!?」アホじゃねーの

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:06:38.10 ID:RormPx9m0XMAS.net
>>160
一貫して裁判所は
民間人の差別の自由、人権侵害の自由を認めてるから
民間人に憲法は適用されないよ。
だから国会で明文化して人権侵害裁判所を縛ろうというのがオレの希望
行政訴訟とかでは裁判所があまりに主観判决ばっかりだして
権威権力ばかり重視するもんだから国会で新しい改正法作って
裁判所を縛る方向に入ってるし

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:06:46.32 ID:YeFWJn4U0XMAS.net
阿呆なRormPx9m0XMASのために追記しとくと
>>693は憲法での救済を求めた場合だからな
流石に言わんでも分かると思うが

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:08:21.67 ID:RormPx9m0XMAS.net
>>693
なっとるよ。
ちゃんと最高裁が何度も民間人は差別する自由、人権侵害する自由があると判决で言ってる。

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:10:12.93 ID:YeFWJn4U0XMAS.net
>>697
私人間で憲法違反があったという裁判、本案審理がされたの出してみろよ、妄想君

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:13:12.76 ID:RormPx9m0XMAS.net
例えばヘイトスピーチなんていうのは
憲法違反だといえば通る可能性があるわけ。
ただ国会で通ってるから高度の政治性ちゃらでごまかすだろうが

一貫して裁判所と現行憲法解釈は
民間人の人権侵害の自由、差別の自由を認めてるからね。
オレは民間人を憲法で明文化して縛るべきだと考えてる。
朝鮮儒教丸暗記馬鹿共には意味わからんだろうがw

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:13:59.46 ID:lfHZZKDoKXMAS.net
>>661
そんな具体的請求権が国民にあるわけないだろアホ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:14:57.78 ID:RormPx9m0XMAS.net
憲法が民間人を縛ってはいけないというのは単なる
少年アシベ教にすぎない。
差別裁判所が現行憲法をそう解釈してるなら改憲して
民間人をしばればいい話

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:16:18.04 ID:RormPx9m0XMAS.net
>>698
山ほどあるわアホ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:16:30.93 ID:d7+U6zh6aXMAS.net
>>701
間接適用なんて基本的な話挙げてどやられても……

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:16:37.31 ID:HeAFVmf40XMAS.net
>憲法の規定は国の統治行動に対するもの
まあ当然なんだけど、高裁で言っちゃって大丈夫なの?

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:18:09.43 ID:RormPx9m0XMAS.net
>>704
裁判所はあくまで裁判所の主観を述べる場所であり
科学的真理を披露する場所ではない。

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:20:37.18 ID:lfHZZKDoKXMAS.net
>>701
憲法が直接適用されるなら真っ先に規制対象にされるのはアホのネトウヨなんだがなw
法律無知のお前みたいなアホが戯れ言を撒き散らしてるだけで法体系に何の影響もない

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:20:40.66 ID:aB4mUxPk0XMAS.net
エロアニメや漫画のヒロインでもわかりそうなことなのに

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:20:49.43 ID:2qUASjw+0XMAS.net
>>655
変わるはボケ
今からでも中学行って来い

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:21:10.74 ID:RGEgdMg+0XMAS.net
自民もネトウヨも足を引っ張ることばかりだな
年功序列でクビにならないから競争が他人を蹴落として他人の手柄を奪うだけになって
卑怯者ばかりが偉くなった結果だろうな
衰退して当然の国だった

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:25:23.48 ID:RormPx9m0XMAS.net
>>708
単発レスでどーでもいいとこ噛み付く君は
仕事してない上級国民陛下様ですか?

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:26:13.04 ID:d7+U6zh6aXMAS.net
結局このアシベくんは何が言いたかったんだ?
立法機関否定してるように見えるがそうなら立法府の長が黙ってないぞ、自称だけど

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:26:45.69 ID:RormPx9m0XMAS.net
>>709
朝日の件はともかくオレは民間人にも憲法を適用するか
明文化して民間人をしばれと考えてる

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:26:50.25 ID:i2v4di2v0XMAS.net
うーん

なんか最近のネトウヨは
キチガイキャラで場を滅茶苦茶にする荒らしや厨化し過ぎだよな

ウヨ厨て言葉や
ウヨ荒らして言葉がそろそろ必要なのかもね

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:27:31.75 ID:QfbOGXu30XMAS.net
ニュー速に帰ろうね♥

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:28:44.61 ID:RormPx9m0XMAS.net
>>694
それは君の希望ですよね?
別に民間人縛ってもいいんじゃない?
裁判所が解釈として憲法を適用しないなら
改憲して民間人縛ればいいんじゃない?

716 :深淵翼人 :2017/12/25(月) 03:28:44.80 ID:0Tm+5ePj0XMAS.net ?PLT(13932)
http://img.2ch.net/ico/nigete.gif
>>5


717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:29:23.12 ID:d7+U6zh6aXMAS.net
>>715
だから現状でも縛ってるよね?

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:30:17.85 ID:RormPx9m0XMAS.net
>>717
縛ってないよ。
あくまで裁判所が主観的に差別適用してるだけの話

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:30:52.29 ID:lfHZZKDoKXMAS.net
>>712
憲法にも規定の性格上私人に直接適用される条項があることも知らんアホ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:31:43.52 ID:d7+U6zh6aXMAS.net
>>718
あーうん、間接適用説って調べてごらん
どうせ調べてねーだろうけど

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:32:07.64 ID:RormPx9m0XMAS.net
>>719
納税とか勤労とか教育とかやろ
だったら他も縛ってもいいやろアホ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:32:13.35 ID:lfHZZKDoKXMAS.net
>>715
法律は要らないなw
アホはこれだから話にならん

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:33:54.13 ID:RormPx9m0XMAS.net
>>720
随分と都合のいい関節適用やなw

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:36:18.94 ID:lfHZZKDoKXMAS.net
>>721
ほら何もわかってない
国民の対国家的な一般的義務はまさに国と国民といういわば上下の関係を規律するもので、憲法の私人間効力の問題ではない
まさに私人間に適用される憲法規定があるんだが、アホはそれも知らんらしい

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:36:21.04 ID:d7+U6zh6aXMAS.net
>>721
直接適用って三大義務まったく絡まねーよ
奴隷拘束だのだぞ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:36:34.34 ID:YeFWJn4U0XMAS.net
>>702
年月日ぐらい示したら?
引用の仕方知らないのかな、無能君は

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:37:31.96 ID:d7+U6zh6aXMAS.net
>>723
プヒュー、直接適用が三大義務とか言っちゃう子がなにか言ってるぅwww
まあ調べは気も学ぶ気も無いのはわかった

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:39:01.98 ID:Jq7K6nv8aXMAS.net
>>539
彼女と電話してきたやで!

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:40:06.54 ID:rbhKG/C00XMAS.net
暮らしに職場に憲法を、といった昔の革新政党のスローガンを思い出したが
彼らの憲法理解も甚だ怪しかったということかな

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:40:19.29 ID:RormPx9m0XMAS.net
>>725
民間人を逮捕監禁略奪処刑する権利は裁判所の特権だ。
憲法に明文化されてる。

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:40:21.03 ID:d7+U6zh6aXMAS.net
あっ労働権も確かに直接適用だから絡むっちゃ絡むのか
でも勤労(笑)は違うわな

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:41:28.64 ID:RormPx9m0XMAS.net
>>729
そうだよ。
少年アシベ拳法教には全く当てはまらない。

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:41:57.85 ID:d7+U6zh6aXMAS.net
>>730
あーあ、論すり替えに来ちゃったよwwwww

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:42:33.20 ID:RormPx9m0XMAS.net
この丸暗記朝鮮儒教馬鹿共
おまえらは忠臣蔵江戸ジャップの末裔だ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:43:29.38 ID:d7+U6zh6aXMAS.net
三大義務は憲法の直接適用(池沼マジギレ)

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:44:18.72 ID:RGEgdMg+0XMAS.net
自分はバカですと自己紹介して回ってる自覚を持てよ
自民もネトウヨも

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:46:03.21 ID:d7+U6zh6aXMAS.net
つかすげぇなこれ、球速でもこのレベルは中々見ないと思う
三大義務は憲法の直接適用(爆)

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:46:25.29 ID:lfHZZKDoKXMAS.net
このアホは無効力説・間接適用説・直接適用説の議論の前提すらも理解してないのだから、お話にもならない

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:49:22.15 ID:RormPx9m0XMAS.net
直接適用ってのは裁判所が民間人に対してする逮捕監禁略奪処刑の権利だけだ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:49:44.71 ID:d7+U6zh6aXMAS.net
つか直接適用されてる憲法っても国民全部にプレス掛けるように締め付ける運用じゃないのまずわかれよ
やらかした奴叩くのに使ってんだぞ基本

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:50:42.11 ID:rbhKG/C00XMAS.net
人権週間の標語や作文なんかも対象はほぼ私人間に限定されているよね
刑事手続きの厳守化をとか、更なる規制緩和の推進をとかあっても良さそうだが

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:53:31.69 ID:RormPx9m0XMAS.net
>>740
やらかしたかどうかは
裁判所の主観なのか?
それとも法律なのか?
それとも少年アシベ憲法なのか

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:54:43.47 ID:lfHZZKDoKXMAS.net
>>739
アホw
それらのどこに「私人間」の問題があるんだよw
それはまさに国家と国民との関係に関する人権規定であって、憲法で規定すべき事項だ
アホに答えを書いといてやるわ
私人間効力を有する人権規定とは、15条4項、18条、28条などだ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:54:52.55 ID:d7+U6zh6aXMAS.net
>>742
とりま相手してほしけりゃ間接適用説調べてから出直してきな僕ちゃん?

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:55:20.90 ID:Ll3WHKbg0XMAS.net
このスレはずっと立て続けろ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:59:06.76 ID:RormPx9m0XMAS.net
たとえばヘイトスピーチで裁判所が私人を(社会的、実質的)に処刑する事は憲法違反かどうか

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 04:01:34.11 ID:lfHZZKDoKXMAS.net
ほら、またアホが憲法の私人間効力とは別の議論を始めたw

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 04:04:07.15 ID:2qUASjw+0XMAS.net
まさか私人・間じゃなくて私・人間だと思ってるんじゃ……

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 04:15:51.79 ID:8qBAhIhIaXMAS.net
>>748
それか

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 04:18:11.25 ID:nXfZTyOB0XMAS.net
くそワロタ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 04:20:01.65 ID:nXfZTyOB0XMAS.net
頭ん中のソフト自体が人治主義できてるから
と考えると納得できる
公私混同を悪と感じないことと同じ

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 04:21:54.22 ID:UIMSlCmg0XMAS.net
>>1
ネトウヨの歴史が、また1ページ…(´・ω・`)

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 04:23:20.92 ID:nXfZTyOB0XMAS.net
しかも身内の敗訴を「朝日新聞読者が敗訴」と見出しつけるホラ吹き産経
どうしようもない奴らしかいねーな

754 :深淵翼人 :2017/12/25(月) 04:24:14.85 ID:0Tm+5ePj0XMAS.net ?PLT(13932)
http://img.2ch.net/ico/nigete.gif
ネトウヨが絶対、語らない真実

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 04:24:51.20 ID:4AB86y0W0XMAS.net
流石にガイジすぎて笑えないわ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 04:27:19.38 ID:6lCZwrlt0XMAS.net
>>471
どういう憲法的価値を擁護したいかすら不明な裁判は、訴訟経済上、無用の長物との誹りは免れないだろう。
しかも、感情的に気に入らない論説を行う言論を封じ込めたいとの目的も透けて見えるこの訴訟提起は、むしろ憲法的価値への挑戦であって、失当というほかない。

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 04:30:36.45 ID:fz95RGWpKXMAS.net
>>748
なんという発想の逆転wwwww

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 04:34:00.94 ID:6lCZwrlt0XMAS.net
>>729
権利のカタログなんだから、そう間違えてはいないだろ。

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 04:42:16.12 ID:ABEY1LaA0XMAS.net
知ることへのアクセスが断たれている訳ではないからその主張は悪手じゃろ
つーかこれで通るならそれこそ死ぬまで殴り合いだわな

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 04:48:20.97 ID:lfHZZKDoKXMAS.net
>>756
自分もそう思う
この訴訟の実質は、一国民の資格で報道機関に対して言論封殺のため懲罰的賠償を求めるものであって、そもそも訴訟として成立しない内容と言わざるを得ない
国家同視説を含む私人間効力に関する各説の議論云々以前の問題だと考える

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 04:49:38.52 ID:43fqDEMv0XMAS.net
「立憲的意味の憲法は国家権力を縛り権利を保障する」という原則から「日本国憲法は私人間に効力を生じない」という結論が必ずしも導かれるものではない
間接適用説においても一部の条文には直接適用を認めることから明らかなように憲法は公権力を縛りつつ私人(特に社会的権力である会社やマスコミ)をも縛るというのはあり得ない考え方ではない
単に今の判例が間接適用説に立って憲法を私人間に直接適用することを排除してるだけであって判例変更して私人間の直接適用を認めることを求める訴訟は(勝てる可能性は極めて低いけど)おかしな話じゃない
公民の授業で憲法は国を縛るもので私人間効力はないって言ってたもん!憲法知らないのかバーカとこの原告をバカにする人はもうちょっと勉強して物事を考えた方がいい

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 04:59:55.93 ID:FKiWh5AA0XMAS.net
たまにるよなー
私人間の問題なのに憲法は最高法規連呼する知的障害者

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 05:01:17.57 ID:6lCZwrlt0XMAS.net
>>761
それは三菱樹脂事件などの評釈でもたびたび言われているけど、そもそもの出発点は、国家に擬することができるくらいに巨大な私による侵害救済の可能性を論じることにある。
そうすると、知る権利みたいな、健全な民主政維持の為の官公庁に対する情報公開の要求みたいなものは対象としている権利の性質が決定的に違うから、本当を言えば、この裁判についての議論は私人間適用以前の話に留まると思う。
さらにいうと、言論機関に対する作為請求が知る権利を根拠としていえるのかは、大いに疑問がある。

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 05:08:33.48 ID:Jq7K6nv8aXMAS.net
>>761
一通り見てみたけど、一般論的に「憲法は国を縛るもの」なんて言ってるのは少数だったぞ
ことこの訴訟に関して言えば「憲法は国を縛るもの」と言っても差し支えないと思うし、基本このスレではその文脈で使われてるように見えたわ
まあでも言いたいことはよく分かる

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 05:09:23.78 ID:pHUgfs3Q0XMAS.net
憲法は愛国者のものだろ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 05:14:54.68 ID:lfHZZKDoKXMAS.net
>>761
>>760にも書いたが、この訴訟自体が憲法の私人間効力云々以前に、訴訟としてあまりにもお粗末な理論構成ではないかと考えるが
「朝日新聞読者」という原告の資格で「知る権利を侵害され」たため「損害賠償を求める」という構成そのものに無理がある
「朝日新聞読者」という資格は何をもって特定されうるのか?
一度でも朝日新聞を読めば、朝日新聞読者になりうるわけで無限定に等しい
また、国民の知る権利への侵害という観点に立つならば、全国民がその権利を侵害されたことにもなりえ、そもそも朝日新聞読者に限定すべきではないということになる
また、精神的損害の賠償額1万円の算定根拠が不明確にすぎる
誤報道があったと仮定したとしても、朝日新聞読者または一般国民には、間接適用説により適用される民法の不法行為規定に基づき損害賠償を請求しうる具体的請求権は存在しないということになろう

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 05:16:07.73 ID:/gCDUbkf0XMAS.net
>>1
伊藤博文でさえ明治憲法作るとき
「これじゃあ天皇に対して失礼」って言ったやつに
「天皇と政府をとりしまる為なんだからあたりめえだろ」って言った

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 05:19:39.51 ID:XfVKTJxYpXMAS.net
じゃあ国に敗訴してもまだ基地移設に嫌がらせしかしてない翁長はなんなの?

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 05:28:49.96 ID:IK17/yw5aXMAS.net
【パヨク速報】 水道橋博士「「パヨク」って言葉を侮蔑的に使う人にシミジミ哀しくなる」 
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1514128256/

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 05:29:30.05 ID:feN0oD1raXMAS.net
>>769
シミジミがジミンジミンなら風刺になるな

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 05:31:04.33 ID:lfHZZKDoKXMAS.net
>>766を逆に言うと、この請求がもし認容された場合、同様の訴訟を提起すれば、朝日新聞は、知る権利を有する全国民(知る権利の享有主体は全国民であり限定不可能)に1人1万円を支払わなければならないということになる
常識的に考えれば、請求が認容されることはないと考えるのが普通だろう

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 05:32:49.17 ID:43fqDEMv0XMAS.net
>>763
俺は一般的に直接適用が全くあり得ないわけではないという話をしたいだけだけど
一定の情報に関して収集して発信することを社会的権力であるマスコミが独占してる場合に自由権的側面と社会権的側面を持つ知る権利を根拠に調査することを求めるのは侵害からの救済とそこまで異ならないと思うよ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/25(月) 05:40:06.25 .net
パンツマンを煽ったシーンまとめ
https://www.youtube.com/watch?v=jLaXQflBvJQ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 05:40:26.40 ID:dB06qFEWKXMAS.net
ID:RormPx9m0XMAS の特殊な法認識、憲法認識、ひょっとしてID:RormPx9m0XMASは懐かしの“二次エロとヘイトスピーチ以外の表現の自由はどうでもいい”山田太郎元参議院議員を神と崇めてる全レスくんかな?

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 05:40:32.34 ID:/RB+hlsz0XMAS.net
最高裁までやるアホウヨがすごい
せめて2審の時点で理解しろ

総レス数 891
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200