2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【始めよう!】これまでビットコインは急落してもすぐに戻してきた。安くなった今が億万長者へのチャンス!! [599951212]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:37:27.99 ID:urTYhyZq0XMAS●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_giko01.gif
ビットコイン、急落でも群がる日本マネー

■週末に流入した日本マネー
「大バーゲンセールだ!!」。ビットコインが急落した22日夜、国内のツイッター上ではビット
コイン投資家らのつぶやきが相次いだ。23日土曜日、20歳代の男性会社員、大城有紀さん
(仮名)はクレジットカードでビットコインを数十万円分購入した。通常は取引所に銀行振り込
みで入金して購入しているが、月曜日の営業時間帯に入らないと入金が反映されないため
だ。大城さんは「カードの方が手数料は割高になるが、安値のうちに購入するには急ぐ必要
があった」と語る。
日本の個人投資家が強気姿勢を崩さない理由として、これまでビットコインは急落してもす
ぐに戻してきた経験則が語られる。トレイダーズ証券で為替ディーラーを務める河田西欧氏
は「今年はビットコインが急落する場面が何度かあったが、高値から5割程度下がると切り
返してきた。その水準を見計らって押し目買いを入れる個人は多い」と指摘する。今回の下
落率は5割には達しないものの、押し目買いチャンスと見た投資家が多いようだ。
情報サイトのコインヒルズによると、ビットコインの世界取引のうち日本円の占める割合は40
%台前半で推移していたが、25日時点で約49%にまで上昇している。相場急落時に買いを
入れる「日本マネー」の存在の大きさがうかがえる。

■海外ではファンドの設立延期も
一方、海外勢は売りの姿勢を強める。米ブルームバーグなどによると、著名投資家のマイケ
ル・ノボグラッツ氏は今月予定していた仮想通貨ファンドの立ち上げを延期することを決めた
という。同氏はビットコイン強気派の代表格として知られていたが、12月中旬以降の相場変
調で「8000ドルまで下げる」と弱気の見方に転じている。
日本のように仮想通貨の売買の人気があった韓国でも投資ムードは冷めつつある。前週、
仮想通貨取引所のユービットがハッキング被害を受け、顧客の資金が流出して破産申請に
追い込まれた。北朝鮮のサイバー攻撃との見方もあり、警戒感が高まっている。
「ビットコインを創設初期から保有する開発者らが大量に売りを浴びせている」。こう指摘す
るのが三菱UFJリサーチ&コンサルティングの廉了主席研究員だ。廉氏によると、ビットコイ
ン全体の半数超を開発者らが保有しているという。株式市場で言えば創業者が株式の過半
を持つオーナー企業のようなもの。大量保有者がさらに売り圧力を高めれば、今後の価格
下落に拍車をかける可能性がある。
フィスコデジタルアセットグループの田代昌之氏は「ビットコインの値動きがあまりに大きい
状況が続けば個人マネーの流入が細っていく恐れがある」と指摘する。相場を支える日本円
の流入が続くかどうかが、当面のビットコインの価格を左右しそうだ。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25044580V21C17A2000000/

総レス数 11
5 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200