2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

家賃5万円〜7万円の物件住んでる奴、大学生と同レベルと判明 [314851142]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 00:00:04.76 ID:G99mGuyH0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/o_anime_bokoboko.gif
【都内の学生】

1位 5万円以上6万円未満 17人(17.5%)
1位 6万円以上7万円未満 17人(17.5%)
3位 7万円以上8万円未満 14人(14.4%)
4位 1万円未満 7人(7.2%)
4位 3万円以上4万円未満 7人(7.2%)

一人暮らしをしている学生383人のうち、東京都内に住んでいるのは97人でした。一番多かった回答は、都内のワンルームの相場と思われる5万円以上6万円未満と6万円以上7万円未満。
3位の7万円以上8万円以下と合わせると、約5割の人が5万円から8万円の家賃を払っていることになります。4位には1万円未満と3万円以上4万円未満が入り、あまり家賃にお金をかけていない人もいることがわかりました。

■東京都内に住む学生の家賃は5万円から8万円未満が約5割

東京都内で一人暮らしをしている学生の家賃で一番多かったのは5万円台と6万円台でした。
5万円台の人は「大学から近いアパートだったけど、比較的家賃は安いほうだった(女性/21歳/大学2年生)」というように、安いと感じているらしく、
6万円台の人は「大学生の家賃の平均がだいたいそれぐらいだったから(男性/21歳/大学3年生)」と、相場がこのくらいと考えているようです。

7万円台になると「大学に徒歩で通えて、セキュリティもしっかりしているので多少高くても納得して払っている(女性/20歳/大学2年生)」というように、高めだと感じているらしいことがわかります。
4位の1万円未満は「両親が払っておいてくれてるので(男性/25歳/大学院生)」とのこと。
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/52226

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 07:10:53.14 ID:Q1r3AvTw0.net
最近考えた

荷物をトランクに入れて こういうワンルームで地方渡り歩き
仕事はネットで済ます形態にしたい

総レス数 102
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200