2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ボーナス平均 大手88万円、中小28万 「大手はいいな」「そんなもらってるのか」「ジャップの縮図」と羨む人相次ぐ [517459952]

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 11:46:38.07 ID:4lsDBn+kp.net
>>301
一応50人以上だかのやや大きめ中小からも
データとってるぞ
もちろん低賞与だと異常値として除外するけど

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 11:47:14.06 ID:kL8TwoNOM.net
世の中の95%が中小企業なのに大企業だけデカデカと報道

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:06:40.31 ID:cw3M/8HUM.net
>>323
大半が異常値扱いされてそうだな
安倍ぴょん「こんなに好景気なのにボーナスがこんなに少ない会社があるわけない!」

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:08:11.97 ID:UcRHRCVJ0.net
19だったよボケカス

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:11:45.11 ID:1P6SF47L0.net
大手は下請けには金を流さずに貯め込んでいるからね

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:12:58.41 ID:OtGY1mkZ0.net
商社大手とかいくらくらいもらってるん?
ちなみに俺は10万

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:15:48.21 ID:ELw0NRQHM.net
額面20万、手取り15万くらい
ここ数年で多い方
ボーナスとはなんなのか

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:19:07.07 ID:AuL2Mm+fM.net
>>274
消費税くらいしか納めてない無職に言われてもなー

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:19:11.42 ID:VyT6t35Yd.net
>>227
氷河期に限っては努力しても報われなかった訳だが。
努力よりもコネや出世社会だったからな
😣😞😨😓😅😥😰💦💧💧💦💧💥💥💥⤵⤵⤵

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:21:31.85 ID:VyT6t35Yd.net
>>232
氷河期時代は時頭よりもコネ出世社会やぞ。
優秀だった奴らはむしろ派遣中小独立などで今も奴隷労働させられてるは
😓😣😞😥😰😨😅💧💦💧💦💦💥💥💀💀💀

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:22:31.23 ID:QTBAcoC7d.net
32で手取り24だったか

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:22:33.64 ID:4lsDBn+kp.net
>>325
サンプル自体少ないし
たぶん課税所得多い企業にしか
人事院もアンケート出さないから
異常値は案外少ないらしい
日銀の短観のアンケートも似た感じ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:24:10.97 ID:fuEVNGl8d.net
うちは食品中小だけど総支給85万。
だけど人手不足なんで割に合わない感。

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:25:42.41 ID:hJckDgJDp.net
ほとんど、ネット見て遊んでる様な会社なのに25万も出た。
いや、ほんとなんか申し訳ないと心から思った。

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:26:13.96 ID:G/TALrKFM.net
>>307
言うほどほとんどか?
https://i.imgur.com/MB6Tf7P.png
https://i.imgur.com/GKC4WWP.png

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:29:13.83 ID:VyT6t35Yd.net
>>331 >>332
あっ、出世じゃなく出生だった
😣😣😣😣😣😣😣💦💦💦💦💦💦

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:29:42.55 ID:4HXCOsKWp.net
公務員羨ましけりゃ北海道庁でもうけに行けばいいのに
それすらしないんだから本当に底辺ってどうしようもねえな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:30:39.14 ID:8W5hvZB2M.net
これ聞いてる対象が底辺か普通しかないよね
俺は今年入社の大卒だけどボーナス額面55万、手取り44万だったぞ
従業員200人程度の零細企業

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:31:08.17 ID:456Z7dGya.net
俺はぴったり2000万だった

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:31:40.83 ID:rnwFuT0La.net
平均乗り出し価格500万の新型アルファードが腐るほど走りまくってんだけど
実はみんな景気いいんだろ?

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:33:39.10 ID:H9ZuTXhR0.net
公務員だけど35万円くらいしか貰えなかった
大学の同期はもっと貰ってるのに、これっぱかしとは寂しい😦

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:33:42.90 ID:tgIkt+Ye0.net
一度でいいから100万200万の、いかにもボーナスという大金をポンと貰ってみたい
どんな気分になるのか無職には想像つかないな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:36:16.91 ID:/uVYyc15M.net
中小一年目で手取り27万だった
まだ恵まれた方か

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:37:01.16 ID:/g+v6qY/0.net
ボーナス出たのかよ
ゼロだから仕事する気なくなったっつうの

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:38:32.81 ID:AnNZ8cEdM.net
ボーナスなんてない

私文2浪失敗→鉄道現業非正規職1年半→底辺コルセンオペレーター →派遣事務
ブラックじゃなさそうな正社員の仕事探してるけど落とされてばかり童貞も素人童貞も卒業したけど彼女いない歴=年齢で何の青春もないまま24になっちまった
現役でニッコマみたいなゴミは蹴ったけど、早稲田卒の両親から早稲田にも慶応にも入れないゴミって詰られる
はぁ...早稲田行きたかったなぁ....
鉄道非正規現業職で行った地方からやっと東京に帰ってこれたけど出会いもないしどうせ処女と付き合うこともHすることもまともな青春もないしなんのために生きてるかわかんないよ.....
19〜21くらいの若くて金とか気にしないしがらみのない純粋な恋愛やセックスできなかったのが今でも悔やまれる、、つらい....

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:39:15.47 ID:FTgIcOCu0.net
朝書き込んで今進んだスレ読んでてすごい惨めな気分になった
勤続10年資格持ってようが年収額面300万のド底辺じゃねーか
何が手に食あっていいですねだよくそが

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:43:20.50 ID:DziLpwXx0.net
夏は額面130万、手取り100万
冬は額面90万、手取り70万

35歳、従業員500人程度の会社

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:44:26.50 ID:SGmFxBc10.net
>>348
なんで転職しないの?

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:44:29.49 ID:pXzNu4DhM.net
>>337
はい

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:46:25.72 ID:8MMMSIdgd.net
50万くらいだったわ
まぁ年度末ボーナスみたいなのがすぐまた3〜40万くらい来るが

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:46:32.86 ID:x7GpKEARM.net
29歳だけど2017年の給与の合計600万だった
なのに全然豊かな暮らしできてない

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:47:34.00 ID:5yoPt80b0.net
ナマポでボーナスはほとんど無いけど(年末の生活保護費に一万円くらい上乗せされる)
>>1の記事を読んでも羨ましいとは思えないな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:49:05.79 ID:1EDTPFyfM.net
中小で40万の俺は勝ち組なんか?三年目のひらだけど

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:50:35.69 ID:lnUjsKWxd.net
マーチ文系体育会でそこそこ頑張ったけど大手や優良の最終面接で5連続落ちして気づけばブラック中小
周りと違いすぎて毎日泣いてる

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:53:02.99 ID:FTgIcOCu0.net
>>350
四国の片田舎で転職しても変わらない
いっその事TOTOにでも就活するかなあ。。。

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:54:46.07 ID:zNSYGZj4d.net
>>340
零細企業じゃねーだろ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:55:56.17 ID:zNSYGZj4d.net
>>357
上京しろよ

四国なら300万くらいだろ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:57:37.07 ID:SGmFxBc10.net
>>357
田舎は選択肢少ないのがきついな
東京なら、専門性持ってて実務経験もある人材は
転職すると何十万も給料上がる

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:58:46.23 ID:vhqjgxPNd.net
零細のワイ12万低みの見物🙈🙈

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 13:00:05.30 ID:ajj4p4T2d.net
>>307
逆になんでお前みたいな中小しか入れなかった能無しが公務員になれたやつと比較しようと思うわけ?
F欄か中卒高卒が中心の中小企業と地方国公立大や有名私大卒の公務員と

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 13:02:28.12 ID:BzBLBX9m0.net
8万でした

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 13:02:47.08 ID:iP85/r8ia.net
>>52
うちもどんどん絞ってるわ
大手だとどんな感じなんだろう。早期退職を勧められたりしていなくするのかな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 13:02:52.24 ID:WcajDtLP0.net
おまえらなんでいちいちボーナスを気にするの?
年収で比べなきゃ意味なくね?

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 13:03:01.42 ID:ib50kTcw0.net
茄子なし月60万×12。

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 13:03:07.69 ID:Vnmj99+MM.net
大手子会社だけど額面で128あった

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 13:04:17.13 ID:WcajDtLP0.net
>>362
民間も公務員もピンキリって知ってた?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 13:04:50.92 ID:h5OCMPxga.net
明細のうpなし
後は分かるね

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 13:05:58.92 ID:AAtamUda0.net
うち20万やで
どないなってんねん
土曜も出勤してんのに

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 13:09:25.75 ID:TFsx1w7kM.net
嫌儲プチオークション

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 13:10:04.94 ID:l+vBEo6U0.net
>>369
たぶんネトウヨがアベノミクスは成功だと言いたいが為に
吹かし混んでいるのではないかと踏んでいます

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 13:13:45.09 ID:T0CTVBlRr.net
>>328
大手メーカーで100万×2回
商社なら200万×2回くらいかと

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 13:14:09.58 ID:ajj4p4T2d.net
>>368
俺が下位の公務員だから知ってるよ
こいつの比較がおかしいってこと

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 13:14:24.11 ID:T0CTVBlRr.net
>>344
貯金に回すだけです、はい

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 13:14:51.38 ID:T0CTVBlRr.net
>>349
夏の方が高いって珍しいな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 13:16:02.93 ID:T0CTVBlRr.net
>>353
俺も29の時に600万で、33歳の今は800万だけど生活レベルは変わらずだな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 13:17:46.10 ID:wXCMW684p.net
大企業でスレタイの中小と同じ額なんだけど
2桁年数働いててボーナスでこんな少額貰ったの初めて

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 13:26:59.86 ID:T0CTVBlRr.net
>>378
東芝?

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 13:30:06.73 ID:RnDMhvQbd.net
ボーナスじゃやくて年収のほうが縮図がはっきりするだろ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 13:32:36.74 ID:a99Qfsas0.net
40歳一時下請けでぴったり平均

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 13:33:38.77 ID:go849yRBa.net
>>170
だっさ
何だこいつ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 13:35:49.56 ID:tEiLWcHBd.net
40代 国家公務員準拠独法 70万
定年までに100は届かないだろうな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 13:44:19.57 ID:KQiyIXv00.net
中小企業の大半はボーナス自体が無い
ボーナスの平均はボーナスが出た企業を対象にするから、
0円の人たちも合わせればもっと低い
中小の平均は10万円も無い

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:00:58.19 ID:y5QvCx1iM.net
>>147
その身分を獲得するのも能力なんだが?
お前は生まれた時から中小社員だったのかい?

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:03:03.69 ID:HUSE612u0.net
基本給は20万前後だよ
昔は社債のプレゼントもあったみたいだからね、運だよ運
働いてくれっていう提示があったからこその高給
いきなり高給なんてのは周りに乗せられただけか後ろ暗いことやってるだけ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:03:45.05 ID:5ABU1A6G0.net
大多数の中小企業は相当苦しんでるね。

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:05:12.59 ID:WcajDtLP0.net
>>384
ホントだ
半数はボーナス無いんだな…

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:05:59.50 ID:Jw7R1bVGa.net
つーかもうアベノミクス応援してる人も心の底では薄々気付き始めてるんじゃないの?
アベノミクスが少なくとも当初言われてたほどの効果を上げてないってことにさ
本当だったら今頃はGDP成長率3%、4%、5%くらいになってないといけないはずだろ
なのに現実は四半期の速報値を年率換算してやっと2%
しかも改定値、第二改定値、確報値でどんどん下がっていって実際は1%にもならないってパターンがよくある
金融緩和だって今頃は大成功してて順調にインフレしてるはずだろ
でもインフレ率2%達成を既に6回も延期してる
日銀総裁の白川をクビにして安部総理が代わりに黒田を指名して始めた緩和政策なのに結局一度も達成できないまま黒田の任期が切れようとしてる
達成っていうか本来なら2%をずっと継続しないといけないはずだろ
少子高齢化対策、移民、労働力不足、賃金増、社会保障の充実・・・
これらも予定の通りなら何の心配も無かったはずだろ
反日左翼に「就業人口は増えてるけど実際は非正規ばっかりで〜」みたいな突っ込む隙を一切与えず完全盤石だったはずだろ
シャープも東芝もドエライ事になっちゃってるけど予想では円安で日本製家電が世界中を席巻して日本の家電メーカーはウハウハだったはずだろ
なんでサムスンにシェアも技術も社員給料も何もかもボロ負けしてんの?
LGや中国企業、台湾企業にすらコテンパンにされてるよね
こんな調子なのに大本営発表が「緩やかな回復基調」ばっかりってどう考えても怪しいだろ
一方で「天候不良だったため」とか「中国経済の減速による悪影響で」みたいな言い訳がやたら多いことに疑問を持とうよ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:08:04.60 ID:05GEMpxS0.net
冬のボーナスまとめ

大手企業男 平均100万円超
中小企業男 平均40万円前後と推測される
非正規労働者率は20%強

女・・・酷過ぎて割愛w
非正規労働者率は57%ですw←平均も低いがボーナス貰った可能性があるのが4割強w

日本の男女平等世界ランキングは先進国最低の114位です

参考
総務省の労働力調査、国税庁の雇用統計調査

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:10:46.68 ID:0pC+7ANt0.net
32歳教育公務員です
65位もらいました

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:13:45.59 ID:k3cWZ0Ih0.net
嘘木綿

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:23:06.97 ID:05GEMpxS0.net
非正規を除く大企業男性社員は、逆算すると全労働者の6%程度になるだろう
女が4%程度

全労働者人口での女性労働者数をパーセンテージに直すと43%
そのうちの57%が非正規なので、全労働者人口の18%程度しか女性正社員はいない
夫が転勤、結婚退職等で会社辞めてしまう人、出産を機に退職する人が多いものと思われる
また、パート労働なら求人はあるが正社員は大卒向けの狭き門というのが現実でしょう

ここで問題になるのが、ならば共働きが可能なレベルと言える社会か?ということ
だから住宅着工件数などが伸び悩み内需が崩壊するのでしょう
共働きで家を買うなどのコンセプトが成り立たない

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:25:13.55 ID:tRI907vq0.net
中小でひとくくりにすんなよ
零細ってわけでもない小企業だけど1円も出ないぞ、赤字でもないのに

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:27:57.86 ID:Y4N1qzPU0.net
寸志が一万円だけ入ってた
親戚のガキにやるお年玉3万は必要なのに

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:29:56.53 ID:05GEMpxS0.net
>>394
勿論、ボーナスが出る中小企業での話しさ
>>1にあるように
調査によると、そもそもボーナスが支払われるのは、全体の57.7%に留まっている。
42%しかボーナス出ないのが中小企業であり、その支給水準は平均1ヶ月w
大企業の半分未満だよ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:32:04.73 ID:A4/Iokj7M.net
>>391
こういうの聞くと公務員も薄給だと思うけど取られる税金みると全く同情はできない

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:32:40.94 ID:T0CTVBlRr.net
>>390
ボーナスなんて無い方が良いんだぞ

年収1200万でも月給100万ボーナスなしと、
月給70万ボーナス360万なら前者の方が良い

後者は最悪の場合(業績不振でボーナスゼロ)、年収840万まで落ちるんだから

彼女はまさに前者のボーナスなし年収1200万…うらやまだわ…

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:40:48.03 ID:Av5QBCYYM.net
地方公務員だけど80万弱だった
十分です

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:40:50.94 ID:3XhVzQupa.net
このスレみると嫌儲は底辺のふりしてるだけだってわかるね
なのになぜ公務員や高収入や上級叩きをしているのか

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:43:07.23 ID:EnXIsmPL0.net
中小企業が日本の産業の基礎

下請け奴隷が大勢欲しいし階層も固定しやすい
労働争議も発生しにくく、雇用リスクも少ない
不都合なジャップ労働環境をすべて隠蔽するための先進的中世システム

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:47:38.56 ID:05GEMpxS0.net
>>398
年俸制の高給取りの話しなど関係がない
このスレでは、一般の会社員を想定している
特別な人間を一般化して語るのは

アベが世

の傾向を掴むことと何ら関係がない

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:51:07.81 ID:8gLEGlp/p.net
>>272
社長が飼ってる犬の方が良い物食ってるだろうな

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:55:27.81 ID:tRI907vq0.net
>>396
まじかー・・・

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:01:57.73 ID:T0CTVBlRr.net
>>402
高給取りに限らず年収600万に置き換えても同じ話だよ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:10:21.90 ID:05GEMpxS0.net
ここで気を付けるべきなのは東証一部など大企業の冬のボーナス平均は男女合算であることだ
88万円や91万円とニュースになっているが、男性平均では100万円超えているということ
逆に中小企業も男性社員に限れば、28万円ではなく40万円ぐらいだろうと推測できる

数年前の水準だと東証一部男性社員の年間賞与額は174万円だった筈(厚労省発表)
中小企業の男性社員は年額でも80万円程度w

よく言われるのは東証一部上場企業の正社員数は300万人
全労働者人口の5%(男女含む・男女比はほぼ6:4)に該当
ならば中小企業正社員男性は97%ぐらいが該当するという惨状w
それでは景気がよくなる筈がありませんねぇwww
その中小企業の97%の内、
ボーナス貰えたのが42%で支給額が男40万円、男女平均28万円なんですから

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:17:14.03 ID:er0azzpF0.net
新卒1年目だけど80万だったよ
メーカーね

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:18:42.82 ID:nT2MbFIpM.net
俺8まんえん
給与も今年は上がらんかった

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:19:23.11 ID:Z5fllC9da.net
>>407
どの業界?
俺も大手メーカー一年目だけどその半分くらいだぞ
ちな院卒

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:22:18.55 ID:er0azzpF0.net
>>409
電子部品だよ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:24:07.51 ID:AAtamUda0.net
>>410
オムロンか
いいなあ
下請けから甘い蜜吸い上げて・・・

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:26:20.24 ID:Z5fllC9da.net
>>410
ええなぁ
田舎の工場勤務になった上にボーナスも少なくて何のために生きてるか分からんわ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:26:35.84 ID:er0azzpF0.net
>>411
オムロンって部品だっけ
改札とかもっとでかい機械じゃない?

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:30:17.12 ID:T0CTVBlRr.net
>>406
誤)ボーナスくれー、ボーナス額あげろー
正)基本給あげろー

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:31:48.35 ID:AAtamUda0.net
じゃあそこか
ミツミか

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:32:17.08 ID:RXsQuy8Da.net
>>405
ボーナスあり600万ボーナス無し600万って比較をすればそりゃ後者がいいんだろうけど

現実はボーナスあり600万かボーナス無し450万、が大半だろ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:33:34.52 ID:8hc3+Ub6a.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32.gif
>>413
オムロンはスイッチ単体から有無センサーから作ってるよ(´・ω・`)
券売機とかもあるけどね

半導体需要に引っかかってたらめちゃくちゃ忙しいだろうな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:37:17.73 ID:05GEMpxS0.net
このように考察すると、現代の労働者というのは士農工商の割合と似ているw
9割が農工商に該当してボーナス平均28万円(男女平均・貰えない人は57%)
残りの1割が大企業正社員と公務員(割合的にも類似w)がサムライなど支配層に該当

東証一部正社員300万人と公務員340万人で全労働人口6600万人の9.6%(笑)

やっぱ江戸時代から変わらんな日本はw

これで景気がよくなる筈がないというww
江戸時代=安倍が世

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:39:13.68 ID:T0CTVBlRr.net
>>418
士農工商は生まれながらにして身分が決まっていたが今は若い頃の努力次第でどうとでもなる

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:44:11.08 ID:ZWFCDW5Zd.net
格差言うけど大半の人は能力に応じて妥当な金額が出てると納得してるから自民が勝ったんだろうな。
何の努力もせず社会でうまくいかないのを全部自民のをせいにしてるのがおまえらw
あとはチョンモメンの必死な工作か

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:45:06.23 ID:05GEMpxS0.net
>>419
相対的貧困と格差社会は学歴格差も生んでいるよw
そうとも言い切れないのではないかな
勿論、表向きは身分制度はないけどね

それから最近の研究で学力、知能の遺伝率は7割だと分かってきている
運動能力においては遺伝が8割
目に見えないカーストというのは存在するのではないだろうか
ネトウヨDQNの子はやはりDQNになる可能性が行動遺伝学的に高いということ
つまり貧乏は末代まで固定される

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:52:39.14 ID:nH1ufLkd0.net
中小の利益を大手企業に付け替えるのがアベノミクスだから
まぁ正しい結果が出てるんじゃないの

中小企業勤めのやつが自民党に投票してたら自業自得だが、
ケンモメンの9割は大企業勤めだからなぁ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:59:30.06 ID:4+qBydTlr.net
お前ら税金引かれた引かれたって
公務員目の敵にしてるけど
公務員は働いた給料だぞ
ほんとに怒るべきはシンママとかのナマポごみだろ。目を覚ませ。公務員はお前らと同じ
労働者。ナマポは税金食い散らかすコジキ。
全然違う

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:02:30.65 ID:m8u6r4Bp0.net
マジレスすると中小で待遇が不満の奴は転職しろ
そんでこの売り手市場で転職できなかったら今の待遇が分相応ということだから諦めろ
諦められないんだったら自分で事業を興せ

それもできないならもう知らん
一生便所の落書きで気を紛らわせながら生きるしかない

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:04:18.54 ID:54VpHmAGM.net
ボーナス有りの年収は危ういからな
ボーナスはいつでもカットできる
ボーナスが無くなると非正規雇用より年収が下がっちまうのがジャップ
海外にこんなふざけた制度は無いからな
ボーナスなんてやめて月収に組み込めば全て解決なのに
それをやると都合が悪い奴が多すぎるらしいw

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:06:51.40 ID:xgPOrnPw0.net
>>423
シンママとかナマポなんて割合考えたらゴミみたいなもんだろ
無能に払う金にしては高すぎるわ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:10:33.38 ID:eZxuHNBQd.net
>>426
だよな
クソジャップ労働者なんて民間のゴミも公務員のカスもどっちも無能の癖に給料だけは高い
俺等投資家に生かしてもらってることに感謝して欲しいわ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:11:26.49 ID:k3cWZ0Ih0.net
キタサンブラックという人気馬を中心に高い関心を集めながら、しかし、
今年の有馬記念の売り上げ441億9957万5700円は前年比98.4%。
ギネス記録に載るなど最高値を示した1996年、875億104万円の50.5%にすぎない。




空前の好景気でこれだ!w

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:12:46.99 ID:VPhnQqljp.net
月30はもらえているが派遣はやっぱりダメだな。
ナスなし、退職金なし消耗品とかわらん

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:20:54.63 ID:AAtamUda0.net
>>423
じゃあどうすりゃいいってのさ
シンママとナマポ皆殺しでもするのか?

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/27(水) 16:23:56.89 .net
親先生が
   勉強しろと
      言ってた意味

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:25:12.71 ID:3vdcStMwd.net
額面70手取50
健康保険4万所得税4万引かれてるけどこれはまぁ許す
だが厚生年金7万てめえはダメだ
社保庁潰れろ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:30:58.32 ID:AAtamUda0.net
70以上で資産のない老人を殺処分するだけで日本社会が蘇るのになぜやろうとしないのか
最初は志願制でいいからやってみるべき
もう長生きしたくないという年寄りも多いはず

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:35:10.00 ID:C5MkyahA0.net
>>432
者歩調はもうないぞ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:45:42.95 ID:3C4K89Cha.net
1年目 52万だった

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:59:39.35 ID:7Ght0L7KH.net
>>343
1年目だろ?そんなもんだ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 17:00:51.36 ID:6zRuMtvjd.net
アルバイトモメンいないのか……
バイトはボーナスとか関係ないからなぁ
派遣ならもらえるのか?
まあ地方住みにはあんま関係ないわ……

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 17:07:39.66 ID:eJeoQfNlp.net
高卒の俺は10年前に30歳で中小から大手に転職して今年係長に昇進しボーナス140万
文句言う前に努力しろよ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 17:25:16.44 ID:eo080paE0.net
13万じゃボケェ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 17:49:06.85 ID:SQE59k/t0.net
2.5ヶ月の親父殿、150万
2ヶ月のお袋さん、82万
28歳6ヶ月目の兄上、75万
26歳4ヶ月目のぼく、なし
23歳8ヶ月目の妹様、42万

ぼく、なし

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 17:51:03.24 ID:x58uInmLd.net
これガチ情報なのか?
だとしたら大手しょぼすぎでしょ
中小企業勤め26歳で大手の平均超えてるわ
まぁ大手と言ってもブラック企業はあるからね

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:13:35.40 ID:RNmiZfZH0.net
無だ
これ安部のせいだろ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:19:17.46 ID:qwyDEAQJp.net
安倍ちゃんがいくら賃上げ要請しても日本人全体の平均給与が大して上がらないのは
大手だけ賃上げしてそのしわ寄せが外注費に持ってかれてるから

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:21:44.38 ID:8zIfxv8X0.net
上場子会社 42歳 冬も手取り55万ぐらいっすね〜。大企業と中小の間くらいかな?

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:22:40.72 ID:qwyDEAQJp.net
むしろ大手に賃下げ要請した方が日本経済は上向くと思う

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:24:37.33 ID:0rMlISVBM.net
>>441
上場企業
ボーナス202万円
33歳

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:29:28.16 ID:Rzhz9xncM.net
非上場企業33歳月給65万円、ボーナス0だは
大企業が羨ましいからもう少し在職長くなったら転職したい

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:33:13.92 ID:RsdXYxo8M.net
>>362
税金で飯食ってんだから
大企業のボーナス水準にすんなって
全体の奉仕者なんだから
嫌なら民間入れって

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:34:52.59 ID:FkQMWsZo0.net
23歳:金融機関に就職するもスーパーカブで事故り長期休職、ボーナス無し
24歳:長期休職明けに退職して無職、ボーナス無し
25歳〜27歳データ入力の契約社員、ボーナス無し
28歳:前年に公務員試験に合格して採用、期末勤勉手当の総支給45万円

長年、非正規で苦しんでたから許して下さい

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:37:05.67 ID:FkQMWsZo0.net
>>448
人事院のホームページ見れば分かるが、中小も含まれてる
※けど、恣意的に抽出されてそうなのは否めない

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:37:17.12 ID:Rzhz9xncM.net
>>449
なんで長期休養明けにやめたの?
辞めさせられる感じだった?

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:39:17.06 ID:kxEDfKXV0.net
ボーナスが100万円もあるなら
風俗に行きまくるが
実際にその立場になったら 貯金するんだろうな

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:46:03.88 ID:UNrTrcTY0.net
悔 し か っ た ら 大 手 に 就 職 し ろ や m9(^Д^)プギャー
 

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:47:54.93 ID:FkQMWsZo0.net
>>451
休職中に引き継いだ仕事が放置されてて、復職後に事務事故っぽいトラブルが多発して居づらくなり辞めてしまいましたわ
引き継ぎ書は上司が誤廃棄したのか意図的に廃棄したのか「引き継ぎなんてされてない!」の一点張り

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:49:05.89 ID:mK2uFIi/0.net
5ヶ月目だから25万しかもらえんかったわクソ
もうちょっとくれやマジで

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:50:27.00 ID:FkQMWsZo0.net
>>448
学歴だけはある民間でやっていけない無能の受け皿が公務員だもんね
俺みたいなリーマンショック直後世代なら公務員の賞与の有り難みが身に染みて分かる

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:50:39.74 ID:BbOTdJMr0.net
建設業平均125万

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:51:07.58 ID:hEAg/vXlM.net
大手は適材適所が出来るんだからそんな大金渡す価値のある人間をガメる必要ないと思うけどなあ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:59:35.91 ID:65Eh/MmYa.net
中央値と最頻値

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 19:05:17.49 ID:Dt5Uf+cWr.net
28歳
手取り65万
標準くらいかな

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 19:07:10.73 ID:0rMlISVBM.net
>>452
今日行こうと思ったがリストアップしていた嬢が軒並み休みw

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 19:07:57.03 ID:+kO+iDuWM.net
ボーナスとして年末ジャンボ10枚だったよ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 19:10:20.56 ID:TAEbrvBU0.net
なんで手取りで話す人がいるんだ?
明細に総支給書いてあるんだからそれ書きゃいいじゃん

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 19:14:17.91 ID:GGRU/cm40.net
一方ケンモメンは200万のボーナスを貰ったのに社会保険を6000円しか払ってなかった

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 19:27:12.67 ID:POAOYFCma.net
>>464
200万なら11月ぶんの給与にもよるが
所得税と地方税と年金で50万前後は取られるだろうに
どういうからくりや?

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 19:28:53.87 ID:okS4IvjJd.net
ボーナス98万円だったけど嫁から貰った小遣いは2万円だった

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 19:30:01.29 ID:DT3+3Tlx0.net
こういうの見るたびに子供の頃頑張って勉強しててよかったと思うよ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 19:34:00.77 ID:K7rjYUfN0.net
3600人強の業界ナンバーワンの企業だけど、ボーナス額面45万とかしか貰えなかったぞ

二年目なのに

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 19:39:25.93 ID:4Pj0JACm0.net
高卒29歳のおれは額面で68万だった
世間では普通でも嫌儲ならエリートだろ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 19:48:25.18 ID:9pv2MKV80.net
大手勤は頑張ってきたんだよ
だからそれだけもらえる
ついでに仮想通貨で爆益
貧困はより貧困にw

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 20:25:29.94 ID:7Ght0L7K0.net
>>469
高卒でその年齢なら世間でも良い方じゃん?俺は底辺校卒34歳でやっと72くらいだ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 20:28:22.96 ID:4Pj0JACm0.net
>>164
大手の割には少ないな
うちは大卒嫁33歳660万+高卒おれ29歳590万だわ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 20:29:46.93 ID:wNsd59Tm0.net
2次下請けなのにすごいでかい会社がある。
経営がうまいんだろうな

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 20:53:37.90 ID:UCFKunbr0.net
ボーナスオークションすこ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 21:03:06.66 ID:qx+QLIMP0.net
そして仮想通貨へ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 21:18:18.06 ID:iMrFNNGZF.net
>>468
会社によるんじゃない?
うちは年商8兆6千億、従業員数7.8万人だけど
ボーナスは年俸÷15×1.5だよ。夏も冬も。

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 21:19:04.12 ID:RXADMTWs0.net
【仮想通貨バブルに現時点で1番早く参入できる手順】
コインチェックは認証すぐ済むんで今日から取引できるからとりあえず登録しておくと便利やで
クレカで買うと手数料高いから銀行かコンビニ入金オススメ
https://coincheck.com/?c=7SrVMbQMavw

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 21:28:52.48 ID:UCEJmFXb0.net
中小企業はほんと終わってるわな
親が中小はゴミと教えるまともな教育していれば子ども救われただろう

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 21:44:26.54 ID:mK2uFIi/0.net
>>476
ソフトバンク?

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 21:45:20.85 ID:coH+t4U1H.net
125万円

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 21:46:22.60 ID:PuiHH1m1a.net
>>479
んにゃ。JTじゃないタバコ。

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 21:49:02.73 ID:mK2uFIi/0.net
>>481
あんな儲かってそうなのにそんなに低いんか…

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 21:55:58.41 ID:aob32GSr0.net
額面で50万だった
大手の子会社だからこんなもんか

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 21:58:12.51 ID:tZbHq5T/0.net
頑張って稼げよ社畜
お前らがちゃんと税金収めないと俺が税金で生きれないんだからな
がんばれ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 21:59:33.36 ID:5ABU1A6G0.net
9割くらいが中小企業なんだよな
そして派遣とかはボーナスはなし

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 21:59:57.61 ID:5ABU1A6G0.net
派遣はかなり多いけど

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 22:33:17.57 ID:B31DI7Rd0.net
支給131万 手取り101万

https://i.imgur.com/hptoSDY.jpg

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 23:17:32.95 ID:HgUoXiI5M.net
死ねや

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 23:19:06.37 ID:bYlvz5HSM.net
一年目だが冬ボーナス46万やったわ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 23:21:48.14 ID:fc8XWAI/0.net
>>485
正社員がそれだけ優秀なら仕方ないと思えるが
実際は派遣の取り分を懐に入れてるだけなんだよな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 23:28:28.03 ID:iGUVv3in0.net
額面で夏60万冬62万と期末で15万くらい5.25ヶ月ら辺
平やからこんなもんやろ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 23:29:40.13 ID:rSTdViwUr.net
29歳でやっと冬のボーナス100万越えた
でも来年から転職で新しい会社でボーナス年間150まで下がる

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 23:30:03.61 ID:mK2uFIi/0.net
>>490
派遣の金で喰う飯は旨いわホンマ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 23:31:40.98 ID:xgPOrnPw0.net
>>490
単価に見合った働きする派遣なんてほんの一部だろ
悪いのはどう考えても派遣会社なんだが理解してない奴多過ぎる

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 23:41:47.93 ID:qYXHvx3c0.net
手取りで38万だった

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 23:48:13.55 ID:75zix8jK0.net
>>120
そんだけ支給あって3割しか引かれないのか?
俺は総支給109で手取り80だったが一昨年が額面106の手取り84
昇格したらボーナスの手取り下がって泣いてるんだが・・・

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 23:50:17.12 ID:O5dqsZFR0.net
平均年齢も出せよ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 01:02:51.32 ID:Hpexrjpd0.net
>>490
派遣の取り分をポケットに入れてるのは派遣元だよw

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 01:18:15.77 ID:EvBuLJ9Qd.net
大手と中小を比較するのが間違っています。
公立中学の人は分かると思いますが、
中学生の時点でトップと下位では覆せない差がありました。
高校、大学でさらに差は広がります。
その結果、今があるのです。
自分は下位じゃなかったけど?
と思ってるあなた。
それは周りのレベルも低かっただけで、
全国的に見れば、あなたはずっと下位だったのではないでしょうか。
だから、今の立場を嘆くのはおかしいです。
あなたの立場はずっと下位で、変わってないのですよ?

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 01:21:34.94 ID:V8gP/NXEa.net
>>487
引かれ過ぎ笑えない

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 03:26:43.34 ID:e3NFVIQT0.net
【仮想通貨バブルに現時点で1番早く参入できる手順】
コインチェックは認証すぐ済むんで今日から取引できるからとりあえず登録しておくと便利やで
クレカで買うと手数料高いから銀行かコンビニ入金オススメ
https://coincheck.com/?c=7SrVMbQMavw

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 05:02:16.79 ID:FdmhddeN0.net
>>500
こんなもんだよ
税金と健康保険、年金でガッツリ引かれる

15年くらい前はボーナスからは健康保険と年金取られてなかったんだけとな

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 05:56:40.88 ID:mtJ5XP0f0.net
介護、福祉業界
総支給75万

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 05:58:06.26 ID:VD9Of7/F0.net
同じだったら子供勉強しないだろ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 06:05:31.98 ID:J+oCGQSNM.net
ブルービッグボーナスだぜ!

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 06:40:05.37 ID:qw8feqRs0.net
>>468
オーナー企業ならそうなる傾向高い

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 06:49:44.33 ID:lpOG42ry0.net
そもそもボーナス出ねぇんだよ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 07:25:41.57 ID:xEbvCPk80.net
http://pbs.twimg.com/media/DQbalFOU8AAL80K.jpg

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 07:38:17.83 ID:UzlAjPRW0.net
>>508
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 07:44:54.93 ID:L4xuoM0hM.net
>>20
オフィス街のホワイトカラーはこんなんなの?
以前友人の会社の一つの課のメンバーが10人ぐらいと聞いてめっちゃビックリした
うち大手製造業で人数多いから40代で係長でも出世早い方だわ
部で1200人、ひとつの課に350人ぐらい居るから課長の下に課長クラスのグループリーダーが5人ぐらいいる
他所の会社を知らんからこの辺の感覚が全然分からん

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 08:02:56.89 ID:8LlmqBfUF.net
>>510
対外的に社外の人とも会わなきゃいけないから
相手にバカにされないためにも何らかの役職つけてんじゃね

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 08:27:29.73 ID:mhhOMXiRa.net
ボーナスより年末調整で帰って来た金額の方が多かった

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 09:20:36.44 ID:pMoJ2YDMM.net
ボーナスない代わりに基本給がその分高いやついる?
月給50万円x12=600万円と
月給30万円x12+ボーナス120万円x2=600万円
どっちがいいんだろ。

営業だとボーナスなしのインセンティブはかわいそう

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 09:21:21.26 ID:GuFVrnnE0.net
支給額なら50万だった

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 09:34:20.35 ID:5s58+zf3p.net
契約社員だけど4万円のお小遣いくれた

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 09:43:50.63 ID:0ueSRG1Pr.net
>>513
>>398

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 09:48:17.38 ID:PCvzg7WN0.net
>>513
ボーナスの存在なんて業績悪化時に給料を下げるのが主要な目的だから無いほうがいいと思う。

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 11:08:10.83 ID:/Ba4mwoqM.net
大手だがボーナスゼロ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 11:14:48.59 ID:qG/IWnXcM.net
>>516-517
なるほど。営業でない人は大きく振れないからいいとおもうけどな。
営業やって今は年俸制になったがやっぱインセンティブよりボーナスのがいいなーって思う

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 11:20:32.50 ID:BJ2vneZqa.net
一応業界大手
資本金68億
従業員数3000ちょい
34歳で支給46万手取り38
結構もらってんな

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 11:31:33.31 ID:fDlFRCWX0.net
ケンモ松ショーのはじまりだー

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 11:43:07.79 ID:MmM4YsYX0.net
>>519
毎月いくらもらってんの?
わいは業界最大手35歳だが冬のボーナス150万やで

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 11:51:17.42 ID:baiBgjMy0.net
クソ円高の民主時代の方が良かった代表的業種って
中間マージン搾取するだけの商社と金融なんだよな。
残りの大半の業種は今の方が景気はマシなのは厳然たる事実。

まぁ無職ケンモメンにとったら今の方がどこの会社も地獄ってことになってるらしいけど

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 12:13:58.08 ID:qG/IWnXcM.net
>>522
毎月70万だよ
34歳だけどボーナス200万とかうらやま

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 12:18:01.38 ID:pNbz+e9T0.net
20万だった・・・

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:59:13.42 ID:tctdirswd.net
>>513
昔は賞与の方が得だったから年棒制の会社は損をしていた

今でもボーナスで500万くらい貰えるならボーナスの方が社会保険の上限がある分特だけど
そんなに貰うの人は少ないからほぼ同じ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:38:54.14 ID:qG/IWnXcM.net
>>526
なるほど。ありがとう。勉強になる。
毎月70万の現状について改めて感謝して転職活動する

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:39:24.57 ID:IfmPoivQa.net
給料自体が底上げされてないのが問題なんだが

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 23:12:27.55 ID:njCt64le0.net
いいなおまいら、しゃちよーだからボーナス厳禁だわ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 07:38:26.83 ID:DdkToIxaM.net
こいつら雑談するふりして自分語りしかしてねえな

総レス数 530
126 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200