2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】中国人さん、2ちゃんねるSCで自作自演、それを中国サイトに転載し日本人の反応としてホルホルしてしまう・・・・ [517459952]

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 22:22:22.07 ID:EYsKO+sn0222222.net
http://ai.2ch .sc/test/read.cgi/soc/1512569192/l50



1 :emily:2017/12/06(水) 23:06:32.64
数年前に中国のGDPが私たちを上回って以来、中国はますます強くんるとみんな心配していた。
自分は中国で4年間勉強していて、中国の急速な変化を見てきた。
目覚ましい発展を体感する中、日本の未来をとても心配していた。
しかし、この2年間、結構楽観的になった。なぜなら、中国の若者がすごく勢いでゲームに夢中になっちゃたのだ。

日本のGDPは確かにピーク時に米国の70%くらいに達していた。
しかしその後、電子製品の増加に伴い、若者たちは異常にゲームに夢中になっり、廃人とも呼ばれた。
いま、中国のGDPはまだ日本の過去の最高水準には達していないが、ゲームに耽溺した若者は私たちよりはるか多く感じる。

2016年には中国が米国と日本を上回り、世界最大のゲーム王国となった。
もっとも人気なゲーム「王者栄耀」は、未成年ゲーマーの数だけでも、日本人口にも相当する。
このバカゲーを持つTencentは、時価5000億ドルの中国のリーディングカンパニーだ。
にもかかわらず、新技術を発明するどころか、次のバカゲーを懸命に開発するギャンブル会社に化している。
Tencentはじめ中国のインターネット企業は、人々が携帯電話に多くの時間を費やすように全力を尽くし、
「電子アヘン」の種類を増やしていく。
自分の感覚からすると、中国人はスマホから離れず、他国の人より毎日長い時間スマホをいじっている。
著しい発展を遂げていく中国を今も心配するあなたに朗報だ。心配いりません!
後10年あれば、以前みんな心配した日本の若造と同じように、ゲームに身を沈めるとここで断言する!

2 :きんたろう:2017/12/06(水) 23:11:16.02
これって、日本はGDPもゲームも中国に負けっているってこと?

3 :きんたろう:2017/12/06(水) 23:13:00.71
これって、日本はGDPもゲームも中国に負けっているってこと?

4 :ハロ獅子:2017/12/06(水) 23:18:32.50 ID:qQjX56lb+
電子ゲームはそもそもアメリカの陰謀じゃ。
現代の2次元アヘン(もう3次元かも)。
日本はアメリカを追い越そうとしたら、若者が電子アヘンにやられたもん。
これからやられるのは中国だ。

5 :にーちゃんこ:2017/12/06(水) 23:20:12.00 ID:qQjX56lb+
Tencentはもう世界No.1のゲームじゃない?コングラチュレーションTencent!コングラチュレーションChina!日本よりもっと深くゲームに沈んで行ってなさい!

総レス数 126
31 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200