2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本気で北海道民を怒らせる言葉が判明 [303493227]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:30:46.46 ID:N9Q/+qu10.net ?2BP(2222)
http://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
『本気で北海道民を怒らせる言葉』に反響 「ほんとそれ」「知らなかった!」
2017年12月27日 12時20分

grape
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/e/0ea64_1593_352285953bc2af529af4ee6514ca1e88.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/4/d4670_1593_10164e38127201052c140e82966c07a0.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/b/9beab_1593_d3e5aa2effbc08196b4be259bdbd0644.jpg
http://news.livedoor.com/article/detail/14090676/

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:53:19.83 ID:FK575JFoa.net
>>410
それは謎
農林漁業、製紙業などで住むのはわかるが、
札幌に200万人住む理由がわからない

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:53:41.83 ID:E/YDMKt80.net
道民は寒さにも暑さにも弱い

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:54:01.60 ID:Zrs9VldT0.net
暖房しなくても死んだりしないからなw 普通は

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:54:01.79 ID:iCAycyMI0.net
札幌と函館ってめちゃくちゃ遠いんやな
最近知ったは

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:54:10.07 ID:wb6c0ZY/0.net
>>513
東京の風のどこが刺さるんだよ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:54:12.94 ID:Frn5ks7/0.net
ジャスコってよりイオンが点在してるし

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:54:23.99 ID:s7Se45mTa.net
>>534
まぁ部屋の中で半袖短パンで過ごせないと寒いと言われるのはしゃーない

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:54:47.52 ID:uoY5nBjm0.net
>>534
実際レオパレスレベルがぽこじゃがだからな
反論できんわ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:54:55.91 ID:dL4qrRVC0.net
ジンギスカンが臭い
臭いのはマトンだけでラムは臭くないって本当?

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:55:02.40 ID:IT7I60DI0.net
ラムは好きなんだけど臭み無いは言い過ぎだな
独特な香りが良いって部分もあると思う

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:55:06.83 ID:V3fUszEep.net
>>524
アメリカ人に言っても俺たちはイギリスからの移民だぜクロンボは奴隷だHAHAHA
って笑い飛ばすくらい気にしないんじゃないか

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:55:11.98 ID:qpAJvYUr0.net
>>526
売店で「とうもろこし」下さいって言ったら、「とうきび」って言い換えされたわ
何なんだアイツら何か変だろ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:55:12.15 ID:K3z2kwQYd.net
>>534
これは事実だからしゃあない
二重サッシじゃない家はアパート含めて殆どないし

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:55:14.38 ID:s7Se45mTa.net
>>541
コート貫通して体の芯に刺さるわ
乾燥してるからかな

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:55:23.94 ID:Zrs9VldT0.net
>>541 
東京の冬が寒いって言う人間は都会暮らしに不向きなんだろう

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:55:41.43 ID:PA9D/32X0.net
>>540
都市部の人間はその辺麻痺するかもな
普通に函館から江差までで車で2時間かかるし

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:55:45.85 ID:qqhheGhIa.net
>>541
雪が積もってないと湿気が少ないからね
乾燥した空気は体感温度を下げる
北海道の-10℃より東京の3℃の方が寒く感じる

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:55:48.96 ID:QXJI6BU40.net
今室温21度
Tシャツでちょうどいい感じ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:55:49.70 ID:sO0bXwHja.net
北海道は観光地だし何より広いドームがあるのが魅力的だよね
うどん県なんてドームないし人口も少ないから歌手の全国ツアーでも素通りされる糞田舎だからな(´;ω;`)

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:55:54.53 ID:vRPzA6lX0.net
>>139>>148
雪かきって毎日屋根に登ってやってんのか?
屋根にシート被せれば、積もった雪を紐引っ張るだけで一発で降ろせると思うんだが
そんなに簡単にはいかないのかね
>>164
雪積もってる所で走るって凄いな…想像できない

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:55:54.60 ID:FK575JFoa.net
>>314
「内地」は普通に使う
単純な憧れもあれば、一方でアウトサイダー的なプライドもある
オーストラリア人が自ら「down under」と言うような

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:56:03.31 ID:E/YDMKt80.net
>>545
慣れてるから臭くないだけで食べた事無い人は臭いと思う

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:56:22.22 ID:gAh2Ghxp0.net
当たり前にあるものを
へー○○にもあるんだって言うと大体カッペは怒る

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:57:31.29 ID:roDvFz4u0.net
>>523
そう見えたら田中の術中ですよ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:57:46.80 ID:dL4qrRVC0.net
>>555
うどん県はバスですぐに大阪に行ける
機材が運べないって理由で北海道はよくツアーから外されやすいな

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:57:47.46 ID:J2BBh5Q00.net
>>559
逆に新潟とか北海道の寒さとか雪がどんだけやばいか聞いても
ちょっとイラッとしてるけどなw
大変だなーとかスゴイとか言うと辺境じゃないですよみたいな

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:57:52.47 ID:qqhheGhIa.net
>>545
臭みはどっちもあるしまったく臭くないジンギスカンは無いよ
ただジンギスカン苦手な人は一度生ラム肉を食べてみて欲しい
生ラム食べて駄目なら根本的に羊が合わないんだと思うから

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:58:11.11 ID:s7Se45mTa.net
>>556
下から引っ張ったら埋もれて死ぬだろ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:58:38.84 ID:q357ECpD0.net
つか雪国全般に言えることなんだけども
雪かきとか、四駆とか暖房とか、めんどくさくね?
雪降らない地域に引っ越せよ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:58:47.42 ID:cSvnk0+q0.net
>>556
バカすぎて笑った

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:59:02.57 ID:LPLClBbv0.net
>>556
引っ張れる重さじゃないから

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:59:03.17 ID:Zrs9VldT0.net
四月頃に小樽に出張したらクソ寒くてノースフェイスのゴツいの着てたら
現地の奴らに「そんなに寒くないだろ」って嫌な顔で言われたのが笑った
寒いだろ 

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:59:14.55 ID:uoY5nBjm0.net
>>556
雪は水だから当然重い
そして雪のおかわりは止むことはない
雪国からの逃亡者に聞けば雪かきの愚痴は嫌ってほど聞ける

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:59:28.12 ID:s7Se45mTa.net
>>565
雪降るとテンション上がるし割と楽しい
東京みたくベチャベチャにならないから

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:59:33.45 ID:7xF2piNva.net
>>137
ノルディックスキーしてる人けっこういる
年寄りは年中ウォーキング

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:00:02.17 ID:W48ydKYT0.net
マルちゃんのダブルラーメンとかやきそば弁当とか北海道限定の謎

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:00:14.33 ID:y34I2E8+d.net
田中義剛嫌われすぎワロタ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:00:36.31 ID:QXJI6BU40.net
寒い寒いいうけどシベリアやアラスカより暖かいし

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:00:42.51 ID:yatAhLQT0.net
大阪人だからわからんわ
地元をバカにされる感覚って。叩かれてなんぼみたいなところがあるし
むしろ都会ほどゴミゴミしてないところは羨ましくも思うけどね

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:01:06.28 ID:s7Se45mTa.net
>>572
やきそば弁当が北海道限定なの関東に来て初めて知ったわ
ペヤングとかいう謎のやつがでかい顔しててびっくりしたわ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:01:24.43 ID:qqhheGhIa.net
>>571
激めん
大吉
ホンコン焼きそば

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:01:49.21 ID:Va6LtNOh0.net
>>538
寒さ耐性ねえのかよ、チワワかよ、いいとこみせろや

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:01:58.39 ID:QvU1ARS/0.net
地域煽りが成立する時点で地元アイデンティティが存在しているわけだし
その時点で羨ましいわ
その辺の何でもない県に住んでる人間なんか地元煽られて怒れるほどアイデンティティ持てないよ普通

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:02:01.91 ID:F6MkWGo9p.net
>>465
よさこいソーラン始めた人も愛知県出身で大学から北海道だよな
この人もアレだが高知の物を北海道に持ってきて発展させたから問題無い
でも義剛が扱ったのは菓子と乳製品という北海道のアイデンティティー
それを独自ブランドで空港とかで売ってるから道外の人に横取りされた感が強いんだろ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:02:12.68 ID:FK575JFoa.net
>>536
当たり前だが、和人の歴史が浅いから
初詣1位は北海道神宮だが、古い札幌人は札幌神社と旧名で呼ぶね
来年も憲法改正署名やるんだろうか

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:02:12.70 ID:qpAJvYUr0.net
>>73
つべでバイクのツーリング動画見てたら、
北海道初心者が今函館で、雨降ってきたので
これから旭川のネカフェに待避しますとか言っててワロタわ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:02:50.69 ID:QXJI6BU40.net
焼きそば弁当はスープが重要なんだよね
焼きそば自体はそんなにうまくないという

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:02:56.85 ID:K3z2kwQYd.net
>>580
よさこいも嫌われてるけどな

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:03:10.60 ID:wb6c0ZY/0.net
>>553
北海道の-10℃より東京の3℃の方が寒く感じる
ってさすがに盛り過ぎだろ
-10℃くらいならこっちもなるけど東京なんか暖か過ぎるだろ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:03:24.39 ID:ro0eaQyz0.net
あれ?
田中義剛って何やって有名になったんだっけ?

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:03:32.87 ID:zRziNwCR0.net
>>580
よさこいは札幌市民に超嫌われてる

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:03:37.29 ID:PA9D/32X0.net
>>582
何時間バイクころがす気だよwww

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:03:55.01 ID:ul/ybbdJ0.net
>>550
多分逆

北海道こそ乾燥して冷気がバカみたいに低いから表面へのダメージがでかい

東京は人口密度で湿気が多くて且つそこまで気温下がらないから
常に濡れたタオルでも羽織ってるような感じで芯まで冷える

っていう持論

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:03:56.66 ID:J2BBh5Q00.net
>>575
東京もそうだな
バカがイキってるだけの都心のオサレな街とか何の価値もねえし
お土産とか名産品があるわけでもないし東京とかゴミで没個性の糞
田舎に住んでる親戚のほうがなんか羨ましいわ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:04:05.15 ID:FK575JFoa.net
>>548
さらに農家の無人販売所では「とうきみ」と更に訛ってることがある

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:04:32.10 ID:Wvsx1HjH0.net
犯罪者とアイヌ土人の末裔

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:04:36.72 ID:FK575JFoa.net
>>584
集金、な

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:04:49.39 ID:dNYF9jXDa.net
なぁ、道民心狭すぎじゃね?
でっかいどうとはなんだったのか

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:04:51.07 ID:s7Se45mTa.net
>>585
ガチだぞ
北海道は寒いと言うよりは痛い
東京は寝起きの底冷えするような寒さ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:05:07.31 ID:RsRnPIHC0.net
毎度思うけど事業興してその都道府県に金落としてるやつを
都道府県食い物にしてるってのたまうのは
日本人の村精神の権化やな

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:05:09.28 ID:mHwv4iSup.net
南風GOGO

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:05:12.63 ID:qpAJvYUr0.net
豚肉のくせしてやきとりとか、ホントに頭おかしい

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:05:12.73 ID:QXJI6BU40.net
よさこいなんて誰も見に行かないよw
たぶん札幌以外の人が見にいってるんじゃない?

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:05:27.30 ID:K3z2kwQYd.net
>>585
風があれば体感温度で寒いだろ
東京とか千葉とか風強いから寒く感じる
雪が高く積もってる方が風に当たりにくいから少し暖かく感じる

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:05:40.95 ID:fwHXqhc5a.net
>>547
というか、実際道民のほとんどがそうだろ
屯田兵として送られて開拓した奴らの末裔なんてどんだけいるんだか
戦前は長男以外は家に残らないでどっかの養子に行ってるだろ
うちもそのパターンで佐世保からの移民だぞ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:06:01.21 ID:RIP7gUba0.net
道民からすれば本州の訛りっぷりの方がやばいからな

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:06:27.06 ID:5gLD/xJ+0.net
北海道の歴史は150年程度

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:06:52.52 ID:J3wwbbrO0.net
田中義剛はマジでいいとこついてんな
これマジで刺さるだろ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:07:05.73 ID:9fGHWZVR0.net
怒らせる以前に地元がクソ過ぎて馬鹿にされても納得してしまうわ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:07:19.65 ID:YYkvZYjfd.net
>>4
これな
雪国ではこんなん大雪じゃないし(笑)

てそんなこと知るかよ
お前のくそ田舎の基準なんて1_も興味ねぇんだよ
すっこんでろよ
ていつも思う

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:07:26.75 ID:v4/ztNTUd.net
朕「どうでしょうツマンネ」
道民「なんだァ? てめェ……」

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:07:38.48 ID:Tg6icp8K0.net
>>553
トンキン人の心の冷たさも体感温度に関係してるな

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:07:39.41 ID:s7Se45mTa.net
>>589
空気中の水分が多いからその水分が凍って表面に張り付いて痛い

東京だと室内入ったときに眼鏡とか曇らないし相当乾燥してるよ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:07:52.04 ID:QXJI6BU40.net
>>602
茨木だか栃木だかの芸人いたよね
U字工事だっけ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:09:34.04 ID:W48ydKYT0.net
「おんじ」がと言われて
「おじさん」と翻訳してきいていたら
「弟」の方言だった

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:10:39.69 ID:RAvQOtlV0.net
道民だけど別に何言われようが郷土愛がないからなんとも思わん、、、、
関東のほうがイベント多くて楽しかったな〜程度

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:11:02.77 ID:YU7f/gTk0.net
南海道民は何か感想はないの?

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:11:15.34 ID:s7Se45mTa.net
>>606
でもちょっとの雪で大騒ぎしすぎだとも思う

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:11:38.58 ID:WLV86DY60.net
>>73
東京から宮城に観光した後、名古屋観光に行く感じ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:11:43.99 ID:7LXUrWyIM.net
田中義剛は北海道で酪農事業成功させた北海道の功労者だろ、食い物にしてるは失礼だわ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:11:50.06 ID:fgxQ4Yxy0.net
>>4
あの程度の雪で転ぶなんてアホとしか思えん
妹が就職で上京して東京で雪に遭遇して
周りの通行人が転びまくってるのを尻目に普通に歩いていたら
化け物を見るような目で見られたと言ってた

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:12:03.05 ID:wb6c0ZY/0.net
>>600
北海道はそんな風あたらない感じなのか
まさに千葉に住んでたが風が強いってだけでぬるい風が強いだけだったが

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:12:18.58 ID:8JYJ2GeR0.net
>>554
(´・ω・`)地球の敵め

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:13:57.22 ID:hLkRkGTYd.net
札幌市民だけど質問あるか?
ゴキブリは見たことないぞ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:14:15.43 ID:s7Se45mTa.net
>>620
日ハム見に行ったことないのか

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:14:29.90 ID:7xF2piNva.net
道東の乾燥した風土に慣れきってたから湿潤な土地にいた時は苦労したな

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:15:01.53 ID:qHwo3ffH0.net
>>585
吹雪いていなけりゃ東京の方が寒いぞ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:15:29.13 ID:ERoKocH70.net
>>3
開拓でやってきたとかカッコよくね?
調子に乗らせるだけだろそれ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:15:38.30 ID:fgxQ4Yxy0.net
>>30
北海道と沖縄に行くと人生観が180度変わるマジで

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:16:00.64 ID:s7Se45mTa.net
>>622
霧だらけの釧路のどこが乾燥地域だよ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:16:35.57 ID:J1f6uga0M.net
道産子だがどんなにいじられても広い、飯がうまい、大自然というアイデンティティがあるのでビクともしない

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:17:23.67 ID:A4wDSBAU0.net
道民をバカと知らしめた南風GOGOだろ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:18:01.98 ID:zRziNwCR0.net
道東のイメージって釧路の霧地獄のイメージで日本で最悪クラスの環境だと思ってるわ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:18:07.76 ID:wb6c0ZY/0.net
>>620
東北にはいるのに北海道ではみないんでしょ
あいつらの生存可能温度って何度なんだ?

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:18:10.84 ID:7xF2piNva.net
>>626
誰も釧路とは言ってないだろ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:18:24.95 ID:IT7I60DI0.net
北海道また行きたいと思ってるんだけど寒さ考えると行ける月が限られてくる

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:18:32.82 ID:sO0bXwHja.net
>>302
ハンバーガー美味しそう

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:18:33.58 ID:3fKoRmAr0.net
>>627
でも道産子って言い方ダサくね?

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:18:34.04 ID:9/zVVl+a0.net
ジャスコでもイオンでも全然いらつかんよw
田中はわかるきもする

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:19:11.48 ID:s7Se45mTa.net
>>631
じゃあ旭川?

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200