2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

僕「おせち美味しくない」 美味しいおせちを食べたことがないんだなおじさん「可哀想に、美味しいおせちを食べたことがないんだな」 [668785418]

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:02:39.32 ID:tJvD7yvu0.net
京都伊勢丹地下いくと数十万円とか当たり前の世界

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:03:43.00 ID:pl4cTsxK0.net
縁起物だからという理由で美味くもない料理に数万円ポンと出せる時代じゃない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:03:43.86 ID:kD0pcnYHd.net
単純に嫌いなものが多いだけなんじゃ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:04:11.53 ID:5n+Wmc9w0.net
高級なやつは親戚に見せつけるための商品

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:04:38.89 ID:tJvD7yvu0.net
これじゃあアカンのか?
https://i.imgur.com/k8UCCqs.jpg

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:06:14.40 ID:jHT03ohZ0.net
>>98
美味い

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:06:16.81 ID:bgNi1ol40.net
今のおせちが美味しくないのなら、いいヤツ食っても変らんだろ
肉と脂(油)を使わんと美味しく感じない人

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:06:23.59 ID:KkiEX0YFd.net
>>98
カニとか入るだけで他は弁松程度

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:06:25.16 ID:qij3cxOj0.net
ほんこれ
高級なおせちは美味いんだ!って言う奴居るよな
高級だろうが美味くないと言ってるのに

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:06:40.95 ID:tQG2qYNaa.net
インスタ映えでおせち人気も盛り返しそうなもんだけどな
20代後半〜30代くらいのマウンティング女が嬉々としてインスタに載せそうだが

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:06:44.17 ID:oLzJROGl0.net
10代のアイドルのブログなんて見るともはや食わない家庭も多いみたいだし
逆に成人のタレントは無駄に豪華なおせち料理アップするけど

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:08:49.27 ID:BhsgIujd0.net
ジャップ料理不味すぎ
マックでチーズバーガー食ったほうがうまいんだが

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:09:29.47 ID:IIjGd/7e0.net
うま煮好き

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:10:20.21 ID:F7n80Ruz0.net
酸っぱい系は喰いたいときと喰いたくないのが波がある

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:10:38.84 ID:xyGQeN3va.net
大手の多くは11月中には作って冷凍しとくんだぞ
しかも作ってる所は同じで作業のラインが違うだけ
そんなものを有り難がってるのは馬鹿だけ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:10:52.74 ID:EwZRC5B30.net
そろそろグルーポン覚えてる奴いなくなってきただろ
俺も買ってはいないけど

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:11:11.80 ID:F7n80Ruz0111111.net
>>108
つーかもうあれらのってアレンジしまくってて
伝統的なおせちじゃないというなw

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:11:18.95 ID:MGTnRA0Vd.net
本当にうまけりゃ一年中食べてる訳だしね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:11:44.58 ID:uufx7HBF0.net
昔ながらのおせちは美味くないよな
今どきの高いやつは酒があればまあまあ食える

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:12:03.52 ID:bgNi1ol40.net
スーパーに行けばほぼ調理された単品おせち料理売ってるからな
買って重箱に詰めればそれらしく見える
セットで注文するのはかなりの怠け者

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:14:45.78 ID:tJvD7yvu0.net
検索で出てきた京都吉兆のおせち
https://i.imgur.com/dIbC1v9.jpg
https://i.imgur.com/o7nI7gZ.jpg

創作の京都吉兆だけどなんか普通に見える

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:16:02.77 ID:tQG2qYNaa.net
>>120
エビしかうまそうに見えんな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:16:18.43 ID:qJfArN/+0.net
最近は小さいスーパーとか回転寿司屋なんかでも
おせち予約中!て広告出してるけど売れるんかね

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:18:19.05 ID:Tpx9PMY4M.net
>>36
量少なくね?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:18:55.62 ID:7A5GPvS7a.net
>>120
映えないな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:19:37.43 ID:dUUuJVz60.net
>>120
作業的に詰め込んだ感がぬぐえない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:20:38.70 ID:Ck+1iBpY0.net
一万二万も出して買ってくるくらいなら三が日外食しに行った方がよくね

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:20:42.36 ID:XUaEOghH0.net
かわいそうに今年のおせちはハズレですね
来年また来てください本物のおせちを食わせますから(バードカフェ)

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:23:57.34 ID:WoiSgwqRd.net
どれも旨いじゃん
蒲鉾伊達巻黒豆海老に数の子と最高

栗きんとんは金団芋買ってこして作るなぁ
市販品高くて困る

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:24:24.12 ID:xyGQeN3va.net
本来は保存食なんだろうけど最近は1日から店が開いてるから
単なる様式美に成り下がってるよね
なま物とか平気で入ってるし

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:25:09.06 ID:KuFBAcaC0.net
おせちが不味いとは言わないけど、完全にボッタだから買いたくないよね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:26:11.55 ID:y/74W8hz0.net
食費月1万で十分って言ってるやつもいれば、高いもの食ったことないんだなってマウント取るのもネットのやつら

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:29:06.18 ID:EWJJ1RUUd.net
昔の庶民は飢饉とか貧しさで日々の食事さえ苦労してておせちなんてほとんど食べられなかったし
伝統でもなんでもないよな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:43:59.86 ID:KBTSJiCU0.net
業務スーパーで中国製おせち売ればいいのに
どうせまずいものだし見た目がまともなら問題ない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:45:08.65 ID:PhqJUCaI0.net
冷凍おせちマンセー

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:49:46.17 ID:5D8oRokD0.net
黒豆食べ比べたことあるがピンキリなのな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:52:03.63 ID:yAkKBvvLd.net
>>120
エビ3つ盗み食いしておさらばしたい

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:52:42.37 ID:tbfQn9NCd.net
おせちは美味いけど
お雑煮が食いたくない

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:54:20.82 ID:nFxMcyMt0.net
>>136
子供の頃思い出して懐かしい気持ちになった

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:54:48.21 ID:8lIuuvJz0.net
縁起物なのに何言ってんだ
焼肉の方がうまいとか言ってるバカがいてわろた

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:54:50.75 ID:ERhXIocp0.net
高いから美味いと思って食わなきゃいけない同調圧力

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:55:46.78 ID:3GbJok9P0.net
>>36
盆に直置きとか育ちの悪さが出てる

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:56:43.70 ID:8lIuuvJz0.net
けんもめん「縁起物なら仕方ない…ネットで頼むか…」ポチー


作ってるバイト「うぇーいwww」
http://livedoor.blogimg.jp/okame_ch/imgs/2/a/2acda7a9.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/entamepeep-pirori2ch/imgs/6/4/64eca272.jpg
届いたおせち
http://getnews.jp/img/archives/0106.jpg

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:56:54.48 ID:F2w9YrF50.net
山岡さん!なんて事を

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:57:47.23 ID:MLxX3n/Xa.net
毎年中華おせち買ってくるけど
エビチリ→角煮→牛肉の煮物→油淋鶏→白身魚の中華あんと無くなって行き、最後はクラゲの酢の物→カシューナッツ→ザーサイが嫌々始末される

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:59:36.21 ID:oSxQiura0.net
温めた栗きんとん美味い黒豆も
あと全部だめだろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:00:29.53 ID:s+t70EFk0NIKU.net
>>16
袴田吉彦とチューヤンが働いてる…

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:01:51.45 ID:tDHsABC/xNIKU.net
生ゴミおせち事件だな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:04:29.44 ID:ZyG1baLX0NIKU.net
>>65
すまん、ニワカじゃないやつは
何を思い浮かべるんだ?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:05:15.36 ID:wuU6x1Cx0NIKU.net
>>1
おせちに限らずムカつくよなこの手の言い草って
お前は本物って奴をまだ知らないんだよなみたいな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:05:35.09 ID:qBH3BQkidNIKU.net
日本酒がぶ飲みしながらつまむもんだろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:05:52.51 ID:ERhXIocp0NIKU.net
6Pチーズだろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:07:37.95 ID:ibGoeOvupNIKU.net
>>148
グルーポンのスカスカおせちだろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:09:47.83 ID:PIUgCqOO0NIKU.net
>>21
思ったとしてもバイトに何の権限もないし
言ったところで聞き入れるわけないやんwんじゃ作業やめて帰って言われるのがオチ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:09:53.70 ID:xdz54yY30NIKU.net
かまぼこのわさび醤油でずっと食ってられる

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:17:27.91 ID:+rD9PcjKrNIKU.net
妹「お兄ちゃんおせち作るからね」
儂「いらね。食わね」
妹「全力で大量に作るから全部食べて!」
儂「いらねっつーてんだろ」
妹「食べて!食べてくんなかったらお兄ちゃんとSEXする!」
儂「どっちも嫌だ」
妹「なによお──────!!」(妹猛烈な勢いで自分の服を脱ぎだす)

妹「あたしも脱いだんだからお兄ちゃんも脱ぎなさいよお!!」
(儂、外に逃げようとドアに向かう)

妹「ダメよおお───────!!」(妹走ってドア前に立ち塞がる)
そのまま俺に抱きついてくる

妹「キス!お兄ちゃんキス!」
儂「助けてえ────!」

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:24:19.57 ID:rqHtdhQrMNIKU.net
>>144
ザーサイチャーハンにしようぜ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:29:24.66 ID:HeHD2PY50NIKU.net
洋風に全振りしたおせちの方が好き
完全に酒のアテでしかないけど

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:34:53.66 ID:HeHD2PY50NIKU.net
>>114
おせちの箱詰めバイト行ったことあるけど同じ工場で色んな会社のおせち作っててアホらしくなったな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:42:05.27 ID:7+Z7SRL30NIKU.net
>>155
なにこれコピペ?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:57:26.57 ID:1Q1u0mg80NIKU.net
>>159
妹(46歳・独身)

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:02:19.71 ID:MnrWfbKNMNIKU.net
>>16
6Pと8P、結局どっちだったんだろう

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:02:36.50 ID:hMIizL5kMNIKU.net
こち亀の部長の家に行っておせち食べる話が好きやったな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:04:24.28 ID:/dgGcpQK0NIKU.net
くそったれベジータ「くそったれ〜!」

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:05:04.93 ID:hMIizL5kMNIKU.net
>>142
もはや伝説
そして神話へ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:05:32.37 ID:vbxTq7Jh0NIKU.net
西洋風だのなんだのバリエーションが増えてきたのも良いんだけど
最低限でも保存性と縁起性というおせちの根幹は守って欲しい
意義も意味も失われてる

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:11:00.74 ID:3JYKsvzg0NIKU.net
デパートのバカみたいに高いおせちを買ったことが有るんだけど美味しくなかった
近所の総菜屋で好きなのを選んで詰める方が安くて美味いんだけどデパートのは保存のために過剰に煮たり味付け濃くしたりしてたのかな?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:11:44.60 ID:vugGQ6K+MNIKU.net
伊達まきと栗きんとんは好き

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:11:56.98 ID:WSylcQnQMNIKU.net
おせち買う金で焼肉行くよな・・・

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:12:39.34 ID:698YOymbpNIKU.net
>>157
近所の中華屋が数年前から中華おせちをはじめて去年買ってみたんだが酒のアテには最高だったわ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:12:57.66 ID:nYwAY6bEaNIKU.net
>>2
魚を練っただけのホンモノのかまぼこ
黒豆を上手く煮て相撲部屋の女将になる話
あとなんかあったかな?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:15:59.10 ID:3OBn2H370NIKU.net
正月らしさを出すためのオブジェみたいなもんだな
刺し身と雑煮とおせちがあれば十二分に正月らしさが出る
俺はエビの姿煮と卵焼きとかまぼこだけ入ってればいいし、それくらいならひとり暮らしでも全部簡単に作れる
つまり重要なのはおせちではなくおせちの容器

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:24:04.21 ID:698YOymbpNIKU.net
>>170
カマボコはおせちじゃなくて雑煮
あとは究極vs至高でおせち対決がある

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:24:48.62 ID:JYosofqY0NIKU.net
料理好きじゃないけど今年は
イカ黄金
かまぼこ
椎茸まるごと佃煮
卵焼き

でおせちっぽい盛り付けしようと思う
ピカチュウのタッパーか高そうな赤い皿に盛る予定

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:24:54.59 ID:698YOymbpNIKU.net
あとタイのタイの話もおせちの話か

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:35:42.42 ID:2qHPSN+S0NIKU.net
毎年正月に食べる白味噌雑煮が楽しみだわ
関東ってアレ食べないらしいな可哀想

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:35:45.25 ID:Q+zi4iXm0NIKU.net
ぶっちゃけ、かまぼこと数の子があればいい。
他のものはただただ味が濃くて甘ったるいだけ。。
縁起物っつったって、ダジャレから来てるもんばっかりだしな。
ありがたくも何ともねえよ。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:59:14.49 ID:V1mIYNeiMNIKU.net
限界まで美味しくしたおせちよりカレーの方が美味いんだろ?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:07:31.20 ID:qbt+Bqa90NIKU.net
昨年はじめてネットでおせち頼んだんだけど美味しくて量もおおくてびっくりした
あれで10000円ならコスパいいわ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:08:36.76 ID:bv8B0TaC0NIKU.net
正直、おせちよりもハンバーグのが美味しいよね
ハンバーグ出せよババア!

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/29(金) 14:09:50.23 .net
今は正月どこも店開いてるし保存食の観点から言っても缶詰かレトルト食品のほうがマシ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:11:18.22 ID:NFAgGROs0NIKU.net
別に頻繁に食いたいものでもないけど年に1回食う分にはうまいと思う

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:15:26.31 ID:GMOU5obuaNIKU.net
数の子食えるだけで価値がある

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:39:17.49 ID:D8qDbvIk0NIKU.net
>>2
究極vs至高のおせち対決もあったけど
雄山が自分の嫁のおせち料理(究極が出したのがこれ)に勝ちたくないからわざと手を抜いたとかいう最悪のオチだった

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:43:37.63 ID:BHJfNJxI0NIKU.net
昔は各家庭それぞれのおせち料理があって、でもそれはお雑煮と作り置きした簡単な煮物の類だった
今の形のおせち料理が誕生したのは昭和30年頃、銀座のデパートが各地方それぞれの代表的な料理を重箱に詰め、これがおせち料理です!との広告を出して販売したのが始まり
それが基本モデルとなり全国的な波及をしたのが今のおせち料理

何段にも重なった重箱に豪華な食材を詰めたおせち料理のスタイルは昭和の戦後から始まった、ここ50年前後に作られた風俗、常識を装った流行の一端なだけで
それより前は本当に素朴な家庭料理。煮物が二、三種程度だった訳で

おせち料理の豪華絢爛なスタイルへの発展は丁度、日本の高度成長期とバブル期に重なるものがある。流行とか風俗的に言っても
だとしたら、これから先のおせち料理は以前のような家庭料理風の素朴なモノに変わっていくと思うよ。多くの日本人はもうそれほどの贅沢が出来ないから

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 15:38:01.29 ID:BDytR86L0NIKU.net
>>184
通販おせちは宅配業が安定した今、流行り出した印象だけどね

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 16:08:54.92 ID:jeMycfDt0NIKU.net
>>28
むしろ、今の時代こそ必要になってほしいわ
三が日くらい休め

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 16:20:30.25 ID:L0OPomDT0NIKU.net
いり子を甘辛く煮た奴だけあれば良い

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 16:28:21.53 ID:43/1NjhR0NIKU.net
あれを美味しいってやつは味が分からないバカ舌
温かいならまだ食べられるけど材料だけ豪華な冷え切ったお料理なんて

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 16:35:04.32 ID:jeMycfDt0NIKU.net
>>142
グルーポンお節と京大カンニングで騒いでたところからの311だったもんなぁ
ブスリークスとかもその周辺だっけ?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:53:36.51 ID:hZcmhCP1pNIKU.net
>>123
おかわりいっぱいある
>>141
そんな事ないよおせち用のお盆だ
これ去年の
全部手作りでめちゃくちゃ美味いんだぜhttps://i.imgur.com/ZrFsY7J.jpg

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:25:41.45 ID:lRStHdxF0NIKU.net
洋風おせち(イタリアン・フレンチ)
https://shop.gnavi.co.jp/special/season/osechi/yo1/

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:37:32.64 ID:lRStHdxF0NIKU.net
サンライズファーム
https://www.rakuten.ne.jp/gold/sunrisefarm/shop/

ハムおせち
一の重
https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/92/0000717492/64/imgeb89399bzikezj.jpeg
二の重
https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/92/0000717492/65/img38077624zik1zj.jpeg
三の重
https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/92/0000717492/66/img179f345fzik9zj.jpeg

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:38:10.78 ID:aTErh6/h0NIKU.net
保存食だから
味付けが濃いからね

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:01:57.37 ID:+rXVYmOh0NIKU.net
ぶっちゃけ洋風でいいよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/29(金) 23:42:52.89 .net
日本酒に合う

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 00:09:55.68 ID:mTkSmTC50.net
酢の物以外大好き

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 00:53:45.27 ID:k5rNdpUu0.net
おせち大好き
一人で三重食えるくらい好き

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 01:00:21.95 ID:gcPLjc2I0.net
いまどきの金持ちはフレンチ、イタリアン等の洋食のおせち食ってるんやで

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 01:08:04.32 ID:2mOsq/87M.net
美味しいおせちを作るのに手間がかかるから本末転倒な気がする
正月家事を休むはずの食い物なのに、普通に時短料理や作り置きをした方が楽な時代

総レス数 199
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200